大好きなフレンチで久しぶりのランチ♫ : Porte Bonheur

Porte Bonheur

(ポルト ボヌール)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.2

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/07방문4번째

4.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

大好きなフレンチで久しぶりのランチ♫



職場から家族のみでの外食の許可が出たので
ちょこちょこと外食を再開しています

もちろん感染対策を
しっかりしておられるお店を選んで…ですが


今日は前回伺った時から半年経ってしまった
ポルト ・ボヌールさんでランチをいただきました

ポルト ・ボヌールさんは全て個室で
予約が混み合っている時は
2組が同じお部屋になることもあるようですが
現在はコロナ対策で1室1組での対応となっています

予約はいつもいっぱいで
今日は初めてのカウンター席となりました
いつもの個室もいいのですが
カウンター席もとても楽しみです


入口左側がカウンター席になっていて
3名座れるようになっています
調理場が目の前なので
シェフが調理する様子が見えます(^^)


オーダーは2600円のランチのコース
メインは彩どり(徳島県の銘柄鶏)のバロティーヌ、
匠味豚(たくみぶた)肩ロースのグリル、鯛のソテーの
3種類からの選択
バロティーヌはテイクアウトでいただいたので
主人は鯛、私は豚肉のお料理を選びました


・アミューズ
自家製スモークサーモンと水茄子のサラダ仕立て

スモークサーモンは表面が軽〜く炙ってあり中はレア
身は柔らかく口の中に嫌味のない燻製の香りが広がります

水茄子はアボカドなど数種類の具材と共に賽の目切り
控えめな酸味のドレッシングで和えられています
きのこや果物の食感や風味もあり
様々な食感、味がバランスよく取り合わせてあります
もちろんサーモンとの相性も◯


・オードブル
徳島産鱧のフリット クスクス添え

鱧がふっくらしたフリットになっています
鱧の下には酸味の強いソースを絡めた
パプリカやいんげん、クスクスが敷かれています

鱧は肉厚ですが骨が歯に当たることもなく
ふわふわの身とさっくりした衣
軽い食感ですが揚げてあるので食べ応えがあります
ソースの強い酸味が
揚げ物のこってり感を軽くしてくれるので
最後の一口まで手が止まりませんでした(^^)


・自家製パン
シェフ手作りの自家製パン
熱々の状態で提供されます
表面はパリパリ
バゲットのような歯応えのあるパンです
シンプルな塩味のパンなので小麦の味が引き立っています

お行儀があまりよくないですが
スープやソースをつけて食べるのに最高のパンです


・スープ
焼き茄子とキャベツのスープ

提供の際にスタッフの方が
「焼き茄子の風味がするんです、
 ちょっと変わったスープですよ♫」と

口に含むと確かに香ばしい炭火焼の香りが…

飲み込む直前に茄子とキャベツの優しい風味が出てきます

フレンチのスープなのですが
炭火の風味と
茄子、キャベツという身近な食材が使われているせいか
夏祭りの日の夕方を感じる
不思議でおいしいスープでした


・メイン
鳴門鯛のソテー ブールブランソース

焼き目のおいしそうな鯛は身が厚く
皮目はカリッと、身はしっとり

ソースはクリーム色のブールブランソース
訳すとバターの白いソース
バターがたっぷり使われていますが
しつこくなくまろやか
鯛はもちろん付け合わせの
ブロッコリーやほうれん草との
相性もとてもよかったです


匠味豚肩ロースのグリル フォンドボーソース

中心が紅色に焼き上げられた匠味豚
一口目ソースが甘めと感じたのですが
野菜に付けるとそれほど甘みを感じず
豚肉自体の旨味がソースの塩気で引き立てられ
一口目に感じた甘さが生まれたのかもしれないですね

こちらは付け合わせは小松菜、じゃがいも、いんげん
どれも豚肉と相性がいいものばかりですね

特に小松菜はほのかな苦味が豚肉のこってり感を
上手に和らげてくれて
最後までおいしくいただきました

メインの食材、ソースに合わせて
付け合わせの野菜の種類が違うのも
おいしく食べてほしいという
シェフの心遣いが感じられました


・デセール
白鳳のコンポート 

白桃のジュレとエスプーマ、バニラアイス添え

お皿の中央に白鳳のコンポート
右には桃のエスプーマ、左はバニラアイス
下には白桃のジュレが敷かれています

エスプーマはほのかな薄紅色でとてもきれい
スプーンですくうとしゅわしゅわと音がするくらい
ふわふわと泡立っています
想像よりも白桃の風味が強く
エスプーマ単体でいただいてもおいしい

白鳳のコンポートは甘さ控えめで
白ワインの風味
素材の甘みや果物の爽やかさが引き立つ甘さ加減です
レモンが入っているのでしょうか
爽やかな酸味も感じます

コンポート、エスプーマ、ジュレと桃尽くしですが
そこにバニラの風味が加わることで
デセールの食べ応えがUP
桃とバニラの風味って相性がいいんですね♫
新しい発見でした(^^)


水茄子、ハモ、桃などなど
夏本番直前の旬の食材をおいしくいただき
スターの方の心温まる接客で
すてきなランチの時間を過ごすことができました


次回は秋に訪れたいです♫

  • Porte Bonheur - 匠味豚肩ロースのグリル フォンドボーソース

    匠味豚肩ロースのグリル フォンドボーソース

  • Porte Bonheur - 鱧のフリット クスクス添え

    鱧のフリット クスクス添え

  • Porte Bonheur - 焼き茄子とキャベツのスープ

    焼き茄子とキャベツのスープ

  • Porte Bonheur - 食後の紅茶

    食後の紅茶

  • Porte Bonheur - 鳴門鯛のソテー ブールブランソース

    鳴門鯛のソテー ブールブランソース

  • Porte Bonheur - 自家製パン 断面

    自家製パン 断面

  • Porte Bonheur - 自家製パン

    自家製パン

  • Porte Bonheur - 徳島県産鱧のフリット 断面

    徳島県産鱧のフリット 断面

  • Porte Bonheur - 自家製スモークサーモンと水茄子のサラダ仕立て

    自家製スモークサーモンと水茄子のサラダ仕立て

  • Porte Bonheur - 自家製スモークサーモンと水茄子のサラダ仕立て

    自家製スモークサーモンと水茄子のサラダ仕立て

  • Porte Bonheur - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • Porte Bonheur - 白鳳のコンポート 
                エスプーマとジュレ バニラアイス添え

    白鳳のコンポート  エスプーマとジュレ バニラアイス添え

2020/05방문3번째

4.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

大好きなフレンチのお店のテイクアウト



大好きなフレンチ
ポルト ボヌールさんがテイクアウトをされていることを
TAKEOUT FOOD TOKUSHIMA
(http://takeout.japanblue.net)で知り
さっそく電話で予約♫

前菜盛り合わせは2人分〜の注文で
2日前までに要予約とのこと
メニュー名はオードブルセット

サンドイッチもメニューにあるのですが
こちらは前日までの注文で11時以降の受け渡し
当日の注文は夕方以降の受け取りになるようです


・オードブルセット
・トリュフ入り卵サンドイッチ
・スモークサーモンのサンドイッチ


オードブルセットは
円形の使い捨て容器に盛り付けられています
2人分ですがボリュームがあります

今日のオードブルセットの内容は
ローストポーク、ほうれん草のキッシュ、
いろどりのバロティーヌ、白身魚のエスカベッシュ、
スモークサーモン、子鴨の生ハム&イタリア産生ハム、
サザエとアオリイカ&クスクスのバジル風味


・ローストポーク
ほんのり淡いピンク色のロース
柔らかくしっとり仕上がっています
添え物は春らしい筍とスナップえんどう

トマトベースかな
赤みのある濃厚なソースが添えられています


・ほうれん草のキッシュ
グリルで温めるとパイ生地がさくっと軽く
アパレイユのチーズもとろり
具材のほうれん草やしめじの
それぞれの味や食感が楽しいキッシュです


・いろどりのバロティーヌ
バロティーヌは詰め物を芯に
魚や鶏肉を筒状に巻いたお料理
今日のポルト ボヌールさんのバロティーヌは
挽き肉を鶏肉で巻いたもの
マスタードを添えていただきました


・白身魚のエスカベッシュ
エスカベッシュは魚を
野菜と一緒にマリネした
フランスの南蛮漬けのようなお料理

やさしい酸味のあるマリナード(マリネ液)が
揚げたお魚に染み込んで
パプリカや玉ねぎ、人参は太めの千切りで
ピクルスを食べているような食感です


・スモークサーモン
嫌味のない燻製の香りが口の中に広がります
ケーパー、玉ねぎのスライスと一緒に食べても
サーモンの味がしっかり感じられます
脂は少なめでしつこくありません


・小鴨の生ハムとイタリア産生ハム
小鴨の生ハムは初めていただきました
紅色でつやつや
旨味が濃く塩気も強すぎず鴨の風味があり
とてもおいしかったです
イタリア産生ハムは塩気がやや強めで
お酒によく合いそうな味わい


・サザエとアオリイカ&クスクスのバジル風味
サザエとアオリイカを使った
海の香りいっぱいの一品
実はサザエは少し苦手な食材だったのですが
このお料理のサザエは歯応えのある鮑のようで
臭みも全くなくおいしくいただくことができました
アオリイカは店内でいただく前菜にもよく使われていますが
表面が炙ってあり香ばしく、柔らかく調理されています
バジルソースとクスクス、魚介を絡めて食べると
いくらでも食べられそうです


オードブルセットは一品一品手が込んでいて
メインをたくさんの種類いただいたような
満足感がありました
添え物も色々な種類のお野菜が使われていて
お皿に盛り付けた時にとてもおいしそうで
味はもちろん、目にもご馳走でした( ´ ▽ ` )


サンドイッチは翌日の朝食にいただきました


・トリュフ入り卵サンドイッチ
トリュフ入りのオムレツがサンドされています
卵はしっかりと火が入っていて
刻んだトリュフが入っているためか甘い香りが漂います
トーストしてあるパンと卵とトリュフ
シンプルですが満足なサンドイッチです


・スモークサーモンのサンドイッチ
スモークサーモン、クリームチーズ、
キャベツ、きゅうりと野菜も入っていて彩り鮮やかです

しゃきしゃきした野菜に
コクのあるサーモンとクリームチーズ

シンプルな具材の卵サンドとは対照的な
色々な食感、味を楽しめるサンドイッチでした


大好きなお店
ポルト ボヌールさんのテイクアウトは
期待を裏切らない素敵なお料理ばかり

早くお店でできたてのお料理をいただきたいです(*^ω^*)

  • Porte Bonheur - キッシュと生ハム2種

    キッシュと生ハム2種

  • Porte Bonheur - 魚介系のお皿

    魚介系のお皿

  • Porte Bonheur - 手書きのメニュー表

    手書きのメニュー表

  • Porte Bonheur - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • Porte Bonheur - サザエとアオリイカ&クスクスのバジル風味

    サザエとアオリイカ&クスクスのバジル風味

  • Porte Bonheur -
  • Porte Bonheur - ほうれん草のキッシュ

    ほうれん草のキッシュ

  • Porte Bonheur - お肉のお皿

    お肉のお皿

  • Porte Bonheur - 今日の食卓

    今日の食卓

  • Porte Bonheur - ローストポーク

    ローストポーク

  • Porte Bonheur - エスカベッシュ

    エスカベッシュ

  • Porte Bonheur - いろどりのバロティーヌ

    いろどりのバロティーヌ

  • Porte Bonheur - 生ハム2種
                右側:子鴨の生ハム、左側:イタリア産生ハム

    生ハム2種 右側:子鴨の生ハム、左側:イタリア産生ハム

  • Porte Bonheur - スモークサーモン

    スモークサーモン

  • Porte Bonheur - 前菜パッケージ

    前菜パッケージ

  • Porte Bonheur - サンドイッチパッケージ

    サンドイッチパッケージ

  • Porte Bonheur - サンドイッチで朝食

    サンドイッチで朝食

  • Porte Bonheur - トリュフ入り卵サンド

    トリュフ入り卵サンド

  • Porte Bonheur - スモークサーモンのサンドイッチ

    スモークサーモンのサンドイッチ

  • Porte Bonheur - サンドイッチ2種

    サンドイッチ2種

2019/12방문2번째

4.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-



再訪です
1回目はランチ
2回目は少し早い
クリスマスディナーのつもりで伺いました

ディナーは4000円、6000円、8000円の3種類
8000円のコースは事前予約が必要です

今回は8000円のコースをいただきました

・アミューズ
18ヶ月熟成生ハムとマスカルポーネのムース
・アミューズ
イノシシとうずらのパテ・ド・カンパーニュ
・オードブル
ズワイ蟹のマリネとカリフラワーのムース
・カブラのポタージュ
・オマール海老のポワレ
・帆立と白子のムースの包み焼き
・和牛ラムシン フォンドボーソース
・ガトーフロマージュ
洋梨のコンポートとほうじ茶のソルベ
・紅茶、コーヒー

アミューズと魚料理が2種類ずつ提供されました


・18ヶ月熟成生ハムとマスカルポーネのムース

ピスタチオのサブレの上にマスカルポーネのムース
生ハムがふんわりのせられています
中心には柿が入っています
甘みのあるサブレと柿に
塩気のある生ハムがよく合っています
マスカルポーネのムースはとろりと濃厚です

・イノシシとうずらのパテ・ド・カンパーニュ

イノシシとうずらを使ったパテは初めて食べました
ジビエですが癖もなくとても食べやすいです

・ズワイ蟹のマリネとカリフラワーのムース

オーロラソースとキャビアが添えられています
ランチでもいただいたカリフラワーのムース
野菜なのにコクがあり口当たりがなめらか
何度食べても好きな味です
蟹のマリネの酸味でさっぱりいただけます

・カブラのポタージュ

こちらもランチでいただきました
シェフの奥様でしょうか
スープを運んできてくださった時に
前回とスープが一緒になってしまって…
と気遣ってくださったのですが
1ヶ月前に伺った時のことを覚えていてくれたことに
感激しました
スープはカブの風味がしっかりとあり
体が暖まる季節感いっぱいのスープです

・オマール海老のポワレ

ソースはアメリケーヌソースです
香ばしくソテーされた海老に
海老の風味が濃厚なアメリケーヌソースがぴったり
ソースがおいしかったので
パンに付けて残さず食べてしまいました

・帆立と白子のムースの包み焼き

帆立と白子の少し弾力のあるムースが
キャベツと細切りにされたじゃがいもで
包まれています
お料理が運ばれると
部屋に香ばしい香りが充満します

・和牛ラムシン フォンドボーソース

ラムシンは牛1頭の中から2kgほどしかとれない
希少部位だそうです
ヒレの次に柔らかく
脂肪が少ないためあっさりしているとのこと
ピンク色に焼きあげられていて
旨みがしっかりとあります
赤身が好きなのでおいしくいただきました

・パン

スープの前にはパンが運ばれてきます
焼きたてほかほかで
お皿が空くと
おかわりどうされますかと聞いてくださいます
主人はシェフ手作りのパンが大好きで
今日は2回もおかわりさせてもらい
メインを食べ終えるまでに
3個のパンをお腹に収めていました笑

・ガトーフロマージュ
洋梨のコンポートとほうじ茶のソルベ

どれも素材の味や香りがしっかりと感じられます
ほうじ茶のソルベは
主人がとても気に入って
おいしいとあっという間に完食していました
私はガトーフロマージュが好きでした


目に鮮やかでおいしいお料理
細やかな心配りで
心もお腹も大満足のディナーでした

いつも素敵な時間を
ありがとうございます

2019/11방문1번째

4.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ランチをいただくために
初めて伺いました

阿波踊り会館から少し離れた
阿波踊り通りに面したフレンチのお店です

ランチは1800円と
2600円の2種類のコースがあります

今日は2600円のコースを注文

・アミューズ
・前菜
・スープ
・メイン(魚料理or肉料理)
・デザート
・飲み物(エスプレッソ・コーヒー・紅茶)

・アミューズ
関サバのマリネ
表面が少し炙ってあります
関サバは脂が乗っていますが
マリネされているので酸味もあり
しつこくありません

18ヶ月熟成生ハムと無花果とマスカルポーネのムース
マスカルポーネのムースは牛乳の風味を感じます
とてもマイルドで無花果と生ハムを
うまくまとめてくれています

・前菜
炙りアオリイカとカリフラワーのムース
アオリイカが香ばしく
カリフラワーのムースは口溶けがいいです
添えられている野菜と一緒に食べると
香ばしいイカと滑らかなムース
酸味のあるソースがよく合います

・スープ
かぶらのポタージュ
さらっとしたスープです
後味がさっぱりしているのは
かぶらのスープだからでしょうか
後半かぶらの風味を強く感じました

・パン
「熱いので気をつけてください」と
サーブされました
バゲット風の丸いパンで
外はカリカリ中はふかふかでもちもちです
香ばしく小麦の味のパンです
「おかわりもご用意しています」とのことで
遠慮なく2個目をいただきました

パンはシェフの手作りで
お店で焼き上げているそうです

・メイン(お肉・お魚から一品選択)
鰆のポワレ
皮目が香ばしく焼きあがっています
噛むとほろりと崩れる皮目にしっとりした身
繊細な食感です
ソースが爽やかで柔らかい鰆とよく合います

阿波彩鷄(あわいろどりのソテー)
皮がパリッと焼き上げられています
甘めのソースが添えられていますが
鶏にも下味がつけてあり
ソースがなくてもおいしく食べられます

・デザート
キャラメルムースとチョコレートソルベ
洋梨と味まるみかんのコンポート添え
チョコレートのソルベは強めのビター
キャラメルムースはやや甘めでほどよい苦味
フルーツのコンポートと一緒に食べると爽やか
チョコレートソルベとキャラメルムースを
一緒に食べるのがおいしかったです

個室で食事しましたが
一品一品丁度いい速度で提供され
お水のお代わりや
カトラリーの交換など
細やかに気配りしてくださり
おいしくコースを味わうことができました
笑顔の素敵な優しいスタッフの方の接客で
お食事が更においしく感じられました

ぜひディナータイムにも
お邪魔してみたいです


레스토랑 정보

세부

점포명
Porte Bonheur(Porte Bonheur)
장르 프렌치、양식
예약・문의하기

088-624-8808

예약 가능 여부

예약 가능

昼,夜ともにおまかせコースのみ。
昼は1,800円,2,600円(すべて税別)
夜は4,000円,6,000円,8,000円(すべて税別)

주소

徳島県徳島市南新町1-8 メゾン平土ビル 1F

교통수단

도쿠시마 역에서 665 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

개별룸

가능

4인 가능、8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

드레스코드

スマートエレガンス

오픈일

2019.4.25