Tabelog에 대해서FAQ

良質&リーズナブルなすっぽん! : Maki Shinbashi Ten

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

너무 맛있어 수영!

Maki Shinbashi Ten

(すっぽん料理 牧)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.0
2017/09방문3번째

4.2

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

良質&リーズナブルなすっぽん!

2017/9 再訪
リーズナブルで薬効抜群のスッポンと、塩が濃いながらも美味しい大好きなドジョウの唐揚げと、飾らない大将の人柄と、温かい家庭的な店内と接客と。
上記、魅力満載の牧さんへ、母と季節毎の定期訪店です。

季節は今年も夏から秋へ。
季節の変わり目は、体調不良をよく聞きます。
夏の疲れや、急激な気温の変化に知らないうちに負担がかかるのでしょう。
私は幸いな事に元気満々ですが、冬場や季節の変わり目にはスッポンで体を労っています。笑

今日もスッポンの唐揚げ付き9000円コースと、泥鰌の唐揚げを4皿。
よく食べました。笑

スッポンのコースは盛りだくさん。
スッポンの煮こごり、スッポンのぬた、スッポン昆布、肝、卵の味噌漬け、スッポンの豆腐、手の塩焼き。
スッポンの唐揚げ。
スッポンも野菜もたっぷりなお鍋。
スッポン雑炊。
アイス。
これに生き血酒と胆嚢酒がつきます。

特に好きなのは、肝、卵の味噌漬け、手の塩焼き、唐揚げ。
揚げ物は苦手なはずの私ですが、スッポンは身に弾力があり、ジューシーで、濃い旨みが溢れて、、、おかわりしたいほど大好きです。

牧さんのこだわりのスッポンは年中美味しく頂けますが、体が求めるのか、水冷たくなって身がしまるのか、特に冬場が美味しいと感じます。
養殖物ですが、薬効は変わらず、沢山頂けるので食べているうちに体の隅々までじんじん、ほかほか温まってくるのが実感できます。
天然物は大変美味しいですが、高価で食べる量が少ないので、ここまで薬効を実感できません。
個人差があるとは思いますが、私は食事中〜数日間は体がほかほかしていて、翌日はお肌が自分でも驚くほどプルプルなります♪

あと、、、ドジョウも大好き!
水槽を元気に泳ぐ生きたドジョウさんが、からりと揚げられて出てきます。
塩が効いていますが、ドジョウの旨みや苦みがしっかりあるので、旨塩辛い感覚で私もOKです。
私は、素材の味>塩気、旨み>塩気なら大丈夫なのです。

今日もスッポンとドジョウをたっぷり頂きました!
これで今秋も大丈夫でしょう。
サプリもいいけれど、やはり食べ物から栄養を摂る事が一番と思います。

美味しくて、体に良くて、リーズナブルで、肩肘はらずに寛げる、飾らないお店。
また定期的にスッポンチャージしに伺います。
今日も大変ご馳走様でした!


2017/06방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

良質&リーズナブルなすっぽん!

2017/6 再訪
まだ暑さに慣れていない体に、蒸し暑い日々。
私は特に不調になる事はありませんが、やはり不快指数は高いですね。

毎年、そんな時期に夏越の大祓がやってきます。
今年も半年、無事に過ごせた事を感謝しつつ茅の輪をくぐると清々しい気持ちになり、古くからの風習の存在意義をおぼろげながら感じます。
今年も母と茅の輪をくぐり、ほおづきを頂いて、その後は恒例のすっぽん牧さんへ。

美味しくて、飾らない店内は居心地が良くて、素朴で温かい牧さんの接客を受けながら、すっぽんをたっぷりと食べられる良店です。

すっぽんは拘りある浜名湖の養殖物で、個人的には寒い時期の方が体が欲するせいか、より美味しく感じます。

もちろん、体が温まって元気になったり、お肌がプルプルになる効果は、どの時期でも変わらず、いつも沢山元気をもらいます。

ジューシーで旨みが強いすっぽんの唐揚げが絶品なので、私はいつも唐揚げ付きの9000円コース。
越乃寒梅でわった生き血と胆汁のお酒が付きます。
生き血のお酒の中には心臓も入っています。

店内には時計や箸置き、最初の出される前菜の中にも沢山の亀さんが隠れています。
探して食べるのも楽しみです。

私がこちらで特に好きなのは、すっぽんの卵を味噌で漬けたもの、すっぽんの肝(写真忘れ。)、すっぽんの手の塩焼き、すっぽんの唐揚げです。
どれも美味しい〜

そして牧さんで忘れてはいけない逸品が、どじょうの唐揚げ。
昔は身近にあったどじょうですが、最近は扱うお店が減ったし、味が大味だったり薬品臭かったりが多くなりました。
こちらのどじょうは水槽で元気に泳いでいるものがカラッと揚げられて出てきて、昔ながらのどじょうの濃い味がして、臭みもなく非常に非常に美味しいのです。
この日も事前にどじょうをリクエスト済み、母と2皿づつ、2人で4皿頂きました。笑

そしてお鍋にはすっぽんとお野菜がたっぷり。
スープも絶品で、最後にはお雑炊を作ってくれます。

今日も美味しかったなぁ!
食べている最中から手足の先まで気持ちよくポカポカして、翌日は自分で触ってびっくりするほどお肌に張りが出てピチピチ&プルプルに。
美味しくて薬効もあって、良い事づくしです。

また夏に伺います。
今日も大変大変ご馳走様でした!


2016/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료3.4
JPY 10,000~JPY 14,9991명

コスパ抜群のすっぽん。

すっぽん好きな友人と訪店。
専門店を探しました。

私は、物心つく頃から、家の忘年会がすっぽんだったので、すっぽんデビューは早かったです。
今まで特に思い入れはありませんでした。
でもこの日、美味しいんだと再発見‼︎

養殖物ですが、値段を考えたら充分美味しいです。

新橋の横丁みたいな並びの一軒で、家庭的なお店です。
メニューはほぼすっぽんのみ。笑
コースが2つで、から揚げなし8,000円とから揚げあり9,000円です。
から揚げが絶品なので、私はいつもから揚げあり。

・すっぽんのぬた、すっぽん出汁の昆布煮、卵豆腐、煮こごり、卵の味噌漬け、肝のにんにく醤油。
生き血のお酒と胆のう酒がつきます。体がぽかぽか温まります。
卵の味噌漬けと肝は今まで見た事なかったし、非常に美味しいです。

・すっぽんの手の焼き物。
すごいコラーゲンで、指先や唇がアロンアルファみたいにくっつきます。
旨味が凝縮されて、身も弾力があって美味しい。

・すっぽんのから揚げ。
これも、この店で初めて見ました。
身は弾力があり、ジュウシーで旨味が溢れます。脂も甘くて非常に美味しい。

・すっぽん鍋。
たっぷりすっぽんが入っていて、大食いの私も大満足の量です。
味ももちろん◎

・すっぽん雑炊とデザート。

特に、卵の味噌漬け、肝の刺身と、から揚げが好きです。
お腹に余裕があれば、どじょうのから揚げもおすすめです。

店主の牧さんは飾り気のない良い方で、体も心も暖まります。
入口のライト、箸置きや玉豆腐、切り昆布、お店の時計、灰皿、お手洗い、いろんな所に亀さんがいますよ‼︎
初回訪店から、月1でリピ中。

紹介した友人達にも冷え性が改善したとか、お肌ぷるぷるとか好評です。

2016/3月
いつも写真を撮り忘れる大好物、どしょうの唐揚げの写真を追加します。今日も2皿食べました。
寒い1日でしたが、牧さんの温かいもてなしと美味しいすっぽんで、帰りは体も心もポカポカ。
本当にいいお店だなー。
また伺います‼︎

2016/6 再訪
蒸し暑い日にだるさ撃退のため伺いました。
この時期は湿度が高く不快指数MAX、体も暑さに慣れてないし、だるくなりがちですよね。

今日も牧さんが暖かい笑顔で迎えてくれます。
でも、食べ物に目がないyukaneko、実は牧さんの顔を見るより先に水槽のドショウをチェックしています。
今日は2皿食べられるな。笑

店内には沢山の亀さんグッズがありますが、時計や箸入れなど色々変わっていました‼︎
特に箸入れは1枚の紙で作ってあって凄い‼︎かわいい‼︎
思わす食べ物以外に写真を撮りました。

唐揚げ付きのすっぽんコースにドショウの唐揚げを2皿追加。
ドショウは子持ちで美味しかった。カルシウムもたっぷり。
お鍋にはたっぷりと野菜やすっぽんが入っていて、沢山食べて帰ってねという気持ちが伝わってきます。
大満足。
昆布煮や煮こごり、お漬け物などの味付けもお上手です。

すっぽんは冬場の方が身がしまっている印象だけど、薬効には問題なし。
食べている最中から、足先までホカホカ温まり、翌日はお肌プルプルです。

家庭的な雰囲気と牧さんの飾らないキャラクターで、のびのびと美味しいごはんを頂けます。
今日も大変ご馳走様でした。
また伺います。
こちらも、お店が続く限り通いたい1軒です。


2016/12 下旬
牧さんに会いに&美味しいすっぽんを食べに、年末に伺いました。
気温が高い時期は暑くて訪店が少し空いてしまいましたが、直前予約、満席にもかかわらず、奥の個室を準備してくれていて感動。
ありがとうございます!

唐揚げ付きのコースに大好きなドジョウの唐揚げを2人前。
変わらない家庭的で温かい雰囲気と丁寧な仕事で、お鍋には野菜もすっぽんもたっぷりと入っています。
肝、卵、手の塩焼き、すっぽんの唐揚げが特に美味しくて大好き。
こんなにたっぷりとすっぽんを頂けて、本当にコスパも良いと思います。
やはり冬のすっぽんが美味しいな。

今日も、友人とゆっくりとたっぷりとすっぽんを堪能し良い時間を過ごせました。
今日も美味しかった。感謝。

天然物を扱う高級店やもっと洗練されたお店もあるけれど、私にとってはすっぽんと言えば牧さんだなぁ。
牧さんの人柄と飾らず温かい店内の雰囲気と優しい味に惹かれます。

年末恒例の店名入りの七味唐辛子を頂き、見えなくなるまで牧さんに送られて帰ります。
今年も沢山、ご馳走様でした!
また来年もよろしくお願いします。


레스토랑 정보

세부

점포명
Maki Shinbashi Ten(Maki Shinbashi Ten)
종류 자라、이자카야、일본 요리
예약・문의하기

03-3580-9663

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

東京都港区新橋3-2-3 千代川ビル  1F

교통수단

JR 신바시역에서 도보 5분 지하철 신바시역에서 도보 5분

신바시 역에서 330 미터

영업시간
    • 15:00 - 23:00
    • 15:00 - 23:00
    • 15:00 - 23:00
    • 15:00 - 23:00
    • 15:00 - 23:00
    • 15:00 - 23:00
    • 정기휴일
가격대

¥10,000~¥14,999

가격대(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

( 카운터 6석, 파고타츠 16석)

개별룸

가능 (있음)

4인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며 최신 정보와 다를 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

카운터석,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음

요리

건강/뷰티 푸드 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

회식 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

홈페이지

http://suppon.b.la9.jp

인터넷 예약