不動のCランチ(炸鶏麺:地鶏唐揚げと温麺のごはん抜き) : Ajino Chuuka Hagoromo

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

창업 54년, 긴자의 노포 중국 요리

Ajino Chuuka Hagoromo

(味の中華 羽衣)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/03방문20번째
Translated by
WOVN

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

부동의 C런치

긴자에서 점심 시간. 점심 가운데 이었기 때문에 궤의 이쪽에. 오랜만에 C런치, 토종닭 튀김과 온면을 밥 빼고 발주, 1,200엔. 그다지 기다리지 않고 제공되었습니다. 간장 맛의 라면, 닭 튀김, 샐러드, 절임 등의 구성입니다. 약간, 수축이 있는 세면으로, 이 면도 맛있습니다만, 맑은 스프가 또 맛있다. 닭 튀김은 이것, 2 단으로되어 있습니다. 감초가 조금 걸려서 청경채가 깔려 있습니다. 이것, 그대로 주시면, 사쿠사쿠로 맛. 청경채와 함께 수프에 담가 주어도, 튀김에는 수프가 담겨 수프에는 튀김 기름이 퍼져 또 맛있다. 오랜만에 받았습니다만, 부동의 C런치는 건재했습니다. 블로그 기사에서 게시했습니다. https://datte2.hatenablog.com/entry/2024/03/11/030000

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cランチ(ごはん抜き)

    Cランチ(ごはん抜き)

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cランチ(温麺)

    Cランチ(温麺)

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cランチ(地鶏唐揚げ)

    Cランチ(地鶏唐揚げ)

2023/11방문19번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

日替わりランチも本格派

久しぶりにこちらに。4人テーブルに案内されました。13時前の入店でしたので比較的空いていたようです。こちらでは麺をいただくことが多いのですが,この日はかなり久しぶりにお昼の定食のハーフ&ハーフランチ1,200円をごはん半分でお願いしました。こちらの昼定食は曜日変わりメニューになっていて,この日は火曜で三色野菜の酢豚,麻婆豆腐となっています。そんなことでハーフ&ハーフランチ着膳です。三色野菜の酢豚,麻婆豆腐,サラダ,漬物,スープ,ごはんです。酢豚は人参,ピーマン,玉葱,蓮根,豚肉でごろっとした豚肉が驚くほど柔らかく,甘酸っぱくて美味しい。また,麻婆豆腐はしっかり麻味が効いていて痺れる感じがとても美味しい。羽衣で本格的な麻婆豆腐をいただけるとは思っていなかったのでこれは嬉しい誤算でした。ということで麺類だけでなく一品料理も確実に美味しいお店なのでした。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2023/11/22/040000

2023/06방문18번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今年も更新 冷やし中華の最高峰 河南涼麺(五目彩と羽衣オリジナル特製たれ冷麺)

こちらの料理は大抵美味しく,なかでも河南涼麺(五目彩と羽衣オリジナル特製たれ冷麺)はワタクシのなかで「冷やし中華の最高峰」となっております。嬉しいことに例年,5月連休明けくらいから提供が始まるので,今年もそろそろと思っておりました。昼時を少し外してみようかと遅めに行ってみましたが,まさかのレジ前待ちで5分ほど待って入店です。席に案内されるなり冷麺を発注,1,100円。5分程度で来ました。具材を全投入してよく混ぜます。細切りの具材が満遍なく行きわたるようにして混ぜてからいただきます。やはりこのツルシコ麺とこれだけでも飲める特製たれが美味いです。ということで今年も冷やし中華の最高峰の座を更新です。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2023/06/22/040000

2022/07방문17번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

今年も更新「冷やし中華の最高峰」(ジブン調べ)/ぎょーびー

久しぶりにぎょーびーしてみようとこちらに。検温後,店内に。ぼちぼちお客さん入ってますが,常連さんが多い感じです。ホールの店員さんは夜も同じ方々でした。相変わらず感じ良いです。焼餃子(700円)とグラスビール(500円)を発注,餃子とビールを一緒に出していただきようにお願いしました。大振りの餃子ですが皮は薄めで餡がしっかり入っていて,その餡がふわっとした食感で美味しいです。最初,何も付けずにいただきましたが,餡の味わいもあって美味しくいただけます。醤油,酢,辣油の定番たれもやはり美味しいです。お次はやはり,夏の大定番の河南涼麺(1100円)を「冷麺ください」と前のめりに発注です。この日は特に日中蒸し暑かったこともあって,きっちり締められたツルシコ麺と特製たれがとても美味しい。まぁ蒸し暑くなくても美味いのですが。実は昨年よりは春雨が少なく感じましたので次回は「もっと春雨を」と念じて待つことにしたいと思います。とはいえ,やはり2022年も「冷やし中華の最高峰」は健在でした。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/07/29/040000

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 焼餃子とグラスビール

    焼餃子とグラスビール

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 焼餃子

    焼餃子

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

2021/07방문16번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今年も更新「冷やし中華の最高峰」(ジブン調べ)

「夏が来れば思い出す~ 羽衣冷麺 あのうまさ~」ということで,銀座7丁目に。 階段降りてレジ前には検温装置が。前回は年末でしたがまだホールの女性が測っていたような。ともかく,検温とアルコール消毒を済ませて店内に。既にお昼時間も終盤であったせいか,いつもよりも空いている感じです。席に案内されてメニューを渡されますが,前のめりに冷麺発注,1100円。偶にしか来られなくなったのでロングロング春巻きもどうかとも思いましたが,明らかにカロリーオーバーになるので断念。それにしてもホールの皆さんいつものように朗らかで感じよいです。この日はさほど暑くなかったせいか定食が多く出ていたようです。
で,来ました河南涼麺-五目彩と羽衣オリジナル特製たれ冷麺-です。注文は冷麺で通ります。麺と具材を別々にいただいても良いですし冷やし中華風に乗せていただても良いですし,まぁ好きに食べましょうということです。ワタクシは特に春雨はよく混ぜて麺とスープを絡めていただくのが好みです。拍子木状に切られた焼豚はそのままいただいても脂感が全く気にならず,もちろん,スープを絡めてうまさ倍。麺はしっかり冷水で絞められたツルシコ状態でたっぷりの特製たれが良く絡んでうまさ10倍。特製たれは他店ではいただけないまさにオリジナル特製だれ。見た目ごまだれの薄いヤツですが味は酢醤油系の美味しいヤツ。全体的に涼麺の名にふさわしい涼しさがあって,美味しさ100倍返しされた感じ。ということでワタクシ的「冷やし中華の最高峰」は健在でありました。職場から遠くなった今,近くにできてほしいお店のひとつです。 
ブログ記事から投稿しました
https://datte2.hatenablog.com/entry/2021/07/05/043000

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 羽衣オリジナル特製たれ麺

    羽衣オリジナル特製たれ麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 五目彩投下

    五目彩投下

2020/12방문15번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

濃厚味噌の山東麺

この日のお昼はやや出遅れ感あり,そうなると
大箱のこちらに。入口で検温と手指消毒後奥の
テーブルに案内されました。この日は”中国特製
胡麻味噌麺”とある山東麺を発注,1100円。
さほど待たずに来ました。見た目濃そうで実際
濃厚です。胡麻で濃厚といってもしつこさはな
く,深みのある濃さと言えばよいでしょうか。
このスープとてもおいしいと思います。そうす
ると,こちらの麺がその太さからスープに負け
てしまうかと思いきや,スープがしっかり麺に
絡んでます。丼上に見えはしませんが,チャー
シュー細切などもしっかり入ってます。
味噌と言えば,札幌ラーメンの味噌が代表的で
すが,こちらの山東麺は味わいの方向は全く異
なるものの大変美味しい一品だと思います。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 山東麺(中国特製胡麻味噌麺)

    山東麺(中国特製胡麻味噌麺)

2020/12방문14번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

定期的に食べたくなるかた焼きそば

いつものように入口で検温とアルコール消毒を
済ませて店内に。この日はかた焼きそば目的で
きましたのでメニュースルーで注文です。
あんかけ焼きそばは大好きなもののひとつです
が,麺の硬・軟,細・太に餡の味付け(オイス
ターソース・塩),具材(野菜の量,海鮮の量)
で随分と印象が変わります。いろいろあるなか
でも,こちらのかた焼きそば(什錦炸麺,1100
円)は,太麺の揚げ麺に豪華餡かけがとても印
象的で,実はやわめんの方が好みなワタクシで
も定期的に食べたくなる中毒性の高い一品です。
さほど待たずに来ました。間髪入れずにホール
の方が酢と辛子をよろしければどうぞと出して
くれます。
出てきてそのままいただくと,揚げ麺が食べ難
いので,餡をしっかり絡めて混ぜるようにしな
がら,麺の硬さを調整しつつ,実はかなり美味
しいスープを飲みつつ,十分絡めていただくと
このパンチある味付けが揚げ麺にぴったりで美
味しいです。
好みが合うのか,こちらは何をいただいても美
味しいですし,お店の方の感じも良いし,席数
も十分あるので何度も来てしまいますねぇ。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 五目肉野菜のあんかけかた焼きそば(什錦炸麺)

    五目肉野菜のあんかけかた焼きそば(什錦炸麺)

2020/11방문13번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

羽衣炒麺は飽きない美味しさ

銀座の中華で外れなしということでこちらに。
いつものように手指アルコール消毒と検温を済
ませて店内に。
この日は炒麺(焼きそば)から羽衣炒麺(平た
い太麺の炒め五目焼きそば)を発注,1100円。
さほど待たずに来ました。そういえば,焼きそ
ば類にはスープが付きますね。これも地味に美
味しいです。いただいてみると,平打ち麺にも
やし,小松菜など結構具沢山で,醤油ベースの
味付けが濃すぎず薄くなく美味しいです。平た
い麺の塩味あんかけ麺を以前にいただきました
が,この醤油味の炒麺は飽きずにいただける美
味しさです。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 羽衣炒麺(平たい太麺の炒め五目焼きそば)

    羽衣炒麺(平たい太麺の炒め五目焼きそば)

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 羽衣炒麺(平たい太麺の炒め五目焼きそば)

    羽衣炒麺(平たい太麺の炒め五目焼きそば)

2020/10방문12번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

滋味あふれる牡蠣麺

焼きそばをいただこうとこちらに。検温とアル
コール消毒を済ませて店内に。この日は石鍋の
あんかけ焼きそばが出てましたが,早々に完売
したようで,メニューを見てみると,大きな牡
蠣麺の写真が挟まってました。牡蠣麺が10月か
らとは嬉しい想定外。ということで牡蠣麺を発
注すると,「今週から始まりました~」とホー
ルの女性。お値段1650円!。
この日は出遅れたこともあって,やや時間を要
したようですが無事着丼。野菜たっぷりのあん
かけに仕上がってます。ぷっくりした牡蠣も美
味しいんですが,スープに広がる牡蠣の味がな
んとも言えず,滋味あふれる感じです。ラーメ
ン,お昼と思うと1650円はなかなかの価格では
ありますが,じわ~と染みる味の満足度は高い
と言えましょう。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 牡蠣麺

    牡蠣麺

2020/10방문11번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

あっさり塩味の雄・搾菜麺

例によって,検温(非接触)とアルコール消毒を
済ませて店内に。
既に最高峰冷やし中華の季節は終わりましたが,
こちらは温かい麺(ラーメン)や炒め麺(焼きそ
ば)も美味しいです。ということで,この日はメ
ニューを吟味して,搾菜麺(ザーサイの塩味麺)
を発注,税込み990円。
相変わらずホールの女性は皆さんにこやかで感じ
よいです。で,さほど待たずに来ました。
透明度高いスープに胡麻,麺はいつもの細麺,葱,
搾菜,胡瓜の細切りがたっぷりのってます。麺は
いつもの茹で加減,するっと入ります。スープは
あっさりしたスープながら,広がりが感じられま
した。羽衣麺やCセットのザーチー麺に比べると,
ボリュームはありませんが,中華麺としての美味
しさは同等以上,むしろこの搾菜麺や葱麺のよう
にスープの深みがダイレクトに感じられます。も
う少し寒くなると牡蠣麺が出ると思いますので今
年は見逃さずにいただきたいと思います。次回は
焼きそばで。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 搾菜麺

    搾菜麺

2020/08방문10번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.4
  • 분위기3.2
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

お初なサラダ冷麺と定番冷麺

雨続きながら蒸し暑くて,こんな日はさっぱり
冷やし中華ということでこちらに。検温をパス
して,手指アルコール消毒して入店です。この
日は奥の席でした。渡されたメニューに「サラ
ダ冷麺」が。このメニューは昨年もあったと思
いますが,いつも完売状態で未食でした。とい
うことでサラダ冷麺発注,990円。
改めて店内眺めていると,「今日は〇〇」など
と言われる常連さんらしきお客さんも多く,こ
の店好きなのはワタクシだけではないんだなと
思いました。ホールの方もいつもにこやかで感
じ良いですし。
で,来たのがこちらで,アイスコーヒーが付い
てました。
もやし,レタス,水菜,トマト,鶏肉などが麺
に合うように食べやすく切られており,トッピ
ング状の揚げが散らされてます。たれはひたひ
たの酢醤油で,こちらの細目の麺と合う,期待
どおりのさっぱり感。この冷麺も美味しかった!

またまたこちらに。久しぶりに硬焼きそば(什
錦炸麺)かなと思って,歩いておりましたら,
この日はかなりの猛暑でお店の階段降りる頃に
は既に冷やし中華モードにスイッチ。無事検温
パスして手指消毒を経て,冷やし中華の最高峰
「河南涼麺」(冷麺)発注,1100円。
前回だったか,この冷麺だけ麺の太さが違うよ
うに思いましたが,気のせいだったようです。
いつものように具材投入して,いただくとツル
シコ麺に独特のたれが絡んで大変美味。何度食
べても美味というか,好きです。初めの頃は春
雨はどうかなーと思いましたが,今ではこの食
感のアクセントが結構好きです。やっぱり美味
しい。他の料理も好みに合うようで美味しいん
ですが,お店が「オリジナル冷麺」というだけ
あって,こちらに来ると,この冷麺かCセット
になる傾向が・・・次回は他のメニューもいた
だいてみよう。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - (数量限定)サラダ冷麺

    (数量限定)サラダ冷麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺(オリジナル冷麺)

    河南涼麺(オリジナル冷麺)

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺(オリジナル冷麺)具材投入後

    河南涼麺(オリジナル冷麺)具材投入後

2020/05방문9번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

何度いただいても美味しい「冷やし中華の最高峰」

確か例年は連休明けに提供が始まる,ワタクシ
が冷やし中華の最高峰と思っている河南涼麺,
冷麺ですが,今年はどうでしょうかということ
で,お店前に来ると看板に河南涼麺の文字。
早速階段降りますと,COVID-19対策でレジ前
で検温(非接触)と手指のアルコールを行って
入店です。アルコールを置いているお店は多い
ですが,店員さんが手指にスプレーしてくれま
す。飲食店入店での検温は初めてでした。店内
は席数そのままのようですが,案内時に間隔を
空けている様子です。
しばらく休業されていたようですが,ホールの
店員さんはいつものように感じよく安心です。
メニューを見たら,少し迷いましたが,結局は
河南涼麺発注,1100円(税込)
いつものように海老フリッタ以外は麺投入です。
ごまだれのようでしっかり酢醤油。しかもコク
があって,このたれだけ飲んでも十分美味しい。
また,よく冷えた麺の滑らかさがこのたれにと
ても合う。温かい麺よりもやや太さがあるよう
に思えますがどうでしょうか。
まぁ,いずれにしても何度いただいても,また
いただきたくなる美味しさがあると思います。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

2020/01방문8번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

不動のCセットは変わらぬ美味さ

やってきました,中華羽衣。この日は比較的空
いていたようです。注文はおそらく銀座開店時
からあるのではないかと思われる不動のCセッ
ト,炸鶏麺のごはん抜きです。1100円。
相変わらずホールの皆さん感じ良いです。この
細麺も良いですが,やはりこのスープ,あっさ
りしていてこくがあるスープです。そして,C
セットには欠かせない,地鶏唐揚げ甘酢あんか
けがまたジューシー。唐揚げをいただいて大根
の甘酢漬けで口さっぱりして再度雑味ない麺に。
更に終盤は味変で唐揚げを麺上にのせても良し
最後までこのスープを味わうも良しとごはんを
抜いているにも関わらずこれだけ楽しめる食事
はなかなかないでしょう。好みが合うこともあ
りますが,こちらのお店は本当においしくいた
だけると思います。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセット(炸鶏麺)ごはん抜き

    Cセット(炸鶏麺)ごはん抜き

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 雑味ない麺

    雑味ない麺

2019/11방문7번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

葱麺は隠れた逸品

久しぶりにこちらに。不動のCセットのつもりで
入ってみましたが,メニューを見ると,葱麺(税
込990円)というのが目に入って,発注です。
ほとんど待たずに来ました。羽衣のスープにたっ
ぷりの葱。この葱がシャキシャキしていておいし
いです。また細切りチャーシューも結構入ってい
ました。麺はいつものつるんとした細麺。このな
んというかすっきりした雑味のない旨さというも
のがあったと思います。こちらのお店はワタクシ
のお気に入りで実は何をいただいても美味しいの
ですが,今回の葱麺は中でも隠れた?逸品と言え
そうです。美味しかった。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 葱麺

    葱麺

2019/07방문6번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

冷やし中華の最高峰(冷麺・河南涼麺)&定番な硬やきそば(什錦炸麺)

なんですか,急に猛暑になりまして,連日の熱帯夜
に消耗気味で食欲減退気味。こんなときどうしたら
良いだろうか・・・こちらの冷やし中華!というこ
とで,急な階段を降りつつこちらに。壁際席に案内
されまして,間髪入れず「冷やし中華ください!」
といえば「冷麺ですね~」とホールの女性。ワタク
シ的定番なやりとり。こちらのお店のホールの女性
は皆さん感じ良いですね。冷麺は他の注文に比べて
少し時間がかかるようです。そうは言っても少し遅
いだけですが。
このところ毎年いただいていますが,これが変わら
ぬ味です。別盛り具材ー五目彩ーを乗せて(ワタク
シは中華海老天以外)混ぜつつ,いただきます。こ
の他店では味わうことができない特製たれとこれに
からむ麺と具材が合って,この美味しさが出るので
しょう。この日はたれまで完食です。やはりこちら
の冷麺は冷やし中華の最高峰といえるでしょう。

***********************

あんかけ焼きそば巡りでこちらに。随分以前にもこ
ちらのあんかけやきそばをいただいたことがありま
す。こちらのお店には硬めんとやわめんと両方あっ
たと思いますが,この日はかためんモードでしたの
で什錦炸麺(五目肉野菜のあんかけかた焼きそば)
を発注1080円。
この日は12:30過ぎと出遅れまして店内ほぼ満席で
して,しかも暑い日で冷麺の注文が多かったようで
す。そんななかでもあんかけやきそばは比較的早く
仕上がったようです。
やや餡がかためな感じもしましたが,食べていくう
ちにちょうど良い加減に。具材も人参,白菜,青梗
菜,きくらげ,ヤングコーン,椎茸,豚肉など多彩
でこちらお店の特徴?と思われる海老天があります。
麺は太い揚げ麺で少し餡を絡めて,押し付けておか
ないと,口にいれるときにはねた麺が鼻孔に入る事
態を招くこともあるので要注意です。
餡の味付けもさることながら,スープも何気なくお
いしく,やはりこちらのお店はワタクシの好みに合
うようで,何をいただいても美味いです。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺ー五目彩投入後ー

    河南涼麺ー五目彩投入後ー

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 什錦炸麺

    什錦炸麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 什錦炸麺

    什錦炸麺

2018/07방문5번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

冷やし中華の最高峰

あまりにも早すぎる梅雨明けで,猛暑襲
来ということで,今年も前のめりにこち
らに入って,「冷やし中華ください!」
すると,おねーさんが「冷麺ですね~」
と毎年のやり取り。

はい。来ました。セパレート冷やし中華。
ひたひたに張られたごまだれっぽいのが
特製たれで味は酢醤油なんですね~。で
ごま風味。かなり好きです。ワタクシは
海老天以外の具材を展開していただきま
す。春雨は珍しいですが,いただくと美
味しいですよ。ツルシコ麺もこのタレと
よく合ってウマーでした。

こうなると,銀座三大冷やし中華を今年
も巡回ですねー。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺(五目彩と羽衣オリジナル特製たれ冷麺)

    河南涼麺(五目彩と羽衣オリジナル特製たれ冷麺)

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺の五目彩

    河南涼麺の五目彩

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺の羽衣オリジナル特製たれ冷麺

    河南涼麺の羽衣オリジナル特製たれ冷麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺 五目彩投入後

    河南涼麺 五目彩投入後

2018/03방문4번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

不動のCセット

久しぶりに来ました。12時前というのに結構なお客さんの入りで・・・
こちらのお店は何を頼んでも美味しいので,その時の気分の注文です。
今回は不動のCセット,地鶏唐揚げと麺 です。
通常はご飯が付きますが,当然ごはん抜きで発注しました。

透き通るスープはあっさり醤油ベース,
細ストレートな麺はのど越し良くツルンと入ります。
唐揚げは油淋鶏で甘酢たれが秀逸。単独でいただいて良し,
麺に載せて良しということありません。
ごはんは遠慮しましたが,それでも満腹になるボリュームでした。

この日は,一人飯ではなかったので餃子も頼みました。
こちらでの餃子は久しぶりですが,
餡ぎっしりで皮もちもちで美味しいです。
これは一度,夜に来てぎょーびーしてみようと思います。
こちらの料理は結構気に入っているのでまた来ます。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセット 地鶏唐揚げと麺(ごはん抜き)

    Cセット 地鶏唐揚げと麺(ごはん抜き)

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 焼餃子

    焼餃子

2017/07방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

冷やし中華の最高峰

お昼の外出,かなりの蒸し暑さです。
こんな日はさっぱり麺をということで,河南涼麺。1080円。
店頭には「五目彩と羽衣オリジナル特製たれ冷麺」と出ています。
席に案内されて前のめり気味に「冷やし中華ください!」
おねーさん「冷麺ですね~」
ということで待つこと約5分。来ました。
たっぷりの特製たれに浸かった細縮れ麺はツルツルのシコシコ。
別盛りの具材は,海老天,錦糸玉子,焼豚細切,きゅうり,春雨,グリンピース。
これを麺上に投入していただきます。
胡麻だれっぽいですが,胡麻のくどさはなくさっぱりした酢醤油な感じ。
しかも飲める。やはり美味しいです。
こちらのお店には冷麺はもう一種類,ジャージャー麺風のものもありますが
ワタクシの好みはこちらかな。これは冷やし中華麺の最高峰でしょう。
因みに,伝票には「オリジナル冷麺」と書いてありました。

過去の訪問
羽衣魯麺
炸醤麺
河南涼麺
Cセット(地鶏唐揚げと麺)
石焼五目焼きそば
羽衣麺とハーフ粽
Bセット(若鶏と野菜の唐辛子炒め)
什錦火会飯(五目肉野菜のあんかけご飯)
什錦炸麺(五目肉野菜のあんかけかた焼きそば)
Cセット(地鶏唐揚げと麺)

2016/12방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

羽衣魯麺(羽衣・銀座)

夏の冷やし中華行脚以来ですので久しぶりです。
この日は焼きそば類狙いで羽衣魯麺(平たい太麺の塩味のうまに麺)発注。900円(税抜き)。

こんな感じで来ました。
レンゲ付きで一瞬,汁そばかと思いましたが,器はお皿でした。
緩めの餡はややしょっぱめですが具材も結構入ってます。
麺はメニューのとおりで平打ち麺でもっちりめでなかなか美味しいです。
やはりこちらは大抵美味しいので安心して注文できます。
以前にいただいた什錦炸麺(五目肉野菜のあんかけかた焼きそば)は
結構なボリュームでしたが,こちらはあれほどの量でもないので
お腹の空き具合に応じて選択できそうです。

過去の訪問
炸醤麺
河南涼麺
Cセット(地鶏唐揚げと麺)
石焼五目焼きそば
羽衣麺とハーフ粽
Bセット(若鶏と野菜の唐辛子炒め)
什錦火会飯(五目肉野菜のあんかけご飯)
什錦炸麺(五目肉野菜のあんかけかた焼きそば)
Cセット(地鶏唐揚げと麺)

2016/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.2
  • 분위기3.0
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

変わらずに美味しい

不定期実行の銀座冷やし中華行脚,その5はこちらのジャージャー麺。1188円。
先日の河南涼麺と違うのは,麺がたれに浸っていないことと肉みそ,スープが付いていること。
別盛の具材は同じでした。
で,この他にお酢が一本付いてきて,肉みそをお酢で溶いて麺と混ぜてと言われました。
なかなか難易度高く,食べるまでに時間かかります。

お酢は結構入れました。で,麺に投入して混ぜ混ぜ。さらに具材を投入して混ぜ混ぜ。
麺量多いです。でも思ったよりもくっついてなかったのでまぁそこそこに混ざりました。
で,実食。
酢醤油でもなくごまだれでもない味噌味。これが結構美味しいです。
具材が適度に入ってきて美味しく,もちろん酢味噌が美味しいわけですが。
好みからは前回の河南涼麺ですが,このジャージャー麺もおすすめできますね。

銀座冷やし中華行脚(2016)
5 炸醤麺/羽衣
4 黒猫風特製涼麺/黒猫夜
3 冷やし中華(醤油)/羽龍
2 冷やしそば(とりごま)/萬福
1 河南涼麺/羽衣

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1059772619.html

*************************
美味しい冷やし中華の話題になって,真っ先に思いついたのがこちら。
しかしながら,実は冷やしは頂いたことがなく,それはいけないということで来てみました。

冷やしメニューは2種類ですかね~。看板に書いてありました。
河南涼麺(五目彩と羽衣オリジナル特製たれ冷麺)1080円
炸醤麺(五目彩と練りゴマ味噌に酢をあわせる冷麺)1188円
で,河南涼麺を発注。

来ました~。温の羽衣麺と同じように具材別盛です。
焼豚細切り,錦糸玉子,きゅうり,グリンピース,春雨,海老天です。
羽衣麺と同じように海老天があるのが特徴的。春雨も珍しいです。
で,麺にはひたひたの特製タレ。

具材すべて麺に投入して混ぜていただきますと・・・
これは美味しいです。色からして濃いめの胡麻だれっぽいですが
いただいてみると,濃厚さはなく,さっぱりの酢醤油味。
レンゲが付いていましたのでたれを飲んでも良いかと思って飲んでみたら美味い。
春雨の歯ごたえもなかなか面白い。

予想以上のおいしさで来て良かったです。
次回はもうひとつの冷麺,ジャージャー麺風の炸醤麺をいただいてみましょう・・・

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1059395277.html
*************************
久しぶりの中華羽衣は,大定番のCセット,ザーチー麺(鶏の唐揚げと麺)です。

麺は中細でやや縮れが入ってます。茹で加減丁度良いです。
醤油ベースのスープが結構美味しいんですよね~
鶏唐揚げは二段になっていてボリュームたっぷり。
別々に食べると,唐揚げのサクッと感を損ねずいただけますし
鶏唐揚げをスープに入れても油との調和が結構良い味出しますね。
麺の量も多いような気がしますし,このCセットはおススメです。

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1055793769.html
*************************
この日は限定の「石焼五目焼きそば」が残ってました。残3。

焼そばが入った石鍋と五目あんかけの小鍋が別に供され,目の前で石鍋に餡がかけられます。
ジュワー。湯気がすごくてレンズが曇ります。

麺は平打ちで軟らかめの仕上がりです。これに野菜たっぷりの餡。
海老天はこちらの定番でしょうか。羽衣麺にも入っていましたしね。
他に,スープ,サラダ,ザーサイ,デザートのマンゴープリンがつきました。
少し味付けが濃いかなと思いましたが,よく絡めていただくと丁度良い感じでした。

こちらの五目あんかけご飯とかた焼きそばもいただきましたが,このやわ麺も美味しいです。
これで900円は破格でしょう。
次回は餃子食べてみましょう。

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1052406625.html
*************************

前回,お昼のBセットいただいてやはり麺も良いなぁということでやってきました。
この日は店名を冠した羽衣麺。麺だけで足りなかったら・・・と思って粽ハーフサイズ。

5分ほどで着丼です。素ラーメンに具材別盛り。
具材は,焼豚,さやえんどう,ザーサイ,わかめ,メンマ,たまご,海老天。
ラーメンは,やや縮れの入った細麺で,柔らかめの茹で加減。
スープは醤油ベースの鶏がらで安定の味わい。おいしいです。
少し,素ラーメンでいただいてから,具材投入して豪華ラーメンにしていただきました。

こちらは羽衣麺から少し遅れて出てきた粽(ハーフ)。ザーサイ付き。
うれしい肉ちまきでした。
ハーフといってもコンビニおにぎり2個分くらいはありそうです。
もち米のねっとり感と良く味の付いた具材が大変おいしい。
これは頼んでよかったな~。

羽衣麺の量が思ったよりあったので満腹になりました。大満足。
次回は,あっさりめの焼きそば類にしてちまきをいただいてみましょう。楽しみ~。

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1050332967.html
***************************************
この日は中華な感じで外れのないこちらに来ました。
お店広いんですが,かなり混雑してました。

日替りのセットから若鶏と野菜の唐辛子炒め。
唐辛子炒めですが,辛さはあまり感じなく,鶏も揚げてあるので酢豚寄りの味わいがしておいしかった。
突出した美味しさってわけではないんですが,
ワタクシのなかであ何をいただいても失敗しない中華のお店です。
でも,Cセットや羽衣麺の麺もおいしいんです。次は麺ですね。

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1049228365.html
*******************************
外れの無い中華といえば,こちらです。
日替わりの定食,定番のCセットにも惹かれますが
この日はあんかけ気分だったので,レギュラーメニューから
什錦火会飯,読めないですが「五目肉野菜のあんかけご飯」です。

豪華です。
あんかけご飯の他にスープ,サラダ,箸休めの小皿(れんこんの酢漬け)にザーサイ。
あんかけがこれまたすごい。
ブロッコリ,アスパラ,人参,白菜,椎茸の野菜類,
豚肉,海老,イカ,帆立の肉海鮮,五目以上です。
で,肉厚の椎茸とこれまた厚い帆立が特に美味でした。

ご飯が少し少ないかな~と思いましたが
食べ終わってみれば大満足。

やはり,このお店は美味しいです。
こういうお店はいつまでもあって欲しいものです。

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1025179592.html
******
この日は、什錦炸麺・・・読めません。
五目肉野菜のあんかけかた焼きそば・・・です。スープ付き。

太麺の揚げそばです。
餡の具材は白菜、人参、木耳、豚肉、イカなど・・・海老は揚げてあります。
これをほぐしつつ餡を絡めて少し柔になったところがよいです。
このお店の餡は固過ぎずゆるすぎずで具材も美味しいです。

食べてみると、結構な量がありましたが最後まで美味しくいただけました。
玉子と椎茸の中華スープも美味しかった。このスープと餡の味が
銀座の老舗って感じですね。

細い揚げそばや蒸し麺など、お店によって違うのもあんかけ焼きそばの楽しみです。

ブログ記事から投稿しました
http://blog.livedoor.jp/tako86_blog/archives/1007717921.html
*******
いやぁ~驚きました。随分以前に来たことがありましたが
そのときとメニュー変わらず・・・不動のCセット。
なんだかんだで20年以上経っているはずです。

で、これがまた美味しいからすごい。

10分も待たずに来ました。
醤油味の素ラーメン、鶏唐揚げ、春雨サラダ、
小ライス、ザーサイ、漬物という構成です。

若干、縮れがある細麺です。麺もさることながら、この澄んだスープが美味しい。

鶏唐揚げはこれ、2段になってます。
甘酢が少しかかってまして、青梗菜が敷かれてます。
これ、そのままいただくと、さくさくで美味。
青梗菜と共にスープに浸していただいても、から揚げにはスープが浸み込み
スープには唐揚げの油が広がり、また美味しい。

前回といってもかなり以前ですが、普通に食べられたと思いましたが
この日は麺の量が多く感じました。これにご飯がありますのでもう満腹。

隣席の方はご飯なしで頼まれてましたが正解かもしれません。
・・・その方はご飯なしで餃子を追加されてましたが・・・。
このお店は餃子も大変美味しかったんですよね。

やはり、この地で長くお店が続くのは美味しいからなんでしょうね。

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 炸醤麺

    炸醤麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 炸醤麺

    炸醤麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 2016/07

    2016/07

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 河南涼麺

    河南涼麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセット

    Cセット

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセット麺

    Cセット麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセットから揚げ

    Cセットから揚げ

  • Ajino Chuuka Hagoromo -
  • Ajino Chuuka Hagoromo - 石焼五目やきそば

    石焼五目やきそば

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 羽衣麺

    羽衣麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 具材

    具材

  • Ajino Chuuka Hagoromo - ちまき(ハーフ)

    ちまき(ハーフ)

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Bセット

    Bセット

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 若鶏と野菜の唐辛子炒め

    若鶏と野菜の唐辛子炒め

  • Ajino Chuuka Hagoromo - スープ

    スープ

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 什錦火会飯

    什錦火会飯

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 什錦火会飯

    什錦火会飯

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 什錦火会飯 サラダ

    什錦火会飯 サラダ

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 什錦炸麺

    什錦炸麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - 什錦炸麺 スープ

    什錦炸麺 スープ

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセット

    Cセット

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセット 麺

    Cセット 麺

  • Ajino Chuuka Hagoromo - Cセット 鶏

    Cセット 鶏

레스토랑 정보

세부

점포명
Ajino Chuuka Hagoromo(Ajino Chuuka Hagoromo)
장르 중화 요리、교자、탄탄면
예약・문의하기

050-5868-7441

예약 가능 여부

예약 가능

キャンセル・人数変更について、当日の場合ご予約代金の100%、前日~3日前の場合ご予約代金の80%ご請求させていただきます。席のみご予約の場合は一人当たり4,000円のご予約代金として換算致します。また、3日前以前でも個室指定やご予約内容によりキャンセル料が発生する場合もございます。予めご了承くださいませ。

주소

東京都中央区銀座7-12-14 大栄会館 B1F

교통수단

도쿄 메트로 긴자역 A3 출구 도보 5분/도에이 아사쿠사선 히가시긴자역 A1 출구 도보 5분/도에이 오에도선 츠키지 시장역 도보 5분/JR 신바시역 긴자구 도보 6분

히가시긴자 역에서 403 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일 전날
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 공휴일 이후
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    月~金
    ランチ11:00~15:00(LO14:30)
    ディナー17:00~22:00(LO21:30)

    ■ 定休日
    日・祝・年末年始(12/30〜1/3)
예산

¥6,000~¥7,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T1010001058300

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

ディナータイムは、サービス料10%頂戴しております。

좌석 / 설비

좌석 수

90 Seats

개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능

개인실 지정은 개인실료 10%와 코스 요리 주문을 부탁드립니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

도쿄도 수동 흡연 방지 조례 전면 시행에 수반해, 2020년 4월 1일부터 점내 전면 금연이 되었습니다.

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,무료 Wi-Fi있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

https://www.8560.co.jp

오픈일

1980.12.1

전화번호

03-3542-8560

비고

캔슬・인원수 변경・요청 예약에 대해 캔슬・인원수 변경에 대해서, 당일의 경우 예약 대금의 100%, 전날~3일 전의 경우 예약 대금의 80% 청구하겠습니다. 좌석만 예약의 경우는 1인당 4,000엔의 예약 대금으로 환산합니다. 또, 3일전 이전에도 개인실 지정이나 예약 내용에 따라 취소료가 발생하는 경우도 있습니다. 미리 양해 바랍니다. 리퀘스트 예약으로 3일전까지 연락이 직접 잡히지 않는 경우는 자동 캔슬로 하겠습니다. 2일 전·전날·당일의 예약으로 연락을 취할 수 없는 경우는 예약으로서 성립하고 있지 않으므로, 주의해 주십시오.