FAQ

シンプルに蕎麦を食べることに徹した空間 : Ishibiki Soba Omodaka

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Ishibiki Soba Omodaka

(石碾蕎麦 おもだか)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.3
2022/04방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.3
JPY 2,000~JPY 2,9991명

シンプルに蕎麦を食べることに徹した空間

【総評】
最寄駅は一応大岡(静岡)ですが、相当離れた住宅街なので徒歩は厳しく車でのアクセスが無難。※駐車場有
国道246の延長道路からちょっと脇にそれた小道沿いにある一軒家の蕎麦屋です。これはまさに隠れ家(^_^;)
およそ飲食店のある立地じゃないのに、どこからともなく旨い蕎麦を求めて客が自然と集まる人気店です。
私も存在を知ったのは割と最近でしたが、実際に頂いてみて旨さに納得。これは人気にもなります(^_^)
訪問難易度はお高めですが、沼津で旨い蕎麦を喰いたいならかなりオススメの一軒です。

-----------------------------------------

ネットで沼津郊外に面白そうな蕎麦屋を発見。普段外食を全くしない両親を無理やり連れだして訪問です。
場所は国道246の延長道路から少し脇に入った住宅街。駅からも遠く周りに目印もありません(^_^;)
向かう途中も本当に蕎麦屋があるのか不安でしたが、地図を頼りに何とか迷わず到着です。

お店はかなり立派な一軒家で脇に駐車場も完備…というか、立地からすると車じゃないと訪問は無理です。
訪問はGW期間中の昼時。12時ちょっと前に到着すると満席でした。ちょっと想定外なんですけど(^_^;)
今更引き返せないのでウェイティングボードに名前を記入して暫し待ちます。幸い25分程で入店出来ました。
ちなみにボードに名前と車両ナンバーを書いておけば、車中待機でも呼び出してくれます(^_^)

店内は靴を脱いで上がるフローリングの座敷になっています。天井が高くウッディで温かみのある内装。
テーブル2卓と小上がり1卓に座敷形式のカウンター席も少々。ご主人と奥様?で切り盛りしていました。

メニューは蕎麦が粗びき・微粉と選べて、もり・かけ・おろしそば・鴨汁そば等があります。
一品料理は野菜天ぷら・桜えびのかき揚げ・揚げはんぺん等、種類は少ないですがどれも旨そう(^_^)
酒はビール・純米酒・蕎麦焼酎とこちらも必要最低限。蕎麦を食うことに特化してる感じです。
とりあえずビール中瓶(プレミアム恵比寿650円)に一品料理もちょこっと注文。蕎麦は二種もりにしました。

・きすとはもの揚げはんぺん 300円
静岡ではんぺんといえば青魚で作る黒はんぺん。このはんぺんも黒っぽいですが使ってる魚が上物です。
しっかり揚がってカリカリに香ばしく適度に脂っ気。表面のカリカリと弾力のある内側の対比が最高!
このはんぺんは一般にイメージする練り物よりだいぶ上品な味わいです。もちろん酒とも相性抜群^m^

・野菜天ぷら 500円
玉ねぎ・ズッキーニ・かぼちゃ・舞茸の4種盛り。衣が薄付でさっくり軽い揚がり具合です(^_^)
先ほどの揚げはんぺんも上品な味わいでしたが、この店の揚げ物系は非常に造りが丁寧ですね~

・二種盛り(粗びき・微粉) 1600円
最初は微粉の方から。張りがあってシュッと細いフォルム。すすり心地が滑らかでリズムよく食べられます。
続けて粗びき。微粉でも感じた芯のある張りと滑らかさはこちらの方がより強調される感じです。
どちらも同じ蕎麦の実から挽いた粉を使っていて、ふるいの違いとの事。それでこんなに違うんだ⁈
甲乙つけがたい旨さですが、食べ比べるとそれぞれの良さが際立って一層楽しめますね~(^_^)
出汁感強めのそばつゆもこの蕎麦とよく合っています。最後は蕎麦湯にして余すところなく頂きました。

-----------------------------------------

【最後に】
一品料理や酒もありますが基本の蕎麦がやはり旨い。ちゃんと蕎麦をしっかり食べさせてくれます(^_^)
駅から遠く周りに目印もない完全な郊外ですが、これだけ旨い蕎麦があると知ったらまた来てしまいますね。
本日のお勘定は〆て2400円。ご馳走様でした。

  • Ishibiki Soba Omodaka - 微粉そば

    微粉そば

  • Ishibiki Soba Omodaka - 微粉そばUP

    微粉そばUP

  • Ishibiki Soba Omodaka - 微粉そばUP

    微粉そばUP

  • Ishibiki Soba Omodaka - 粗びきそば

    粗びきそば

  • Ishibiki Soba Omodaka - 粗びきそばUP

    粗びきそばUP

  • Ishibiki Soba Omodaka - 粗びきそばUP

    粗びきそばUP

  • Ishibiki Soba Omodaka - きすとはもの揚げはんぺん

    きすとはもの揚げはんぺん

  • Ishibiki Soba Omodaka - きすとはもの揚げはんぺん

    きすとはもの揚げはんぺん

  • Ishibiki Soba Omodaka - 野菜天ぷら

    野菜天ぷら

  • Ishibiki Soba Omodaka - 野菜天ぷら・玉ねぎ、ズッキーニ、かぼちゃ

    野菜天ぷら・玉ねぎ、ズッキーニ、かぼちゃ

  • Ishibiki Soba Omodaka - 野菜天ぷら・舞茸

    野菜天ぷら・舞茸

  • Ishibiki Soba Omodaka - 瓶ビール♪

    瓶ビール♪

  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka - 蕎麦つゆ

    蕎麦つゆ

  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka - 店内の様子

    店内の様子

  • Ishibiki Soba Omodaka - 店内の様子

    店内の様子

  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka -
  • Ishibiki Soba Omodaka - 店頭以外にも駐車場があります

    店頭以外にも駐車場があります

  • Ishibiki Soba Omodaka -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ishibiki Soba Omodaka
장르 소바

055-922-2867

예약 가능 여부

예약 불가

주소

静岡県沼津市岡宮893-4

교통수단

東名「沼津」I.C2Km車5分
東駿河湾環状道路「沼津岡宮」IC2.2Km車5分
新東名「長泉沼津」IC4.3Km車10分

오오카 역에서 1,723 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
    • 11:30 - 14:30
  • ■ 営業時間
    蕎麦なくなり次第終了

    ■ 定休日
    第2水曜日
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

( カウンター6席、2席テーブル2卓、4席テーブル1卓、4席座卓1卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

7台

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

오픈일

2009.4.22