FAQ

리뷰 목록 : Menya Tsubame

Menya Tsubame

(麺屋 燕)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

101 - 120 of 427

4.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2016/12 업데이트)1번째

28.12.28昼 燕風焦がし醤油、数量限定 焦がし醤油の香りスープ澄んでて美味しい 山椒

28.12.28昼
燕風焦がし醤油、数量限定

焦がし醤油の香りスープ澄んでて美味しい
山椒と彩りのカリカリ?乗ってる
メンマ、ほうれん草、のり
ネギは辛味少なく美味しい
麺は細麺のど越...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문1번째

◎燕ラーメン 塩(800円)
 小ライス(無料)

 6:08到着(3人待ち)
 6:30入店(6:30開店)

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문1번째

店内も清潔感あり
スープは塩味はしっかりして美味しい。
麺は細麺もしっかり腰もありスープに負けてなく美味しいよ。
チャーハンは濃い目の味付けでパラパラ系でした。

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

土曜の9時半ぐらいに伺いましたが、ほぼ満席でした。
燕ラーメンの塩800円注文しましたが朝ラーにちょうどよい感じのラーメンで家族みんな満足でした。

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

塩ラーメンをいただきました。スープがあっさりしていて美味しかったです。

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

朝ラー初来店。

塩ラーメンを注文しましたが、シンプルなラーメンでした! 

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

醤油ラーメンが人気な燕ですが、実は味噌ラーメンもかなり美味いです。焦しニンニク、背脂、ネギの絡まったコクのあるスープが中太麺とよく合います。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/05방문1번째

朝にしてはあっさりした鶏ベースの醤油ラーメン。
ご馳走様でした。

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/04방문1번째

極みネギ塩。

いろんな表情のネギが乗っていて、その違いを楽しむ塩ラーメンです。その土台となるスープと麺がとっても美味しい。脂は少し多めです。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문4번째

麺屋 燕 本店
「きわみネギ塩ラーメン」・・・880円。
「のり」・・・100円。

사진 더 보기

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문2번째

今日は朝ラー。
久しぶりの燕ラーメン。
燕と言ったら塩。
朝だからさっぱりの塩。
でも、しっかりとした味わい。
安定の美味しさです。
小ライスはサービス。
折角なのでいただきました。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

このあたりでラーメンといえば燕

手火山かつおラーメン(醤油)に燻製味玉とバター

多分全メニュー食べたことありますがどれもおいしいです
藤枝島田焼津あたりは朝ラー文化があるので朝から営業してます

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2022/07방문1번째

サイドメニューも美味しいです

ラーメンもさる事ながら、サイドメニューのチャーハンやカレー、餃子もとっても美味しかったです!

사진 더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/07방문1번째


極みネギ塩 と 朝カレー をオーダーする
まろやかな塩味のスープ真ん中の粗いペースト状の玉ねぎを混ぜると甘みが広がる繊細な一杯
お茶碗大のカレーもオリジナルかコクが豊か

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

限定の醤油だまりラーメンをいただきました!
何回も行ってしまう!
平日朝9時ごろは空いてましたよ!

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/04방문1번째

自家製ラー油を使ったオリジナル担々麺を注文。まろやかなスープで、やっぱり燕はハズレなし!

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/11방문1번째

久しぶりの朝ラーメン。
しまだの燕本店さんで、塩ラーメン+無料の小ライス。
澄んだスープに細めんがよく合います。優しい塩のスープに朝からホッコリ。また来よ!

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/08방문1번째

燕で朝ラー。

吉田のホテルを6時半に早起きしました。
静岡の藤枝や島田周辺に根付く朝ラー文化を堪能するためです。

自分は東北の人間なので、他の地方の方に比べれば朝ラーしてると思います。笑
喜多方や、秋田~...

더 보기

3.7

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/09방문1번째

人気店で次々と人がくる。
澄んでいて鶏だしの効いたスープとコシのある細麺。
焦がしネギのアクセントも良い。
また食べに来たい!

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/08방문1번째

燕子花の営業日でした。
カレーが、絶品でした。

사진 더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Tsubame(Menya Tsubame)
장르 라멘、교자

0547-34-2223

예약 가능 여부

예약 불가

주소

静岡県島田市御仮屋町8770

교통수단

JR東海道本線「六合」駅より、徒歩15~20分

로쿠고 역에서 1,302 미터

영업시간
    • 06:30 - 09:00
    • 10:30 - 14:15
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 06:30 - 09:00
    • 10:30 - 14:15
    • 06:30 - 09:00
    • 10:30 - 14:15
    • 06:30 - 14:15
    • 06:30 - 14:15
  • 공휴일
    • 06:30 - 14:15
  • ■ 営業時間
    【土・日・祝】
    6:30~14:15(※売れ切れ終了)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

33 Seats

( カウンター11席、テーブル22席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

19台 ★注意:隣の丸亀製麺への駐車は厳禁!

공간 및 설비

자리가 넓은,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

비고

【2009年10月 島田市野田1116より移転】
【2006年1月 島田市御仮谷町8773-11より移転】
6:30から9:00までは、券買機で食券を購入