FAQ

やっぱり最高のあじふらい! : Benkyo tei

Benkyo tei

(勉強亭)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/10방문2번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

やっぱり最高のあじふらい!

9月に御朱印巡りで足利市を訪れ、その際の夕食に初めて勉強亭 本店で【あじふらい定食】と【からりこシューマイ】を頂き、特にアジフライの完成度の高さに『こんなに美味しいアジフライは生まれて初めてだ!今まで食べていた、あの三角形のアジフライは何だったんだ!?まるで別物じゃないか!』というくらい感動しました。

そして、それなら約1ヶ月経ち、また足利市に訪れる機会があったため、『これはまた勉強亭に行かねば!』ということで、前回と同じビジホ(勉強亭まで徒歩で2~3分くらい)を確保。

そして、予定通り、夕食は勉強亭 本店へ。前回は開店と同時に入店し、夜の営業第一号の客となりましたが、今回も同様に第一号の客になりました。開店時間に合わせて、すぐ近くのビジホから向かいましたので。

入店前は【前回と同様にあじふらい定食にすべきか、別のものにすべきか…例えばソースかつ丼とか…】と、迷いましたが、ここのところ、歳のせいか肉よりも魚の方が好みになっているし…ソースかつ丼は地元(群馬)でも昔からあるし…結果『やはりあの絶品のあじふらいを食べないのは後々後悔する』という結論に至り、前回と同様に【あじふらい定食】と【からりこシューマイ】をオーダーしました!

あじふらい…【外はサクッと中はフワッと】で、やはり最高です!前回は断面の写真を撮ってなかったので、今回はしっかり撮りました。写真ではフワッと感はあまり伝わらないかもしれませんが…少なくとも、一般的な冷凍物っぽい三角形のアジフライとはモノが違うというのは伝わったかな、と。

フライなので、ソースをかけても悪くはないとは思いますが、私はこの店のアジフライは醤油の方が魚(アジ)の旨味をより感じることができると思うので、醤油とカラシで食べるようにしてます(あくまで個人の感想です。)。

からりこシューマイも、モチっとしていて玉ねぎの甘みが程よくあり、これもやっぱり美味しい。これは一緒に付いてくるソースで頂きました。玉ねぎの甘みとソースの酸味が程よく溶け合い、良い感じです。試さなかったですが、これも醤油で食べても美味しいかもしれません。

また足利市を訪れた際は、勉強亭 本店で絶品の【あじふらい定食】と【からりこシューマイ】を堪能したいところです。

2回目の訪問で、あじふらいの美味しさを改めて再認識しつつ、やはり感動する美味しさだったので、点数は前回より少し上げさせて頂きました。

  • Benkyo tei - 絶品のあじふらい

    絶品のあじふらい

  • Benkyo tei - あじふらい断面①(醤油がけにカラシ少々)

    あじふらい断面①(醤油がけにカラシ少々)

  • Benkyo tei - あじふらい断面②(醤油がけ)

    あじふらい断面②(醤油がけ)

  • Benkyo tei - 絶品のあじふらい定食(1,000円(税込))

    絶品のあじふらい定食(1,000円(税込))

  • Benkyo tei - モチっとして玉ねぎの甘み程よい、からりこシューマイ(400円(税込))

    モチっとして玉ねぎの甘み程よい、からりこシューマイ(400円(税込))

  • Benkyo tei - 勉強亭 本店 外観

    勉強亭 本店 外観

2023/09방문1번째

3.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

最高なアジフライ!と、からりこシューマイ

足利市と佐野市に1泊2日で御朱印巡りに行った際、泊まってるホテルから近場で良い店はないかな~とスマホで調べたらヒットしたのがここ【勉強亭 本店】でした。
オーダーしたのは【あじふらい定食(1,000円)】と【からりこシューマイ(400円)】です。
足利市は【ソースかつ丼】推しの町のようで、こちらの店もメニューにありましたが、こちらの店を食べログで検索した際、クチコミに『アジフライがふわふわで美味しい!どうやったらこんな風にできるんだろう』的なものがあり、『最近、歳のせいもあってもっと魚を食べなきゃな』と思っていて、かつ、アジフライは元々好きなので、ソースかつ丼ではなく、【あじふらい定食】をオーダーしました。
ちなみに、ソースかつ丼については、私の地元の群馬でも前橋市が昔から推しメニューとしていて、そこまで目新しさがなかったのと、私の中でソースかつ丼というと、数年前、浜松から北海道に転勤で移動する際に寄った、敦賀市の【ヨーロッパ軒 本店】で食べたものがダントツの美味しさだったので、それ以来、ここ以上のところはないんじゃないかという思いがあり、そこまで気持ちが向かなくなってるんですよね。
⁡それと、足利市では【からりこシューマイ】というローカルフードがあり、色んなお店、スーパーでも扱っているというものであると知り、こちらのお店でも例に漏れずありましたので、迷わずにこちらもオーダー。
この【からりこシューマイ】というのは、こちらのお店のメニューに概要が書かれていたのですが、それによると…【この地方が[機]で盛んだった頃、ちょっと小腹のすいた時、空腹を満たしてくれたのがこの[カタクリと玉ねぎのシュウマイ]だったろうと、思われます。そんな盛んだった頃の機織りの音をイメージして、このシューマイを[からりこシューマイ]と呼ばせていただきました。】ということです。
⁡さて、着丼して、まずこのからりこシューマイから頂いてみると…モチモチとしていて、また、プルプル感もあり、玉ねぎの甘さも出ていて、めっちゃ美味しかった。
⁡正直、なんとな~く『まぁ、こんな感じなんだろうな』と味を想像していたところを【良い意味で裏切られた】といったところでしょうか。これは何個でもいけちゃいそうな美味しさでした。
次に、あじふらい定食については、クチコミのとおり、外はサクッと揚がっていて、中のアジの身はふわっと仕上がっており、これもめっちゃ美味しい。
⁡『今まで食べてきたアジフライは何だったんだ❓もう、アジフライはこのお店のものしか食べられなくなるんじゃないか』…オーバーではなく、これくらい本当に美味しい。
御朱印巡りで、時折、滝汗をかきながら、たくさんの神社を回ってクタクタになってましたが、美味しい夕食で元気回復しました。
足利市に来られる機会がありましたら、お食事はぜひこちら【勉強亭 本店】で【からりこシューマイ】と【あじふらい定食】をご賞味ください…絶品です!

  • Benkyo tei - あじふらい定食

    あじふらい定食

  • Benkyo tei - 外はサクッと中はふわふわなあじふらい

    外はサクッと中はふわふわなあじふらい

  • Benkyo tei - からりこシューマイ

    からりこシューマイ

  • Benkyo tei - 勉強亭本店外観

    勉強亭本店外観

  • Benkyo tei - 勉強亭本店外観

    勉強亭本店外観

  • Benkyo tei - 勉強亭本店外観

    勉強亭本店外観

  • Benkyo tei - 勉強亭本店外観(店の推しメニュー)

    勉強亭本店外観(店の推しメニュー)

  • Benkyo tei - からりこシューマイ(ポスター)

    からりこシューマイ(ポスター)

  • Benkyo tei - からりこシューマイ(メニュー)

    からりこシューマイ(メニュー)

레스토랑 정보

세부

점포명
Benkyo tei(Benkyo tei)
장르 식당、이자카야、가쓰동
예약・문의하기

0284-42-4907

예약 가능 여부
주소

栃木県足利市伊勢町3丁目2-4

교통수단

아시카가 역에서 201 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( テーブル 小上がり)

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.