FAQ

クネル、サラディエリヨネ、バヴェット。看板メニューは非の打ち所のない美味しさ。 : Salle A Manger De Hisashi Wakisaka

Salle A Manger De Hisashi Wakisaka

(サラマンジェ ド イザシ ワキサカ)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

クネル、サラディエリヨネ、バヴェット。看板メニューは非の打ち所のない美味しさ。

【まとめ】
リヨン料理を銀座で。
個人的にはクネルとサラディエリヨネは必食。
臓物系などに偏見なく、新しい食体験が好きな方にはとてもおすすめ。

【感想】
クネルとサラディエリヨネが食べたくなったら再訪したい
☆×3.5

本場リヨン料理がいただけるというこちら。
WEB予約からディナーで訪問。

大学時代に両親に連れていってもらって食べたフレンチで衝撃を受けたのが「クネル」。
今はなき札幌ルヴァンテールでいただいたものでしたが、こんなに美味しい料理が世の中にあるのかと度肝を抜かれたのが今でも鮮明。

なんでお店でクネルを見かけた時にはオーダーしてたのですが、どこも蒲鉾とはんぺんの中間のようなものしか食べられることができず毎回がっかり。
今はそのシェフはサヴールというお店を開店していて、札幌に行く際は是が非でも行きたいと思っていたところ、東京でもクネルが食べられるお店ということでこちらを見つけました。

こちらはコースではなく基本アラカルトから選択。
このご時世なので料理は限られており魚系の料理はほぼなしという感じでしたが、お店を開けてくれるだけ幸せです。

2人であればそれぞれ前菜と主菜一つずつでちょうどよいということ。
いわゆる「映え」ているものはなく、その路線とは全く違う根本的な美味しさ勝負。
メニューを見ても一般的な女性が好むようなキラキラしたものはほぼないので行く人は選びそう。

■サラディエ リヨネ
鳥のレバーや心臓、ニシンなどがたっぷりの肉食系サラダ。
これ、めちゃくちゃ美味しいです。
ボリュームもたっぷりでその辺のビストロ換算だと3人〜4人前かと。
特別な味付けって感じではないのですが、レバー、ニシン、野菜、ベーコンなど入っている具材それぞれに意味があり一皿にまとまっているイメージ。

■サラダ ガストロノミック
サラダ2つ目。
こちらは上に比べてちょっと高級でトリュフ、フォアグラ、鴨など。
その分ボリューム控えめ。
燻製されたホタテ、フォアグラ、チーズを一緒に食べると悶絶級に美味しい。

■ブロシェのクネル
期待値が最高まで上がってましたが期待通りの美味しさ。
このアメリケーヌソース、バケツで飲める。
そしてクネル自体も臭みが一切なく、しっかり旨味のみが感じられ、他店のものとは全く違いました。
とはいえやっぱりサヴールのクネルがより食べたくなってしまった、、、

■バヴェットのソテ
優しく火入れされたお肉はしっとりとした食感。
脂身の甘味とは真逆のお肉の旨みをじっくり味わえる一皿。

■タルトプラリーヌ
デザート。同伴者はパンデピスのもの。
まさか真っ赤なタルトが出てくるとは思いませんでしたが、これがリヨン伝統の郷土菓子のようですね。
添えられた紅茶のアイスはさっぱりとしていてしつこくなく、お腹いっぱいの人や甘い物が苦手な人でも食べられる系の味わい。
個人的にはあまり好みではなかったかな。

最後に2人で紅茶をオーダーし小菓子もいただいてフィニッシュ。
本来ならワインを片手に楽しむお店なのでしょうが、私はバドワ、同伴者はビール一杯というオーダーで2人で16000円ちょいでした。
サービス料無、消費税込、席料1人500円のみなので想像通りの料金なところがいいですね。

結構量多めという前印象だったんですが、個人的にはそこまでという感じで、2人で前菜2つ、メイン2つ、デザートをいただいて腹8分目という感じでした。ちなみに同伴者も。
お酒をしっかり飲めばちょうどよいって感じでしょうか。

個人的にはもっとマイナーな食材を使った皿もいただきたかったのですが、同伴者がジビエとか臓物系が苦手だったということもあり、ちょっと一緒に行く人を間違えた感は否めず。
サラダ2つという謎のオーダーになってしまったのが反省。

こちらのお店にはあまり訪れないタイプの客だったかと思いますがシェフは優しく対応してくれたのもとても嬉しかったです。
またクネルとサラディエリヨネが食べたくなったら再訪したいと思います。
今度はちょっとマニアックなものもいただいてみたいな。

ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Salle A Manger De Hisashi Wakisaka(Salle A Manger De Hisashi Wakisaka)
장르 프렌치
예약・문의하기

03-6280-6481

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区銀座7-2-8 TAKAYA-GINZAビル B1F

교통수단

지하철 긴자역에서 4분 유라쿠초역에서 7분

긴자 역에서 372 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 23:00
    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    日曜日(元に戻しました)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

서비스료 / 차치

席料500円

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 카운터 3석. 테이블 18석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음,엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

소믈리에가 있음

아이동반

불가.

드레스코드

없음.

홈페이지

http://hisashi-wakisaka.com/

비고

요리는 일품요리만. 점심 시간은 신용 카드 불가 스트리트 뷰 http://hokkaido-sv.com/shop/wakisaka