FAQ

急遽行き先変更で : Menya hassunba

Menya hassunba

(麺屋 八っすんば)
예산:
정기휴일
수요일、목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2023/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 1,000~JPY 1,9991명

急遽行き先変更で

お気に入りの某店へ向かうも夏季休業の初日だった。
いつも確認せずに向かってしまうの いい加減学習したい。
しかし、途中にあるこのお店も気になっていたお店の一つ。
この日も先に通り過ぎた時に行列を確認、
「万が一の時はここへ来よう」と話していたら、万が一だった。

戻って駐車場へ入ると、第二駐車場が2台空いていましたが
道路側の2台分は入り口も狭くて 無舗装だし前向き駐車だしちょっとヤダなぁ;
と思っていたところ、丁度 一台が出て行ってくれたので事なきを得ました。
店内には記帳はなし、屋外に屋根のある待合スペースがあって炎天下も安心。
その上 お水のサービスも完備されていて、気遣いが行き届いている感。
券売機もありません。店内にしっかりした写真付きのメニューあり。
朝7時~ということもあり、日曜の11:30でしたが既に土日限定の豚煮干しは完売。
私は名古屋コーチンの醤油に 海苔を追加トッピング。相方は追い鰹の醤油にしました。
名古屋コーチンは塩は無く、醤油か白味噌のみ。
鶏だしの塩が無いお店って珍しい。この辺ちょっと変わってる、のかなぁ?
鰹も ラー油を添加したものがあったり、ごまみそ、カレー味、さば節なんかもあり。
限定メニューもあるみたい。

店名からして、一人前ではないよという謙遜の意味か、
キレイな盛り付けを想起させるためか、わかりませんが
日本料理の雰囲気を出したいという意図は理解できるものの
お店自体は会席とは無縁な風情、椅子席よりお座敷が多い感じで カジュアルな内装。
掘りごたつ式でもなく、靴 脱ぐので女子はもろもろ要注意ね。
厨房の奥は確認できませんでしたが、フロアでは女性陣がテキパキと がんばっているお店。
なぜかテイクアウトのコーヒーもあるよw
「店主以外は学生バイト」って事も無く、所謂 昨今の
「カウンターのみの こだわりラーメン店」という感じの雰囲気とは全く違って
昔ながらの居酒屋とか定食屋とかの雰囲気で、本格的なラーメンが食べられる、って感じ。

食器なんかも、有名メーカーのそれではなく、雑貨屋さんで買い集めた系の。
お水がそばちょこで提供されたのは ちょっと「えっ」てなりました。
相方のは普通の湯呑で。
冷茶ならともかく、私は 水はガラスのコップで飲みたい派なので、
この辺の感覚は ちょっと抵抗を感じました。

個包装の紙ナプキンやティッシュは セルフで自由に使えるように準備されていて、
冷水もテーブルにピッチャーで置かれています。
お箸は煤竹の天削げ。ちょっと短めかな。

具は別で提供されるのだけど、皿の置き場所がラーメン鉢の手前なので少々食べ難い。
ビジュアル的には手前が良い位置なんだけれど、食べるには邪魔というか。
尚且つ鉢も、口径が小さく高さのある形で、一般的にラーメンには使わないタイプの丼。
高台も高いデザインなので、お座敷に足を崩して座っていると高すぎて、
さらに手前に具の皿があるから遠くて、ゆえに食べ難い。
具の皿を向こう側へ移動させて 正座すれば丁度良い感じ。

味はとても良いです。
スープも色黒なわりに塩気が程よいし、麺もあれよ、
黄色みがあって汁色に染まっちゃうタイプの、シコシコしてるけどややくったりな感じのヤツ。
ツルツルのぷるんっ、じゃないの、伝わるかしら?
鉢がしっかり温められていて、細かく浮いた油も相まって熱い!冷めない!
食べるのヘタな相方は舌をやられていました。
最後までアツアツのスープは塩辛くないので ほとんど飲めちゃいました。
今回、相方の鰹は味見もしていないのでどうなのか不明ですが、
相方も気に入って「また来たい」レベルのようでした。

ただ、豚の叉焼が硬いのがちょっと残念。
低温調理とかでなく、短時間の高温調理なのでしょう。
豚煮干しは巻きチャーシューが丸のまま乗っているようですが、
私たちが食べたものには切った豚が2種1枚ずつと鶏チャーが1枚。
鶏は柔らかいのですが、豚はどちらも簡単には噛み切れないほどの硬さでした。
味玉は半熟と固ゆでの間くらい?トロトロしてない方がスープに溶け出さないから
私はこのくらいが好き。
もうちょっとだけ野菜入れて欲しいな…
追加トッピングには九条ネギがありますが、
このラーメンには生の玉ねぎとか三つ葉とかが合うかな~。

行き届いて特に困ることも無く、味も良いし駐車場もしっかりあるし
また行きたいお店が増えちゃったわー。困るわー。

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya hassunba
장르 라멘

054-643-5501

예약 가능 여부

예약 불가

주소

静岡県藤枝市南新屋275–11

교통수단

JR藤枝駅より車で5分。

후지에다 역에서 771 미터

영업시간
    • 07:00 - 14:30
    • 07:00 - 14:30
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 07:00 - 14:30
    • 07:00 - 14:30
    • 07:00 - 14:30
  • ■ 定休日
    第1第3日曜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗前10台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2022.5.26