Tabelog에 대해서FAQ

こってり重みのあるラーメン&つけ麺 : Tsukemen bouzu

Tsukemen bouzu

(つけ麺 ぼうず)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.9
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/10방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스2.9
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

こってり重みのあるラーメン&つけ麺

<2012.10>
 訪問回数:1回目
 注文品・評価:つけ麺[\750] ☆3.0

 
 『つけ麺』ぼうずっていうからには「つけ麺」も食べとかないと、ですね。
 というわけで久しぶりに行ってみました。
 開店時間と同時に店に着いたのですが開いてなくて結局15分後にオープン。
 ご自身で決められた約束事は守って欲しいですね(ーー;)
 それが難しい場合はせめてスミマセンの一言は欲しいところ。
 人が人ならどやされまっせ~(笑)
 
 券売機で予定通り「つけ麺」の食券を購入。
 ニンニク入りオススメみたいなのですが、まずは本来のスープの
 味を確かめてみたいので今回は遠慮しておきました。
 
 麺は太くも細くもない標準的(?)な太さで断面はほぼ円形。
 風味はまずまずといったところでしょうか?
 個人的にはちょーっと物足りなさがありました。
 あと、麺は配膳されたときには麺同士がくっついちゃってました(>_<)
 
 つけ汁は豚骨魚介かな?以前食べた「背脂魚介らぁ麺」同様に
 濃厚なスープと脂でどっしりと重みがありました。
 そして抱いた感覚も前回訪問と同じ、途中で食べ疲れちゃいました。
 天神旗の「老塩(老10)」をペロリと食べることができるので
 この手の重さは割とイケると思っているんだけど、後半かなりペースが落ちゃいました(^^;
 
 オススメ通りニンニクを入れるべきだったかなぁ。
 あと食感の変化に乏しいので、やや一本調子となるのが食べ疲れる要因だったのかも。
 私的にはせめてメンマは欲しいところ。
 
 徳島中華そばが大勢の徳島において気鋭の店なので
 応援したい気持ちは山々なのですが、好みとは少し外れるものでした。
 やっぱり年とともに、好みに変化があらわれてきたのかなぁ(笑)
 
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌

<2012.5>
 訪問回数:1回目
 注文品・評価:背脂魚介らぁ麺[\650] ☆3.3

 
 ご当地、徳島ラーメンが大勢を占める徳島において、つけ麺主体でされているお店を発見!
 こりゃあ、行ってみないとダメですよね♪
 
 到着したのは13時30分頃。
 満席なのですんなりと入れず、暫く待つこととなりました。
 客層をみると、おそらく近くの徳大生がメイン。こってり系なのでしょうね。
 
 順番が来ていざ券売機の前に立つと、メニューにラーメンも発見♪
 連食予定だったので、麺量の多いつけ麺は危険、次の機会に。
 3種あるラーメンから「背脂魚介らぁ麺」の食券を購入しました。
 
 暫くして、出てきたのは予想よりちょい上のこて~りなラーメン。
 明らかに徳島ラーメンとは異なりますが、もやしが盛られている様は、らしいですね(^^;
 
<スープ>
 メニュー名通り豚骨魚介スープ。
 背脂は京都ラーメンによく見られる背脂チャッチャ系ではなくスープに溶け込んでいるよう。
 あと、なにかペースト状のもの(写真左上)が入ってます。ナッツのような気がしましたが?
 定かではありませんが、これが粘度高めの濃口スープをさらにコクとまったり感をプラス。
 別に香味油もかけられているので、かなり濃いめの仕上がりとなっています。
 インパクトは抜群なのだけど全体的に重くて、途中で食べ疲れてしまいました(^^;
 こういう時って辛くして(無鉄砲で辛子高菜投入みたいな)食べるのが好きなのですが、
 卓上に一味の類のものがない(「激辛赤らぁ麺」があるから?)のがちょっぴり残念。
 
<麺>
 太さは中くらい。徳島のラーメン店でよく見かけるものよりはやや太め。
 加水率は低~中程度のもの。粉の存在が感じられる重みがあるものでした。
 最初は良かったんですけどスープが濃いので、もうちょっとライト味わいのものか、
 清湯スープなら弾くほど加水率が高いもの(大阪の熊五郎系列)の方がこのスープには
 好みだったかも。
 
<具>
 薄めのチャーシューとモヤシ、ネギ。
 チャーシューの味は甘辛タイプ。スープが濃いので薄味の方が良かったです。
 もやしは、こってりスープの箸休めとなるかと期待したのですが、特に効果なし。
 
~ 食べ終えて ~
 結構美味しく感じたのだけど中盤あたりから失速。かなりヘビィに感じました。
 ヘビィなラーメンといえば関西では無鉄砲天神旗等が挙げられます。
 (因みに未食ですが奈良のまりお流は別格だそうです(^_^;))
 それらのラーメンは普通に食べることができるので、平気だろうと踏んだのですが、
 ちょっと質が違う気がしました。おそらく、旨味の重ね方と油脂分の使い方、
 要は『足し』てばかりで『引く』という要素がみられないコト、そこなのかもしれません。
 とりあえずは今回の評価はこんなところ。直前にあることをしていたため、
 体調が悪くなり食欲・味覚に影響を与えていたことが大きな原因だったような気がします(^^;
 次回はメインの「つけ麺」食べに伺います。ごちそうさまでした♪

  • Tsukemen bouzu - つけ麺[750円]

    つけ麺[750円]

  • Tsukemen bouzu - つけ麺(麺アップ)

    つけ麺(麺アップ)

  • Tsukemen bouzu - メニュー

    メニュー

  • Tsukemen bouzu - 外観

    外観

  • Tsukemen bouzu - 営業時間

    営業時間

  • Tsukemen bouzu - 背脂魚介らぁ麺[650円]

    背脂魚介らぁ麺[650円]

  • Tsukemen bouzu - 背脂魚介らぁ麺(麺持ち上げ)

    背脂魚介らぁ麺(麺持ち上げ)

  • Tsukemen bouzu - 卓上にあるメニュー

    卓上にあるメニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Tsukemen bouzu
장르 쓰케멘、라멘

088-652-7703

예약 가능 여부

예약 불가

주소

徳島県徳島市助任橋1-1-11

교통수단

도쿠시마 역에서 629 미터

영업시간
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 16:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:00 - 16:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( テーブル2席 カウンター8席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

店舗の前2台、左隣のビル地下4台(全高1.6m以下)、右隣の駐車場に1台分、合計7台分。

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://t-bouzu.jugem.jp/

오픈일

2010.1.20