FAQ

美味しい!山里の幸 : Tougeno Chaya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tougeno Chaya

(峠の茶屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/03방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

美味しい!山里の幸

伊豆スカイライン冷川IC近くにある藁葺き屋根のお店です。
20年以上前に利用して素朴な煮物のおいしさに感動した記憶があるのに、その後スカイラインを走るたびに気になりながらタイミングが合わないまま素通りしてきました。
今回、満を持してのランチ利用です。

お店のHPによると事情により不定休だそうで、事前予約を勧めています。
平日に電話すると留守電で本日休業のアナウンス。
土曜に電話して、無事予約が取れました。
どうも土日祝中心の営業のようです。
東京からのドライブなので時間が多少前後するかもしれないと言うと、気持ちよくOKでした。

当日は祝日の11時半の入店で口開け客でした。
お昼が近づくにつれ客足が増え、当日予約の電話も次々かかってきます。
予約なしのお客さんもいましたが予約優先、食材が切れたら閉店ということなので、できれば数日前の予約、せめて当日でも訪問前の電話確認をお勧めします。

さて、峠の茶屋。
三軒並んだ古民家の一番奥で営業しているため、花の時期なら花も楽しめ木々の間を抜けていきます。
小耳にはさんだところでは江川太郎左衛門にゆかりのある古民家を移築したという大きな建物で、日本昔話的な風情たっぷりです。
囲炉裏に火が入っているらしく、煙の臭いも懐かしい。ただし、服に匂いは移るかも。

メニューは、とろろと麦飯に煮物や小鉢等のついた「とろろめし」と、麦飯にとろろのかかった丼に味噌汁、漬物のついた「とろろ丼」。それぞれに蕎麦(温・冷)のついた「そばめし」、「そば丼」の4種類。
メニューとしてはほかにお汁粉とこんにゃくの味噌田楽のみで、お蕎麦の単品はありません。
煮物が頂きたかったので連れと、とろろめし(税込み1705円)とそばめし(同2035円)を注文しました。

口開け客のためか、少々待って注文品が到着。
記憶通り、じっくり味を含んだこんにゃく、しいたけ、人参、凍み豆腐の煮物がおいしい。
平たい手打ちのお蕎麦も甘めのつゆも美味。
自然薯のとろろはもちろん、小鉢の茎わさびの三杯酢、わさび漬け、地卵の温泉卵、手作り沢庵等々と、地元の山の幸、畑の幸尽くし。
お茶も地元産のものを使うこだわりよう。
そして、そのどれもが美味しいのです。

野菜だけの御膳で2000円近いお値段は多少抵抗があるかもしれませんが、十分その価値ありです。
若い人には物足りないかなと思いますが、こういう素朴な食事の好きな人にはたまりません。
山里の風情も素敵だし、また機会があれば予約の上で再訪したいものです。


레스토랑 정보

세부

점포명
Tougeno Chaya(Tougeno Chaya)
장르 식당、소바、찻집
예약・문의하기

0558-83-0229

예약 가능 여부

예약 가능

주소

静岡県伊豆市冷川1800

교통수단

伊豆スカイライン内、熱海峠から南下、冷川 IC 数キロ手前右側

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

자리가 넓은,좌식 있음

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

홈페이지

http://www2.wbs.ne.jp/~touge/

비고

喫煙は「いろり」の周囲のみ。ほかは全面禁煙。