FAQ

おでんだけではない酒の肴がたくさん♪ : Oden Oreno Dashi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

긴자에있는 "내"의 카운터 오뎅

Oden Oreno Dashi

(おでん 俺のだし)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.8
2023/08방문4번째

4.0

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

おでんだけではない酒の肴がたくさん♪

少し肌寒くなってくると食べたくなるおでん。
この日は買い物へ行った帰り、まだ早い時間に飲みに行ってみた。美味しい魚とおでんで昼から一杯やれるなんて最高の時間でした。しかもクーポンでオススメの日本酒を一杯サービスしてもらい、そのお酒が古酒でこれまた美味しくて最高の時間になりました。

まずは出汁のお味をしっかり楽しむために大根とはんぺんを。たっぷり出汁を吸い込んだ大根やはんぺんは素材の旨みも引き立てそれだけで最高の美味しさ。大根にはとろろ昆布ものってるけど、これがなくても十分に味がしみしみしてて美味しいです。

せっかくなのでお刺身も。
この日は盛り合わせを注文。マグロ、真鯛、そしてイサキ。イサキは軽く炙ってくれてて、どれも脂がのっててとても美味しい。イサキは炙ることで皮がとても香ばしくなっててとてもいい感じ。食べると比較的淡白な味だけに、香りが豊かなのは嬉しい。

そしてあれば必ず注文する香箱蟹。毛ガニより更に小ぶりなんだけど、味噌は濃厚な味わい。北陸へ行くと地元の人にとても愛されてる蟹なんだそうです。
小ぶりなので食べるのが大変なんだけど、それをとても丁寧にほぐしてくれてて、更にウニやイクラを載せて豪華絢爛。蟹や味噌と和えながら頂くと最高のツマミになります。この日も色々とお酒を紹介してくれ、それがまたとても楽しい。メニューに載ってないお酒も沢山あるので、店員さんに好みを伝えてお任せするのがいちばんいい。

もう一品、酒のツマミに万願寺とうがらし。じゃこと和え、山椒で炒めてある。香りも豊かだし、旨みも強い。とても好きな味。ただ、ここは繊細な出汁の美味しさを味わうお店でもあるので、ガンガン山椒香るこの料理はしばらく口のなかが山椒で占領される事にも…。

おでんで美味しかったのはほぼ全て。高原レタス、車麩、甘鯛のあられ揚げ、タコ、春菊。どれもこれも本当に美味しい。ついついおつまみの美味しさに目を奪われてしまうけど、なんといってもおでん屋さん。基本は完璧に抑えてます。
特に好きだったのは高原レタスとても車麩。高原レタスは出汁の美味しさをしっかり吸いながらも適度にシャキシャキ感が残る絶妙な味わい。最高のタイミングで提供してくれる。
車麩は油の美味しさも感じられて濃厚な旨み。たっぷりのネギと一緒に提供してくれるので、それでもサッパリ食べられるので好き。

本当に大好きなお店です♪

  • Oden Oreno Dashi - お刺身盛り合わせ。

    お刺身盛り合わせ。

  • Oden Oreno Dashi - 香箱蟹。

    香箱蟹。

  • Oden Oreno Dashi - だいこん。

    だいこん。

  • Oden Oreno Dashi - 車麩。

    車麩。

  • Oden Oreno Dashi - 甘鯛のあられ揚げ。

    甘鯛のあられ揚げ。

  • Oden Oreno Dashi - 高原レタス。

    高原レタス。

  • Oden Oreno Dashi - イサキは炙ってくれてる。

    イサキは炙ってくれてる。

  • Oden Oreno Dashi - いくらも山盛り。

    いくらも山盛り。

  • Oden Oreno Dashi - 万願寺とうがらしとじゃこの山椒炒め。

    万願寺とうがらしとじゃこの山椒炒め。

  • Oden Oreno Dashi - いちばん美味しいのはカニ味噌。

    いちばん美味しいのはカニ味噌。

  • Oden Oreno Dashi - はんぺんはとろける美味しさ。

    はんぺんはとろける美味しさ。

  • Oden Oreno Dashi - タコ。

    タコ。

  • Oden Oreno Dashi - マグロ。

    マグロ。

  • Oden Oreno Dashi - はんぺんはやさしい味。

    はんぺんはやさしい味。

  • Oden Oreno Dashi - 春菊。

    春菊。

  • Oden Oreno Dashi - お通し。

    お通し。

2023/01방문3번째

4.0

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

おでんで一杯は最高♪

まだまだ寒さが残るなか、美味しいおでんが食べたくなった。日本酒と合わせながらちょっと上品なおでんを楽しむには最高のお店。「俺の」シリーズではいちばん好きなお店♪

まずは大根!
といきたいとこだけど、酒の肴から。刺身の盛り合わせに香箱蟹。そして生牡蠣。お造りはクロムツと鰆。鰆は軽く炙って旨味を閉じこめ、クロムツは食感もよく美味しい。日本酒とよく合う。
香箱蟹は丁寧に身をほぐして食べやすくしてくれたうえに、ウニやイクラものってとても豪華な仕様に。美味しいに決まってるやつ。そして完全に美味しかった。チビチビやりながらなのでなかなかおでんに進めない。
生牡蠣は佐々木眞さんという方が3年かけて育てた牡蠣。それほど大きくは無いのだけど、なんといっても旨みがとっても強い。クリーミーで噛むと旨みが溢れだしてくる。最高に美味しい♪

そしていよいよおでん。まずはやっぱり大根。出汁がしみて旨みのかたまり。とろろ昆布がのってるけど、これはいらないくらいそもそも味がしみてる。大根が美味しいお店に間違いはない。
そのほかではたまご、はんぺん、がんも、厚揚げ、黒舞茸、牛すじ、車麩、しらたき、春菊を食べる。毎回頼むはんぺんやたまごは鉄壁の美味しさ。そしてついつい食べたくなるのが車麩に春菊。車麩って想像以上に出汁を吸い込み美味しかった。

ちょっと飲み足りなかったので、漬物の盛り合わせでさらにチビチビ。赤かぶ漬けが食べられたのはとっても嬉しい♪

最後は濃厚なチョコでしめて終了。大好きなお店です。

  • Oden Oreno Dashi - 刺身の盛り合わせ。

    刺身の盛り合わせ。

  • Oden Oreno Dashi - 香箱蟹。

    香箱蟹。

  • Oden Oreno Dashi - 佐々木さんの生牡蠣。

    佐々木さんの生牡蠣。

  • Oden Oreno Dashi - 大根。

    大根。

  • Oden Oreno Dashi - たまごにはんぺん。

    たまごにはんぺん。

  • Oden Oreno Dashi - がんも。

    がんも。

  • Oden Oreno Dashi - 厚揚げ。

    厚揚げ。

  • Oden Oreno Dashi - クロムツ。

    クロムツ。

  • Oden Oreno Dashi - 鰆は軽く炙って。

    鰆は軽く炙って。

  • Oden Oreno Dashi - 最高に旨みがつまった牡蠣。

    最高に旨みがつまった牡蠣。

  • Oden Oreno Dashi - 牛すじ。

    牛すじ。

  • Oden Oreno Dashi - 舞茸。

    舞茸。

  • Oden Oreno Dashi - 車麩。

    車麩。

  • Oden Oreno Dashi - 赤かぶが嬉しい。

    赤かぶが嬉しい。

  • Oden Oreno Dashi - しらたき。

    しらたき。

  • Oden Oreno Dashi - 春菊。

    春菊。

  • Oden Oreno Dashi - チョコ。

    チョコ。

  • Oden Oreno Dashi - お通し。

    お通し。

2022/01방문2번째

4.0

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

銀座でハシゴ酒、おでん編♪

この日は久しぶりにお客さんと飲みを楽しんだ。
席にもゆとりがあるし、カウンターなのでコロナの心配も少ない。何より早い時間だったので、まだお客さんも少なくて良かった。

こちらのおでん屋さんは麻布十番でミシュラン星獲得店で大将を務めてた方がやってらっしゃるだけあって美味しさはお墨付き。俺のシリーズでは一番好きなお店。

こちらのお店はおでんだけではなく、なんと言っても酒の肴も絶品。この日も鯛の薄造り、ふぐの白子焼など、美味しいものが目白押し。
鯛もただのお造りではなく、昆布締めにしてほんのり旨みがつけてあるので、そのまま食べても美味しいくらい。ふぐの白子はとにかく口の中でとろける濃厚な美味しさ。最高の美味さに痺れる。
その他にも穴子の白焼き。決して肉厚とは言えない食材だったけど、逆にそれがパリッとした食感に繋がって美味しかった。

おでんはまずなんと言っても大根。とにかく真っ白で味がついてるのか不思議なくらいだけど、ひと口食べると旨みしかない。出汁の濃厚な旨みがしっかりと大根に滲み渡っている。さらにその上にとろろ昆布が載ってるもんだから、もう旨みしかない。
特に好きなのが車麩。これもしっかりお出汁を吸い込んでて旨みの塊。大根とはちょっと違った質の美味しさ。これも大好き。

素材として美味しさが抜群だったのが、まずは車海老。美味しいに決まってる。頭の味噌までしっかり味わうと素材と出汁の濃厚な美味しさを楽しめる。色合いも紅白が本当に綺麗。美しい。
あとは蛤。酒蒸しにしたいとこだけどおでんも負けてない。噛めば噛むほど旨みが溢れだす。
春菊も美味しい。

締めは穴子ご飯。こんな上質なお出汁で炊き込んだご飯が美味しくない訳がない。ハシゴ酒してお腹いっぱいのはずなのにしっかり食べきってしまった。お酒もこれ以上は飲めない。
それなのに食後のスイーツにモンブランを。目の前で店員さんがマロンクリームを絞ってくれるのだけど、これが止まらない。もうやめてと言いたくなるくらいで、さすがに食べきれなかった(笑)

久しぶりのハシゴ酒、大満足な1日でした♪

  • Oden Oreno Dashi - 鯛の薄造り。

    鯛の薄造り。

  • Oden Oreno Dashi - 豪快に重ね食い。

    豪快に重ね食い。

  • Oden Oreno Dashi - ふぐの白子焼。

    ふぐの白子焼。

  • Oden Oreno Dashi - 口の中で蕩ける。

    口の中で蕩ける。

  • Oden Oreno Dashi - 車麩。

    車麩。

  • Oden Oreno Dashi - これも大好き。

    これも大好き。

  • Oden Oreno Dashi - お通しの豆腐。

    お通しの豆腐。

  • Oden Oreno Dashi - 大根。

    大根。

  • Oden Oreno Dashi - 定番で最強。

    定番で最強。

  • Oden Oreno Dashi - 蛤。

    蛤。

  • Oden Oreno Dashi - ぷりっぷり。

    ぷりっぷり。

  • Oden Oreno Dashi - 穴子の白焼き。

    穴子の白焼き。

  • Oden Oreno Dashi - お塩で食べるのも美味しい。

    お塩で食べるのも美味しい。

  • Oden Oreno Dashi - 春菊。

    春菊。

  • Oden Oreno Dashi - 穴子の炊き込みご飯。

    穴子の炊き込みご飯。

  • Oden Oreno Dashi - 出汁の美味しさが旨味を引き出す。

    出汁の美味しさが旨味を引き出す。

  • Oden Oreno Dashi - はんぺんも定番の美味しさ。

    はんぺんも定番の美味しさ。

  • Oden Oreno Dashi - 車海老。

    車海老。

  • Oden Oreno Dashi - 頭まで美味しい。

    頭まで美味しい。

  • Oden Oreno Dashi - デザートはモンブラン。

    デザートはモンブラン。

  • Oden Oreno Dashi - 目の前で絞りだす。

    目の前で絞りだす。

2018/03방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료3.8
JPY 4,000~JPY 4,9991명

この値段でこの味、文句なし♪

こちらのお店はミシュラン一つ星のおでん屋さん、麻布十番「一期」で料理長をされていた方が「俺の」シリーズに移籍されて料理長として腕をふるっている。

「一期」は高くてなかなか行けないけど、こちらのお店は庶民価格で楽しめる。大根もちゃんと100円。有名店ではこの値段では食べられない。かといって味に妥協している感は全くなく、この値段で本当によくやっている感じ。

何より中村料理長がしっかり中央で差配しているから間違いない。おでんはほかの方にほとんど触らせない。フロア、その他の料理人、ここで働く人はそれぞれがプロ意識を持っている感じで素晴らしい。料理は味はもちろん、雰囲気、そしてコスパが本当に大切だと思う。

お通しはおぼろ豆腐。
梅のアクセントが非常によく合う。

のどぐろの刺身。
脂ののりが素晴らしい。

和風ウニのグラタン。
これがかなり腹にたまり予定外。味噌風味のベシャメルソースが美味しいのだけど、とにかく腹にたまる(笑)

大根。
100円でこの味?
だしの風味がすごく良くてとにかくおでんの素晴らしさが凝縮されている。

茶碗蒸し。
この茶碗蒸しはとにかくシンプル。具材は入ってなく、こちらのお店のおだしだけで作られている。クオリティの高さがよく分かる。

車麩。
お麩にだしがよく染み込んでいる。

湯葉。
こちらは軽く揚げてあり、食べると中から大豆の美味しさが染み出てくる。上に載っているウニもいい感じ。

はんぺん。
こちらのお店はとにかくだしが美味しい。大根、車麩、はんぺんとだしをしっかり含むものはとにかく美味しい。

別皿で飯蛸とわさび菜を。
ピリッとした味がいいアクセントになっている。

そしておでんは高原レタスへ。
レタスをおでんで食べたのは初めて。軽くだしに湯通しするような感じで作ってくれる。これは初めての美味しさ。

ハマグリ。
魚介のだしがこちらのお店のだしと合わさったらこれはもう最高♪

締めは黒豆のアイス。
黒豆はいい味を出している。

この味とこの価格、なんて満足させてくれるお店だろう。安くて美味しいのがいちばん。

  • Oden Oreno Dashi - おぼろ豆腐。

    おぼろ豆腐。

  • Oden Oreno Dashi - 梅のアクセントが美味しい。

    梅のアクセントが美味しい。

  • Oden Oreno Dashi - のどぐろの刺身。

    のどぐろの刺身。

  • Oden Oreno Dashi - 軽く炙ってあるのが美味しい。

    軽く炙ってあるのが美味しい。

  • Oden Oreno Dashi - 和風ウニのグラタン。

    和風ウニのグラタン。

  • Oden Oreno Dashi - 量が多いので上の方だけ頂く。

    量が多いので上の方だけ頂く。

  • Oden Oreno Dashi - 大根。

    大根。

  • Oden Oreno Dashi - これぞ最強の味。

    これぞ最強の味。

  • Oden Oreno Dashi - 茶碗蒸し。

    茶碗蒸し。

  • Oden Oreno Dashi - 具材はなく、おでんのだしだけで味付け。

    具材はなく、おでんのだしだけで味付け。

  • Oden Oreno Dashi - 車麩。

    車麩。

  • Oden Oreno Dashi - たっぷりお出汁を含んでいる。

    たっぷりお出汁を含んでいる。

  • Oden Oreno Dashi - 湯葉。

    湯葉。

  • Oden Oreno Dashi - サクッと食感が最高。

    サクッと食感が最高。

  • Oden Oreno Dashi - はんぺん。

    はんぺん。

  • Oden Oreno Dashi - 柔らかさも文句なし。

    柔らかさも文句なし。

  • Oden Oreno Dashi - フキ。

    フキ。

  • Oden Oreno Dashi - 隣はなにかのたまご。

    隣はなにかのたまご。

  • Oden Oreno Dashi - 飯蛸とわさび菜。

    飯蛸とわさび菜。

  • Oden Oreno Dashi - タコは柔らかく煮てある。

    タコは柔らかく煮てある。

  • Oden Oreno Dashi - 高原レタス。

    高原レタス。

  • Oden Oreno Dashi - 初めての美味しさ。

    初めての美味しさ。

  • Oden Oreno Dashi - ハマグリ。

    ハマグリ。

  • Oden Oreno Dashi - 魚介のお出汁が染み出て最高の味。

    魚介のお出汁が染み出て最高の味。

  • Oden Oreno Dashi - 締めのデザート。

    締めのデザート。

  • Oden Oreno Dashi - 黒豆のアイス。

    黒豆のアイス。

레스토랑 정보

세부

점포명
Oden Oreno Dashi
장르 오뎅、일본 요리
예약・문의하기

050-5590-7702

예약 가능 여부

예약 가능

※예약 시간부터 2시간제로 안내하겠습니다.
※안내하는 좌석은 카운터석, 혹은 2인용 테이블석이 됩니다.
※3명 이상의 예약의 경우는 카운터석 가로 줄이 됩니다.
※변경・캔슬이 있는 경우, 반드시 전화로 연락해 주세요.
※연락 없이 예약의 시간을 10분 지났을 경우, 캔슬이라고 하는 일이 있습니다.

주소

東京都中央区銀座7-6-6 ギンザメトロビル 1F

교통수단

JR 신바시 긴자구치에서 도보 약 6분 신바시역 3출구에서 도보 약 4분 긴자역 B5출구에서 도보 약 4분

긴자 역에서 322 미터

영업시간
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:00 음료22:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

  • 공휴일
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 16:00 - 22:00

      (L.O. 요리21:00 음료21:30)

  • ■ 営業時間
    営業時間、店休につきまして予告なく変更する場合もございます。

    ■ 定休日
예산

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T7010001150010

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

서비스료 / 차치

전석 원 드링크제, 한 분당 통행료 330엔, 테이블 충전 330엔을 받고 있습니다. ※점심은 받고 있지 않습니다

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 전석 착석 카운터 16석, 테이블석 2인용 2개)

연회 최대 접수 인원

20명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

※설치형 아기 의자 있습니다 이유식을 가지고 계실 때는, 시판품만 대응 하겠습니다.

홈페이지

https://www.oreno.co.jp/restaurant/oden_ginza

오픈일

2014.3.7

전화번호

03-3571-6762

비고

WEB에서 24시간 예약 접수중☆ 【전화·점포에서의 접수】11:00~21:30 테이블 요금 1인 330엔 하고 있습니다. ※혼잡시, 자리는 1시간 50분제로 하겠습니다. 예약 최대 인원은 4명까지로 하겠습니다. 이해의 정도 잘 부탁드립니다. 【그룹 점포 일람】 ☆신업태☆내 튀김 바루 신바시 붉은 벽돌 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13274540/ 13286881/ 나의 할인 신바시 카가야 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13286908/ 내 곁 GINZA5 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/131

인터넷 예약