FAQ

今宵はスペシャルな新政とスペシャルな十四代に酔いしれる… : Kokushu No Shiwaza

Kokushu No Shiwaza

(國酒の仕業)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.8
2020/02방문5번째

4.1

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

今宵はスペシャルな新政とスペシャルな十四代に酔いしれる…

今夜は宇都宮。

宇都宮には私が尊敬する「日本酒変態君」が今夜は久しぶりにその「変態君」と杯を重ねる事ができる夜!楽しみです!

とあるお蕎麦屋さんで…ずっと冷蔵庫で寝かしてあった新政2019年特別頒布会6月のNo.6 type Bを…まさに生熟成で良い感じに育ちまだ発泡感は保ちつつ、デラウェアのような甘さに育ったtype Bを頂いてほろ酔い気分の後…
かなり遅い時間ではありましたが、こちらの「國酒の仕業」に梯子酒にお伺いしました。

こちらは以前完全な新政祭りをしたスペシャルなお店今夜も前回とは違う嗜好の新政祭りを楽しむ事に…

新政 令和2年度新年純米しぼりたて
→まさにフレッシュそのもの!の新政飲みたかったお酒に巡り会えました

十四代 無濾過純米 中取り
→こちらはこちらで十四代の異なるフレッシュさ!またまた旨いなぁ

新政 亜麻猫 10th ANNIVERSARY
→亜麻猫の10周年記念の特別な1本ボトルにはグラスもこちらのグラスも頂きました!!感謝!まずはお味。昨年の頒布会の亜麻子猫とも全く違う成熟した猫ちゃん!こんな酸味がはっきりしたお酒は初めて!!白麹の良さが前面に。正直これは日本酒の枠をはみ出ているお酒。でもちゃんと新政これは素晴らしい!めちゃくちゃ美味しい!!

十四代 荒走り おりがらみ 
→勢いがあり、フレッシュ感も素晴らしい十四代!酔いもあって記憶が曖昧…でも本当美味かったことは記憶に

こんなお酒を頂きながら、美味しいつまみを摘んでおりました…でも、大分酔ったような…

大将!女将!ご馳走さまでした!素晴らしい経験をまたまたさせて頂き、心より感謝申し上げます!

2019/09방문4번째

4.0

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기3.7
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.8
JPY 10,000~JPY 14,9991명

今夜は「新政祭」in 國酒の仕業

今夜は栃木の宇都宮。

宇都宮には私の尊敬する「日本酒変態君」が居るのだが、今夜は彼の都合が…とは言っても既に日本酒を心ゆくまで楽しめるお店には伺っているので、残念ではあるが心配ご無用といったところかと

今夜私に酔いを齎すのは「國酒の仕業」さん。もう何度目になるのか??だが、今夜はベロベロにはならないように!しっかりと呑もうかと

今夜は私の希望で「新政祭」どんな新政を頂けるやら楽しみこの上なし

まず最初はNo.6 S-typeから
所謂新政の純米吟醸。相変わらずの芳醇さとキレ。

アテは今夜は葡萄と無花果のフルーツスタート。甘みのあるフルーツはS-typeとの相性良し!

続いては秋田以外では激レア!新政 普通酒!これは続いてのアテである野菜の煮物と共に。
新政に普通酒なんてあるの?と思われるかもですが、実はあるんです。ただし秋田県のみ。しかも通常の新政の特約店でも扱っていないレア物!
お味はこれが普通酒??という新政テイスト。ラピスと大きな違いはないかも??

ここからは新政博覧会の開催!今店頭にある全て新政が一堂に!既に頂いたもの以外を順に頂く事に

続いては27BYの異端教祖株式会社!これは会社の名前ではなく、新政のお酒の名前です。
亜麻猫などと同じ白麹仕込みで2年熟成。クエン酸たっぷりでも旨味のあるお酒。独特の酸味が楽しい亜麻猫を凌駕するまさに異端のお酒。
この酒のアテは牛すじのポン酢煮込み。酸味と酸味の饗宴です。

続いてもレア酒 廻(kai)
これは平成30年の東北清酒鑑評会優秀賞受賞酒。なんとも美しい!芳醇にして淡麗!旨い!
こちらのアテはクリームチーズの梅干し和え バルサミコ酢掛け。旨味と酸味の多重奏が広がっていく。更にこちらのアテはお刺身。のどぐろ、カナダ産雲丹、冊漬けマグロ。

続いては 秋櫻(コスモス) 生酛木桶 別誂 中取り
木桶仕込みの秋櫻は初めて。しかも中取り。やはり絶妙のバランス!旨い!
こちらのアテにはトウモロコシと無花果の天ぷら。共に程よい塩味と甘みが嬉しい。

そろそろ締めに!という事で、まずはいくらご飯。そして最後は山形の肉そばで。

締めは新政ではなく親方の好きな 石川県白山市の吉田蔵 の大吟醸。林檎のような爽やかなお酒で締めるのもまた一興!

今夜は「國酒の仕業」の親方と女将による素晴らしい「新政祭」を堪能させてました!

ご馳走さまでした!またお伺いさせて頂きます!!

  • Kokushu No Shiwaza - まずはS-typeから!

    まずはS-typeから!

  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza - 葡萄

    葡萄

  • Kokushu No Shiwaza - 無花果

    無花果

  • Kokushu No Shiwaza - ある意味幻の新政 普通酒!

    ある意味幻の新政 普通酒!

  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza - お野菜の煮物

    お野菜の煮物

  • Kokushu No Shiwaza - まさに異端なお酒!

    まさに異端なお酒!

  • Kokushu No Shiwaza - 異端教祖株式会社

    異端教祖株式会社

  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza - これ好き!クリームチーズと梅干とバルサミコ酢!

    これ好き!クリームチーズと梅干とバルサミコ酢!

  • Kokushu No Shiwaza - お刺身

    お刺身

  • Kokushu No Shiwaza - これは素晴らしかった!

    これは素晴らしかった!

  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza - とうもろこしと無花果の天ぷら

    とうもろこしと無花果の天ぷら

  • Kokushu No Shiwaza - 秋櫻

    秋櫻

  • Kokushu No Shiwaza - 木樽仕込みの中取りはレア!

    木樽仕込みの中取りはレア!

  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza - 最高の酒のアテ(^O^)/

    最高の酒のアテ(^O^)/

  • Kokushu No Shiwaza - いくらご飯

    いくらご飯

  • Kokushu No Shiwaza - 締めの酒

    締めの酒

  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza - 山形肉そば

    山形肉そば

  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza -
  • Kokushu No Shiwaza - ご馳走さまでした!

    ご馳走さまでした!

2019/08방문3번째

4.0

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기3.7
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

今宵も素晴らしいお酒を素晴らしいアテと!感謝!


過日
今夜は宇都宮。

いつもはアテンドしてくれる彼と一緒なのだが、今夜は流石に到着が23:00だったので、遠慮を…ただこちら「國酒の仕業」さんには連絡をして貰い、軽く飲めるように連絡して頂いた。

さて、こちら「國酒の仕業」さんお酒呑みには堪らない楽園!今宵はどんなお酒を頂けるのか?と思うと年甲斐もなくワクワク(^O^)/しかも酒のアテもなかなかのクオリティ!楽しみです。

到着し、カウンターへ。いつもはテーブル席なので、カウンターは新鮮!今夜は女将さんもいらっしゃったので、手厚いサービス。特にお料理は私が何も食べていない事を伝えるといろいろ用意をしてくださった。感謝です!

まずはお決まりのチビビールすこーし冷たいビールはこの時期には本当有難い!そしてお酒はお任せで!

まずは、最初のお酒
田酒 純米吟醸 白
白とは新政の亜麻猫と同じく白麹を使って作られたお酒!物凄く芳醇!香りも立ちまくり!素晴らしい!

○満願寺とうがらしと茄子の揚げ浸し
最初はこういうお野菜を頂けると夜遅い身体には優しい。嬉しい。

○鹿沼こんにゃくの刺身
栃木鹿沼はこんにゃくの産地。こちらもあっさりで嬉しい。

更にお酒
十四代 純米吟醸 龍の落とし子
十四代が自社開発したお米「龍の落とし子」で作られたお酒。旨味が際立つ!美味しい!

○プチトマトと獅子唐の串焼き
少しずつ身体も慣れた所で少しずつパンチのあるお料理を。

○栃木和牛の串焼き
少し脂が強いが、串焼きなのである程度は油落としはなされている。

○お刺身7点盛り
一切れずつの計らいが嬉しい。特に縞鰺、赤むつはかなりの物!

更にお酒
山形の魔斬 超辛口 純米大吟醸
これは魔斬という名前の如く抜群の切れ味!飲んだ刹那消えていく。ただ味がないと言うのではなくスパッと消えていく不思議なお酒。これも良い!

○牛蒡と鱈の煮付け
良いですね!

○じゅん菜
またまた身体に優しい系(^O^)/

こうしてまたまた素晴らしい宇都宮の夜が更けていく…

ご馳走さまでした!またお伺いさせて頂きます(^O^)/

2019/07방문2번째

4.0

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.8
JPY 10,000~JPY 14,9991명

素晴らしい銘酒と素晴らしい食事の饗宴を堪能!

今夜は宇都宮。

宇都宮は私が敬愛する後輩である「日本酒変態君」と呑める場所(^○^) 今夜も勿論その変態君としっぽり飲む事に(^^)v 今夜の彼のアテンドは「國酒の仕業」さん。2度目ではあるが、日本酒の素晴らしさとお料理の素晴らしさを満喫したので、期待に胸を躍らせて伺った。

因みに「國酒の仕業」の大将も女将も共に日本酒変態様(^。^) 今夜は諸々で女将さんは不在も大将と変態君との素晴らしく楽しい夜が開演。

最初はチビビールでスタートが國酒の仕業さんの定番。水とチビビールで!

お料理とお酒は下記の通り。

空豆炭火焼→肉厚の空豆。香ばしい。

秋刀魚塩焼き→走りの秋刀魚ながら、脂のノリも良く、旨い。

ながらみ→お初の巻貝、くるくるっと回しながら取り出すのだが、臭みもなく旨味しっかり。これは旨い!

まつもと 雄町
旨味の後にバチっとしたキレ!微炭酸も爽やか。

鰯天と竹輪の磯辺揚げ
磯辺揚げは久しぶりに頂いたが、意外な程に旨い。青さを使っているせい??

焼きがんもどきと厚揚げ焼き
どちらも香ばしく豆の味もしっかり。そもそものお豆腐が高品質。

王禄の丈径 無濾過 本生
これは…旨い!元々王禄は好きなのだが、香りはよりフルーティ。更に力強く洗練されていてバランスが抜群!

豆腐
この豆腐…只者ではない。どうやら東日本で金賞を取ったお豆腐との事。塩も醤油も無しで、そのままで頂く方が旨い!

刺身盛合せ
のどぐろ、縞鰺、鮑、雲丹に鮑の肝。どれも旨いが、縞鰺は抜群の脂のノリ。旨い!

楽器正宗 純醸 純米酒
こんな後味が煌びやかな酒にはお目にかかった事がない!凄い!

DATE SEVEN
仙台の七蔵さんがそれぞれの得意な工程や技術を持ち寄って創り上げる至高の酒。バランスの良さが突き抜けている!

十四代 中取り 純米吟醸
久しぶりの十四代。どうか?ともおもったが、やはり圧巻の旨さ。香りは立ち、適度な甘味と旨味の波状攻撃。

締めの白海老唐揚げ入り油そば
白海老唐揚げのサクサクの食感と油そばのしこしこの食感と水菜のパリパリの食感が楽しい。旨い!

締めは吟醸酒PERO 富山 満寿泉(ますいずみ)
締めに相応しく爽やかで優しい。

今夜もやっぱり飲み過ぎてしまった??が、幸いにも翌日に残る程ではなかった。事前のペパリーゼ(^^;)が効いたから??かも。

今夜も本当に素晴らしいお食事と素晴らしいお酒を堪能しました。しかも常連である変態君のアテンドとは言え、これで10000円ちょっととは、コスパも素晴らし過ぎです。

本当にご馳走さまでした!

2019/02방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.0
  • 술・음료4.1
JPY 8,000~JPY 9,9991명

酒呑みには堪らない國酒の仕業

先日宇都宮にて夜の時間を過ごした際に伺った國酒の仕業さん。まずは日本酒のラインナップに圧倒された。次から次へと素晴らしい、そして珍しいお酒を頂く。そしてそれに合わせたお料理も少しずつ。酒が止まらない!幸せだ!

레스토랑 정보

세부

점포명
Kokushu No Shiwaza(Kokushu No Shiwaza)
장르 이자카야、향토 요리
예약・문의하기

028-612-4992

예약 가능 여부

예약 가능

주소

栃木県宇都宮市大通り5-2-8

교통수단

JR宇都宮駅から徒歩10分

우츠노미야 역에서 457 미터

영업시간
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 18:00 - 00:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    2015年8月9日より日曜定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

28 Seats

( 1階はカウンター8席と2人テーブル2席。2階は6人テーブル2席と2人テーブル2席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

홈페이지

http://blogs.yahoo.co.jp/kokusyunoshiwaza

오픈일

2014.11.15