FAQ

料理はどれも手が込んでいて美味しかった : BISTRO JO

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

BISTRO JO

(ビストロ ジョー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.3
2023/06방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.3
JPY 3,000~JPY 3,9991명

料理はどれも手が込んでいて美味しかった

東京メトロ銀座一丁目駅に直結のビルの9階にあるビストロ。
旧SMAPのゴローちゃんこと稲垣吾郎が手掛けるビストロです。
家族で休日のランチタイムに訪問しました。
もちろん、事前予約しての訪問です。

事前に予約していたのは「J_O LUNCH」という2800円のコース
内容は下記の通り。

■J_O LUNCH
Dish 1
・トウモロコシの冷製ポタージュ&厳選野菜のグリルとリコッタアフミカータ
Dish 2
・カンパチと茗荷のサラダ仕立て
Dish 3
下記の中から選択式。
・カジキマグロと夏野菜のアーリオオーリオ
・サルシッチャとトマトの煮込みパスタ
・季節のパスタ(+300円)

・BISTRO J_O Pizza 3 pieces

LUNCHデザート
・メロンとムースココ ライムのふわ泡ゼリー
飲み物
下記の中から選択式。
・コーヒー
・紅茶
・ハーブティ


もっと混んでいるかと思いましたが、店内はそれほど混んでおらず、予約なしでも
入れた感じですね。店内は、間仕切りが一切なく、完全なオープンなスペースに
テーブルと椅子がゆったりとレイアウトされているという作り。

席に着くと、料理とかドリンクの説明がありました。
このコースが上述の通り、一部選択式のため、どれにするかを確認する、という話ですね。
私はDish3では、選択肢の中から「カジキマグロと夏野菜のアーリオオーリオ」をチョイス。

その際、選択式のメニューの他にも固定の料理の部分でも1つ1つ、苦手なものとか
アレルギーの有無などを確認してくれて、特に香辛料アレルギーがあり、それ以外にも
辛い系のほぼすべてのものが食べられない妻のためにいろいろと、検討いただき、
Dish3などは、完全別物をアレンジしてくれました。

そういった部分はやはりお客様ファーストで考えてくれてとてもいいお店だなと思いました。
最後のデザートに合わせる飲み物は「コーヒー」をチョイス。

また料理に合わせる飲み物として、やはりここはワインでしょ、ってことで、
「ベートーヴェン 第九」(税込1300円)をオーダー。

・トウモロコシの冷製ポタージュ&厳選野菜のグリルとリコッタアフミカータ

奥側にトウモロコシの冷製ポタージュが乗っており、とても小さなジョッキ型の器に
入っていました。これは口を付けて一気飲み。
とても美味しいポタージュでした。
比べるのは失礼ですが、スープバーに転がっているポタージュとは違いますね(笑)

手前に野菜のグリルが乗っていましたが、今が旬ってことでヤングコーンを焼いたもの。
まだ髭がつながっている状態のもので、それをナイフで切って食べ進めました。
とても上品な味でした。そして上に乗っているチーズが美味でしたね。

・カンパチと茗荷のサラダ仕立て

これはカルパッチョって感じですが、カンパチの分厚い切り身が2つとあとは
ベビーリーフとかみょうがとか紫キャベツとかいろいろな種類の葉物野菜が
乗っていて、洋風わさび系のドレッシングがかかっていました。
このドレッシングも上品でそれほど洋風わさびの辛さは感じず、適度な味付けに
なっていました。

・BISTRO J_O Pizza 3 pieces

そしてこのタイミングで、ピザ3つが提供されました。
記載内容からピザかと思ったら、パン系のものが出てきました。
写真の右から、胡麻パン、海老パン、クワトロ。

クワトロだけはピザでした。どれも味は美味しく、特に海老パンが他では食べられない味って
感じで美味でしたね。トーストの上に海老ペーストがたっぷりと乗っている感じのものでした。

・カジキマグロと夏野菜のアーリオオーリオ

カジキの角切りが結構ゴロゴロと入ってて、上にはマグロのからすみが振りかけられていました。
初めて食べるのでどんな味かと思いましたが、あまり私の味覚ではどれが、というのを
感じることはできない状況でした(笑)

このアーリオオーリオもそれほどガーリックが効いたものではなく、小さい子供でも
食べられそうな味付けでしたね。夏野菜は角切りのものが結構入っていたのですが、
結構柔らかく煮込まれていて、食材が何なのかよくわかりませんでした。
見た目はパプリカっぽいんですが、多分違うよなぁ。。(汗)

・メロンとムースココ ライムのふわ泡ゼリー

最後のデザートは上に透明なカラメルプレートが刺さっていてこれは超甘い(笑)
あとは2種類のメロンが入っていて、夕張メロンのような色のメロンと、
プリンスメロンのような感じの色のもの。そしてライムの味がさっぱり感を
出していて、なかなか美味でした。
ただ、これはメロンが好きじゃない人にはきついデザートですがね(笑)

・コーヒー

ごく普通のコーヒーでした。
苦みは少なく、酸味が強い感じでしょうか。
よくランチでマシンで飲むブレンドコーヒーの中にはもっと苦い系のものがありますが、
このコーヒーは苦みがあまりないので飲みやすい感じでした。

・ベートーヴェン 第九

最後、飲んだグラスワインですが、ワインの味は全くわかりません。
ただそんな辛口ではなかったです。後半温くなってきたら味が落ちました(笑)
やっぱり冷たいうちに飲み切ってしまわないといかんですね。

ということでまったりとした時間の流れる空間で食したランチでしたが、
どの料理もひと手間かけているなという感じで美味しくいただきました。
ランチだとそんなに高くないので、また行ってもよいかなって思いました。

ちなみに客層はやはり中年女性が多く、私のようなおっさんは他に1人か2人くらい見かけてかな?
というレベル。基本的には複数人の女性グループが利用するお店って感じ。
あとお店のコンセプトとしてお一人様でもOKって謳われているので、お一人で
来店されている方も数名いましたね。

少なくとも騒がしくなくまったりとした空間でゆっくりとランチを楽しむには
良いお店だなと思いました。
ご馳走様でした。

  • BISTRO JO - トウモロコシの冷製ポタージュ&厳選野菜のグリルとリコッタアフミカータ

    トウモロコシの冷製ポタージュ&厳選野菜のグリルとリコッタアフミカータ

  • BISTRO JO - カンパチと茗荷のサラダ仕立て

    カンパチと茗荷のサラダ仕立て

  • BISTRO JO - BISTRO J_O Pizza 3 pieces

    BISTRO J_O Pizza 3 pieces

  • BISTRO JO - カジキマグロと夏野菜のアーリオオーリオ

    カジキマグロと夏野菜のアーリオオーリオ

  • BISTRO JO - メロンとムースココ ライムのふわ泡ゼリー

    メロンとムースココ ライムのふわ泡ゼリー

  • BISTRO JO - コースに付いているコーヒー

    コースに付いているコーヒー

  • BISTRO JO - ベートーヴェン 第九 税込1300円

    ベートーヴェン 第九 税込1300円

  • BISTRO JO - 外観

    外観

  • BISTRO JO - 当日のメニュー

    当日のメニュー

  • BISTRO JO - 当日のグラスワインリスト

    当日のグラスワインリスト

  • BISTRO JO - 店内の様子

    店内の様子

레스토랑 정보

세부

점포명
BISTRO JO(BISTRO JO)
장르 비스트로
예약・문의하기

03-6271-0388

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区銀座2-4-6 銀座velvia館 9F

교통수단

도쿄 메트로 유라쿠초선 ‘긴자 잇쵸메역’ 5번 출구에서 도보 4분, 도쿄 메트로 히비야선·마루노우치선 긴자선 ‘긴자역’ C8 출구에서 도보 6분, JR 야마노테선 ‘유라쿠초역’ 중앙 출구에서 도보 7분, 도쿄 메트로 긴자선 ‘교바시역’ 3번 출구에서 도보 9분

긴자잇초메 역에서 86 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리20:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리20:30)

  • 공휴일
    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 요리14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 요리20:30)

  • 月曜が祝日の場合は通常営業、翌火曜が定休日となります
예산

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥8,000~¥9,999¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

70 Seats

( 그 중 개인실 3실)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

59대(9:00~23:00) 30분 400엔/3,000엔 이상 5,000엔 미만: 1시간 무료권/5,000엔 이상: 2시간 무료권 높이 1.55m, 폭 1.95m, 길이 5.3m, 무게 2.3t

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://friendshop.tokyo/index.html