大手チェーン店を食べ歩いてみる!! その⑩,” カプリチョーザ フジグラン北島店 ” : Itaria Ryouri Kapuri Choza

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.6
2017/02방문2번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.6
JPY 1,000~JPY 1,9991명

大手チェーン店を食べ歩いてみる!! その⑩,” カプリチョーザ フジグラン北島店 ”

(今回)
先日は “ サイゼリヤ 京都四条烏丸店” さんで
刺激を受けたので,今回はなんとなく,
” カプリチョーザ ” さんへ伺いました。

彼女連れでも,家族連れでも気軽に訪れることができる
イタリア料理のお店として有名な「カプリチョーザ」さん。
パスタやピザは種類も豊富ですが,
男が一人で入るのはハードルが高いですよね。
でも,行ってきました。

カプリチョーザは一品が大盛りのため,
何人かでわいわいと出かけていって,
みんなで少しずつお料理を取り合って,
いただくのがおいしい食べ方のお店でしょう。
少なくとも3人以上だと,
お料理とその種類も楽しめ,
コストパフォーマンスが良くなってきます。

・イタリア産ドレハー瓶ビール(540円)
ライトな感覚であり,ドライでシャープな味わいです。
モルトの旨みはありつつも,甘味も感じて喉越しも滑らかです。

・シチリア風ライスコロッケ ミートソースがけ(630円)
カプリチョーザでメニューにも定番とあり,
確かに行くとなかなかの確率でオーダーをするのがこれ。
提供された時の大きさに驚きます。
ものすごいボリュームなのです。
だから「アランチーニ」とは言わずに,
あえてライスコロッケと名乗っているのでは?

カリッと揚がったライスコロッケです。
ナイフを入れたときの「カリッ」という音がして,
中にはぎっしりなご飯と,
トロリととろけ,伸びるチーズが入っています。
たっぷりのトマトソースとからめると,
表面の衣のカリカリ感とライス,チーズが相まって,
パエリアのようなピラフのような,
面白い食感と味になります。
パスタやピザとは違ったところが,よい口直しになりました。

・スパゲティ カルボナーラ(1080円)
先日のテレビ番組の「麺チェーン店総選挙2016」では,
カプリチョーザのカルボナーラが,
15位にランクインされていたこともあり,オーダーしてみます。
これは生クリームが使われている,
きわめてオーソドックスなカルボナーラ。

使われている具材はベーコンに黒胡椒,
生クリームにチーズといったところです。
日本では一番基本なカルボナーラのスタイル。
生クリームを使うことで,
作り手も安定したものが提供できるのでしょう。
ただ,前回時と比較して,
パスタの料理人が若いかたに交替しており,
スパゲティので具合は,適度な塩気はあるのですが,
アルデンテでは無く,絡み方も物足りないと感じました。

・いろいろキノコとミートソースのピッツァ "フンギ" (1340円)
ミートソースを塗った生地に,
数種類のキノコとチーズを乗せて
焼き上げる一味違ったピッツァです。

見た目はいい感じの焼き色がついて,
食欲をそそらせてはくれます。
お店でじっくり発酵させて仕込んだ生地を
その場で伸ばして,窯の前というか,
店の目の前で300℃のオーブンで一気に焼き上げていますね。

ピザも薄いピザだけど,有名なピッツア専門店のようにはいきませんが,
想定したよりは生地とチーズとソースの加減がいいかもしれません。

ここのピザは、生地モッチリ系ですね。
パリパリ生地のピザを出すお店もありますが,
“モッチリ派” にはいいのではないでしょうか。

そしてスタッフさんも若いかたが多く,
意外とお客さんの動きを見ていますし,
接客が落ち着いてて,丁寧なのもいい。

ランチは平日だし,
小さい子供さん連れが多いみたいだったけど,
1人でも楽しめます。

食後にはコーヒーか紅茶のサービスがあったので
珈琲をいただきました。
こういう無料サービスはありがたいです。

今回は昼で3700円程度,
値段的にはやはりお高く感じました。
3~4人くらいでシェアするとお得感があるでしょうね。

ごちそうさまでした。


2016/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 2,000~JPY 2,9991명

大手チェーン店を食べ歩いてみる!! その⑩,『日本国民がガチで投票! 麺チェーン店総選挙2016』で15位以内に3品がランクインした,” カプリチョーザ ”

(初回)
今回は ” カプリチョーザ ” さんへ。
男が一人で入るのはハードルが高いですよね。
でも,行ってきました。
「カプリチョーザ」とは,
イタリア語で “気まぐれ” という意味です。

カプリチョーザは全国に100店舗以上あるパスタ屋のチェーン。
その他ハードロックカフェとかも系列店舗です。
ファミレス的感覚で利用ができる便利なお店なのです。

もともとは伊太利亜飯店 華婦里蝶座(いたりあはんてん かぷりちょうざ)。
南イタリアでよく見かけるトラットリアをコンセプトにした,
ジョリーパスタと同じスパゲティを主力としたカジュアル・イタリアン。
ずっと昔には何度か行ったことがあるのですが
当時は2人前くらいの量で用意されるのでインパクトが強かったです。
やはり,日本にイタリア料理を根付かせたパイオニアだと思います。

そもそも伺おうというきっかけになったのは,
5月29日(日)テレビ朝日で放送された
『日本国民がガチで投票! 麺チェーン店総選挙2016』で,
カプリチョーザが15位以内に3品がランクインしていました。
「トマトとニンニクのスパゲティ」が7位,
「渡り蟹のトマトクリームスパゲティ」が11位,
「スパゲティ カルボナーラ」が15位にランクインしたことです。
あれっ!!そんなに美味しかったっけ??
ということで,さっそく食べてみます。

・トマトとニンニクのパスタ(950円:税別)
1人前サイズでも十分なボリュームがあるので,レギュラーサイズにします。
一口食べると,カプリチョーザらしい独特のパスタということがよく分かります。
トマトの酸味とソースのまろやかな味がいいバランスです。
麺もけっこういいですし,パスタにもよ~絡みます。

パスタの麺もホールトマトもイタリアの自家工場で作っているせいか,
パスタがモチモチして腹持ちがよく,
塩分,ニンニクがよく効いているのが特徴です。
茹で加減もよくて,けっこうウマいね~!!
旨味と甘みがあってとてもなめらかで濃厚。
チーズと絡まるととてもいい感じだ。麺もアルデンテでコシがありますね。
一般的なパスタと比べると,やや濃い目の味付けです。
疲れた時に食べると,とても美味しく感じますね。

・マルゲリータ(1100円:税別)
イタリアのピザといえばマルゲリータ (Margherita) 。
バジルの緑・モッツァレラの白・トマトの赤をイタリア国旗のように見立てたピザ。
いたってシンプルなピッツアです。

見た目はいい感じの焼き色がついて,食欲をそそらせてはくれます。
お店でじっくり発酵させて仕込んだ生地を
その場で伸ばして,窯の前というか,
店の目の前で300℃のオーブンで一気に焼き上げていますね。

ピザも薄いピザだけど,有名なピッツア専門店のようにはいきませんが,
想定したよりは生地とチーズとソースの加減がいいかもしれません。
マルゲリータはシンプルゆえにバランスが大切。

時間も気にせずにお腹いっぱい食べれるのが,
とても気に入ったのでまた行こうと思う。
アプリをダウンロードしたらポイントやクーポンも使えるようです。

ここのシェフは年輩のかたですが,
パスタの茹で加減やフライパンの使い方がいいですし,
意外と本格派の腕のある方だと思います。

そしてスタッフさんも若いかたが多く,
意外とお客さんの動きを見ていますし,
接客が落ち着いてて,とても丁寧なのもいい。

ランチは平日だし,
小さい子供さん連れが多いみたいだったけど,
1人でも楽しめます。

食後にはコーヒーか紅茶のサービスがあったので
珈琲をいただきました。
こういう無料サービスはありがたいです。

カプリチョーザではスタッフのパスタの茹で方,
ソースとのフライパン使いの関係もあり,
店舗によっては味が変わるかもしれませんが,
ここで食べた時のパスタは良かったですね~!!

値段はファミレスよりは高めに感じるかもしれませんが,
ボリュームが多いですし,味わいも悪くありませんので,
パスタにしては腹持ちが良いので価格相応だと思っています。

すっごい久しぶりでしたけど,意外と満足しました。
「本格派イタリアン」とまでは行かないけど,
ファミレス以上でカジュアルに気軽に食べられるイタリアン。
お料理・お値段ともに納得です。

他のチェーン的なライバル店やジョリーパスタも人気の高いお店ですが,
個人的にチェーン店のパスタでは,カプリチョーザが一番自分好みかも・・・。

ごちそうさまでした。


  • Itaria Ryouri Kapuri Choza - トマトとニンニクのパスタ

    トマトとニンニクのパスタ

  • Itaria Ryouri Kapuri Choza - トマトとニンニクのパスタ

    トマトとニンニクのパスタ

  • Itaria Ryouri Kapuri Choza - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • Itaria Ryouri Kapuri Choza - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -
  • Itaria Ryouri Kapuri Choza -

레스토랑 정보

세부

점포명
Itaria Ryouri Kapuri Choza
장르 이탈리안、피자、파스타
예약・문의하기

088-697-3330

예약 가능 여부

예약 가능

주소

徳島県板野郡北島町鯛浜字西ノ須81-1 フジグラン北島 グルメアベニュー 1F

교통수단

요시나리 역에서 1,585 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

88 Seats

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

フジグラン北島の駐車場利用

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://capricciosa.com/

비고

【シネマdeクーポン】
 シネマサンシャイン北島の映画のチケットご提示でソフトドリンク一杯サービス!
 ※他のサービス・クーポン券との併用はできません
 ※店内での飲食に限ります
 ※映画チケット1枚につき2名様のみ有効です