河の冬は牡蠣なのです♡ : Tonkatsu Kawa

Tonkatsu Kawa

(とんかつ河)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/02방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

河の冬は牡蠣なのです♡

想い出して良かった!
冬は必ず河の牡蠣を食べなければ!

大きさが半端ない!
この牡蠣の謂れを以前ご主人から
お聞きした時は、
宮城の沖合で養殖しているので
特においしいとのこと。

若干、
ジューシーさが減ったような気も?
しましたが、おいしい。

食べ終わって、
おいしかったぁ〜、
ああ、おいしかったぁ〜
ほんと、おいしかった〜と、
何度も余韻に浸れる。

幸運にも最近、
そのようなことが増えていて、
それだけで、
一瞬ネガティブなことも忘れて
幸せ全開になります。

おいしいは、しあわせ♡

もう一度、この冬に行かなきゃ!
ごちそうさまでした。

ご主人の体調も戻って良かったです!

  • Tonkatsu Kawa - 大ぶりな牡蠣

    大ぶりな牡蠣

  • Tonkatsu Kawa - タルタルつけて

    タルタルつけて

  • Tonkatsu Kawa - ガブっと

    ガブっと

  • Tonkatsu Kawa - 手作りタルタル

    手作りタルタル

  • Tonkatsu Kawa - 秀逸な豚汁

    秀逸な豚汁

  • Tonkatsu Kawa - キャベツ千切り

    キャベツ千切り

  • Tonkatsu Kawa - お新香

    お新香

  • Tonkatsu Kawa - ご飯 ピントがボケてしまった

    ご飯 ピントがボケてしまった

2023/04방문6번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

河だけのトンカツ

ここ2年くらい
コロナ禍で
なかなか来る
機会がなかったのです。

牡蠣を食べようときましたが、
残念ながらシーズン終了。

上ロースカツ定食をオーダー!

ここのトンカツは分厚く大きい。
そして柔らかい。
河にしかないトンカツ❤︎
トンカツだけで
これだけ食べ応えがあるのも
河だけです。

私は
塩と醤油
どちらかでいただきます。

豚汁もおいしくいただく。

隣のグループは脂が多い
トロカツをオーダーしていました。
たぶん、
私は食べきれないかと思います。

以前より
豚肉の甘みが
弱くなった気が致します。

夕ご飯はいらなくなるくらい
腹パンです。

ごちそうさまでした❤︎

  • Tonkatsu Kawa - トンカツ

    トンカツ

  • Tonkatsu Kawa - 厚くて大きい

    厚くて大きい

  • Tonkatsu Kawa - 脂身もおいしい

    脂身もおいしい

  • Tonkatsu Kawa - 豚汁

    豚汁

  • Tonkatsu Kawa - ご飯

    ご飯

  • Tonkatsu Kawa - お新香

    お新香

2021/03방문5번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

河の牡蠣を食し冬を喜び春が来る❤︎

久々なのです。
どうしてもこのお店の
牡蠣フライがいただきたく
やって参りました。

何度か遥か遠い自宅で
思い出した
涎も垂らした
大ぶりな牡蠣フライです。

フライ(飛んで)行きたい
大ぶり牡蠣フライです❤︎

お!結構混んでますね!
テーブル席に互い違いに相席で
カウンターに背を向けて着席。

カウンター席だと
ご主人との会話が弾みすぎてしまうので
ちょうど良かったかもしれません笑

このお店の
牡蠣は、かなり大ぶりなんです!
ぶりっぷりで、おいしいんです!

品質に拘るため
三陸のかなり沖合いで養殖されていると
以前お聞きしております。

大きな牡蠣が5個!
素敵で〜〜す!

コロナでリモート在宅が続き、
食生活を改めたら
かなりスリムになりまして、
本日は、せっかくなので
リミッターを外していただきま〜す❤︎

タルタルをつけて、
お醤油を注意深く垂らして
塩もいいですね。
辛子なんて、ソースなんてつけません!

牡蠣はバッチリ
豚汁の具もバッチリ
タルタルもバッチリ
お新香もバッチリ
キャベツもバッチリ

心の中でポール牧さんのように
パッチンパッチン指を鳴らしてしまいます。

今年上半期あと一回は、牡蠣いただきたい!

ごちそうさまでした❤︎

以前書いたカキフライのレビューを
間違えて消してしまったようです(T . T)


  • Tonkatsu Kawa - 大きな牡蠣5

    大きな牡蠣5

  • Tonkatsu Kawa - むふふふ〜

    むふふふ〜

  • Tonkatsu Kawa - タルタル

    タルタル

  • Tonkatsu Kawa - キャベツ、タルタル、お新香

    キャベツ、タルタル、お新香

  • Tonkatsu Kawa - 豚汁 具バッチリ

    豚汁 具バッチリ

  • Tonkatsu Kawa - ご飯もおいしい

    ご飯もおいしい

2019/02방문4번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

塩と醤油で、白い、もちもち、やわにく♪

なんと、なんと、
中1日でトンカツ再訪!
若くもないのに、
白く、柔らかく、もちもちの上ロースが
忘れられず、一言で言うと

「恋」

再度、しっかりと確認しましたが
やっぱり、2年前とは肉の断面が違います。
それが、季節の所為か?仕入れの所為か?
まだ確認しておりませんが、
一言でいちばん大切な真実だけを
お伝えするならば

「めっちゃ、おいしい!」

今回も、上ロースかつ定食。
今回は、なめこ汁ではなく、豚汁をオーダー!

前回のように、
*お肉の部分は塩だけでいただきます。
いっぺんに全体に塩をかけるのではなく
食べる分の切身だけに、
その都度塩を振りかけます。

なんと、目を閉じてしまいます!
おいしい〜♪
しかも、
ちょっと小さくうなずいたりしちゃいます!
おいしい〜♪
目を閉じて小さくうなずいているって
怖いでしょうね。笑。

*脂身の部分は、醤油でいただきます。
これも、1のお肉部分を食べ、
残った端の脂身部分に
注意深く、3〜5滴程度垂らしていきます。

ん〜〜〜〜〜♪
これも、目を閉じずにいられない〜♪
うなずきが、うなずきが、
段々大きくなってしまう。
目を閉じて、ぶるんぶるん頷いている人って、、、
怖いでしょう??? !!!

*御飯
しかも、しかも、​
御飯がちょうど炊きたてて
めっちゃ、ごはんも、おいしい〜♪

*お新香
これも、おいしい〜♪
優しいお新香で、大好きです!

*豚汁
しかも、しかも、観てください!
豚汁のこのお肉の大きさ!!!
これが、ゴロゴロ入っていて、大根、牛蒡など
めっちゃ、おいしい〜〜〜〜♪

めっちゃ、うなずいてる。!
めっちゃ、目を閉じてる。!
めっちゃ、頷きが大きくなる!!!
時々、小さく、う〜〜ん(おいしいという意味)と
感動の声が漏れる!
しかも、口元は笑っている。
そんな人になってしまいました。怖いですね〜。

しかも、お店から出て
小声で、おいしかったぁ〜、おいしかったぁ〜と
何度も言いながら、
ニコニコしながら道を歩いている。

一言で言いましょうか?
言います!

「し・あ・わ・せ ♡」

私の、ソウルフードになるかと思います。

ごちそうさまでした!

2019/02방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

分厚く、白く、柔らかく、もちもち♪

何回か来たことはあるのですが、
本日、上ロースカツ定食をいただき、
正直、驚きました!

いつもどおり
分厚く、大きなトンカツを
僅か4つに切っているので
そのひとつひとつがかなり大きい。
それは、変わらないんですが、、、、、

肉質と味が、もの凄く
もの凄く、おいしかった♪

分厚く、白く、柔らかく、もちもち、
思わず、笑みが溢れたほどです♪

ナゼナノカ?ナゼナンダロウ?
食べながら、いろいろ考えてみました。

考えられるのは、

1:季節による肉質の違い。
過去に数回来た時は、「夏」。
今は「冬」。
冬は夏に比べて
肉の水分が適量になって
旨味も濃厚になっているはず。

2:仕入れを変えた?
これは未確認!
しかし、肉の断面の写真も過去と違う。

3:最近の食べ方の違い。
実は最近、私はトンカツを
塩か?醤油数滴か?でいただく。

ソースとか和辛子とか
使わなくなりました。
胡麻も。

今回、
分厚く、白く、柔らかく、もちもちの肉を
大部分は塩でいただき、
そして、若干脂の多いところは
醤油を1234適くらい注意深く垂らして
いただきました。

なんと!なんと!思わず目を閉じて、
なんと、なんと、目を閉じてしまいました!

分厚く、白く、柔らかく、もちもちの肉を
塩で堪能しつつ、、、、

脂が若干多いところは、
注意深く垂らした醤油によって
脂身のジューシーな甘みと
醤油の香味が、相高め合って
なんと!なんと!またしても、
目を閉じてしまいました!

でもね、やっぱり、
季節による肉質の変化が大きいと思う。
いや、ひょっとすると、
仕入れを変えたのかもしれないけれど
今度、聞いてみようかな。

今回の上ロースカツのおいしさは半端ない!
なめこのお味噌汁も
ごはんも
お新香も
なんだか、すべて
バージョンアップしたような気がしました。

評価4にアップです!

ごちそうさまでした♪
また来ます♪

2017/10방문2번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

一切れが、三口分。

タージマハルに行こうと思いましたが
なぜか、とんかつ河に来てしまいました。

人生ほんとに何が起こるかわからないですね
こうして、自分が決めたことでさえ
簡単に覆ってしまうんですから。

ましてや、自分に決められないことなんて
気に病んでも仕方がないです。

え?
「何かあったの?」って?
どうもありがとうございます。

なにもなく、ただ、
ランチでそう思ってしまっただけです。笑

きっと、タージ・マハルの
カレーを考えつつ、
何故か日本のとんかつカレーが浮かび
なぜか、カレーが消えて
とんかつだけになってしまった。

カレーの跡形もない!

気を取り直して
河のとんかつは、厚くてでかいです。
しかも4つ切りなのでピースもでかい。

1ピース3口分はあります。

しょうゆ+からし
甘口ソース+からし
辛口ソース+からし
で一通り食べてみて
私はあっさり目が好きなので
最後のでかい一切れはしょうゆ+からし。

塩で食べても良かったのですが
置いてないのと
今日は塩はいいや。という
どうでも良い理由でした。

とんかつは、肉も柔らかく
まあ、おいしいですが
品があるおいしさではありません。

なめこ汁(豚汁も選べます)と
好きなタイプの素材の良い
しっかりしたお新香。

おなか、パンパンで
若干の後悔をしつつ、
またオフィスへともどります。

ごちそうさまでした。

2016/05방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

初体験、とんかつの四つ切り。

遅めのランチで纏に向かって歩いていたところ
とんかつの文字が飛び込んできまして、

そうだ、とんかつ、たべよう。

ということに相成りました。
2000円を握りしめてきましたんで
1700円の上ロースかつ定食にします。

しばらくして、
豚汁がいいか?なめこ汁がいいか?聞かれます。
そうですね、なめこ汁にします。

しばし待ちつつ、
うわ〜でっかい、、しかも、、四つ切り。
つまり、一切れが相当でかい!
コロモもやや厚め?
なんか、圧倒されます。

その他は、キャベツ+パセリ、
おしんこう、大根おろし、なめこ汁です。

う〜ん、このとんかつ四つ切りは未体験。
ちょっと、コロモの付き方といい、
う〜ん、正直、品が無いな、と思います。

そんなこんなで、心配になりましたが
肉に臭みはないです。
しかし、
とんかつの旨味もそれほど感じませんでした。
う〜ん残念。

甘めのソースと辛めのあっさりソースがありまして
最初の一口は、甘めで、次からは辛めで
辛めの方が肉とマッチします。

私としては、塩で食べたいのですが
塩はふつうの塩が置いてありましたが
塩でたべるには、やや大きすぎ、
最後まで辛口ソースで頂きました。

とんかつは、
肉の旨味があまり感じられませんでしたが
不思議、胃にもたれることなく
午後の仕事もはかどりました。

おしんこうが、
やさしくて一番美味しかったな〜。

레스토랑 정보

세부

점포명
Tonkatsu Kawa(Tonkatsu Kawa)
장르 돈까스、가쓰동

03-3578-0778

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都港区新橋3-16-21

교통수단

JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩2分
都営地下鉄浅草線【新橋駅】徒歩4分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩4分

신바시 역에서 186 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00
    • 11:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

15 Seats

( カウンター3席、テーブル12席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近くの有料駐車場:新橋2-16-1ニュー新橋ビル200台収容、ほか

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.