FAQ

次世代チンチン電車の初乗りを兼ねて・・・聖地巡礼 : Fuji

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

次世代チンチン電車の初乗りを兼ねて・・・聖地巡礼

こちらは予てからの宿題店で、いつかは訪問したいとずっと心の奥に秘めていたのですが、なにぶんこの手の食堂は家族が同行するはずもなく、といってこちらだけを目的で行くにはガソリン代高騰の折やや遠い場所ということもあり、実現できずにいたのでした。
今回タイトルのとおり鉄分補給というメインテーマに便乗して、やっと訪問できたのでした。


まずは、これまでにない開通初日の一番列車が15時発という次世代チンチン電車について情報を得るため、車庫近くの平石駅へ向かったのでした。まだ、朝早かったこともあったのですが、開通前の最終点検をしていた職員さんに、始発狙いの初物好き対策について確認。宇都宮駅では整理券を配るとのことでしたが、終点の芳賀・高根沢工業団地駅は先着順行列だが、途中駅からの乗降を考慮して一列車ごとに人数制限があるとのこと。念のため現地へ赴き状況確認。さすがに始発7時間前だったので、客はおろか、警備員すらいませんでした。まあ、車両定員から考えれば、先頭の100人は一番列車に乗れると思われ、2時間も並べばいいのだろうということで現地調査を切り上げたのですが、こちらの開店までもかなりの時間があったので、軽くウォーキングで汗を流したあと向かったのでした。

開店時間オンスケで丁度暖簾を出されたところに到着したのですが、店内奥にはなぜかすでに一名の先客。ビールを呑まれていたようですので、おそらく近隣の御常連なのでしょう。
ウォーキングで若干汗ばんでいたこともあり、濡れても大丈夫そうなビニール張りの席を選択。
女将と思しきご婦人が「いらっしゃいぃ」
噂のデカ盛メニューについて訪ねると、やはり4kgあるらしく(その上に8kg級)、かなりデカイすり鉢だとのことだったので、しばし思案の時間をいただいた。

ただの大盛ならプラス130円で3合くらいのご飯とのこともあり・・・「かつ重でカツ2枚はやっていただけますか」に「プラス300円だけどいい?」とのことだったので「かつ重大盛・カツ2枚載せ」をオーダー (´。`)
これでも1140円(かつ重710+大盛130+追いカツ300)とかなりお安い!

セルフのおしぼりで一息ついて、作っている間は壁に飾られている大食い戦士や芸能人のサイン・写真を・・・さすが大食いの聖地ですね (~o~)
店内で聞こえる会話(スタッフさんと配送業者?)は、やはりこの日開通のチンチン電車の話題のようで、パレードのために駅前通りが通行止めになっているので、遠回りする羽目になった模様・・・「儂この後一番列車に乗りに行くんでやんスぅ」と心の叫び。


8分ほどでかつ重大盛、カツ2枚載せが着丼
かつ重ですが、やや小さめのすり鉢で提供されました。(かつ丼でないのはご愛敬)
やはり2枚載せにしたので、かなりアタマでっかちです。
パッと見タマネギが多く感じましたが、タマネギ好きの儂にとっては大サービスです。
被写体としてはいい感じですね。ちゃちゃっと撮影して・・・まずはカツを口へ (^o^)
肉柔らかいです軽く噛んだだけで、サクッと切れます
味もいい感じの甘塩っぱさ、これ好みです。
蕎麦屋の上品な香りは感じられませんが、ザ・食堂のカツです。
アタマの感じからもっとつゆだくかと思ったのですが、ご飯に色がついているものの、さほど味は濃くなく、アタマと食べて丁度いい案配の出来は計算されているのでしょうか。

たまに七味で味変しつつ、箸休めをつまみながら・・・無くなりそうで無くならない、でも旨いからもっと食べ続けたいみたいな。
箸休めは冷や奴、つぼ漬け、それに春雨のサラダ風(明太マヨドレッシングあえ)にタマネギとキャベツの味噌汁。こちらもタマネギって、栃木はタマネギ有名でしたっけ?
冷や奴は下に氷が忍ばしてあり、温まらないような配慮ですが、水っぽくなっちゃうので好き好きですね。春雨のサラダ風は余り物の使い回しかなって思う感じのちょっと硬い春雨でしたが、珍しい味だったので、無いよりはいいのかな。

カツが十分な量なのだから普通に食べればいいのですが、いつもご飯が余りぎみになる丼モノなので、スプーンを使ってご飯を掘り出しながら食べ進めたのですが・・・最後はカツが余っちゃいました (^_^;)

食べてる途中にちょっと気になったのは、肉が刃物で切ったような部分があり、その両側の肉質が微妙に違っていた・・・もしかすると、柔らかい部位を切ったら細すぎたので、揚げる時に2枚を合わせて衣で包んだのかもしれません。結果全体的に柔らかかったので、すでに忘れていたんですが・・・ふと思い出したもので (^_^;)

楽しみながら食べたのに20分ほどで完食です。
満腹基準だと7分目くらいでしょうか。
女将さんが様子を見に来て「あらぁ、食べ切っちゃったのね」って、ちょっと驚いた感じでしたが、もう少し多い方が良かった旨伝えると、あははっ (~o~; って・・・
やはりご飯の量が想定より少なかったので、この大盛とデカ盛の中間くらいのサイズ(2.5kgくらい)があれば良かったかな


このあと予定の芳賀・高根沢工業団地駅に向かい、約2時間行列してLRT上り一番列車に乗車。行列前から10数番目だったので、ちゃんと座れました。
行列の先頭は女装家の方だったのですが、あとで確認したらYoutuberさんだったようで、午前中から並んでいたそうです。
並んでいるうちに開業祝賀パレードの写真(11:40撮影)を載せた号外(下野新聞)が配られたのにはビックリしました。撮って約3時間で印刷して手元に届く・・・進んでます。

な・の・に・・・開通ひと月を待たずして3件の接触事故とは・・・メディアと交通事情は反比例ですね (ToT)/


宇都宮駅に着いてから、またウォーキングしたのはいつものことです (^_^)b


  • Fuji - ダブルかつ重大盛(上から)

    ダブルかつ重大盛(上から)

  • Fuji - ダブルかつ重大盛(斜め上から)

    ダブルかつ重大盛(斜め上から)

  • Fuji - ダブルかつ重大盛(横から)

    ダブルかつ重大盛(横から)

  • Fuji - アタマ(アップ)

    アタマ(アップ)

  • Fuji - かつ断面(アップ)

    かつ断面(アップ)

  • Fuji - 戦いの後

    戦いの後

  • Fuji - メニュー①

    メニュー①

  • Fuji - メニュー②

    メニュー②

  • Fuji - サイン&写真

    サイン&写真

  • Fuji - 店頭大盛メニュー

    店頭大盛メニュー

  • Fuji - 営業案内

    営業案内

  • Fuji - 店外観

    店外観

  • Fuji - 遠目に判りづらい看板

    遠目に判りづらい看板

레스토랑 정보

세부

점포명
Fuji
장르 식당、라멘、면류

028-662-5636

예약 가능 여부

예약 불가

주소

栃木県宇都宮市川俣町59-6

교통수단

오카모토 역에서 2,667 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 20:00
  • ■ 定休日
    月曜夜(祝日営業の場合は翌日休み)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( カウンター×8、4人掛け×4、座敷20席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

店舗横に10台分

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

비고

大盛り1kg
特盛り4kg
メガ盛り8kg