Tabelog에 대해서FAQ

東京八重洲口近くのタイ空間 : Sukumbit To Soi Tonro

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Sukumbit To Soi Tonro

(スクンビット・ソイ・トンロー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.6
2024/03방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.6
JPY 6,000~JPY 7,9991명

東京八重洲口近くのタイ空間

今日の夜は久々のタイ料理。オフィス最寄りで、お洒落だけどそこそこリーズナブルなお店はないかと食べログ先生に相談して出てきたのがここ。店名のスクンビットソイトンローとは、タイの高級住宅街でおしゃれなお店も多いスクンビット地区にトンロー通りのこと。東京駅八重洲口のすぐ近く、店の入り口に近づくと、タイ語の看板が目に入り、急に異国情緒の空間が現れる。入店し予約していることを告げると、「チューアライナカ?(お名前は?)と尋ねられ、おおっと思う。見渡すと店員さんは皆タイ人。店内に流れる空気もタイそのものだった。
この日は初回の様子見ということで、4,500円のコースに飲み放題を付けた。コース内容は以下の通り、一般的で無難な内容。飲み物もビールはアサヒのスーパードライで、タイビールは飲み放題に含まれていなかった。

1. 生春巻 『ポピア・ソッ』
2. 豚挽肉のレモングラス和え、レタス包み 『ヤム・ムー・タクライ』
3. 空芯菜炒め 『パックブン・ファイデーン』
4. 海老のふわふわすり身揚げ 『トード・マン・クン』
5. 鶏肉のガーリック風味揚げ 『ガイ・ガティアム』
6. 蟹とふんわり玉子カレー炒め 『プー・パッ・ポン・カリー』
7. トムヤムクン (海老のスパイシー&サワースープ)
8. 海老炒飯『カオ・パッ・クン』
9. 本日のスウィーツ

最初の生春巻は特に変哲もないベトナム料理の一品との印象だったが、次の豚挽肉のレモングラス和えはタイ東北地区の料理らしく懐かしい味。レモングラスの風味がよく効いている。レタスに包まれており、手でつまんでかぶりつくとジューシーな豚肉の旨みが口にあふれる。味も食感もバランスの取れた仕上がり。空芯菜炒めは今や知らない人が居ないであろうタイ料理の定番メニュー、空芯菜をタイ風味噌タオチオとニンニクで炒めたもので外れのない美味しさ。海老すり身と鶏の揚げ物二品と共にいただく。揚げ物は高級店らしく上品な仕上がりだなと思った。そしてこちらも定番メニュー、蟹カレー炒めのプーパッポン。バンコクでは名店ソンブーンのものが有名だが、このお店のものはそこまでオイリーではなく、もっと上品な味に仕上がっている。本来はご飯と共にいただくもの、タイのジャスミンライスが欲しくなった。そしてタイのシグニチャーディッシュのトムヤムクン、唐辛子の効いた海老のスープ。現地のものほど辛くはないが、ココナツやレモングラスなどのハーブも加わったスープの味が濃厚。辛味も後からじんわり来る。締めはトムヤムクンヌードル、ガパオご飯、海老炒飯の三品から選ぶ。コース開始前にどれにするか急に尋ねられたので、フィーリングで海老炒飯にしていたのだが、全体の組み合わせからするとちょうど良かった。タイ炒飯らしく、ナンプラーの風味あり、仕上がりもパラっとしていて、最後に胃袋を満たす一品として最適。ここに唐辛子入りのナンプラーを追い掛けしていただく。最後はデザートのタピオカココナツミルクで、魚醤とニンニクをたっぷり入れた口をスッキリさせる。
雰囲気も料理もタイさながら。料理の出るペースが早く全体の会もそれなりに盛り上がったのだが2時間足らずでお開きになった。ホスピタリティもタイ風で、慣れている人にとっては本場らしく懐かしいが、初めてだと時々の塩対応に少し戸惑うことがあるかもしれない。店を出る時、お店の方々満面の笑みでタイ語の挨拶をいただき、私自身はまた来ようと思った。次回はアラカルトだな。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sukumbit To Soi Tonro
장르 태국 요리、카레、이자카야
예약・문의하기

050-5589-3954

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区八重洲1-5-17 八重洲香川ビル B1F

교통수단

JR 도쿄역 야에스 북쪽 출구를 나와 정면의 길을 횡단, 마루젠, 니혼바시 타카시마야 방면으로 향하는 「사쿠라 거리」를 들어가 직진한 좌측(도보 3분)

도쿄 역에서 310 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、nanaco、WAON、iD)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T8011101044167

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

근처에 동전 등

공간 및 설비

차분한 공간,무료 Wi-Fi있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.blueceladon.com/

전화번호

03-3272-2090