Tabelog에 대해서FAQ

硬派で古典的な江戸前鮨を守り続ける"米酢の小笹寿し" : Kozasa zushi

Kozasa zushi

(小笹寿し)
예산:
정기휴일
월요일、일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.8
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

硬派で古典的な江戸前鮨を守り続ける"米酢の小笹寿し"

新橋駅より徒歩3分。
銀座八丁目にあります「小笹寿し」さんへ約5年ぶりの訪問です。

銀座8丁目の細いの路地に面して
ひっそりと営業している小笹寿しは老舗鮨店の貫禄が外観から伺えます。ホント渋いです。

昔から多くの常連様がいらっしゃり
ミシュラン掲載を断ったこともあるお店として知られています。

札幌のミシュラン一つ星鮨店「まる鮨」の二代目川崎親方は、二代目を継ぐ前にはここ小笹寿司さんで約6年修行されていており
小笹寿司"名物の穴子の雉焼き"も継承して
まる鮨さんでも提供しています。

そして小笹寿しさんは"ねじり鉢巻"をしており、まる鮨川崎親方もお店でねじり鉢巻をしている事で師匠に敬意を払っていると私は勝手に想像しております。
※余談はここまで

店内はL字カウンター10席に
壁には魚のタネ札がズラリと並んでおり
好きなものをチョイスできます。

今般、おまかせコースのみが多い中
アラカルトて好きなタネを注文できるのも大変使い勝手が良いです。

今回は摘みはおまかせで、握りはお好みでいただきました。

【今回いただいたもの】
️平目の昆布締め
️コハダ
️胡麻河豚の白子
️定番の浅葱と生姜口直し
️鰹と中トロの漬け
️名物穴子の雉焼き

スミイカ

カワハギ
春子鯛
赤身
大トロ蛇腹
️蛤のお椀

赤貝
青柳

煮イカ

コハダのガリ巻き「通称"肌ガリ巻き"」


摘みはシンプルながらも
しっかり魚に仕事されており、名物の穴子の雉焼きと浅葱の口直しも小笹寿しさん特有の物。

握りは、米酢の酸味を効かせて粘度もある温度は少し抑えめの舎利で解け加減とタネの調和は素晴らしいものがあります。

今流行りの舎利とは全く違う
硬派な米酢舎利は、自分の中で最高に好みです。
私の中でやはり"米酢の小笹寿司"です!!
小笹寿司さんのおかげで更に個人的な米酢ブームが再点火しそうです。

そして大トロの蛇腹には海苔巻きスタイルで
本来の手巻き鮨の原型の形で提供し、
最後の巻物はコハダのガリ巻き「通称"肌ガリ巻き"」を頂きましたが、今の寿司屋さんの巻物でコハダのガリ巻きなんてほぼ出ないと思いますし、肌ガリ巻きって何??ってなる方が多数だと思います。昔から存在する肌ガリ巻きも小笹さんでいただけたのも大変嬉しく思います。

今般のお寿司業界も多様化されていますが
小笹寿しさんには時代に流されず、是非昔ながらの硬派で古典的な江戸前鮨を守り続けて欲しい貴重なお店でもあります。

今回も大変満足致しました。
ご馳走様でした!


********************
最後まで口コミをご覧くださり
本当にありがとうございました。

皆様からの
【フォロー】【いいね】【お店の保存】が
口コミを継続する力になります。
これからもよろしくお願いします。
********************
是非こちらもご覧くださいませ。
【Instagram】
ウニ王子(@uni.prince_sushi)
ウニ王子のサブ垢(@uni.prince_sub)
********************

레스토랑 정보

세부

점포명
Kozasa zushi(Kozasa zushi)
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-3289-2227

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区銀座8-6-18 第5秀和ビル 1F

교통수단

JR・도쿄 메트로 긴자선 신바시역 도보3분

신바시 역에서 305 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( 카운터 10석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

비고

【낮】11500엔~ 【밤】20000엔~