공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Menrisuto

(めんりすと)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

81 - 100 of 153

2.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스2.9
  • 분위기2.9
  • 가성비2.9
  • 술・음료-
2018/10방문1번째

メニューがわかりやすくなりました。

静岡県東部の人気店…
土曜のランチは空いてますね( ゜o゜)

く・ろ・ど・りって?
あ・ん・ば・いって??
メニューが理解しにくくて離れていたけど…
いつのまにか食券に変わっていてメニュ...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/09방문1번째

トマトとんこつラーメン

本日二回目\^^/

基本濃厚なラーメン好きだけど
これもうまーい♡♡

癖になるお味です★トマト大好きだしっっ

梅塩はどーなのかなー?と思ったけど
2...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/09방문1번째

静岡ラーメン激戦区、三島NO1
『めんリスト』
今日は台風のおかげで海水浴が中止になったので、気になっていたラーメン食べに来ました。
食券を買うタイプ
券売機がある店は、とりあえず、一番左上を...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/06방문1번째

綺麗にまとまっているらぁ麺

JR三島駅から4キロほど下田方面に行ったところにあります。
お店の前と横に駐車場があります。

入り口のラーメンの写真を貼った立て看板が置かれています。
左上は、贅沢煮干しラーメンとなっていま...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

☆醤油らーめん☆

GWキャンプの途中で寄らせていただきました。

開店10分前に到着したので窓に貼ってあるメニューをチェック。
醤油・塩の他にも種類がありましたが、基本の醤油にしました(^^)

ちょっとお高...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2018/04방문1번째

行列のできる人気店だが、待ってまで食べる程ではない

旨いものは誰が食べても旨いのですが、ラーメンだけは人それぞれの好みであるという事が大前提。

静岡県三島市郊外に立地するラーメン店。国道136号線を修善寺方面に向かうわけですが、ナビは必須。また駐...

더 보기

사진 더 보기

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2017/08방문1번째

上品なラーメン

数年前に一度行ったきりで、それ以来行っていなかったお店。

日曜の夕方にお邪魔したのだが、
開店直後の時間にも関わらず、かなりの席が埋まっているもよう。
店内は小綺麗で清潔感がある。

メ...

더 보기

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2017/05방문1번째

あっさり塩もおいしい

ゴールデンウィークの祝日、国道136号線は伊豆の先っちょの方に向かう車で大混雑です。
大通りを避けつつなんとかめんりすとさんにたどり着いたのは14時25分。
お昼の営業は14時半までだったのでギリ...

더 보기

3.3

1명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2017/01방문2번째

楽しい麺一覧?これでいいのだ!

こだわりの進化系ラーメン店として
地元メディアで取り上げられる事も
多いようで芸能人の色紙がたくさん
飾られていました。

今回は、し・ろ・ど・り850円を注文。
オ・モ・テ・ナ・シみたい...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2016/12방문1번째

絶妙な塩ラーメン!

以前から行きたいと思っていたのですが、ようやく機会に恵まれたのでお邪魔してきました。旅先なので地理は不案内です。お昼前に行ったにもかかわらず駐車場は満車で、お店横の駐車場内で少し待ちました(なお、お店...

더 보기

5.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/12방문1번째

カウンター席がおススメ。

2016/12昼訪問

静岡東部にはたくさんのラーメン屋がありますが、
一番好きなお店です。

店内はテーブル席とカウンター席があり、
是非カウンター席に座って欲しいです。
口頭注文で後...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/09방문1번째

あっさりだけどちゃんと薫る煮干し

友人等の評価は、
あっさり
シンプル
少ない

正直、普通のラーメンが食べれればいいや位の気持ちで行きました

店主?の方はチョイと威圧的
多分しゃべりの癖なんだろうな…

たまた...

더 보기

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

料理としてのラーメンを食す

ここのラーメンは大まかに淡麗系と芳醇系に分けられる。
私はガッツリした味のラーメンが割と好みだが、
ここでの料理の質は淡麗系に軍配が上がると思う。

あと間違っていけないのは、分厚い脂の膜が張...

더 보기

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

ラーメンのバリエーションが豊富

<2016年7月訪問>
三島市内のラーメン店です。
場所は国道136号線の梅名の信号を東側に曲がって少し進んだところ。
前回訪問から2週間後、トマトラーメンを食べようと再訪しました。

「ぽ...

더 보기

사진 더 보기

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2016/06방문1번째

ラーメンは難しい(@_@)

御朱印巡りin三嶋大社〜ε٩(๑> ₃ <)۶з
三島といえば、鰻!
でも、鰻は食べたばかりなので今回は、ラーメンにしよっ!( ⊙‿⊙)
ここは、三島でも人気店らしい。。。期待度大♪

名...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/06방문1번째

自慢は控えるのが名店かな

む・ら・さ・き\800

静岡三島、平日夜19時ごろクルマで来訪。
クルマじゃないと難しい立地、店頭の駐車場に停め待ちなし入店。
店内はテーブル席とカウンター席あり、先客は1めいのみ、1人でテ...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

じんわりとしたダシがとても美味しい醤油ラーメン!

めんりすと@大場1月9日(土)の昼に三島市のめんりすとに行きました。静岡東部の人気店の一つということで、
今回案内して頂きました。
13時過ぎにもお客さんが多く、来ていますね。

む・ら・さ・...

더 보기

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2015/11방문1번째

上品な味@めんりすと

伊豆にドライブ途中のランチに寄りました。

この店はスープが多種で選択に迷います。

限定煮干、柚子塩を注文。

限定煮干、一口飲むと煮干の香りが広がりますが煮干特有の旨味が少ないかな?上...

더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2015/09방문1번째

あっさり!

2015.9/10
大場辺りでお昼になった為、
1年半ぶりの訪問。
色々ラーメンを食べてきたせいかな?
ネーミングは前ほど気になりませんでした。

く・ろ・ど・り
豚骨と丸鶏のブレンド(...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

アッサリ胃に優しいラーメン

ずっと昔からここのお店は知ってたのですが、何となく来ることがありませんでした。新規開拓しようと、この度、伺ってみることにしました。

土曜日の20時過ぎに入店しましたが、他にお客さんはいませんでし...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Menrisuto
장르 라멘

055-977-8555

예약 가능 여부

예약 불가

주소

静岡県三島市梅名108-2

교통수단

이즈 하코네 하야토 선 오바 역에서 도보 15 분 자가용 차를 추천합니다.

다이바 역에서 933 미터

영업시간
    • 10:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 20:00)

    • 정기휴일
    • 10:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 20:00)

    • 10:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 20:00)

    • 10:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 20:00)

    • 07:30 - 09:30

      (L.O. 09:30)

    • 10:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 20:00)

    • 07:30 - 09:30

      (L.O. 09:30)

    • 10:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • 공휴일
    • 07:30 - 09:30

      (L.O. 09:30)

    • 10:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 20:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    火曜日(その他、不定休あります。)
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

15 Seats

( 카운터 4석, 4명 테이블 x2, 2명 테이블 x1, 1명 테이블 x1)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장을 포함한 모든 구내 금연

주차장

가능

매장에 10대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,전원 사용가능,휠체어 입점 가능

메뉴

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

https://menristo.base.shop/

오픈일

2007.11.29

가게 홍보

조금 매니악한 메뉴를 갖춘 라면 집입니다!