FAQ

食感を活かす! : Unagi Hitsumabushi Binchou

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Unagi Hitsumabushi Binchou

(鰻ひつまぶし備長)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 8,000~JPY 9,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2023/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

食感を活かす!

 銀座の三越で金魚のアートアクアリュウムとゆうのをやっているのをTVで観て、凄く綺麗で涼し気だったんで愚妻と見に行くことにしたんですが、折角 銀座まで出かけるので昼飯に何か美味いモンでも食いましょう。 
今年はまだ鰻を食って無かったんで、この暑さを乗り切るためにもやっぱり鰻ですね、三越の11階のレストラン街にひつまぶしの店があったので 12時30分に予約を入れておきました。

 このアートアクアリュウムは会場内を暗くして、色んな大きさや形の水槽に 色んな形や色の金魚を大量に泳がせ 色んな色の光や鏡でライトアップして、流れる水と生きている金魚の芸術的な美しさを楽しむもので、凄く涼し気な感じも良いですが 何より金魚の妖艶さが良いですねぇ!

 さて充分に金魚も楽しんだことだし、そろそろ予約の12時30分になるので鰻屋さんに行ってみましょう。
エスカレーターで11階に移動し、店の前まで行くと店の表に椅子が並べてあって10人以上の人が並んで待っていました。
これは混んでいますねぇ、我々は予約をしていたのでスンナリ入れましたが、並んで待ってたら1時間くらい掛かりそうですねぇ。
入口で店員さんに予約の旨を伝えると直ぐに入って左手3番目のテーブルに案内されました。

 早速メニューを物色しますが、やっぱり鰻屋ですからねぇ、ここは肝焼きから始めて、うまきうざくで一杯やりましょう。
酒は〆張鶴の純米吟醸を4合瓶で頂きました。

 うーん、この〆張鶴は良いですねぇ、〆張鶴は結構酒の味が強いと思っていましたが、これは非常に淡麗な辛口で飲み込んだ後に残る日本酒特有の甘ったるさが全く無く 凄くスッキリとしていて美味いですねぇ。
これなら鰻のタレの甘さにも良く合いそうです。
 チビチビと飲みながら待つこと10分ほどで肝焼きが出されました。
この肝焼きは串から外され小鉢に盛られて出されました。
確り焼かれていて凄く香ばしくで生臭さは無く、甘めの濃厚なタレが確り絡んでいて、この甘苦い感じが ちょっと驚くほどの美味さです!
うーん、この肝焼きは 今まで食べた中でもトップクラスの美味さで、これは酒が進んじゃいますねぇ。
 うまきは通常は鰻の蒲焼を包む様に焼くので四角柱の様になるんですが、ここのは真ん中に鰻をいれて円柱に丸く焼いて輪切りにして出されます。
鰻は細かくたたかれて粗目のペーストのような状態で、食べてみると玉子焼きのフワフワな食感を損なわないための技の様です。
ああっ なるほど、 ここの鰻は名古屋風の蒸さない直焼きなので、蒲焼のままうまきにすると鰻の食感が強過ぎるんでしょうね。
 うざくは、塩もみした胡瓜のスライスを下に敷いて、確りタレを付けて焼いた蒲焼を細く切って乗せ、三杯酢をたっぷり浸していますが 凄く酸味が円やかで優しい上品な味になっていて美味いです。
これは三杯酢に確り浸されるので、逆に食感の有る直焼きの蒲焼が良いですね。

 そろそろひつまぶしを頼んでおきましょう。
頼んでから10分程でしょうか、丁度ツマミも無くなる頃にひつまぶしが出されました。
小さな御櫃のような器に硬めに炊いたご飯を盛り、濃い目のタレを掛けた上にザク切りにした直焼き鰻の蒲焼を乗せてあります。
隙間からご飯が見えるのはちょっと残念ですが、それが嫌なら上を頼めってことですね。
 これに薬味の葱と山葵、海苔、そして出汁が付いていて、茶碗と杓文字がセットです。
更にお吸い物と漬物は奈良漬けと白菜の浅漬けで一通りです。
 そのまま食べたり、薬味を添えたり、最後は出汁で茶漬けににて全部食い切り、酒も飲み干して、もう歩行も困難なほどの満腹で大満足でした。

 正直言って鰻は関東風の蒸して溶けるようなフワフワの柔らかさが命だとずーっと思っていましたが、数年前に名古屋でひつまぶしを食って その直焼きの鰻の甘めの濃厚なタレが焦げて凄く香ばしい苦みと、そのパリッとした皮目の食感がすっかり気に入ってしまいました。
ここのひつまぶしは、ちゃんとその美味さを踏襲していて気に入りました、美味かったです。
勿論、今でもフワフワの関東風の鰻も好きですけどね!
 レジで会計すると16,000円をちょっと超えてましたが、酒も飲んでるし内容的にはちょっと安いと感じるくらいでした。
 さあ、デパ地下でも覗いて夕食のおかずでもゲットして帰るとしましょう。
そのまま地下鉄の駅に直結なので、クソ暑い外気に触れずに帰れるのが良いですね。
折角 鰻食っても、5分でバテバテになりそうな陽射しですからねぇ!

레스토랑 정보

세부

점포명
Unagi Hitsumabushi Binchou
장르 장어、일본 요리
예약・문의하기

050-5596-4023

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 11F

교통수단

도쿄 메트로 긴자선·마루노우치선·히비야선 “긴자역” A6, A7 출구 바로 도쿄 메트로 유라쿠초선 “긴자 잇쵸메역”(9번 출구)에서 도보 5분 도영 아사쿠사선·도쿄 메트로 히비야선 “히가시긴자역” 긴자역 방면 지하통로 경유 도보 2분

긴자 역에서 165 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:45)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:45)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:45)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:45)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:45)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:45)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 14:45)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    ランチタイムのご予約は14:00まで、ディナータイムのご予約は19:00までとさせて頂きますので、あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。
    ■ 定休日
    銀座三越に準ずる
예산

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

32 Seats

개별룸

불가

반개실석은 마로니에게이트긴자점, 개인실석은 마루빌점에 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

긴자 미츠코시 주차장

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,소파자리 있음,바리어 프리,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

http://hitsumabushi.co.jp/

오픈일

2018.9.25

전화번호

03-6263-2157

비고

■QR코드 결제 PayPay, Rakuten Pay, D 지불, Aupay, Merpay, LINEPay, Alipay, WechatPay를 이용하실 수 있습니다. ■ 스탭의 마스크 착용에 관해서 저희 당점에서는 건강 관리에 유의한 후에 점포 스탭의 마스크 착용에 관해서는, 개인 판단으로 하고 있습니다. 덧붙여 고객으로부터의 종업원에 대한 마스크 착용의 요망에는 대응하기 어렵기 때문에, 미리 양해의 부탁 말씀드립니다. ■AI에 의한 전화 예약 접수 서비스를 실시하고 있습니다.