FAQ

沼津港の外れ、アットホームすぎる店舗。本格的な静岡おでんで、外飲みを楽しむ♪ : Gocchan

Gocchan

(ごっちゃん)
예산:

-

-

정기휴일
월요일、화요일、수요일、목요일、금요일、공휴일 전날、공휴일 이후
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

沼津港の外れ、アットホームすぎる店舗。本格的な静岡おでんで、外飲みを楽しむ♪

[静岡県沼津市][来訪回数:2回]
2023/12/16(土)
沼津港と狩野川の間に潜む、隠れ家的なおでん店。

場所は… 新鮮館向かい、深海プリンの角から東へ進み、魚がし鮨の前を直進。
しばらく進んで右手にある。
沼津港から徒歩3分。JR沼津駅からバス利用で16分。駐車場なし。
土日のみ営業(12~18時頃、おでんが終わったらお酒だけで営業)
アスルクラロの試合日・他イベントによる休業あり。

激しい賑わいを見せる沼津港から、少し離れているだけなのに、
水産加工会社と住宅だけが並び、観光客は全く見当たらない穴場エリア。
入口には「静岡おでん」と書かれた赤いのぼりがたなびくが、
それ以外は全くもって民家なので、地元民でも知らない人がほとんどだろう。

客席はすべて露天、言うならば "テラス席"。
店頭に10席ほど、中へ入ったところに 6席ほど、
倉庫の中に 6席ほど、中庭に20席ほど。BGM無し。

民家のあちこちにテーブルと椅子を据え付けた、
アットホームを絵に描いたような店舗。

たまにライブイベントも開いており、
その際には中庭に40席ほどを設け、おでん・焼そば・缶ドリンクを販売。
ここから生まれた「ODEN BAND」なるバンドもあり、
実は私も、そのつながりでこの店の存在を知ったのだ。

サッカーJ3のクラブである、アスルクラロ沼津の試合が
愛鷹広域公園で行われる際は、なんと「毎回」出店しておでんを販売する。
県外から訪れるアウェーのお客さんたちにも、知られた存在だという。

お品書きは以下の通り。
〔静岡おでん〕牛すじ、たまご、だいこん、こんにゃく、さつま揚げ
       黒はんぺん、しのだまき、すじ、しらやき、なると、ごぼう巻き
〔やきそば〕 ごっちゃん焼そば(あるかどうか気まぐれ)
〔ドリンク〕 生ビール、ハイボール、レモンサワー、緑茶割り、日本酒 etc.

--------------------------------------------------
■生ビール(¥500)※税込10%
銘柄はキリン「一番搾り」。
沼津港のはずれで、昼飲み・外飲みの快感を味わえる!

--------------------------------------------------
■静岡おでん
静岡市の有名店「おがわ」で修業した店主。おでんの味は本格的だ。

1品ずつ好きなものを選べるが、全部食べたいので
全品盛り合わせ(¥1000)をお願いした。80円分お買い得にもなる。
すべて串に刺さっているので、箸を使わず食べられる。

◎だいこん(単品¥90)
 まずは、出汁の旨味を確認できる大根から。
 色は濃いめで、実際に味の方も濃いめだが、
 醤油辛さが主張しすぎず、意外とあっさりいただける。

 この「あっさり感」は、煮汁のアク取りを怠らずに行っているから。
 いったん出来上がった汁を冷やし、上部に浮いた脂などを取り除いて
 改めて温める手間が必要だとか。

 全てのおでんは当日売り切り、翌日に持ち越さないのもこだわり。
 素人考えでは、一日置くと味が染みて美味しくなるように思うが、
 味が濃すぎたり、柔らかくなりすぎてダメだという。

◎牛すじ(単品¥150)
 おでん全体に旨味をもたらす、欠かせない存在。
 腱の部分だけでなく、周囲の肉を使っているから
 肉串としても食べ応えがある。

◎しのだまき(単品¥90)
 信田巻は、静岡市近辺で愛されるローカル具材。
 タラのすり身を油揚げで巻いた一品で、油揚げ部分が出汁を吸って、
 すり身部分の弾力も絶妙で、ファンが多いのも理解できる。

◎しらやき(単品¥90)
 なるとの左側に並ぶ、バー状のすり身。白滝(糸こんにゃく)とは無関係。
 ほかの蒲鉾系と異なり、ふわっと柔らかいのが特徴。
 これも静岡ロ^軽野具材なのかな? 

◎黒はんぺん(単品¥90)
 半月型のネタ。言わずと知れた静岡名物だが、その美味しさに驚き!
 この県に引っ越して以来、いろんなところで食べているが、
 ここまで旨味たっぷりの黒はんぺんは本当に初めて。

 蒲鉾屋に特注した品だそうで、上述の静岡「おがわ」と、
 この店でしか食べられないという。
 骨のまますり潰した、いわしの旨味が生きている。
--------------------------------------------------

お会計は現金のみ。

私は一人で伺ったのだが、お店がヒマなときは
店主が同席してくれて、一対一でお喋りしながら昼飲みを楽しめる。

かつては干物屋さんをされていたそうで、
昔の沼津港のお話などを伺うのも興味深い。

アットホームすぎる雰囲気と、本気の静岡おでん。
皆さんに教えたいけど教えたくない、100%地元密着型のおでん屋さんだ。

  • Gocchan - キリン一番搾り(¥500)。沼津港のはずれで、昼飲み・外飲みの快感が味わえる♪

    キリン一番搾り(¥500)。沼津港のはずれで、昼飲み・外飲みの快感が味わえる♪

  • Gocchan - 静岡おでん盛合せ(¥1000)。大根・玉子・牛すじ・黒はんぺん・しのだ巻など、11種類を楽しめる

    静岡おでん盛合せ(¥1000)。大根・玉子・牛すじ・黒はんぺん・しのだ巻など、11種類を楽しめる

  • Gocchan - カツオ節・サバ節・アオサなどを振り掛ける。おでんは当日限りで売り切り、翌日に持ち越さない

    カツオ節・サバ節・アオサなどを振り掛ける。おでんは当日限りで売り切り、翌日に持ち越さない

  • Gocchan - だいこん(¥90)。味は「ほど良く」濃いめで、お酒を進ませます

    だいこん(¥90)。味は「ほど良く」濃いめで、お酒を進ませます

  • Gocchan - しのだまき(¥90)。タラのすり身を油揚げで巻いた、静岡市付近のローカル具材

    しのだまき(¥90)。タラのすり身を油揚げで巻いた、静岡市付近のローカル具材

  • Gocchan - たまご(¥120)。串が2本刺さっており、互いに逆側に引っ張ると半分に割れる仕組み

    たまご(¥120)。串が2本刺さっており、互いに逆側に引っ張ると半分に割れる仕組み

  • Gocchan - イベント時は、発泡スチロール容器で提供。普段もそうだが、串に刺さっているので食べやすい

    イベント時は、発泡スチロール容器で提供。普段もそうだが、串に刺さっているので食べやすい

  • Gocchan - ライブイベントの際は、店頭で缶ドリンクを販売。スーパードライの生ジョッキ缶(¥500)

    ライブイベントの際は、店頭で缶ドリンクを販売。スーパードライの生ジョッキ缶(¥500)

  • Gocchan - ライブのときは「タコハイ」も販売。昼から良い感じで酔っ払いました!

    ライブのときは「タコハイ」も販売。昼から良い感じで酔っ払いました!

  • Gocchan - ごっちゃんおでんで生まれた「ODEN BAND」の演奏。ボーカルは市内で沖縄そば屋も営むMayukaさん

    ごっちゃんおでんで生まれた「ODEN BAND」の演奏。ボーカルは市内で沖縄そば屋も営むMayukaさん

  • Gocchan - 強風でなければ、この場所にテーブルが出ている。非常にアットホームな雰囲気だ

    強風でなければ、この場所にテーブルが出ている。非常にアットホームな雰囲気だ

  • Gocchan - 沼津港から東へ徒歩3分。ほんとに普通の民家、「静岡おでん」と赤いのぼりがたなびく

    沼津港から東へ徒歩3分。ほんとに普通の民家、「静岡おでん」と赤いのぼりがたなびく

  • Gocchan - 「すじ」は練り物で「牛すじ」とは別物。「しらやき」も練り物で、白滝とは異なる

    「すじ」は練り物で「牛すじ」とは別物。「しらやき」も練り物で、白滝とは異なる

  • Gocchan - サイドメニュー「ごっちゃん焼そば」も見逃せない。おでんを熱燗に合わせるのもイイネ~

    サイドメニュー「ごっちゃん焼そば」も見逃せない。おでんを熱燗に合わせるのもイイネ~

레스토랑 정보

세부

점포명
Gocchan
장르 오뎅
예약・문의하기

예약 가능 여부
주소

静岡県沼津市蓼原町35-1

교통수단

沼津駅より
バス:約10分
徒歩:約30分
タクシー:約10分
近隣駐車場あり

누마즈 역에서 2,145 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 12:00 - 19:00
    • 12:00 - 19:00
  • 공휴일
    • 12:00 - 19:00
  • 공휴일 전날
    • 정기휴일
  • 공휴일 이후
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( テーブル席あり)

개별룸

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

공간 및 설비

차분한 공간,오픈 테라스 있음,타치노미(스탠딩 바)가능

메뉴

음료

소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능