FAQ

<冷やしラーメン2023・5杯目>とりかく(有楽町) : Tori Ryourisemmonten Torikaku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Tori Ryourisemmonten Torikaku

(鶏料理専門店 とりかく)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/08방문2번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

<冷やしラーメン2023・5杯目>とりかく(有楽町)

飲食店のお盆休業のピークも、おそらくは今日あたりまでだろうなと思いながら、お昼時になってやってきたのは、国際ビル近くにある「とりかく」
こちらも、昨日、一昨日と通常通り営業しているのを確認してあったとはいえ、別にこちらについては、当初再訪の予定も課題もなかったんですがねぇ…
でも、昨日たまたま夏季限定らしき「冷やし鶏そば」なんていうメニューを扱っているのを見てしまえば、途端に再訪の優先度が急上昇します
鶏料理屋さんの麺料理というだけならともかく、それが冷やしということであれば、私としてはそれを見逃す手はないし、扱っているうちに是非いただいておかなければという気になりました

入口でオーダーと前払いをしてから案内されるという、勝手知ったる導線で店内へ
で、ややあって、セットの「スタミナ丼」とやらを従えてやってきた「冷やし鶏そば(950円)」は、想定していたものとは少々異なるルックスです
乗っている具材が、蒸し鶏と青梗菜、白髪ねぎだけとシンプルで、涼感演出用の余計なものが乗っていないのはいいとして、そもそもが汁麺ではなくぶっかけのスタイルでしたか
しかも、いただいてみれば、かかったタレには酸味があって、どちらかというと冷やしラーメンではなく冷やし中華寄り
残念ながら私の好みとは違っています

一方、「スタミナ丼」とやらに乗っているのは、甘辛く煮た鶏肉と煮卵半分にキムチ少々
これのどこに“スタミナ”の要素があるのか私には理解できないし、味としても凡庸です

うーん
今回は、ハズレとまでは言わないけれど、不発ですね

ちなみに、食後にフロアを偵察してみれば、ほとんどのお店が今日あたりから通常営業を再開している様子
ようやく明日から日常に戻って食べ歩きができそうだな

(6点/10点満点)

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12816545383.html

2023/05방문1번째

3.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

まあ、悪くはない

本日は朝から雨模様
お昼時になって外を見れば、たいした降り方ではないけれど、傘を持つのも面倒だし、ちょうど久しぶりに“クニギワ”こと国際ビル方面にあるお店のこともちょっと気になっていたので、照る日・雨の日用の地下ルートでそちらに向かうことにしました
やってきたのは「とりかく」という鶏料理のお店
見るからに飲食資本系といった素性が丸わかりのお店ですが、調べてみたところ、それほど大きな資本の傘下ではなく、人形町にも店舗があった「大穴(ダイアナ)」という居酒屋と同じ一味らしい
もっとも、その「大穴(ダイアナ)」については、コロナ禍が多少落ち着き始めた時点で早々とランチ営業をやめてしまって、結局私は入り損ねていますから、どの程度良心のある飲食資本なのかについてはいまだ見当がつかないんですがね

入ってみれば、入口でオーダーと前払いをしてから店内に案内されるというなかなか手堅い導線
私はもともとこれと決めていた「鶏天おろしポン酢定食(900円)」を+100円の豚汁変更でオーダーしました
このあたり、名古屋暮らしを経験していると、あちらのように赤だしで出てきちゃう心配などなく豚汁を頼めるというのはありがたいことです

支払いを済ませて案内されたのは、いかにもこの手の飲食資本系のお店らしい半個室席

で、ややあって、明らかに小さすぎる折敷の上に箱乗りのような状態になって「鶏天おろしポン酢定食」一式がやってきました
見れば、「鶏天」と言いつつ、見た目は信州あたりの「山賊焼き」のような姿
ポン酢はお好みで後がけでどうぞということのようだから、私は代わりに醤油でいただこうかな
具沢山の豚汁に七味を振って、それをお供にいただいてみれば、なかなかに美味い
まあ、経験上、鶏料理にそうそう大ハズレということはないわけで、飲食資本の良心だとか、低めギリギリを狙ったコントロールのシビアさだとかについては、海鮮メニューあたりをいただいてみないとなかなかわからないのかもしれませんがね

(6点/10点満点)

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12804311690.html

레스토랑 정보

세부

점포명
Tori Ryourisemmonten Torikaku
장르 이자카야、야키토리、오야코동
예약・문의하기

03-5252-7591

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル B1F

교통수단

JR 유라쿠초역 도보3분/지하철 유라쿠초역 도보1분/지하철 히비야역 도보1분/도에이 미타역 도보1분

히비야 역에서 280 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日/年末年始(12/31~1/4)

    【店舗休業のお知らせ】
    2024年5月7日(火)~8日(水)の2日間休業させて頂きます。
    何卒、ご理解の程宜しくお願い致します。
예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이)

서비스료 / 차치

サービス料なし、チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

112 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

2명부터 최대 42분까지 개인실 대응하겠습니다

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

건물에 흡연 소유

주차장

가능

빌딩 공용 주차장 약 100대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,커플석 있음,소파자리 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.kisoji.co.jp/torikaku/

오픈일

2003.5.26

비고

※저희 가게는 인보이스 제도 「적격 청구서 발행 사업자」입니다. (등록 번호:T9180001008132)

가게 홍보

히비야역 직결, 유라쿠초에서 바로【닭 본래의 맛을 즐길 수 있는 자랑의 닭 요리 전문점】