FAQ

리뷰 목록 : Woo's Burg

Woo's Burg

(ウーズバーグ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 20 of 84

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

5月限定
クリームシーザーポテトハンバーグ

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

三島にきたら来てみたかった『ウーズバーグ』さんに来店してみました。
三島では名の知れたハンバーグのお店で、チーズ?系のソースがかかっているハンバーグでした。
今日は5月の限定のハンバーグをいただき...

더 보기

사진 더 보기

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

ハンバーグを求めてたどり着いたお店✨
一口食べて美味しすぎてびっくりしました!!オーロラソースのハンバーグはソースがとっても美味しくてじゅわっとした肉汁溢れるお肉との相性抜群すぎました…そしてごはん...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

日曜のお昼に訪問。
店内は混んでおり自分たちが入ったらカウンター席のみしか空いていない状態でした。
ランチメニューのオーロラクリームハンバーグとトッピングで目玉焼きを注文。
以前はスープもセット...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

初めてお伺いさせて頂きました。
行列の名店ですが、ランチタイム終了間際だったので、並ばずに入店出来ました。
肉肉しいハンバーグとても美味しかったです。

3.5

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문2번째

ビートルズが流れるアメリカンテイストレストラン

三島市@ウーズバーグ

ハンバーグとラーメンだったらどっちが食べたい?と子供らに聞くと、迷わずハンバーグだったので、度々お邪魔してるウーズバーグさんのランチを頂いて来ました。

待ち時間もほぼ...

더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

初めての訪問 店内はこじんまりでオシャレな店内 以前から気になっていたが今日は心がめちゃくちゃハンバーグ気分だったのでトライ ガーリック系ソースのハンバーグランチと美人な店員さんからドリンクも勧められ...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/01방문2번째

二度目の訪問
今回は店主イチオシ復活メニュー
焦がしネギ油ソースのハンバーグを頂きました(^^)
一度目のワサビソースも最高でしたが、焦がしネギ油ソースも負けず劣らず非常に美味しかったです(^^...

더 보기

사진 더 보기

4.3

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

お店の前に無料の駐車場があり、外観も店内もおしゃれな素敵なお店!
店内に入り、私はハンバーグドリアで友人はハンバーグのわさび醤油を注文。
ドリンクはカフェオレとアイスティ。
ハンバーグはふわふわ...

더 보기

사진 더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2023/11방문3번째

【久しぶり巡り②】こちらも3年ぶりの訪問です!ハンバーグややはり旨すぎる記憶があります、家の傍に欲しいお店!

今日は久しぶり巡りなので天城峠を越えて三島に入り狩野川沿いを走って到着です。
特筆すべきは下田から天城峠に向かう国道で山間部に入ったら直ぐに縦貫道か一部開通していて河津七滝から天城峠手前のループ橋ま...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

사진 더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛2.9
  • 서비스3.0
  • 분위기3.3
  • 가성비2.8
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

ガーリックチーズハンバーグ

ランチに初訪問。
色々メニューがある中で、
ガーリックチーズハンバーグをチョイス。
ワンプレートにサラダ、ライス、そしてハンバーグ。
いわゆるびっくりドンキースタイル。

全体的な量は女性...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

コスパといい味も美味しいハンバーグ屋さんです。
ステーキよりもハンバーグがおすすめです!
ハンバーグの中にマッシュポテトが入っていて美味しいです。静岡といえば某ハンバーグチェーンに行く方が多いと思...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

店構えから雰囲気抜群の、ハンバーグ(とステーキ)のお店でした。食べログで見つけたのが来店のきっかけで、本日初訪問です。
わさびとバターのソースをいただきました。特にソースが美味しい!ライスでもパンで...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

非常に非常に美味しいハンバーグでした(^^)ふんわり最高の焼き加減で、肉汁の量も最適でした。醤油・バター・ワサビのソースが抜群で、最後にパンを浸けて食べたくなりました(^^)また、御飯が非常に美味しい...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/07방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Woo's Burg(Woo's Burg)
장르 햄버그、양식

055-977-4129

예약 가능 여부

예약 불가

주소

静岡県三島市松本266-1 MSコーポ 1F

교통수단

伊豆箱根鉄道駿豆線大場駅より

車で約15分

다이바 역에서 1,971 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00
    • 17:30 - 21:00
    • 17:30 - 21:00
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    月曜日(※月曜祝日の場合は火曜日)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( カウンター席 6 テーブル席(4人掛け) 1 テーブル席(2人掛け) 3)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

お店の前に共同駐車場有

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2013.4.12