FAQ

相変わらず濃い蕎麦湯 : Takichi an

Takichi an

(田吉庵)
예산:
정기휴일
목요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/08방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

相変わらず濃い蕎麦湯

日曜の13時前に入店。
先客は2組。
こちらはお蕎麦はどれも十割蕎麦なので嬉しいですね。
サービスランチは海老天丼だけは売り切れとのこと。
私は 冷たいおろし蕎麦 900円
主人は 天丼ランチサービスの、
冷たい蕎麦(大盛)+かき揚げ丼(小盛) 1,350円 を注文しました。
しばし待機、、
淹れて頂いたお茶が美味しい。
後から入店してきた男性4人組は、
御飯が残り少ないとの事で一人だけ大盛りが出来ないと言われてました。
遅いお昼だと仕方ないですねぇ、、

程なくして運ばれてきたお蕎麦。
おろし蕎麦のトッピングは、ネギ、きざみ海苔、わかめ、鰹節、ごま、おろし。
つゆを掛けて頂くスタイル。
手打ちの十割蕎麦、とても腰があり、喉越しも良く美味しいです。
同じ十割でも仕上がりが店によって様々なのは、打ち手の技術なんですよねぇ。
主人の大盛り蕎麦は、思ったよりも蕎麦の量が少なかったようですが、
小盛でお願いしたかき揚げ丼が普通の量と思うくらいのボリュームだったそうで、
満腹になった様です。
そしてこちらの蕎麦湯は相変わらず濃い。
夏でも熱い蕎麦湯は最高ですね。
最初から蕎麦湯と蕎麦猪口を出してくれるのも良いですね。
とても満足なお蕎麦でした、ご馳走様でした。

お会計の横で横になっていた高齢の看板犬は、
お昼が遅くて拗ねていたそうで、
なんだか可愛かったです。

2015/11방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

十割蕎麦と蕎麦湯が美味しい♪

小山城祭りで賑わう吉田町。
そんな天気の良い祝日のランチに伺いました。
小綺麗な店内はカウンター10席程と小上がりの座敷のテーブルが5卓。
先客は4人組一組。
「限定20食のランチはご飯が小盛りで一人前しかないんです」
とのこと。
13時過ぎなので仕方無し。
主人からの事前情報で、蕎麦の普通盛りは少々少なめ

大好きな十割蕎麦!

ご飯が少な目
との理由から、
天丼ランチサービス(野菜天丼)900円
蕎麦大盛り(300円増し)
で注文。
左程待つこと無く運ばれてきます。
メニューに、
「十割蕎麦は非常にのびやすくなってますので、ランチセットの方は蕎麦からお召し上がり下さい」
とご丁寧な説明書きがありましたので(まぁ、無くても無論ですが)まずは蕎麦から。
ザルではなく深めのお皿に盛りつけられたお蕎麦。
皮も一緒に挽いた粉らしく、黒い粒があります。
香りは弱いですが、とても腰があります。
そばつゆは少し甘めですが、美味しいです♪
他の口コミで蕎麦が短いとありましたが、十割蕎麦とは概ねそういうもんです。
二八そばや五割蕎麦(若しくはなんちゃって蕎麦。ほぼうどん)しか知らないからそう思うのでしょうね。
自分で十割蕎麦を打ったら良くわかるんですがね~
そして、見た目は量はそんなに多くなく見受けられましたが、お皿が意外に深く結構なボリュームでした。
野菜天丼は、
なす、かぼちゃ、トマトの若芽(珍しー)、サツマイモ。
小盛りの割には結構なボリューム!
(後から聞いたら、ご飯小盛と言いつつ、普通盛の量が入っていた様です。嬉しい限り!)
丼たれは甘くしてあるようで、ちょっと私には甘すぎでした。
でもサクッと揚がっていて、天ぷらは美味しかったですよ。

そして!そば湯が非常に濃い!(笑)
もちろんそば粉を足してあるのでしょうが、
すごいドロドロ状態で、このまま火にかけたら蕎麦がきが作れそう(笑)
若しくは片栗粉入れて蕎麦豆腐(笑)
私これ好き♪

ランチセットは漬物と小さなフルーツミックスが付いていて、完食したらすんごい満腹になってしまいました。
満腹ランチ、ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Takichi an
장르 소바
예약・문의하기

0548-32-6800

예약 가능 여부
주소

静岡県榛原郡吉田町神戸1523-9

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 19:00
  • ■ 定休日
    水曜夜

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

( テーブル席4名 カウンター席8名 座敷席30名)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능