野菜のかき揚げがおいしいったらありゃしない…。 : Kabuki soba

Kabuki soba

(歌舞伎そば)
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~¥9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2022/12방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

野菜のかき揚げがおいしいったらありゃしない…。

銀座で今日は打ち合わせ。
クリスマスが終わると町は一気に年末、正月モード。クリスマスツリーやリースが一夜で門松、しめ縄に変わるところに日本の人の律儀を感じる(笑)。
今年のお外仕事は今日でおしまい。
さてその前に軽く昼食。東銀座の「歌舞伎そば」。
歌舞伎座の裏側にある小さなお店。古い民家の一階で間口が狭く、奥へ奥へとカウンター。一番奥にそばを茹でる大きな釜がドンっと置かれて、たっぷりのお湯で仕上げた麺をザルでとる。
メニューは少なく、かけそば、せいろ、かき揚げのせに海苔のせ、それらの組み合わせ。
かき揚げせいろの海苔のせにする。いまどきたったの520円。
食券買って厨房入り口にいるおばちゃんに渡して奥へ奥へと突き進みオキニイリの大釜の前。湯気と一緒にボクのかき揚げ海苔せいろが出来上がる。

ざるを敷いた木皿にそば。
周りにひと口大に揚げたかき揚げが盛り付けられて切り海苔パラリ。
表面すべすべ、みずみずしいのが特徴の麺。
ひと口目はちょっと水っぽく感じるほどで、だからとっぷり、タレに浸してズルンとすする。
そば猪口を口に近づけ唇つけて、ズズッと吸い込む。
空気と一緒にタレが霧状になってそばとからんで口の中へとやってくる。
甘さ、辛さのバランスのよいおいしいタレでそばの味がしっかり整う。
ツルンと唇撫でて口に飛び込んでくる麺。ザクザクとした歯応えたのしい仕上がりで、噛めば噛むほどそばの風味が強くなる。そばがちょっと太めということもあるのでしょうネ…、口の中での存在感がかなりあるのがオキニイリ。

かき揚げがまた独特。野菜のかき揚げなのですネ。メインは玉ネギ。そこににんじん、ネギを千切りにしたのをあわせて一口大に揚げている。
衣は薄づき。玉ねぎ自体はシャキシャキ甘い。タレにトプッと浸して食べると、タレに油が移ってコクがでてきて旨い。
ワサビが蓋付き器にぎっしり詰められ使い放題というのもうれしい。
麺に直接、たっぷりのっけて食べるのが好き。ひ弱に感じるそばの風味をワサビの香りでおぎなう感じ。かき揚げの油の香りもひきしまり、油のおかげで辛味が甘みに変わっていくのもオモシロイ。
タレにそば湯を注いで〆。かえしの風味にかくれてた出汁の香りや旨みがグイッと顔をのぞかせ、お腹もあったか。仕事に向かってレッツラゴ。

2020/12방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
~JPY 9991명

印象的なかき揚げに、印象的なそばにタレ

歌舞伎座の北側の路地に歌舞伎そばって店がある。
歌舞伎座の脇のそば屋で「歌舞伎そば」。
わかりやすくて的確で、しかも覚えやすくて伝えやすい。飲食店の店名ってこれでいいんだ…、ってしみじみ感心できる店。
築地をぶらぶらした後に世間話や思い出話に打ち興じ、気がついたら暗くなってて時間は6時ちょっと前。
まだ間に合うはずと駆けつけ、駆け込み、なんとかセーフ。
駆け込み客が多かったのでしょう…、ちょっと待つ。
いかにもかつての民家という一軒家的設えで、玄関あけると一段上がって内玄関。おそらくここで靴を脱いだに違いないって土間の先に椅子が並んでそこでまつ。奥に厨房、カウンター。天ぷらが揚がるカラコロした音に油の香りが漂ってくる。

メニューは単純。
せいろにざるにかけがあり、それぞれかき揚げ、山芋とろろ。
人気はかき揚げでかき揚げざるの食券を買う。
そろそろ先客が帰るであろうというタイミングにて、お店の人が食券回収。
座るとササッと料理が出てくる。
小気味いい。
ここのかき揚げは具材がとても個性的。
エビや魚介の類は入らず、カボチャにニンジン、玉ねぎ、ネギにさつまいも。すべて野菜という内容で、それらを細かく切ってまとめて油で揚げる。一口サイズにはちょっと大きく、タレを入れたそば猪口に入る程度の大きさというその絶妙に感心します。蕎麦をぐるりと囲むように6個きれいに並んでる。

衣はバリッと香ばしく口の中で多彩な具材が散らかっていく。そのバランスの絶妙なること。何かが特別主張するかというとどれもが等価な感じで、ただ玉ねぎのスベスベ感だけちょっと特別。最後にカボチャ、あるいはさつまいもの甘味とホロッととろける感じがあとを引く。
蕎麦は断面丸くて硬い。コシがあるというより表面から芯まで等しく固くて噛みごたえがある。その噛みごたえに負けぬタレは濃厚で、辛味と甘みがほどよく強い旨味を感じる。
何度来ても印象的で、おいしいなぁ…、って思って今日も後にしました。オキニイリ。

레스토랑 정보

세부

점포명
閉店Kabuki soba(Kabuki soba)
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
장르 소바
주소

東京都中央区銀座4-12-2 歌舞伎座裏

교통수단

日比谷線・都営線「東銀座」駅下車2分、歌舞伎座裏
(晴海通りと昭和通の交差点(PRONTO側)を東京駅方向に行った1つ目を入る)

히가시긴자 역에서 105 미터

영업시간
  • ■営業時間
    [月~金]
    11:00~18:00
    [土]
    11:00~15:00

    ■定休日
    日曜日、祝日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

7 Seats

( カウンター席のみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2010.5.24

비고

https://www.kabuki-za.co.jp/eat/outside/soba.html

【中央区銀座4-12-15から移転】リニューアルオープン