FAQ

オヤツにおにぎりを… : Kawai Komeya

Kawai Komeya

(かわい米や)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~JPY 9991명
2024/05방문7번째

3.5

~JPY 9991명

オヤツにおにぎりを…

お米が底をつきそうで
少々早めですが、かわい米やさんへ

今回は忘れずに米袋を持って参りました❕

すると、どーでしょう。
6/3からキロ50円引のセールがあるとのこと
で、今日は買いませんでした。
何と言うことでしょう
商売っけがないと言うか
ご親切と言うか

お米がなければ、お菓子を食べれば…
マリーアントワネット的な発想で乗り切ります。

で、おにぎりと塩大福を購入

さわやかでハンバーグ食べたのに
オヤツにおにぎり
22:00から絶食って朝ごはん1食抜いただけなのに…
すでに2日分のカロリ摂取してるかも。苦笑

おにぎりは、
こんぶ
おかか
しゃけ
うめ
でした。

さすが、お米屋さん
圧巻の炊き具合悪くです。
美味しゅうございました。
ご馳走さまでした。

2024/05방문6번째

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명

今月のお米は…北海道ゆめぴりか

3キロのお米を食べ尽くしました。
前回が4/26だから1ヶ月は保たないです。

前回の秋田サキホコレは、美味しかったです。
とにかく味が良いです。
お米の甘味があって
上手く炊けても炊けなくても美味しかったです。

米どころ秋田の底力を感じました。

今月は、北海道ゆめぴりかです。
精米していただくのに
ワンパターンの白米…と思いましたが
精米度合いを選べる。
そーだ、日本酒の酒米の精米…とは違い
磨かない方が栄養価が高いらしいので
手始めに8分にして頂きました。

店員さん曰く
男性は、白米がお好きな方が多いとのこと
こちとらオバチャンなんで
何だかヘルシーに思える玄米も良くない?
と思いステップ踏んで見ることに。 

で、8分つきのゆめぴりか
面倒なので炊飯器
炊き込みゴハンモードで炊くと
ふっくら粒立ちよくカニ穴出来てました。

そこはがとなく黄みがかって見えますが…
気のせいかも

ただ、胚芽がちょこちょこ見えます。

で、ゆめぴりかの特長なのか?
はたまた精米具合なのか?
少々、かみごたえがあります。

よく噛んで食べる
良い習慣になればいいなぁ
今月も美味しく楽しくいただけそうです。
楽しみです。

2024/04방문5번째

4.0

今月は…秋田サキホコレ

3㎏のお米は、アッという間に食べ終わってしまいました。
先月の青天の霹靂、粒が大きく甘味があって
とても美味しかったです。
通常のお水の分量でも、少々硬めに炊けて
私の好みにぴったりでした。

今月は、イチオシっぽく
ノボリが出たり、
ケースも一番手前の手前に展開されている
秋田のサキホコレにしてみました。
壇蜜さんのポスターもありました。笑

ついでに餅米も購入
お名前が『こがねもち』なのも気に入りました。

テイクアウトでランチ用に
おにぎりとお団子、柏餅を購入。

おにぎりは、もちろん美味しかったです。

お団子もつきたて、お餅の部分が
とっても柔らかいです。
そしてみたらしのタレが旨い

柏餅は、よもぎと黒米をチョイス。
小ぶりですが、
塩気があって、もちもちしていて
いっぱい食べられそうでした。

平日ランチどきにお伺いしたため
お客さまがたくさん入ってらして行列してました。

お米は、精米してくださるので
お手間を取らせるので
時間帯は改めた方が良かったですね。
申し訳ないことをしました。
次回は、朝や昼時は、避けようと思います。

2024/03방문4번째

3.5

~JPY 9991명

ご近所のお米屋さん

3キロのお米を食べ尽くしまして…
お米屋さんへ

今回は、青天の霹靂にしました
量り売りで
その場て精米して頂きます。
早く食べたくなっちゃいますね。
自分で炊かないと食べられない…
ほぼ外食してたので
当たり前なんですが新鮮です。

で、今日は桜餅も頂きました。
今の時期だけみたいです。

お米屋さんの桜餅
お餅の部分は、
かわいい桜色でお米の粒感が
絶妙に残ってます。

桜の葉の塩加減は、しっかり目
葉っぱはみずみずしく
パリッと音がする感じです。

和菓子というより
お餅?おむすび?って感じがしました。

とっても美味しゅうございました。

4月になると
柏餅も出てくるそうです。
今から楽しみです。

2024/03방문3번째

4.0

お米屋さんにお米を買いに行く
餅は餅屋的な発想?

量り売りなので
好きな銘柄指定できます。

こだわりはなかったのですが…
少し硬めのご飯が好きとお伝えすると
青森 青天の霹靂や
新潟 新之助をおすすめいただきました。

粒立ち、お米の大きさを考えて
新之助さんにしました。

5キロと言われて来ましたが…3キロに勝手に変更。

何故かと言えば…注文分を
その場で精米
精米したてが美味いに決まってますよね。

ご近所だし
車で来たらわけないし
食べ終わったら
新しいお米にしよう

はぁ明日の朝、炊き立て御飯、楽しみ

で、こちらのお米屋さん
お団子やおにぎりなど おやつも充実

今日は、黒米みたらし
お店の方が、みたらしが美味しいので
と多めにつけてくださいました。

こう言う、サービスが嬉し過ぎます。

はぁ富士山も綺麗やし
静岡サイコー

2023/12방문2번째

3.5

ランチにお米屋さんのおにぎり
日替わりの
とろろ昆布おにぎりと白味噌玉
ご飯ほ炊き具合が絶妙
とろろ昆布おにぎりには、梅が入ってました。
美味しくいただきました。

2023/05방문1번째

3.5

ご近所のお米屋さん
お米を購入するついでに
おにぎりとお団子を購入

これまた、そう遠くない公園で頂きました。

シャケ
高菜雑穀米
150円くらいでした。

どちらも小ぶりで
ペロリと頂けるサイズ感
お米は、間違いない炊き具合と
ほろほろとほぐれる握り具合
どちらも素晴らしいです。

具材のシャケも高菜も
天盛りだけでなく
中にもたっぷり入ってました。

美味しゅうございました
ご馳走さまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kawai Komeya
장르 주먹밥、화과자
예약・문의하기

055-975-1095

예약 가능 여부

예약 가능

주소

静岡県三島市東本町2-1-104

교통수단

미시마후츠카마치 역에서 493 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 정기휴일
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    第2月曜日、1月1~4日、8月15~17日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://kawai-komeya.jp/

오픈일

2021.3.5