FAQ

小食の方向け プティフィックスコース を堪能しました : Sens & Saveurs

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sens & Saveurs

(サンス・エ・サヴール)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.6

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.5

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
2023/06방문17번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

小食の方向け プティフィックスコース を堪能しました

2023/6
大好きなサンスエサブールへ

丸ビル35階

今回は株主フェアではなく
通常ランチコース利用です
勿論、株主優待20%オフ は利用しました


小食の方向け
通常コースの 3/4 のサイズの量
コース内容は同じ
という魅力的なコースです

このレストランは17回目ですが
訪れる度に
とても幸せな
気分に
させて頂いています
ありがとうございます


プティフィックスコース 10,890円 税サ込

【プティ・サレ3種】
豚足のコロッケ トマトとフロマージュ、甘エビとイカ墨のチュイル
このフィンガーフードを戴くだけで幸せな気分になります

【アミューズ】
宮古産ムール貝/ファルシとアイスクリーム/初夏の薬味
ムール貝のアイスクリームと聞くとビックリですが
これが爽やかで それでいてムール貝が生きていて
美味しい

【パンとバター】

【1皿目の前菜】
フランス産フォワグラのヨーグルト仕立て
トリュフ&馬鈴薯
ヨーグルトの瓶のふたを取ると
トリュフが香り立ちます
各要素を混ぜていただきます
これは今日一の美味しさ

【2皿目の前菜】
高知県産日戻りカツオのセビーチェ
クレソンのムース
西瓜&赤玉葱のルガイユ
鰹をフレンチに昇華させた一皿
クレソンのムースが美味しい

【コンソメ】
爽やかなコンソメスープ
ジュンサイ入り

【お魚料理】
瀬戸内産マナガツオ
カラスミのムースリーヌ
昆布&行者にんにくのコンディメント
日本酒がペアリングされました
昆布と行者にんにくのソースが効いています

【メインディッシュ】
山口きたうち牧場牛サーロインの炭火焼き
水茄子&青レモン
黒トリュフの香るマデラと醪のジュ
テーブルでかけられたソースからトリュフが香ります
このお肉は美味しいですね
3/4量にした事を後悔した一皿でした

【1皿目のデザート】
知覧茶  カモミール  ライチ
ライチのほのかな甘み
繊細なデザート

【2皿目のデザート】
西洋夏雪草香るリュバーブ
マスカルポーネとヴァローナ社オパリスのクレーム
紫蘇とラズベリー
印象的な赤のデザート

【食後のお飲み物と小菓子】
チェリーとマカロン

Gシャンパン 2800円
ペアリング 3杯 8000円
サンペレグリノ 1500円

計34,080円 の 20%引きで
計27,264円/2人でした

月一でも伺いたいお店です

2023/02방문16번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 15,000~JPY 19,9991명

シーフードコース

2023/2
丸ビル34階
サンスエサブールにてランチ

株主フェアです

今回は
ALLシーフード特別コース 14300円 税サ込

ランチなのでペアリングワインは付けませんでした

シーフードのみにもかかわらず
色々な素材を駆使し
複雑なソース
絶妙な火入れ
酸味の使い方
私の味覚では
詳細に記すことができないのですが
凄いの一言です

大変 満足度の高いコースでした

①フィンガーフード3種
グジェール、ムース、豚足のコロッケ

②宮城県産本鮪とネギとパイナップルのタルト
素材はネギトロ 不思議なことにフレンチ

トマトと とちあいか ヨーグルトの泡
素材の味を最大限に生かしてます

③北海道産白子とロックフォールのピカタ
菊芋
イラン産クロレモン
これは濃厚 

④愛知県産寒鰤のグラブラックス
発酵ビーツのコンソメ
大長茄子と三年子らっきょ
どういう組み合わせなのか
さっぱりわからないけど
大変美味しい

⑤羅臼産松前鰈のオブール
真蛸
アーティチョークとサフラン
鰈は勿論、ソースが複雑で美味しい

⑥活オマール海老のセジール
人参と金柑のクレーム
アーモンドコンディメント
クリュスタッセとキャロットのジュ
テーブルでビスクが注がれ完成です

⑦山口県産甘鯛の鱗焼き
季節の彩り野菜
レモンヴィネガーソース
パリパリの鱗、酸味の効いたソース

⑧高知県産文旦
ゼラニウム
ソルベオリーブ

⑨発酵苺
ヴァローナチョコレートマンジャリ
ハイビスカス

⑩食後の飲み物とミニャルディーズ

2022/09방문15번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

舌も心も大満足 少量多皿料理の数々

2022/9
株主フェア利用でサンスエサブールへ

平日午後6時入店
丸ビル35階から
東京タワーがよく見えます

株主優待コース 13,200円 
ワインペアリング 4杯 5,500円 シャンパン、ロゼ、白、赤

今回は一応10皿のコースですが
一皿の中に多種の料理が組み合わされ
何種類のお料理が出されたか数えられない位
一つの外れも無し
どれも素晴らしいものでした
あまりに種類が多く
私の記憶力では覚えきれません 悪しからず

特に
南瓜のクレーム
岩牡蠣が印象に残りました

コース内容
①カナッペ
水蛸 鮎のリエット アンチョビと酒粕 豚足のコロッケ
どれも絶妙な味

②前菜1
スイカのガスパチョ ゼラニウムの泡 鰹と焼きナスのタルト
爽やかなガスパチョ 

③前菜2
茨城県産岩牡蠣 トマトとマンゴーのルガイユ
根セロリのクリーム 
濃厚な岩牡蠣にワインと黒酢の酸のソース 根セロリがアクセントになっています

④前菜3
五島産地鶏のコンポジション スモモとレバーペーストのアクセント 万願寺唐辛子のピペラード
地鶏を3種の調理法で
レバーをソース代わりに味変を楽しんで

⑤前菜4
五島産南瓜のクレーム 黒トリュフとポルチーニのアイスクリーム
クロックムッシュー
冷たいアイスを溶かすとトリュフの香りが立ち上ります

ここで白ワインを追加

⑥魚料理
真子鰈のソテー ムール貝
ほうれん草のゼリー膜で覆われた鰈
シャンパンソースで

⑦肉料理
蔵王和牛サーロインの炭火焼き マデイラ酒のソース
枝豆のパニスが美味しい

⑧デザート1
無花果のトランシェ 和三盆のアイスクリーム
ヴァローナ社チョコレートのミルフィーユ
チョコレートの美味しいこと

⑨デザート2
シャインマスカットとモッツァレラチーズのカプレーゼ
大葉香るソルベを添えて

⑩小菓子と飲み物

  • Sens & Saveurs - ③

  • Sens & Saveurs - ④

  • Sens & Saveurs - ⑤

  • Sens & Saveurs - ⑥

  • Sens & Saveurs - ⑦

  • Sens & Saveurs - ①

  • Sens & Saveurs - ①

  • Sens & Saveurs - ①

  • Sens & Saveurs - ①

  • Sens & Saveurs - ②

  • Sens & Saveurs -
  • Sens & Saveurs - ③

  • Sens & Saveurs - ④

  • Sens & Saveurs - ⑤

  • Sens & Saveurs - ⑥

  • Sens & Saveurs - ⑦

  • Sens & Saveurs - ⑧

  • Sens & Saveurs - ⑧

  • Sens & Saveurs - ⑨

  • Sens & Saveurs - ⑩

  • Sens & Saveurs - ペアリングワイン

    ペアリングワイン

  • Sens & Saveurs - ペアリングワイン

    ペアリングワイン

  • Sens & Saveurs - ペアリングワイン

    ペアリングワイン

  • Sens & Saveurs - 追加白

    追加白

  • Sens & Saveurs - ペアリングワイン

    ペアリングワイン

  • Sens & Saveurs -
2022/04방문14번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

春のコースを満喫

2022/4
ひらまつ株主フェア利用

コース 13,200円
ペアリングワイン 泡 白 白 赤 5,500円
 
丸ビル35階


前菜は
割烹料理といっても納得するほど新鮮な魚介を使ったお料理が中心で
和の野菜や柑橘を活かしながらフレンチに昇華されていました

平目のパイ包みはサクサクのパイ生地と
3種のソースが相まって素晴らしい美味しさです

ロゼ色のサーロイン
絶妙の火入れと抜群の肉質

コクがありながら
さっぱりとした後味のデザート
最初から最後まで
大満足のディナーでした

コース内容

シャンパーニュ

①カナッペ4種

ボルドー白

②ほうれん草を纏った生雲丹とホタテ貝のムース
ジャイアントコールラビのソース
レモングラスオイル

③白糠酪恵舎リコッタチーズのムースと北海道北寄貝のマリネ
金柑と若狭柑なんばのルガイユソース

④五島列島産神経締め鰤とピンクグレープフルーツのタルタル
酒粕と林檎のクリーム ナスのアイヨリ 黒ごまチュイル
聖護院大根とトマトの発酵ガスパチョソース

ブルゴーニュ白

⑤千葉県産ヒラメのパイ包み
栗とアーモンドのデュクセル
西洋牛蒡のピュレ セップ茸のブールブランソース

コートドボーヌ赤

⑥群馬県産黒毛和牛サーロイン
インドネシア産ロングペッパーの香るジュー
ピスタチオと春野菜のバニス
八丈島フルーツレモンと蕗のとうのコンディメント

⑦熊本県産ブラッドオレンジのコンポートと桜の春薫る杏仁豆腐
 
⓼ヴァローナ社アルバコのシブーストショコラ
河内晩柑のデグリネゾン
香り高いカモミールグラスを添えて

⑨食後の飲み物とミニャルディーズ

2021/09방문13번째

4.6

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

今回もまたまた素晴らしい‼️

2021/9
また、株主フェアでランチに行ってきました

特別コース
11000円

緊急事態宣言中のため
ワインペアリングは無し
ノンアルペアリングはお断りして
①桃のスパークリングと
サンペレグリノをお願いしました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

②一口のお楽しみ
豚足のコロッケ
ガスパチョ
チーズのビスケット
 楽しい盛り付け コースの幕開けにふさわしい

③アミューズ
カボチャの冷たいヴルーテ
フォアグラとトリュフのエクレア
 甘味が少なくすっきりした南瓜のポタージュ エクレアが大変美味し

④前菜
新鮮なホタテ貝
 卓上でカボスの皮をおろし、ふりかけます
 カボスの香りが立って食欲をそそります
 カフェとレモンのソース、ココナッツミルクのエスプーマで味の変化を楽しみます
 これは美味しい
 酸味の使い方が上手ですね

⑤魚料理
秋田県産ナメタガレイのムニエル
 まず、ブドウをバターソテーした香りにやられました
 カレイとフォアグラ、栗のクリーム、ブドウの酸味
 複雑な味わい

⑥肉料理
栃木霜降高原牛サーロインの炭火焼き
山椒と赤ワインのソース
 これはお肉の質に脱帽 脂がのっているのにしつこくない
 付け合わせのジャガイモのテリーヌも美味しい

⑦プレデザート
マンゴーのソルベ
獺祭甘酒のエスプーマ
クレームブリュレ

⑧デザート
ヴァローナショコラのチューブ
プルーンとハーブティのジュレ
プラムのソルベ

⑨ミニャルディーズと飲み物


お土産に
⑩フィナンシェも頂きました
これが信じられない位美味しい
柑橘の酸味が効いています


味覚 嗅覚 視覚に訴える
素晴らしい御料理の数々
今回も大満足のランチでした

2021/03방문12번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

この日も素晴らしすぎでした

2021/3 ディナー
ひらまつ株主フェアにて

コロナの影響で
日時を集中させず
2週間の間で、好きな日時を選択できました

コース 10000円
ワインペアリング 5000円

受付でコートを預け 
東京タワーの見える窓際のテーブルへ

①カナッペ3種

シャンパーニュ”ひらまつ”

②シャリュトリューズに漬けた生イクラ
アスパラガスの冷たいフラン

獺祭 遠心分離された日本酒を合わせます

③ボタン海老とレモンのコンフィのタルタル
キャビアのアクセント
テーブル上で白い試験管からビーツのガスパチョが注がれます

白ワイン Cotes Catalanes

④瀬戸内海産天然真鯛
52℃でふっくらと蒸し焼きにされた鯛
鯛の骨からとったガルディアンソースが抜群です

赤ワイン サンセール 重厚なソースと鯛に赤を合わせて

⑤キャラメリゼされた黒毛和牛サーロインの炭火焼き
ハーブのコンディメントソース
やや酸味のあるアジアンテーストなソースとサーロインの絶妙な組み合わせ

赤ワイン マルゴー地区のシャトーディッサン

⑥ショコラとマスカルポーネのムース
グラニテカフェのシャリ感が効いている

⑦ブラッドオレンジキャラメリゼとブラッドオレンジのソルベ
ハニーナッツのクーリー
酸味の強いブラッドオレンジがアクセント

⑧食後の飲み物と小菓子

この日も どの皿も大変美味しかった
特に鯛に合わせた、骨からとったソースと赤ワインの組み合わせ
メインの素晴らしいお肉と、酸味のあるソースとの妙
新境地を見せて戴きました

2020/10방문11번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

今回も最高でした

2020/10
株主ウイークでディナー利用

15000円+税/1人

緑にライトアップされた東京タワーが美しい
窓際のテーブルに案内されました

結論から言うと
この日も最高
入店6時 退店10時近く
美味しくて、楽しくて
ついついワインも飲み過ぎてしまい
お料理の詳しい説明はすっかり忘れてしまいました
(いつもですが・・・・・苦笑)

まず、クレマンのロゼで乾杯

①アミューズ
この日は2皿出されました

②ライムでマリネした秋サバ ルッコラと松の実のペースト
長茄子のカネロニ
フロマージュブランの燻製クリーム
有機大根とフランボワーズ

脂ののった秋サバが美味しい

③車海老とリードヴォーのポアレ セップ茸のピュレ
イカ墨のチュイル

セップ茸のソースが海老・リードボーに非常に良く合います

④120度で蒸し焼きにした鯛
サヤアカネのブイヨン
フォアグラのキューブ ムール貝

⑤五島牛のポアレ
安納芋のエスプーマ
人参とアプリコットのクルスティヤン

⑥チーズ 追加料金で戴きました

⑦ジャスミン香る洋ナシのコンポートとパンナコッタ

➇水晶文旦とほうじ茶のミルフィーユ仕立
マジョラム香る柿のソルベ

⑨食後の飲み物とミニャルディーズ

ワインは
泡・⑩⑪白2種・⑫赤が出されました


今更ながら鴨田シェフのお料理に脱帽です

2020/07방문10번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

やっぱり美味しい

2020/7
コロナ第2波とか騒がれる中
ランチに行って来ました

チケットグルマン利用
コース + シャンパン 白 赤ワイン3杯付き

①アミューズ 1
フィンガーアミューズ3点

②アミューズ2
冷たいミネストローネ

③前菜
ホタテとツブガイのタルタル
バニラの香るヴィネグレット
みかんとレモンのジュレ

④魚料理
48度でゆっくり火を通したノルウェー産サーモン
シシャモのブイヤベース
グランマニエに漬けたイクラ

⑤肉料理
黒毛和牛サーロインのロティ
玉ねぎのコンポテ
モンペリエ風バターソース

⑥デザート
サングリアのジュレ
ルバーブのタルト
青リンゴのソルベ

⑦コーヒー ミニャルディーズ

久しぶりのサンスエサブールでしたが、
期待を裏切らない素晴らしいお料理
酸味の絶妙な生かし方
青魚を使った変化球
素材とソースのバランス

大好きなレストランです

2020/02방문9번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

毎月でも食べに行きたい

2020/2
ひらまつ株主特別チケットグルマン利用

午後1時予約

入口でコートを預け
窓際のテーブルへ

1、グラスシャンパン
グラス白ワイン
グラス赤ワイン
計3杯付きのコースです

2、アミューズ
豚足のコロッケ 海老のビスケット マドレーヌ


3、前菜1
フォアグラのポアレ
季節の茸のラヴィオリ
黒トリュフ風味のブイヨンカプチーノ

今日一のお皿
まず、芳香
全てを混ぜ合わせて戴くと
複雑な美味しさです


4、前菜2
北海道白糠町産 柳蛸と灯台ツブのマリネ
赤玉ねぎのピクルス
ひよこ豆と落花生の地中海風ブムス
ライムの香りを添えて

お刺身でも戴けるようね蛸とつぶ貝
マリネとピクルスの酸味が相まって美味しい


5、魚料理
熊本県サービス真鯛のグリエ
ソースブイヨンシトロネル
赤ワインで炊き上げた伊豆修善寺産古代黒米のリゾット

ふっくらと仕上がった鯛
ソースとリゾット 組み合わせの妙


6、肉料理
島根県産黒毛和牛ランプ肉のロティ
赤ワインとカシス煮込んだ玉ねぎのコンポテ
馬鈴薯と黒トリュフのドルフィーヌ
ポレンタのエスプーマ
モンペリエ風バターソース

3種類のソース
それぞれが独立した味でありながら
調和してしていて
素晴らしい


7、デザート
4種類の柑橘を使ったティラミス
マルサラ酒で炊いた金柑とライム香るスープショコラを添えて

スープショコラをかけて完成
程よい酸味がティラミスにアクセントを加えています


8、コーヒーとミニャルディーズ


このレストランは本当に美味しいと思います
毎月でも通いたいお店です
ご馳走様でした

2019/12방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

又々、鴨田シェフ最高‼️

2019/12
ひらまつ株主フェア クリスマスランチ

丸ビル35階 サンスエサブールへ

1、シャンパンで乾杯

2、アミューズ
一口のお楽しみ
コロッケ マドレーヌ

3、雲丹の殻を纏ったズワイガニと雲丹の詰め物 キャビア添え
フランス本店 ルジャルダンデサンスのスペシャリテ
これは凄い
素材の良さで直球勝負

5、三陸産ホタテ貝のグリエ
タイムの香るブールブランソース
シャルトリューズに付けたイクラとチェリートマトのライスチップ&ペッパー
裸麦と牛蒡のリゾット
肉質のしっかりした帆立とソースが絶妙

愛媛県産真鯛の蒸焼ズッキーニとベーコンのオブール 写真紛失
王リンギ茸
ヴァンジョーヌのソース

6、蝦夷鹿のロティ
シヴェとヘーゼルナッツのクロケット
ソースポワブラード
この鹿肉が美味しい事
この日の一押し

7、ブッシュ・ド・ノエル
カシスのメレンゲ
レモンのソルベ

8、コーヒーとミニャルディーズ

この日も本当に素晴らしいコースでした
鴨田シェフ、最高!!!

1人10000円+税

2019/10방문7번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

素晴らしい シェフは多才ですね

2019/10
ひらまつ株主フェア

午後7時開演
入り口で
15,000円+税 /1人を支払いテーブルへ


まずクレマンで

☆アミューズ
豚足のコロッケ
砂肝と洋ナシのムース

出だしからやられました
 
続いてサンセールが注がれます

☆福井県産栗かぼちゃのロワイヤル
山梨県丹波山原木舞茸セップ茸のヴルーテ
トリュフとコンテチーズのクロックムッシュー

雲丹と間違えるような南瓜のロワイヤル
素晴らしい

フォアグラに合わせ、甘口の年代物バニュルスワインが

☆フランス産フォアグラのポアレ
水晶文旦とグレープフルーツの温かなサラダ
クリーミーなポレンタのムースリーヌ
バニュルスワインのヴィネグレットソース
エルダーフラワーの香りと共に

フォアグラを酸味のある爽やかなソースと合わせて

再びサンセールに戻ります

☆高知県宿毛産イトヨリの蒸し焼き
福岡県産王リンギと栗のフリカッセ
ワタリガニのビスクソース
パースニップのムースリーヌ
海苔のチュイルを添えて

非常に濃厚なビスク

ボーヌの赤ワインと

☆丸の内産蜂蜜とパンドエピスを纏ったシャラン産鴨フィレ肉のロティー
福井県産とみつ金時のモワルー
シヴェのサムサ
ポワブラードソース

☆香川県産完熟キウイ”レッドプリンセス”と白葡萄ゼリーのタルトフロマージュ
カレボー社ルビーチョコレートの濃厚なアイスクリームと共に

☆コーヒーとミニャルディーズ

今回も素晴らしいコースでした
前回と全く違う内容で
驚きの連続でした
ご馳走様です

2019/06방문6번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

素晴らしいディナーでした

2019/6
ひらまつの株主フェアでディナー利用

この日は
1人 15000円+税

午後7時開演

クレマンを使ったアペリティフから

☆アミューズ
トマトの、一口コロッケ

☆トマトとビーツのガスパチョ、有機野菜とつぶ貝のマリネ、グリンピースのムース、パスティス酒に着けたイクラと共に

サンセールの白

☆ヤリイカのファルシー、ミルキークイーンと緑オリーブのリゾット、アーティチョークとハーブのワカモレ、バジルのペストとバルサミコのレデユクション、雲丹塩

所謂イカ飯の外観ですが、中のリゾットが凄く美味しい
3種のソースで味変を楽しめます

Rullyの白

☆シェフ ローランプルセルの最新作
トリュフの香りを纏ったジャガイモのニョッキ、フォアグラのソテー、菊芋のピュレ、新牛蒡と夏トリュフのグラッセ、パルメザンチーズのコポー、バニラ風味の西洋牛蒡のエムルッション

大地の香りを纏った一品
出色の一皿

☆スズキの蒸し焼き、真蛸のベニエ、アサツキの香るヒヨコ豆と枝豆のコンカッセ、オリーブオイルと小夏のヴィネグレットソース、ニンニクのアイヨリソースとティムペッパーのアクセント

肉厚の鱸が、ふっくら
ソースが美味しい
串にささったタコのベニエも美味

フランス南西部の赤

☆和牛サーロインのロティ、ジャガイモのモワルー、アスパラのパネ、スパイス香るキャラメル、オリエンタルなハーブのコンディメントと共に

このお肉は美味しかったですね
サーロインですが、丁度良い脂

☆デザート
モワルーショコラとトンカ豆の香るガナッシュ、ピスタチオのクリーム、フランボワーズとスパイスでマリネしたアメリカンチェリー、赤しそのアクセント

☆コーヒーとミニャルディーズ

この日も本当に素晴らしかった
食べログの点数が伸びないのが不思議です

食べた時点から
時間が経過してから
レビューを書いたので
かなり記憶があやふやです
すいません

2019/03방문5번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

鴨田シェフ 最高

2019/3
ひらまつ株主フェア
今回はランチです

10000円プラス消費税/1人

テーブルに着くと
クレマンのロゼが注がれました

今回は挨拶の前に

☆アミューズ
トマトのマドレーヌ
豚足とフォアグラのコロッケ
指でつまんでいただく ひと口 コロッケ
今回はまたさらに美味しい

続いて

☆ジャルダンデサンスのスペシャリテ
オマールと 鴨の燻製のプレッセ
バニラ風味のビネグレットソース
春野菜とマンゴーがアクセント
美味しいオマールで素晴らしい一皿

ここでアルザスの白

☆北海道白糠町産食材を南仏料理に仕立て
子羊の自家製パンチェッタと鰯のクルスティヤン
イクラとアイヨリソース
モッツァレラチーズとつぶ貝のサラダ仕立て
現代絵画のような盛り付け
癖のある素材のクルスティヤンと
イクラの卵で作ったアイヨリソースが良く合います
素晴らしい

ここで日本酒
真名鶴酒造の白ワインに近い日本酒

☆静岡県下田産金目鯛のグリエ
うろこをパリパリに焼いた金目鯛
木の芽香るブールブランソースで
筍 水タコ 菜の花 春素材を活かして
一皿に仕上げました
素晴らしい

ここでボルドーの赤

☆経産牛フィレ肉のポアレ
黒トリュフのクルート
カルダモン風味の人参のピューレ
モリーユ茸のアラクレーム
ジャガイモと黒トリュフのクロケット
ポルト酒と黒ニンニクのジュー
フォアグラ
出産してから38か月飼育し、栄養を与えた雌牛
赤身ですが旨味が濃い
多種のソース、付け合わせで味変を楽しんで
この皿も素晴らしい

☆デザートブッフェ
今回はブッフェです
二人で全種類戴きました
上質の材料を使い
どれもブッフェとは思えない美味しさです

☆ハーブティ

今回は
料理が出されてから
お店側の挨拶があり
お預け状態ではなく
食事を楽しみながら
挨拶を聞くことが出来ました

鴨田シェフのお料理の説明も
その都度という事で
大変分かりやすく
好印象でした

いつもながら鴨田氏シェフは凄い
どのお皿が一番と決められない位
コース全部が大変美味しかったです
ご馳走様でした

2018/10방문4번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 15,000~JPY 19,9991명

グリーンの東京タワーを眺めながら

2018/10
ひらまつの株主フェアです

南フランスモンペリエで開店後
10年という速さで セミシュラン3星を獲得した
双子の天才シェフ ジャック&ローラン プルセル
の初の海外出店 サンスエサブール
料理長は鴨田猛です

この日はディナータイム
入り口で 15,000円+税/1人 を 支払いテーブルへ
窓際の席で グリーンにライトアップされた東京タワーが望めます

アペリティフとして四万十の文旦を絞ったスパークリング

【アミューズブーシェ】
さつま芋のピュレを小さなさつま芋に模して
茸のスープ

【前菜1】
敦賀湾直送の海の幸のサラダ
別添えの高知産文旦のドレッシングをかけて戴きます
とても新鮮な甘エビ・アオリイカ・ウスバハギ
そのまま わさび醤油でもおいしそうですが
甘口のドレッシングが文旦の酸味と共に後引く美味しさ

【前菜2】
リードヴォー・オマール海老のポアレ
原木舞茸とセップ茸香るソースが美味しい
上品に仕上げたリードヴォー・オマールと好相性

【魚料理】
真鱈のロティ 豚バラ肉のキャラメリゼ フォアグラの天ぷら
繊細な鱈にフォアグラのコク・キャラメリゼされた豚の甘み
美味しい

【肉料理】
岩手県産牛サーロイン 小さなハンバーガー
黒トリュフ香るシンプルなジュ 
このソースもとても美味しい

【デザート1】
柿のコンポートとラヴェンダー香るブランマンジェ
さっぱりとしたお口直し

【デザート2】
ビスキュイショコラと黒糖のチュイル

【ハーブティーとミニャルディーズ】

一皿に色々な食材・調理法・ソースが盛り込まれ
ひとつひとつの味を覚えていられない位
豪華なコースでした

鴨田シェフの
”お客様に美味しいものを全部食べて戴きたい”
という思いが込められた
お料理の数々
大変美味しく戴きました

ワインは
アペリティフ



貴腐ワインでした

お店の雰囲気 4.8 丸ビル高層階からの夜景は綺麗です
お店の清潔度 5
トイレの清潔度 5 赤い照明で素敵

  • Sens & Saveurs - 前菜1

    前菜1

  • Sens & Saveurs - 前菜2

    前菜2

  • Sens & Saveurs - 魚料理

    魚料理

  • Sens & Saveurs - 肉料理

    肉料理

  • Sens & Saveurs - アミューズブーシェ

    アミューズブーシェ

  • Sens & Saveurs - アミューズブーシェ

    アミューズブーシェ

  • Sens & Saveurs - 前菜1

    前菜1

  • Sens & Saveurs - ドレッシング

    ドレッシング

  • Sens & Saveurs - 前菜2

    前菜2

  • Sens & Saveurs - 魚料理

    魚料理

  • Sens & Saveurs - 肉料理

    肉料理

  • Sens & Saveurs - デザート1

    デザート1

  • Sens & Saveurs - デザート2

    デザート2

  • Sens & Saveurs - ミニャルディーズ

    ミニャルディーズ

2018/03방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

春爛漫の丸ビルでフレンチランチ

2018/3
ひらまつの株主フェアに来ました

丸ビル35F
東京湾まで望める
南側の窓側テーブルに案内されました

まず、クレマンでのどを潤します

【アミューズ】
豚足のコロッケ・オリーブとアンチョビのチップ・牛蒡のケークサレ
いつもながら美味しいです

サンセールの白が注がれます

【前菜1】
新玉ねぎのクレームブリュレ
フォアグラのポアレ
オニオンコンフィーとチェリソーソーセージの小さなタルト
どれも少量ですがとても美味しい もっと食べたかったな

【前菜2】
真鱈のカネロニ
オマール海老のポッシェ
トマトのガスパチョ
モッツァレラのジュレ
色々詰まった美しい一皿
マンゴーの甘み酸味 クルトンの食感
ガスパチョが大変美味しいです

【魚料理】
サゴシのグリエ
リゾットを詰めた小ヤリイカのファルシ
烏賊飯みたいですが このリゾットが美味しい
ソースが素晴らしい

ここでワインは赤に

【肉料理】
八幡平ポークのロティ
アスパラのパネ
低温加熱されたポーク
原木椎茸のジュ 人参のピュレと合わせて
とても美味しい

【デザート】
チョコレートのスフレ
アプリコットのソルベ
アールグレイのアイス
これも美しい一皿

【食後の飲み物とミニャルディーズ】

今回も素晴らしいコースでした
一皿に色々な要素を詰め込み
複数のソースを使いながら
全体としてまとまっている

最初から最後まで
ワクワクしていただきました

楽しい時間をありがとうございます

7500円+税でした

お店の雰囲気 5 丸ビル高層階だけあって 眺望抜群
お店の清潔度 5
トイレの清潔度 5 赤い照明で面白い

  • Sens & Saveurs - アミューズ

    アミューズ

  • Sens & Saveurs - 前菜1

    前菜1

  • Sens & Saveurs - 前菜2

    前菜2

  • Sens & Saveurs - 魚料理

    魚料理

  • Sens & Saveurs - 肉料理

    肉料理

  • Sens & Saveurs - デザート

    デザート

  • Sens & Saveurs - ミニャルディーズ

    ミニャルディーズ

  • Sens & Saveurs - アミューズ

    アミューズ

  • Sens & Saveurs - 前菜1

    前菜1

  • Sens & Saveurs - 前菜2

    前菜2

  • Sens & Saveurs - 魚料理

    魚料理

  • Sens & Saveurs - 肉料理

    肉料理

  • Sens & Saveurs - デザート

    デザート

  • Sens & Saveurs - 店名入りチョコ

    店名入りチョコ

  • Sens & Saveurs - ミニャルディーズ

    ミニャルディーズ

2017/12방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.5
JPY 10,000~JPY 14,9991명

素晴らしいクリスマスランチ

2017/12
ひらまつ恒例
クリスマスランチ 株主フェアに行ってきました

丸ビル35階 サンスエサブール
11時30分 受付開始

入り口で
10,800円/1人を支払い テーブルへ
この日は 窓際の2人掛けテーブルでした

窓からの日差しでちょっと暑いかな

クレマンのロゼが注がれ

【豚ほほ肉のコロッケ】が供されます
いつもながらこれ美味しいですね

シェフとソムリエからの挨拶

さあ、お料理の始まりです

【仁淀川山椒の香る福井県美浜産 活き締め寒鰤のマリネ
山北みかんと柑なんばのソルベ 高知県白木果樹園から届いた土佐文旦】
寒ブリと柔らかい酸味の柑橘類 ほのかに香る山椒美味しいです

ここで濃厚な白ワインが注がれます

【埼玉県小川町産 有機菊芋のヴルーテ
赤ワインで煮込んだ牛肉とヘーゼルナッツのシヴェ
フォアグラのグリエ 黒トリュフのエムルッションを添えて】
牛蒡の香りとトリュフの香り 牛肉 フォアグラ
それぞれが計算されたマッチングでとても美味しい

【長崎県五島産いとよりのポアレ 北海道白糠産柳蛸と白菜のラヴィオリ
馬鈴薯のフォンダン 濃厚なビスクソース レモンのカプチーノ】
たっぷりのビスクソース 絶妙な火入れのいとより
ラビオリも美味しい いやー旨い

ここでデキャンタージュされた赤ワインが注がれます

【A5ランク特選仙台牛のロティ マカロニとブロッコリーのリゾット
長野県産花梨と林檎のピュレ 福井県産とみつ金時のオブール
パッションフルーツのクーリー ヴィニョロン風ポアブラードソース】
旨味の詰まった牛肉にソースが良く合います
花梨とりんごのピュレ マカロニのリゾットが美味しい

シェフからのプレゼントで
メニューにはない
チーズのコースがサービスされました
香料香るトマトのジャムとチーズが良く合います


【ブッシュドノエル2017 ピスタチオのとろけるムースと甘酸っぱいイチゴのクーリの味わい
フロマージュブランのソルベを添えて】
薄いピスタチオ色のブッシュドノエル イチゴのソースと共に
たっぷりのデザートです

【食後の飲み物とミニュアルディーズ】
赤と黒のミニお重に入れられた小菓子
目でも楽しめますね

この日は夜中に雨が降り 快晴でした
丸ビル35階からは富士山も望め
眺望と共に
素晴らしいお料理が楽しめました

お腹も心も満たされ 大満足のクリスマスランチでした
ご馳走様です

  • Sens & Saveurs - 寒ブリのマリネ

    寒ブリのマリネ

  • Sens & Saveurs - フォアグラ

    フォアグラ

  • Sens & Saveurs - いとよりのポアレ ビスクソース

    いとよりのポアレ ビスクソース

  • Sens & Saveurs - 仙台牛のロティ

    仙台牛のロティ

  • Sens & Saveurs - チーズ

    チーズ

  • Sens & Saveurs - menu

    menu

  • Sens & Saveurs - 丸ビルのクリスマスツリー

    丸ビルのクリスマスツリー

  • Sens & Saveurs - ほほ肉のコロッケ

    ほほ肉のコロッケ

  • Sens & Saveurs - 寒ブリのマリネ

    寒ブリのマリネ

  • Sens & Saveurs - 白ワイン

    白ワイン

  • Sens & Saveurs - フォアグラ

    フォアグラ

  • Sens & Saveurs - いとよりのポアレビスクソース

    いとよりのポアレビスクソース

  • Sens & Saveurs - 仙台牛のロティL

    仙台牛のロティL

  • Sens & Saveurs - チーズ

    チーズ

  • Sens & Saveurs - ブッシュドノエル

    ブッシュドノエル

  • Sens & Saveurs - ブッシュドノエル

    ブッシュドノエル

  • Sens & Saveurs - 小菓子

    小菓子

  • Sens & Saveurs - 丸ビルのクリスマスツリー

    丸ビルのクリスマスツリー

2016/08방문1번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.6
  • 분위기3.8
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
JPY 8,000~JPY 9,9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

丸ビル高層階のランチは格別

2016/8
株主フェアにてランチ
夜中に台風が通り過ぎたこの日
ひらまつ株主フェアでランチを戴きました

相席なしで 窓際から2列目のテーブルに 案内されました
先週 伺った 上のフロアの家全七福とは方向が違い 南側の眺望です
いつ来ても 丸ビル高層階は見晴らしが良いですね これポイントです

スパークリングとアミューズがサービスされ
お店側の挨拶
その間も お料理が手際よく並べられます

【桃のスパークリング】

【アミューズ】豚足のコロッケ

【白ワイン】

【前菜1】
知床半島羅臼港から届いた生のボタン海老と連子鯛のベニエ
西瓜とトマトの冷たいミネストローネ
サワークリームのエスプーマ共に
 ほとんど和食みたいな食材と さわやかなミネストローネ・サワークリームと合わせて変化を楽しみます

【前菜2】
温かいフォアグラのロワイヤル ポトフのジュレ
夏トリュフ香るミルクの泡 ヨーグルトの小瓶に閉じ込めて
 小瓶の蓋を取るとトリュフの香りが充満します
 これ今日の一押しです

【魚料理】
青森県陸奥湾産殻付き帆立貝のオーブン焼き レモングラスの香りと共に
夏野菜と伊豆修善寺産古代黒米のリゾット
 テーブルで貝を開けるとレモングラスの香りが
 黒米のリゾットと帆立が美味しい

【赤ワイン】

【肉料理】
黒&緑オリーブのクルートを纏った豚ロース肉のロティ
埼玉県小川町から届いた夏の有機野菜とオニオンコンフィ
トマトのシェリーヴィネガーのソース
 夏野菜とソースが絶妙

【デザート】
ショコラとマスカルポーネのムース
ヨーグルトのエスプーマ グラニテカフェと共に
 各要素とグラニテカフェを混ぜて味の変化を楽しみます

【カフェ・ミニャルディーズ】

どれも とても美味しかったですね
株主フェアとはいえ
この内容で
7500円(外税)
もう大満足です
正直 株主フェアが良すぎるので
フェア以外の日に 伺う気が無くなってしまいます
これ問題ですね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2016/3 再訪

ランチで訪問です

(株)ひらまつの株 500株以上保有の株主優待で 

ひらまつグループの レストランの飲食代は20%offになります

それでは という事でランチを予約 6500円のコースを戴きました

【アミューズ 】
豚足のコロッケ

【前菜1】
グリンピースの上に 砂肝のコンフィ その上に玉ねぎのクリームムースをかけたもの
砂肝が美味しかったですね

【前菜2】
鰹 海老 水蛸、ジャガイモのアイヨリ仕立 オレンジのソース
清美オレンジのソースと魚介類がよく合います

【魚料理】
スズキのグリエ、ジャガイモのブイヨン フォアグラのキューブ
スズキがもっちりしていて美味しい
泡仕立のソースも美味

【肉料理】 
黒毛牛のロティ 
脂肪の少ないお肉が今日一番のお気に入り
もう少し食べたかったな
アンチョビ・トリュフの薫るソースも美味しい

【デセール1 デセール2】
それぞれ2種から選べます 
主人と二人で1つずつ 計4点 戴きました
4点の中で ショコラとマスカルポーネのムース が一押しかな

【プティフールとコーヒー】
金箔を貼った重箱を使った ワゴンサービスです


コースの内容は正確に伝えられないのですが ゴメンナサイ

どれも上品な味付けで 盛り付けも美しく とても美味しく戴けました

飲み物は
【ペリエ】 
【桃のノンアルコールスパーリングドリンク】 
【お料理に合わせたグラスワイン3杯】 シャンパン・白・赤
を戴きました

ひらまつグループのレストランがお好きな方には

この株主優待はとても利用価値があると思います

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

丸ビル プレミアム レストラン 魚料理も肉料理も 両方味わえる 季節の5品スペシャルランチ ¥5000(税・S込)

一休の特別プラン、行ってきました。

アミューズ
 豚足とほほ肉の一口カツ  本当は豚足 苦手なのですが、これは臭みも少なく食べれました。
 人参のムース  細かく刻んだ蛸やニンジンを混ぜて戴きます。美味しい。

コンソメとシャンパンの泡仕立て  下に きのこのラビオリが隠れています。これが一番気に入りました。

鯛のグリエ  トマトクリームソースにイカ墨のパウダーを加え 味を変えて楽しみます。鯛の火の通しが 丁度良い。皮目がパリパリで香ばしい。

和牛のステーキ  赤身のお肉をワインとオレンジのソースで戴きます。 大根のキャラメリーゼ、レバーとフォアグラを挟んだフレンチトーストの付け合せ。

デザート  マンゴーのソルベとソース 下にバナナが隠れています。チョコレートのかかったパイ生地を崩してソースと混ぜて食べます。

プティフールとコーヒー  ここで席を変えて、皇居側の眺望を楽しみます。

飲み物は私はジンジャーエール
主人はお料理に合わせたグラスワイン3種¥4300を
ひらまつという名のスパークリング、シャルドネの白、メルローの赤でした。
なめただけですが、特に白が美味しかったな。

高級感のある おしゃれな店内。東京湾から皇居まで 見渡せる 眺望。安定したお味。

ハレの日のランチにぴったりだと思います。

  • Sens & Saveurs - アミューズ~前菜1

    アミューズ~前菜1

  • Sens & Saveurs - 前菜2

    前菜2

  • Sens & Saveurs - 魚料理~小菓子

    魚料理~小菓子

  • Sens & Saveurs - シャンパンと桃のスパークリングドリンク

    シャンパンと桃のスパークリングドリンク

  • Sens & Saveurs - アミューズ

    アミューズ

  • Sens & Saveurs - 前菜1

    前菜1

  • Sens & Saveurs - パンとオリーブオイル

    パンとオリーブオイル

  • Sens & Saveurs - 前菜2

    前菜2

  • Sens & Saveurs - 白

  • Sens & Saveurs - 魚料理

    魚料理

  • Sens & Saveurs - 赤

  • Sens & Saveurs - 肉料理

    肉料理

  • Sens & Saveurs - デザート1
                ショコラとマスカルポーネのムース

    デザート1 ショコラとマスカルポーネのムース

  • Sens & Saveurs - デザート1
                忘れました

    デザート1 忘れました

  • Sens & Saveurs - デザート2
                牛皮に包まれたバナナのパルフェ

    デザート2 牛皮に包まれたバナナのパルフェ

  • Sens & Saveurs - デザート2
                オレンジのタルト

    デザート2 オレンジのタルト

  • Sens & Saveurs - 小菓子
                ワゴンサービス

    小菓子 ワゴンサービス

  • Sens & Saveurs - 小菓子
                ワゴンサービス

    小菓子 ワゴンサービス

  • Sens & Saveurs - コーヒーと小菓子

    コーヒーと小菓子

  • Sens & Saveurs -
  • Sens & Saveurs -
  • Sens & Saveurs -
  • Sens & Saveurs -
  • Sens & Saveurs -
  • Sens & Saveurs -
  • Sens & Saveurs - 皇居側眺望

    皇居側眺望

  • Sens & Saveurs -

레스토랑 정보

세부

점포명
Sens & Saveurs(Sens & Saveurs)
장르 프렌치、유럽 ​​요리
예약・문의하기

050-5594-9665

예약 가능 여부

예약 가능

※히라마츠가 제공하는 각종 우대 할인 서비스, 포인트 이용 및 부여를 이용할 때는 공식 HP에서 예약해 주십시오. (2개월 전부터 온라인 예약이 가능합니다)

주소

東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 35F

교통수단

■ 전철을 이용하는 경우 JR 도쿄역 마루노우치 남쪽 출구 도보 2분 마루노우치 지하 중앙 출구에서 지하도에서 직결 도쿄 메트로 마루노우치선 도쿄역 하차 도보 1분 가장 가까운 고속도로 출구 : "도심 환상선"마루 노우치 출구

니주바시마에 역에서 199 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • 공휴일
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:30)

  • ■ 営業時間
    詳細は公式HPをご覧ください。

    ■ 定休日
    無休 ※丸ビル休館日に準ずる
예산

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料 10% チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

84 Seats

( 식사: 60석, 개인실: 2실)

개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

개인실:2실(~12명, 개인실 연결로~36명)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

점내 금연 마루 빌딩 36층에 흡연 스페이스 있음

주차장

가능

마루 빌딩 주차장

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,야경이 보인다

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시),소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음

【런치 타임】 다이닝의 이용은 초등학생 이상으로 하고 있습니다(개인실 플랜은 제외한다) 【디너 타임】 전일 디너 타임에서의 이용은 초등학생 이상으로 하겠습니다

드레스코드

없음

홈페이지

https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/

전화번호

03-5220-2701

비고

・4명으로부터 이용하실 수 있는 와인 페어링 또는 프리드링크 첨부의 풀 코스 플랜을 준비하고 있습니다 https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/news/#3339 ・주식회사 히라마츠가 실시하는 위생 관리 와 안전 대책 「Hiramatsu 스탠다드」에 대해서는 이쪽으로부터 https://www.hiramatsu.co.jp/standard/