Tabelog에 대해서FAQ

枇杷のパフェ : Shiseidou paarasarondo kafe

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shiseidou paarasarondo kafe

(資生堂パーラー サロン・ド・カフェ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

JPY 4,000~JPY 4,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/05방문6번째
Translated by
WOVN

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

枇杷의 파르페

기록을 보면 2022년 7월 이후 2년 만에 6번째 방문. 수요일에 다니고 있는 「루루베」나 「과일 너무」가 쉬기 때문에, 오랜만에 가 보는 일에. 골든 위크의 골짜기 평일, '돈까스 나나 우물'에서 치킨 커틀릿을 먹은 후 사다리입니다. 12시 저스트에 도착. 시세이도 빌딩 1층 입구에는 모델 같은 미남 외국인 남성이 있어 안내하고 있습니다. 지금까지 있었어? 인바운드 대응? 전은 뒤의 에스컬레이터로부터 3층에 오르고 있었습니다만, 이 날은 1층으로부터 엘리베이터로 오르도록 안내. 그건 그렇고, 에스컬레이터는 내리기 전용이되었습니다. ■점내의 모습 평일 모드로 비어 있는 것인가? 골든 위크 모드에서 혼잡할까 걱정이었습니다만, 뚜껑을 열면 절반 정도의 손님의 들어가서 이렇게 비어 있는 것 처음. 분명히 평일 모드에서 비의 영향입니까? 손님의 절반 근처는 외국인 관광객. 그럼 무엇을 먹을까.枇杷의 파르페로 할 것인지 감귤의 타르트 시트론으로 할지에 헤매습니다. 결국 枇杷 좋아하는 나는 枇杷 파르페와 아이스 카페 오레를 주문. 친구는 초콜릿 파르페를. ■감상 솔직히 전혀 맛있지 않다(웃음) 확실히 枇杷은 원래 그렇게 펀치가 있는 단맛을 가진 과일은 아니지만, 이 枇杷는 솔직히 맛있지 않다. 어제 먹은 페페로쏘의 枇杷 쪽이 훨씬 맛있고 타이밍 나쁠까. 그리고 오오츠카의 '과일'에 지나서 완전히 파르페의 생크림도 필요하지 않은 나에게는, 이 생크림 모듬은 엄격했다(웃음) 유일한 파인과 라이치의 아이스만은 맛있었습니다. 그리고 마음대로 세트로 600이라고 생각해 주문한 아이스 카페 오레는 1400엔이며, 회계로 설마의 총 4300엔! 치킨 커틀릿의 감동이 모두 파산이 되어 오목한 나였어요(웃음)

2022/07방문5번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

桃パフェ、一年待ちました。

昨年12月末以来、5回目の訪問。
土手の伊勢屋で天丼食べてからの梯子です。
本日は有休であり、平日休みとくれは資生堂パーラーです(笑)
週末は行列エグいからね。
平日のお昼に到着すると予想通り待ち無しでテーブル席に案内されます。
ちなみに一度でいいからコーナーにある、上から照明がぶら下がっているソファー席に座ってみたい(写真参照)

■店内の様子
実は昨年の8月、目の前で私の胃袋からこぼれ落ちた桃のパフェ(笑)
詳細は、昨年8月の投稿を参照ください。
今年こそは食べてやるとタイミングを狙ってました。
どうやら使っている和歌山県紀の川市産の『あらがわの桃』は、7月末で売り切れごめんらしい。
席に着くとメニューを見ずに私は桃のパフェ2700円をオーダー。
ツレは『今月の資生堂パーラー物語』2700円をオーダー。

■感想
率直に言います。
桃そのもの甘さなら、丸の内の『フルーツパーラーすぎ』の圧勝です。
一つのパフェには恐らく桃半分を使用しているような。
水々しいんだけど、甘味のパンチ力が浅いかなぁ。
一方で美味かったのが、桃の下(笑)
構成は下から桃のゼリー、バニラアイスクリーム、桃のソース、生クリーム、桃のアイス、ゼリー。
この桃のゼリー、生クリームとバニラアイスクリームは、流石は資生堂パーラーの味。
桃本体よりも印象に残ってしまいました(笑)


  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe -
  • Shiseidou paarasarondo kafe - このコーナーのソファー席、オヤジ一人の使用は禁止なのかな(笑)

    このコーナーのソファー席、オヤジ一人の使用は禁止なのかな(笑)

  • Shiseidou paarasarondo kafe -
2021/12방문4번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

イチゴパフェ

蒲田で生姜焼き食べてからの梯子です。
映画『呪術廻戦』まで時間があったし、平日休みのたびにこちらに来てしまいます(笑)
8月に桃パフェを食べられなくて悔しい思いをして以来、4回目の訪問。
12時に到着すると平日なので、予想通り待ち無しで入れました。
本当は柑橘系を食べたかったけど、メニューに無かったので旬のイチゴパフェを。
プレミアムストロベリーパフェは、売り切れなので、さぬきひめと言う品種のストロベリーパフェ2100円と、ロイヤルミルクティのアイスを注文。
10分ちょっとで着パフェ。
さぬきひめと言うイチゴ初めて食べましたが、文句のつけようの無い甘さです。
そして資生堂パーラーらしくその下の生クリーム、イチゴのシャーベット、イチゴのゼリー?など、全て手抜きの無い美味さ。
映画の時間までたっぷり1時間半は長居させて頂き、居心地も最高でした。
そして相変わらずサービスの女性のシャンプーハット型のシャツの襟が気になる私(笑)
女性によって襟の開き方が違います。
バッチリ開いている方もいれば、全く広げない女性に、45度くらい傾けてる女性。
階級によって分かれてるのでしょうか(笑)

2021/08방문3번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

資生堂パーラーでまさかの死刑宣告

ラーメン二郎桜台からの梯子です。
オリンピックも終わり、3連休も終わった火曜日。
一応平日なので空いてるかなぁと思い突撃してみます。
12過ぎに到着すると、予想通り待ち無しで案内されルンルン。
席に着いてメニューを見る前に案内してくれた男性給仕に、今日は桃のパフェを食べに来ましたと伝えると、男性がニコニコしながらございますと。
と言う事で、桃のパフェ2800円とアイスティ600円を注文。

するとちょっと間が空いて、女性給仕が深刻な顔をしてやってきます。
なんとちょうど桃が終わってしまったのだと。
まさかの死刑宣告(完売)であり、私は完全に頭が真っ白になり暫く何も考えられなくなります。
まるで付き合っている女性から突然の別れを告げられた時のような(笑)
そしてちょっと冷静になり、今日は諦めて帰る事も浮かびます。
がしかし、ラーメン二郎の過酷な環境から、この真逆の居心地の良い資生堂パーラーの椅子にスッカリ根を張ってしまった私は、今更何も食べずに資生堂パーラーを後にする潔さは無く、他の物を食べて帰ることに。
メニューを見ると、メロンパフェ、イチジクのパフェ、マンゴーパフェ、イチゴのパフェが。
メロンは大体想像つくし、イチジクはあのボンヤリした甘さがイマイチだし、今更イチゴだし。
結局、散々食べたマンゴーパフェに(笑)
しかしマンゴーのパフェには、キーツマンゴーのパフェと、アップルマンゴーのパフェの2種類あります。
キーツマンゴーって初めて聞いたのでググって見ると、アップルマンゴーよりも甘いとか書いてあるので、気分を取り直してこれに決めるのでした。
がしかし冒頭の男性にキーツマンゴーのパフェを伝えると、実は現在熟成中でまだ出していないとの事。
これは資生堂パーラーにしてはお粗末です。
冒頭の品切れはしょうがないにしても、出せないものをメニューに載せるなよ!と再び機嫌が悪くなる子供のような私(笑)
結局、消去法でアップルマンゴーのパフェになるのでした。
再び気持ちを沈めて辺りを見回すと、何と私の席から2つ向こうのテーブルの若い女の子3人組の1人が、桃のパフェを旨そうに食べているのが視界に入り、一足遅かったと完全に凹む私(笑)
そして注文して数分でパフェの到着であり、これは早過ぎ。
完全に疑心暗鬼になってしまっていた私はこれ、作り置きかよと疑います。
何故ならパフェを作るのに、結構時間かかるはずであり、こんなに早く出てくるわけが無いと。
が持ってきた女性が、重ねて桃のパフェの件を詫びて来たので水に流します。

■アップルマンゴーのパフェ
沈んだ気持ちのまま、まずはマンゴーのカットを食べると、これがメチャメチャ甘い!
今シーズン、アホみたいにマンゴーパフェを食べましたが、1番甘いかも(笑)
太陽のたまごよりも甘いような。変な青臭さも無く流石は資生堂パーラーです。
そしてマンゴーの下に入っているクリームやらアイスクリームやら、ゼリー?やら色々入ってますがただ単に甘いのでは無く変化を持たせており、最後まで飽きさせません。
食べ終わる頃には、私の機嫌も直ってました(笑)

がしかし、更にトドメを刺されます。
パフェを片付けに来た女性に明日以降、桃は入ってくるのか尋ねると、なんと今シーズンはこれにて終了との事。
基本的に和歌山県の『あら川の桃』しか使わず、本来なら7月いっぱいで終了するはずだったのが在庫があり本日まで提供できたとの事でした。
この話を聞いて、またしても地獄に落とされる私であり、好きな子に告白でぎずに終わってしまった夏休みのような気持ちになりました(笑)

凹んだままお会計に向かうと、再度女性から桃の件で謝って来て、更に本日のドリンクセット代の600円はもらいませんと言われてしまい、お言葉に甘える事に。
よっぽど私の落胆ぶりが伝わってしまったようです(笑)

2021/04방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.3
  • 분위기4.3
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

ザ銀座

つきじ宮川本店で鰻重を食べてからの梯子です。
前回と同じルーティーンなら近くの『メゾンアンリシャルパンティエ』でクレープシュゼットを食べるところですが、先週行ったばかりなので今回は久しぶりにこちらに行って見ることに。
混んでるのでなかなか足が向かず4〜5年ぶりの訪問でしょうか。
宮川から徒歩15分くらいで到着。
1階で検温すると、女性から4階の資生堂パーラーか、3階の資生堂パーラーサロンドカフェの利用か聞かれます。
サロンドカフェの利用を伝えると、エスカレーターで3階に上がります。
以前はエレベーターで3階に上がった記憶がありエスカレーターで上がるのは初めて。
吹き抜けの2階を巻いて3階に上がるのですが、まるでディズニーのアトラクションに入って行くかような高揚感があり、何故かこの時点でテンション上がるのは私だけでしょうか。(笑)
3階に到着するとまさかの待ちなしで即席に案内されます。
鰻重のインターバルも含めて1時間待ちを覚悟していただけに拍子抜け(笑)
店内の一番奥に案内され、メニューを見ると未だにイチゴのパフェが幅をきかせてますが、今シーズンイチゴパフェでいい思い出が無いので、柑橘と記載のある春の国産フルーツパフェ(2300円)をチョイス。
あとドリンクセットでアイスティ(600円)を。

■店内の様子
店内は女子率8割でしょうか。女子会あとはカップル。オヤジ1匹は当然私だけです。
それにしても天井が高くて何とも言えないアイボリーな色彩がとてもいい雰囲気であり、マジで落ちつきます。
サービスも完璧であり、兎に角客に目を光らせてます(笑)
銀座の代名詞のようなお店であり、1番銀座の贅沢感を味わえるお店でしょうか。
4階の資生堂パーラー行った事ないけど、もっといいんだろうなぁと。
更に10階の『レストランファロ』とか下手すりゃあ『ロオジエ』なんかよりも良かったりして。

■春の国産フルーツパフェ
10分ほどして着パフェ。
クリームをひと口食べた瞬間、格の違いを感じるの手の込んだ旨さにビビビ〜と雷に打たれます。
あ〜やっぱりここ凄いなぁと。
その後も、オレンジシャーベット、バニラアイス、ローズゼリーと食べると、どれもぐうの音も出ない旨さ。
果物はいちご、パイナップル、オレンジ?、キーウィ、マンゴー?が入っていたような。どれも申し分無し。
危うく紅茶をいつもの癖でグラス毎も飲みそうになります(笑)
ここはファミレスのドリンクバイキングでは無いとに気づき、慌ててストローをさして飲むオヤジ(笑)
それにしても給仕の女性の襟がメッチャ可愛い(笑)
シャンプーハットを引っ付けたようなひだがたくさんついた見たことのないシャツです(笑)
これどうやってアイロンかけるんだろうとか考えてしまう私であり、会計の時にその事を聞いたら笑われてしまいました。

ー 방문(2017/05 업데이트)1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

레스토랑 정보

세부

점포명
Shiseidou paarasarondo kafe(Shiseidou paarasarondo kafe)
장르 카페、케이크

03-5537-6231

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 3F

교통수단

・도쿄 메트로 긴자선, 히비야선, 마루노우치선 「긴자」역에서 도보 7분 ・JR 야마노테선 게이힌 토호쿠선 「신바시」역에서 도보 5분

신바시 역에서 407 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 공휴일
    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    月曜日 (祝日の場合は営業) 、年末年始
예산

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

46 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/salondecafeginza/