FAQ

ツルミ食堂@栃木市都賀町 : Tsurumi Shiyokudou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tsurumi Shiyokudou

(ツルミ食堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/11방문2번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ツルミ食堂@栃木市都賀町

懐かしのカツ丼が食べられるツルミ食堂さんなら、カレーだってきっと懐かしいはず。
勝手な思い込みで、4年ぶりに再訪してみました。その時の様子はこちらからどうぞ。

カウンター席はございませんので、贅沢にも4人掛けの席に腰を下ろします。

もう他では食べられない!!かも?って、どういう事だ!? 胸がざわざわしてくるではないか。

大台だけど、迷わずいっちゃいます。

「カツカレー(1,100円)」
日の丸の旗の存在理由はさておき、これは黄色いカレーと断言して良いんじゃないかな。

ほんのりスパイス感を漂わせているカレールーは、適度な旨みを持たせてありますので、基本ソース要らずな仕上がり。これを待ち望んでいたぜぇ~

香ばしく揚げられたロースカツは、かなりの厚みがあります。食べ応え十分。
後の祭りになっちゃうけど、カツの破壊力が半端なかったので、個人的には大盛りカレーライスがベストサイズだった気がします。

予想通りツルミ食堂さんでなら、黄色いカレーに出会えると確信していました。期待に応えてくれてありがとう。

2017/06방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ツルミ食堂@栃木市都賀町

お気軽にカツ丼食べるにしても、なるべく遠出しないとマズイよね。

おおっ、いい感じじゃないか!

それはコチラ、ツルミ食堂さん。

うなぎ屋みたいですね。なんだか楽しみになってきた。

カウンターはありませんが、私の裏側には座敷も完備。

カツ丼・ラーメンマニアには、痒いところに手が届くようなシステム。いいね~
あとは食べきれるかだけが心配です。

「Aセット(1,296円)」
ああ、とにかく心配・・・。

大まかに食堂系じんわりスープ。ぐびぐび飲めちゃう。ソフトタッチのバラチャーシューも美味。
麺量は控えめながら、きっちりしたミニラーメンだ。

モチっとした質感の中太縮れ麺。悪くないね~

今回は、こっちがメインね。
溶き卵は固めのチューニングだし、グリンピースが更に昭和へと誘ってくれます。
味わい的に、とても奥深い甘さなのが特徴。この辺りが継ぎ足しマジックなのかもしれません。

控えめながら、ラードの甘み・香ばしさが鼻腔をくすぐります。カツ丼のカツって、本来こういうもんだったよな。と、改めて実感。

さすがにボリューム満点なので、途中プチ休憩入れちゃったよ。
以上、オーソドックスながら、独特の甘さがツルミ食堂の真骨頂と感じさせるカツ丼でした。

明日から、一週間の夏休みを取らせていただきます。また来週お会いいたしましょう。

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsurumi Shiyokudou
장르 가쓰동、이자카야、식당
예약・문의하기

0282-27-2048

예약 가능 여부

예약 가능

ランチタイムの予約は不可

주소

栃木県栃木市都賀町家中2115-1

교통수단

[電車]東武日光線 家中駅より徒歩10分 ○宇都宮線 野州平川駅よりタクシー5分
[車]東北自動車道栃木ICより10分 ○北関東自動車道都賀ICより5分

이에나카 역에서 966 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 공휴일
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    [カツ丼の日]
    11:00〜14:30(L.O14:00)
    17:30~21:00(L.O20:00)

    ■ 定休日
    火曜日(祝日及び15日のカツ丼の日の場合は営業。翌日が振替休業)
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

서비스료 / 차치

無し

좌석 / 설비

좌석 수

36 Seats

( テーブル席16席、こあがり席約20名様まで対応可)

연회 최대 접수 인원

36명 (착석)、50명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

ランチタイムのみ全席禁煙

주차장

가능

店前に専用駐車場あり約15台

공간 및 설비

세련된 공간,자리가 넓은,좌식 있음,바리어 프리,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.katsuniman.jp

가게 홍보

半世紀前にタイムスリップ!50年間注ぎ足し続けて旨み凝縮の秘伝の丼タレ。

その昔、ボヤ騒ぎの時にも真っ先に持ち出した家宝のタレ壺。昭和39年の創業以来、注ぎ足し続けた秘伝の丼タレは、日を追うごとに旨みが凝縮されてます。少し濃いめの後をひく甘辛味は、思わず箸を置くのも忘れてしまうかも?