FAQ

今季最後の「香箱蟹」を頂きました (#^^#) : Toyoda

Toyoda

(銀座 とよだ)
예산:
정기휴일
수요일、일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0

4.1

JPY 15,000~JPY 19,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
2022/11방문9번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

今季最後の「香箱蟹」を頂きました (#^^#)

再訪 202211
1.訪店目的
・定点観測のための訪店(;^_^A

2.お店の情報
・食べログのジャンル: 懐石・会席料理
・2004年(平成16年)にオープンしたお店で、
 ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の割烹料理店
・営業時間 12:00~15:00 17:30~22:00 木曜日はランチ営業無し!

3.当日の混雑状況とお店の雰囲気
・平日の昼間で、後客10名
・落ち着いた雰囲気

4.接客
・女将の清水 浩子さんは、藤沢のミシュランガイド☆☆☆の
 「日本料理 幸庵」の出身で、目配りも気配りも抜群の接客のプロ
 
5.注文品
■ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

■【おまかせコース+1品】 14,300円+サービス料10%

・香箱蟹:◎◎
 ショウガ酢
 
・湯葉蒸し:◎◎

・生イクラのお寿司:〇

・淡路島の鯛と大間のマグロの漬け:○
 先月と同じモノでは、有難味が無いですね(T_T)

・ズワイガニの真薯:◎

・焼き八寸:◎
 鰆の幽庵焼き、タラの白子の天ぷら、白和え
 
・焚き合わせ:〇
 源助大根

・炊き込みご飯、お味噌汁、香の物:○、○、○

・栗きんとん:○

・御抹茶:○

・焼きリンゴ:〇

ご馳走様でした。

[Pre. 00]

  • Toyoda - ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

    ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

  • Toyoda - 香箱蟹

    香箱蟹

  • Toyoda - 香箱蟹

    香箱蟹

  • Toyoda - ショウガ酢

    ショウガ酢

  • Toyoda - 湯葉蒸し

    湯葉蒸し

  • Toyoda - 生イクラのお寿司

    生イクラのお寿司

  • Toyoda - 淡路島の鯛と大間のマグロの漬け

    淡路島の鯛と大間のマグロの漬け

  • Toyoda - 淡路島の鯛

    淡路島の鯛

  • Toyoda - 大間のマグロの漬け

    大間のマグロの漬け

  • Toyoda - カラスミ

    カラスミ

  • Toyoda - ズワイガニの真薯

    ズワイガニの真薯

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 白和え

    白和え

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Toyoda - 炊き込みご飯

    炊き込みご飯

  • Toyoda - お食事

    お食事

  • Toyoda - 栗きんとん

    栗きんとん

  • Toyoda - 抹茶

    抹茶

  • Toyoda - 焼きリンゴ

    焼きリンゴ

2022/10방문8번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

来月の○○が楽しみでありまする~(●^o^●)

再訪 202210
1.訪店目的
・定点観測のための訪店(;^_^A

2.お店の情報
・食べログのジャンル: 懐石・会席料理
・2004年(平成16年)にオープンしたお店で、
 ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の割烹料理店
・2021年1月に料理長に就任した船島 誠司 氏は、このお店の出身で
 完全紹介制の料理店である『松川』で、創業以来8年間勤め上げた方
・営業時間 12:00~15:00 17:30~22:00 木曜日はランチ営業無し!

3.当日の混雑状況とお店の雰囲気
・平日の昼間で、先客2名&後客4名
・落ち着いた雰囲気

4.接客
・女将の清水 浩子さんは、藤沢のミシュランガイド☆☆☆の
 「日本料理 幸庵」の出身で、目配りも気配りも抜群の接客のプロ
 
5.注文品
■ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%
■山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

■【おまかせコース】 11000円+サービス料10%

・キノコのおろし和え:◎
 白舞茸、柳松茸、椎茸、シメジ、車海老
 
・丹波の黒豆とバチコ(このわた)の飯蒸し:◎◎

・淡路島の鯛と大間のマグロの漬け:◎◎

・お椀代わりの土瓶蒸し:◎◎
 クエ、松茸、スダチ

・焼き八寸:◎◎◎
 鰆の幽庵焼き、イガグリ、柿のナマス、チリメンと万願寺唐辛子
 
・焚き合わせ:〇
 カブラ、アワ麩、京菊菜

・石川小芋の炊き込みご飯、お味噌汁、香の物:◎、○、○

・百合根餡のきんとん:○

・御抹茶:○

・無花果、キウイ、ワインゼリー:〇

ご馳走様でした。

[Pre. 03]

  • Toyoda - ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

    ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

  • Toyoda - 山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

    山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

  • Toyoda - ほうじ茶

    ほうじ茶

  • Toyoda - キノコのおろし和え

    キノコのおろし和え

  • Toyoda - 丹波の黒豆とバチコ(このわた)の飯蒸し

    丹波の黒豆とバチコ(このわた)の飯蒸し

  • Toyoda - 淡路島の鯛と大間のマグロの漬け

    淡路島の鯛と大間のマグロの漬け

  • Toyoda - 淡路島の鯛と大間のマグロの漬け

    淡路島の鯛と大間のマグロの漬け

  • Toyoda - お椀代わりの土瓶蒸し

    お椀代わりの土瓶蒸し

  • Toyoda - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 鰆の幽庵焼き

    鰆の幽庵焼き

  • Toyoda - イガグリ

    イガグリ

  • Toyoda - イガグリ

    イガグリ

  • Toyoda - チリメンと万願寺唐辛子

    チリメンと万願寺唐辛子

  • Toyoda - 柿のナマス

    柿のナマス

  • Toyoda - 焚き合わせ

    焚き合わせ

  • Toyoda - 石川小芋の炊き込みご飯

    石川小芋の炊き込みご飯

  • Toyoda - お食事

    お食事

  • Toyoda - 石川小芋の炊き込みご飯

    石川小芋の炊き込みご飯

  • Toyoda - お味噌汁

    お味噌汁

  • Toyoda - 香の物

    香の物

  • Toyoda - 百合根餡のきんとん

    百合根餡のきんとん

  • Toyoda - 御抹茶

    御抹茶

  • Toyoda - 無花果、キウイ、ワインゼリー

    無花果、キウイ、ワインゼリー

  • Toyoda - お釣りはピン札です♡♡

    お釣りはピン札です♡♡

2022/09방문7번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

琵琶湖産の子持の○○(天然)の『塩焼き』は、現地に行くしか無いんですね (T-T)

再訪 202209
1.訪店目的
・死ぬまでに1度は食べたいと熱望している○○のリクエストを確認する為!

2.お店の情報
・食べログのジャンル: 懐石・会席料理
・2004年(平成16年)にオープンしたお店で、
 ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の割烹料理店
・2021年1月に料理長に就任した船島 誠司 氏は、このお店の出身で
 完全紹介制の料理店である『松川』で、創業以来8年間勤め上げた方
・営業時間 12:00~15:00 17:30~22:00 木曜日はランチ営業無し!

3.当日の混雑状況とお店の雰囲気
・平日の昼間でカウンター席0名&テーブル3名&個室利用は無し
・落ち着いた雰囲気

4.接客
・女将の清水 浩子さんは、藤沢のミシュランガイド☆☆☆の
 「日本料理 幸庵」の出身で、目配りも気配りも抜群の接客のプロ
 
5.注文品
■ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%
■山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%
■梅酒(和紅茶) 1,650円+サービス料10%

死ぬまでに1度は食べたいと熱望している○○ですが、説明の必要な食材ですので、
興味のある方はお読み下さいませ<(_ _)>
以下、琵琶湖至近の彦根市で鮎の養殖事業・鮎および淡水魚介類の製造販売・
飲食店事業を行っておられる「木村水産株式会社」のHPからの抜粋です。

【鮎は日本列島の河川に広く分布し、春になると海から川を遡上する魚です。
小鮎を鮎の稚魚の事だと思っている人が多いかもしれませんが、
琵琶湖では成魚でも10㎝以下と大きくなりません。
この鮎を「小鮎(こあゆ)」と呼びます。
小鮎」は、世界で唯一琵琶湖にだけ生息する特別な鮎なのです。
琵琶湖の鮎が大きくならない理由には餌に関係があると言われています。
琵琶湖のような止水域では、河川のように鮎の好物である
ケイ藻やラン藻等の付着性藻類が少なく、小鮎は湖中に浮遊している
小さなプランクトンを食べていますが、これでは栄養が足らないため
大きくならないのです。
琵琶湖の小鮎は河川へ放流されたり、養殖されたり、そのまま遡上して
川で生息するようになると大きく成長します。
そのため、琵琶湖の稚鮎は河川への放流用や養殖用として全国に出荷されています。】


上記事実を知ったのは2017年でしたが、この琵琶湖産の子持の小鮎(天然)の
『塩焼き』を頂けるのは9月中旬~下旬頃で、コレに合わせて行きつけの懐石料理屋に
何度も連絡を入れてはみましてが、モノが入荷せずに断念したと言う、
ゆっきょし的には曰く付きの食材であります(^^ゞ
※佃煮であれば、入手は容易かとは思われます<(`^´)>

■【おまかせコース】 11000円+サービス料10%

・焼き茄子、長芋のタタキ、車海老、京壬生菜、ジュレ:◎
 
・焼きカマスのお寿司:◎

・松茸、鱧、冬瓜、煮麺のお椀:◎
産卵を終えて食欲が増し脂も乗り味にコシが出て来た
名残の「鱧」と、はしりの「松茸」と言う超鉄板の組み合わせですので♡

・天然のトラフグ、大間の中トロ:◎◎
先日、初競りがあったばかりのトラフグですので(嬉

・焼き八寸:◎◎◎
 こちらのランチのスペシャリテ
 「天竜川の子持ちの小鮎?の塩焼き」、「焼きイチジク」、
 「雲丹と湯葉の海苔和え」

 ※琵琶湖の子持ちの小鮎は、現在は漁自体が行われていないとの事で、
  今年も断念ですが、大将のお心遣いで「天竜川の子持ちの小鮎?」を
  用意して下さいました(嬉

・焚き合わせ(青森のカブラ、九条葱):◎

・茸の炊き込みご飯、お味噌汁、香の物:◎、○、○
(白舞茸、シメジ、楊松茸、シイタケ)

・鳴門金時のきんとん:○

・御抹茶:○

・ナシ、次郎柿、ザクロ:◎

6.総括
今回頂いた「天竜川の子持ちの小鮎?の塩焼き」は、サイズ的には
小鮎で、頭からそのままバクバクと美味しく頂きましたが、
何らかの人の手が加わったモノで、天然物とは呼べない代物です((+_+))
今年も琵琶湖産の子持の小鮎(天然)の『塩焼き』を頂く事は
出来ませんでしたので、来年は現地に行く事を心に固く誓った
ゆっきょしでありまする~(^^ゞ

大変ご馳走様でした。

[Pre. 03]

  • Toyoda - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Toyoda - ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

    ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

  • Toyoda - 山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

    山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

  • Toyoda - 梅酒(和紅茶) 1,650円+サービス料10%

    梅酒(和紅茶) 1,650円+サービス料10%

  • Toyoda - 焼き茄子、長芋のタタキ、車海老、京壬生菜、ジュレ

    焼き茄子、長芋のタタキ、車海老、京壬生菜、ジュレ

  • Toyoda - 焼きカマスのお寿司

    焼きカマスのお寿司

  • Toyoda - お椀には水滴♡

    お椀には水滴♡

  • Toyoda - 松茸、鱧、冬瓜、煮麺のお椀

    松茸、鱧、冬瓜、煮麺のお椀

  • Toyoda - 煮麺 リフト

    煮麺 リフト

  • Toyoda - 天然のトラフグ、大間の中トロ

    天然のトラフグ、大間の中トロ

  • Toyoda - 天然のトラフグ、大間の中トロ

    天然のトラフグ、大間の中トロ

  • Toyoda - 天竜川の子持ちの小鮎?

    天竜川の子持ちの小鮎?

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 天竜川の子持ちの小鮎?の塩焼き

    天竜川の子持ちの小鮎?の塩焼き

  • Toyoda - 天竜川の子持ちの小鮎? 子持ちですね♡

    天竜川の子持ちの小鮎? 子持ちですね♡

  • Toyoda - 焼きイチジク

    焼きイチジク

  • Toyoda - 雲丹と湯葉の海苔和え

    雲丹と湯葉の海苔和え

  • Toyoda - 焚き合わせ

    焚き合わせ

  • Toyoda - 茸の炊き込みご飯

    茸の炊き込みご飯

  • Toyoda - お食事

    お食事

  • Toyoda -
  • Toyoda -
  • Toyoda -
  • Toyoda -
  • Toyoda - お釣りはピン札です(嬉

    お釣りはピン札です(嬉

  • Toyoda -
  • Toyoda -
  • Toyoda -
2022/08방문6번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ミシュランガイド東京☆14年連続掲載の割烹料理店 (●^o^●)

再訪 202208
1.訪店目的
・定期的な訪店

2.お店の情報
・食べログのジャンル: 懐石・会席料理
・2004年(平成16年)にオープンしたお店で、
 ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の割烹料理店
・2021年1月に料理長に就任した船島 誠司 氏は、完全紹介制の料理店である
 『松川』で、創業以来8年間勤め上げた方
・営業時間 12:00~15:00 17:30~22:00

3.当日の混雑状況とお店の雰囲気
・平日の昼間でカウンター席5名&テーブル2名&個室利用は無し
・落ち着いた雰囲気

4.接客
・女将の清水 浩子さんは、目配りも気配りも抜群の接客のプロ
 
5.注文品

■ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%
■山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%
■讃岐くらうでぃ 1,650円+サービス料10%
 ※白麹を使ったドリンク

■【おまかせコース】 11000円+サービス料10%

・塩水雲丹・湯葉・アスパラ・ジュレ:○
 蓮の葉を器として使った先付け

・焼き鱧のお寿司:◎◎
 いつもは飯蒸しですが、今回は酢飯♡

・毛ガニの真丈・冬瓜のお椀:◎

・明石の鯛・アオリイカ:○○

・焼き八寸:◎◎
 こちらのランチのスペシャリテ
 「フルーツトマト・タコ・たたきオクラ」・「蒸しイチジク・胡麻クリーム」・
 「マナガツオの焼き物と車海老の白仙揚げ」

 ※白仙揚げ(ハクセンアゲ)
 葛粉あるいは片栗粉を水溶きしたものに泡立てた卵白を加え、
 ふんわりさせた衣を材料につけて揚げたもの

・焚き合わせ(鱧・焼き茄子・クレソン):◎

・トウモロコシの炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:◎・○・○

・葛きり:○

・御抹茶:○

・マスクメロン・ピオーネ:◎

6.総括
来月は、死ぬまでに1度は食べたいと熱望している
○○のリクエストを入れての退店であります。

ご馳走様でした。

[Pre. 03]

  • Toyoda - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Toyoda - ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

    ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

  • Toyoda - 山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

    山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

  • Toyoda - 讃岐くらうでぃ 1,650円+サービス料10%

    讃岐くらうでぃ 1,650円+サービス料10%

  • Toyoda - 塩水雲丹・湯葉・アスパラ・ジュレ

    塩水雲丹・湯葉・アスパラ・ジュレ

  • Toyoda - 焼き鱧のお寿司

    焼き鱧のお寿司

  • Toyoda - お椀には水滴♡

    お椀には水滴♡

  • Toyoda - 毛ガニの真丈・冬瓜のお椀

    毛ガニの真丈・冬瓜のお椀

  • Toyoda - 明石の鯛・アオリイカ

    明石の鯛・アオリイカ

  • Toyoda - 明石の鯛・アオリイカ

    明石の鯛・アオリイカ

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 「マナガツオの焼き物と車海老の白仙揚げ」

    「マナガツオの焼き物と車海老の白仙揚げ」

  • Toyoda - 「フルーツトマト・タコ・たたきオクラ」

    「フルーツトマト・タコ・たたきオクラ」

  • Toyoda - 「蒸しイチジク・胡麻クリーム」

    「蒸しイチジク・胡麻クリーム」

  • Toyoda - 焚き合わせ(鱧・焼き茄子・クレソン)

    焚き合わせ(鱧・焼き茄子・クレソン)

  • Toyoda - トウモロコシの炊き込みご飯

    トウモロコシの炊き込みご飯

  • Toyoda - お食事

    お食事

  • Toyoda - トウモロコシの炊き込みご飯

    トウモロコシの炊き込みご飯

  • Toyoda - お味噌汁

    お味噌汁

  • Toyoda - 香の物

    香の物

  • Toyoda - 葛きり

    葛きり

  • Toyoda - 葛きり

    葛きり

  • Toyoda - 御抹茶

    御抹茶

  • Toyoda - 当日の器は “静御前”

    当日の器は “静御前”

  • Toyoda - マスクメロン・ピオーネ

    マスクメロン・ピオーネ

2022/07방문5번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 30,000~JPY 39,9991명

日本一旨いとされる淡路島(由良)の『赤ウニ』を頂きました (=^・^=)

再訪 202207
ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の
割烹料理店であるこちらはもう5回目ですが、今回は死ぬまでに
1度は食べたいと熱望している食材があって、初めての夜訪問であります。

ヱビス(小瓶)
黒龍(冷酒)
山崎12年ハイボール 
ミネラルウォーター

【おまかせコース】 25,000円

タコの湯引き・オクラ:○

キスの風干しと枝豆の飯蒸し:◎◎

鱧と冬瓜のお椀:◎

マコガレイ・車海老・赤ウニ:◎◎◎
死ぬまでに1度は食べたいと熱望している食材は、雲丹の中で日本一旨い
とされる『赤ウニ』でありまする~♬♬♬
『赤ウニ』をご存知ない方もおられるとは思いますので、先ずは解説です(笑

【『赤ウニ』は東京湾から南方に生息する温帯性のウニで
殻が朱色の為にそう呼ばれていますが、産卵期は10月~11月と
他のウニとは時期が異なります。 
産卵後、『赤ウニ』は身に苦味が出て来るようになり、風味が落ちてしまう為、
1年のうち漁期は3ヶ月余りしかなく、 最も美味しい時期は15日程
しかないという、ご~く短い期間限定の幻の味です。】


その『赤ウニ』の中でも特に美味しいと言われているのが、
淡路島の由良(洲本)沖で獲れたモノで、小箱 1箱が浜値で10,000円、
東京の豊洲まで来れば50,000円と言うお値段ですので、
料理屋さんではいくらになる事やらと言う食材なんですね♡
以前マイレビ様が予約困難店の日本橋蛎殻町「すぎた」で夏場に
召し上がっていましたが、30,000円⇧のお鮨屋さんですので・・・(+o+)
さて実食ですが、バフンやムラサキよりも苦みが少なくて独特の甘みがあって
上品な味わいですので、日本一旨いとされているのも納得の食材です。

焼き八寸:◎◎
「フルーツトマト・アスパラガス・北海道の雲丹」・「トウモロコシの揚げ物」・
「インゲンの胡麻和え」・「骨抜きした鮎」・「食用のホオズキ」


焚き合わせ(賀茂茄子・万願寺唐辛子・ニシン):◎

甘鯛の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:○○

水羊羹:○○

御抹茶:○○

桃とシャンパンのジュレ:◎

死ぬまでに1度は食べたいと熱望していた『赤ウニ』も
頂けましたので、もう思い残す事もない ゆっきょし であります(嬉

ご馳走様でした。

[Pre. 03]

  • Toyoda - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • Toyoda - ヱビス(小瓶)

    ヱビス(小瓶)

  • Toyoda - 黒龍(冷酒)

    黒龍(冷酒)

  • Toyoda - 山崎12年ハイボール

    山崎12年ハイボール

  • Toyoda - ミネラルウォーター

    ミネラルウォーター

  • Toyoda - タコの湯引き・オクラ

    タコの湯引き・オクラ

  • Toyoda - キスの風干しと枝豆の飯蒸し

    キスの風干しと枝豆の飯蒸し

  • Toyoda - お椀に水滴♡

    お椀に水滴♡

  • Toyoda - 鱧と冬瓜のお椀

    鱧と冬瓜のお椀

  • Toyoda - 淡路島(由良)の『赤ウニ』

    淡路島(由良)の『赤ウニ』

  • Toyoda - マコガレイ・車海老・赤ウニ

    マコガレイ・車海老・赤ウニ

  • Toyoda - マコガレイ・車海老・赤ウニ

    マコガレイ・車海老・赤ウニ

  • Toyoda - 「赤ウニ」♡♡♡

    「赤ウニ」♡♡♡

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 骨抜きした鮎

    骨抜きした鮎

  • Toyoda - 食用のホオズキ

    食用のホオズキ

  • Toyoda - 焚き合わせ(賀茂茄子・万願寺唐辛子・ニシン)

    焚き合わせ(賀茂茄子・万願寺唐辛子・ニシン)

  • Toyoda - 甘鯛の炊き込みご飯

    甘鯛の炊き込みご飯

  • Toyoda - 甘鯛の炊き込みご飯

    甘鯛の炊き込みご飯

  • Toyoda - お味噌汁(モズク)

    お味噌汁(モズク)

  • Toyoda - 香の物

    香の物

  • Toyoda - ほうじ茶

    ほうじ茶

  • Toyoda - 水羊羹

    水羊羹

  • Toyoda - 御抹茶

    御抹茶

  • Toyoda - 桃とシャンパンのジュレ

    桃とシャンパンのジュレ

2022/06방문4번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

今回の目玉は『活きている鮎の塩焼き』でしょうね♡

再訪 202206
ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の
割烹料理店であるこちらは、もう4回目ですので当日の料理の写真と
詳細のみを記述させて頂きまする~♫

ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%
山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

【おまかせコース】 11000円+サービス料10%

天草の鱧の焼き霜・オクラ:○

ウニの飯蒸し:○○

帆立貝の真丈・ずいき・アスパラガスのお椀:◎◎

マコガレイ・アオリイカ:○○

活きている鮎の塩焼き(天龍川):◎◎◎
焼く前に見せてくれた時点で、テンション⇧⇧⇧
大将のオリジナルの蓼酢も美味しいです♡

焼き八寸:◎◎
こちらのランチのスペシャリテ?で、【初夏の節句】がテーマ♡
「フルーツトマト・ジュンサイ」・「トウモロコシ&キスの風干しの揚げ物」・
「石川小芋・胡麻クリーム」

焚き合わせ(賀茂茄子・クレソン):○

チリメンと山椒の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:○○

黒糖のくず餅:○○

御抹茶:○○

ビワ・マスクメロン・白ワインのゼリー:◎

今回の目玉は『活きている鮎の塩焼き』でしたが、前回の訪店時に
リクエストを入れてありましたので・・・(#^.^#)
来月は、死ぬまでに1度は食べたいと熱望している
『赤雲丹』のリクエストを入れての退店であります。

ご馳走様でした。

  • Toyoda - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Toyoda - ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

    ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

  • Toyoda - 山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

    山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

  • Toyoda - 天草の鱧の焼き霜・オクラ:○

    天草の鱧の焼き霜・オクラ:○

  • Toyoda - ウニの飯蒸し:○○

    ウニの飯蒸し:○○

  • Toyoda - お椀には水滴♡

    お椀には水滴♡

  • Toyoda - 帆立貝の真丈・ずいき・アスパラガスのお椀:◎◎

    帆立貝の真丈・ずいき・アスパラガスのお椀:◎◎

  • Toyoda - マコガレイ・アオリイカ:○○

    マコガレイ・アオリイカ:○○

  • Toyoda - マコガレイ・アオリイカ:○○

    マコガレイ・アオリイカ:○○

  • Toyoda - 活きてる鮎♡

    活きてる鮎♡

  • Toyoda - 活きている鮎の塩焼き(天龍川):◎◎◎

    活きている鮎の塩焼き(天龍川):◎◎◎

  • Toyoda - 活きている鮎の塩焼き(天龍川):◎◎◎

    活きている鮎の塩焼き(天龍川):◎◎◎

  • Toyoda - 蓼酢

    蓼酢

  • Toyoda - 焼き八寸:◎◎

    焼き八寸:◎◎

  • Toyoda - 焼き八寸:◎◎

    焼き八寸:◎◎

  • Toyoda - 焚き合わせ(賀茂茄子・クレソン):○

    焚き合わせ(賀茂茄子・クレソン):○

  • Toyoda - チリメンと山椒の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:○○

    チリメンと山椒の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:○○

  • Toyoda - チリメンと山椒の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:○○

    チリメンと山椒の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:○○

  • Toyoda - お味噌汁

    お味噌汁

  • Toyoda - 香の物

    香の物

  • Toyoda - 黒糖のくず餅:○○

    黒糖のくず餅:○○

  • Toyoda - 黒糖のくず餅:○○

    黒糖のくず餅:○○

  • Toyoda - 御抹茶:○○

    御抹茶:○○

  • Toyoda - ビワ・マスクメロン・白ワインのゼリー:◎

    ビワ・マスクメロン・白ワインのゼリー:◎

  • Toyoda - 残った炊き込みご飯はお握りに・・・(^^)/

    残った炊き込みご飯はお握りに・・・(^^)/

2022/05방문3번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

今回の目玉は『トゲクリガニの飯蒸し』でしょうね♡

再訪 202205
ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の
割烹料理店であるこちらは、もう3回目ですので当日の料理の写真と
詳細のみを記述させて頂きまする~♫

生ビール 1210円+サービス料10%
柚子と山椒ソーダ割り 1430円+サービス料10%


【おまかせコース】 11000円+サービス料10%

車海老・帆立・菜の花の焼き霜:○

トゲクリガニの飯蒸し:◎◎
初食ですので、調べてみると
【トゲクリガニは毛ガニと同じクリガニ科クリガニ属の一種で、
毛ガニに比べ価格が格段に安く、その割に美味しいカニなので
コストパフォーマンスに優れた食材と言える。
青森県ではお花見に欠かせないカニとして古くから親しまれ、
サクラガニ(桜蟹)やハナミガニ(花見蟹)とも呼ばれている。】

当日のモノは岩手県産でしたが、毛ガニのような味わいの美味しいカニです。

浅蜊真丈と茗荷のお椀:◎

鯛とサヨリの昆布〆:◎

焼き八寸:◎◎
こちらのランチのスペシャリテ?で、【端午の節句】がテーマ♡
「アイナメの焼き物」・「アサリ&アスパラガスの天ぷら」・「赤貝のヌタ」etc

焚き合わせ(サクラマス・コゴミ・フキ・ウルイ):◎

筍の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:◎

わらび餅:◎

御抹茶:◎

宮崎県産マンゴー:◎

料理長の船島 誠司 氏、完全紹介制の料理店である
『松川』で創業以来8年間勤め上げた方だけあって、
引き出し(料理のレパートリー)が多くて、次回は何が
出てくるか期待しつつ、予約を入れての退店であります。

ご馳走様でした。

  • Toyoda - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Toyoda - 生ビール 1210円+サービス料10%

    生ビール 1210円+サービス料10%

  • Toyoda - 柚子と山椒ソーダ割り 1430円+サービス料10%

    柚子と山椒ソーダ割り 1430円+サービス料10%

  • Toyoda - 車海老・帆立・菜の花の焼き霜:○

    車海老・帆立・菜の花の焼き霜:○

  • Toyoda - トゲクリガニの飯蒸し:◎◎

    トゲクリガニの飯蒸し:◎◎

  • Toyoda - トゲクリガニ

    トゲクリガニ

  • Toyoda - お椀には水滴有り♡

    お椀には水滴有り♡

  • Toyoda - 浅蜊真丈と茗荷のお椀:◎

    浅蜊真丈と茗荷のお椀:◎

  • Toyoda - 鯛とサヨリの昆布〆:◎

    鯛とサヨリの昆布〆:◎

  • Toyoda - 鯛とサヨリの昆布〆:◎

    鯛とサヨリの昆布〆:◎

  • Toyoda - 焼き八寸:◎◎

    焼き八寸:◎◎

  • Toyoda - 焚き合わせ(サクラマス・コゴミ・フキ・ウルイ):◎

    焚き合わせ(サクラマス・コゴミ・フキ・ウルイ):◎

  • Toyoda - 筍の炊き込みご飯

    筍の炊き込みご飯

  • Toyoda - 筍の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:◎

    筍の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:◎

  • Toyoda - 筍の炊き込みご飯

    筍の炊き込みご飯

  • Toyoda - わらび餅:◎

    わらび餅:◎

  • Toyoda - 御抹茶:◎

    御抹茶:◎

  • Toyoda - 宮崎県産マンゴー:◎

    宮崎県産マンゴー:◎

  • Toyoda - 宮崎県産マンゴー:◎

    宮崎県産マンゴー:◎

  • Toyoda - お釣りはピン札です♡

    お釣りはピン札です♡

  • Toyoda - 残った筍ご飯はおにぎりに・・・(^^)/

    残った筍ご飯はおにぎりに・・・(^^)/

2022/03방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ミシュランガイド東京☆14年連続掲載の割烹料理店②

再訪 202203
ミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の割烹料理店である
こちら、前回伺って充分満足出来ましたので、
初訪退店時に予約を入れての再訪でありまする~♫
【目白でのスタンプラリーに予想外の時間がかかって、30分の遅刻】

ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%
山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%


【おまかせコース】 12100円(消費税・サービス料10%込)

赤貝・ホッキ貝・ワラビ&煎り酒のジュレジュレ掛け:○

空豆とこのこ(このわた)の飯蒸し:◎◎◎
「このこ」、干したモノは既食ですが、生は初めてです(°°;)
軽く焼いた状態での提供ながら、干したモノよりも風味が
格段に良くて、生臭みも無く美味しいですね♡♡♡

アイナメの葛叩きと山ウドのお椀:◎

平目・スミイカ:◎
「醤油」と「ポン酢」の2種類で頂きましたが、「ポン酢」には唐辛子が
浮かんでおり、そのほのかな辛味が良いアクセントになって良いです♡

焼き八寸:◎◎
こちらのランチの定番?スペシャリテ?で、「サクラマスの焼き物」・
「フキノトウ&白魚の天ぷら」・「カラスミ餅」・「菜の花のお浸し」の4品!

焚き合わせ(タケノコ・フキ・ハマグリ):◎
美味しいお出汁で、汁まで完飲です(笑

浅蜊の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物:◎

御抹茶:○

イチゴ大福&のゼリー:◎
2種類のデザートは、とても嬉しいです♡

料理長の船島 誠司 氏、完全紹介制の料理店である
『松川』で創業以来8年間勤め上げた方だけあって、
引き出し(料理のレパートリー)が多くて、次回は何が
出てくるか期待しつつ、予約を入れての退店であります。

ご馳走様でした。

  • Toyoda - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Toyoda - ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

    ヱビス(小瓶) 880円+サービス料10%

  • Toyoda - 山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

    山崎12年ハイボール 1980円+サービス料10%

  • Toyoda - 赤貝・ホッキ貝・ワラビ&煎り酒のジュレジュレ掛け

    赤貝・ホッキ貝・ワラビ&煎り酒のジュレジュレ掛け

  • Toyoda - 空豆とこのこ(このわた)の飯蒸し

    空豆とこのこ(このわた)の飯蒸し

  • Toyoda - お椀に霧吹きで水がかけられています♡

    お椀に霧吹きで水がかけられています♡

  • Toyoda - アイナメの葛叩きと山ウドのお椀:◎

    アイナメの葛叩きと山ウドのお椀:◎

  • Toyoda - 平目・スミイカ

    平目・スミイカ

  • Toyoda - 平目・スミイカ

    平目・スミイカ

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - 焚き合わせ(タケノコ・フキ・ハマグリ)

    焚き合わせ(タケノコ・フキ・ハマグリ)

  • Toyoda - お茶

    お茶

  • Toyoda - 浅蜊の炊き込みご飯

    浅蜊の炊き込みご飯

  • Toyoda - 浅蜊の炊き込みご飯

    浅蜊の炊き込みご飯

  • Toyoda - お味噌汁

    お味噌汁

  • Toyoda - 香の物

    香の物

  • Toyoda - イチゴ大福

    イチゴ大福

  • Toyoda - イチゴ大福

    イチゴ大福

  • Toyoda - 御抹茶

    御抹茶

  • Toyoda - 清見オレンジのゼリー

    清見オレンジのゼリー

2022/02방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 15,000~JPY 19,9991명

ミシュランガイド東京☆14年連続掲載の割烹料理店(^_-)-☆

初訪 202202(No.3369)
先週は元?ミシュランガイド東京☆の六本木のお店に伺わせて頂きましたが、
今週はミシュランガイド東京発刊以来14年連続☆獲得の割烹料理店である
こちらに予約を入れて伺わせて頂きました♡♡♡
2021年1月に料理長に就任した船島 誠司 氏は、完全紹介制の料理店である
松川』で創業以来8年間勤め上げた方ですので、
か~~~なり期待しながらの訪店です(=^・^=)
平日の12:00頃の訪店で、先客2名・後客3名って感じですが、
9席のカウンター席を6席に減じての営業であります。
栂を使用した白木のカウンターは、清潔感タップリで、
段差の関係で料理長の手元はやや見にくいものの
料理が出来上がるまでの香りや音を愉しむ事が出来ます♡
ホール担当の女性は、目配り・気配り共に良く、接客は優良レベルです。

生ビール 1210円
山崎12年ハイボール 1980円
値付けはやや高めですが、銀座エリアでも中央通りから皇居寄りの
ちゃんとした銀座にあるお店ですので、当然でしょうね(笑
先週の六本木のお店で頂いた「山崎12年ハイボール」は
2800円+Tax でしたので・・・!(^^)!

【おまかせコース】 12100円(消費税・サービス料込)

ズワイガニの玉じめ
スターターとしては味付けしっかり目ながら、カニの身がタップリ入っており美味◎

菜の花とホタテの飯蒸し
これも味付けややしっかり目ながら、餅米が美味◎

お椀(牡蠣の真丈・白舞茸)
中身は写真撮影失念ですが、こちらでも、お椀に霧吹きで水がかけられています。
椀ものに霧吹きがされているのは、お椀は蓋を開けた時の香りが一番の命であり、
お食事を召し上がって下さる方に『あなたの前にはどなたもお椀に触れていませんよ』
『水滴が乾かない位の出来立てをお持ちしましたよ』そういう、
料理人のおもてなしの気持ちの現れです♡♡♡
牡蠣の真丈、牡蠣の食感も感じられて臭みも無くて◎

寒平目・北寄貝
「醤油」と「ポン酢」の2種類で頂きましたが、「ポン酢」には唐辛子が
浮かんでおりそのほのかな辛味が良いアクセントになって良いです♡

赤貝&煎り酒のジュレ
少し酸味が有りますので、口の中がスッキリする一品であります○

焼き八寸
こちらのランチの定番?スペシャリテ?ですね。
「マナガツオの揚げ物」・「焼き筍と海老芋」・「イイダコ」の3品が
盛り付けられており、季節感もあって美味しいですね◎

サービスの軽く炙ったカラスミ
自家製のカラスミを出されるお店は多いのですが、
大根がチェイサー?として必要の無い、良い塩加減です(笑

焚き合わせ(ウズラのつくね・聖護院大根)
美味しいお出汁で、汁まで完飲です○

山菜の炊き込みご飯・お味噌汁・香の物
一合半・と言った分量で、具材は山菜のみですが、
良い感じの炊き加減の美味しい「炊き込みご飯」であります◎

御抹茶

庄内麩の焼き最中&デコポンとイチゴのゼリー寄せ
温と冷の2種類のデザートは、とても嬉しいです◎

このレベルの和食屋さん、毎回出て来るスペシャリテのあるお店が
多いのですが、こちらはスペシャリテはないものの、
その日の美味しい食材を仕入れ、季節の食材を使用した
おまかせの料理が頂けるお店ですね(^_-)-☆
個室もある様ですので、接待などのビジネス利用にも
お勧めのお店でありまる~♫

最近、この手の高額?ランチのお店での支払いは意図的に
現金にしていますが、ピン札でお釣りが来ました。
このサービスは手間(銀行に早い時間に行く必要がある)も
お金(両替の手数料)もかかりますので、飲食業が『お客様喜ばせ業』
である事を良くお分かりのお店であります<(`^´)>

大変、ご馳走様でした。

【追記】
偶々かもしれませんが、化粧室の便座がスイッチ一つで操作出来る
(化粧室にお金をかけている)お店はミシュランの☆が付いている事が多くて、
『ゆっきょし的ミシュランガイドブック☆のお店の法則?』と呼ばせて頂いております。
こちらのお店はやや狭いながらもその仕様でしたので、
ミシュランガイドブック☆をとっているのも納得です(笑

  • Toyoda - 当該ビルの表示

    当該ビルの表示

  • Toyoda - 店頭

    店頭

  • Toyoda - テーブルセッティング

    テーブルセッティング

  • Toyoda - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Toyoda - 生ビール 1210円

    生ビール 1210円

  • Toyoda - 山崎12年ハイボール 1980円

    山崎12年ハイボール 1980円

  • Toyoda - ズワイガニの玉じめ

    ズワイガニの玉じめ

  • Toyoda - 菜の花とホタテの飯蒸し

    菜の花とホタテの飯蒸し

  • Toyoda - お椀には水滴♡

    お椀には水滴♡

  • Toyoda - 寒平目と北寄貝

    寒平目と北寄貝

  • Toyoda - 寒平目と北寄貝

    寒平目と北寄貝

  • Toyoda - 赤貝&煎り酒のジュレ

    赤貝&煎り酒のジュレ

  • Toyoda - 焼き八寸

    焼き八寸

  • Toyoda - マナガツオの揚げ物 煎り出汁

    マナガツオの揚げ物 煎り出汁

  • Toyoda - 焼き筍と海老芋

    焼き筍と海老芋

  • Toyoda - イイダコ

    イイダコ

  • Toyoda - サービスの軽く炙ったカラスミ

    サービスの軽く炙ったカラスミ

  • Toyoda - ほうじ茶

    ほうじ茶

  • Toyoda - 焚き合わせ(ウズラのつくね・聖護院大根)

    焚き合わせ(ウズラのつくね・聖護院大根)

  • Toyoda - 山菜の炊き込みご飯

    山菜の炊き込みご飯

  • Toyoda - お食事

    お食事

  • Toyoda - 山菜の炊き込みご飯

    山菜の炊き込みご飯

  • Toyoda - お味噌汁

    お味噌汁

  • Toyoda - 香の物

    香の物

  • Toyoda - 御抹茶

    御抹茶

  • Toyoda - 庄内麩の焼き最中

    庄内麩の焼き最中

  • Toyoda - デコポンとイチゴのゼリー寄せ

    デコポンとイチゴのゼリー寄せ

  • Toyoda - 化粧室はミシュラン☆仕様

    化粧室はミシュラン☆仕様

  • Toyoda - お釣りはピン札です♡

    お釣りはピン札です♡

레스토랑 정보

세부

점포명
Toyoda(Toyoda)
장르 일본 요리
예약・문의하기

03-5568-5822

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

東京都中央区銀座7-5-4 ラヴィアーレ銀座ビル 2F

교통수단

銀座線銀座駅 徒歩3分

긴자 역에서 301 미터

영업시간
    • 18:00 - 22:00
    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 18:00 - 22:00
    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

半個室

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://www.ginza-toyoda.com/

비고

2008-2010 ミシュランガイド東京 <一つ星> 獲得
2011-2019 ミシュランガイド東京 <二つ星> 獲得

가게 홍보

旬の新鮮な食材に徹底的にこだわったコース料理が楽しめる、上質な大人の割烹料理店

東京 銀座、並木通り。「ひと時の安らぎ」と「ほんの少しの非日常」が交差する時間をご堪能いただきたい。【銀座とよだ】は、そんな想いのもと、四季折々、新鮮な旬の食材を仕入れ、お客様の「ひと時」を彩る料理をご用意しております。美しい数寄屋造りの空間で、旬を味わう割烹料理をお楽しみください。<※キャンセル料について】>ご予約前日キャンセルの場合、お料理代金の20%。ご予約当日キャンセルの場合、お料理...