FAQ

釜肉ぶっかけうどん : Sanuki Udon Norabo

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

니혼 이자카야 (선술집) 이자카야 우동 동창회 송별회

Sanuki Udon Norabo

(讃岐うどん 野らぼー)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
2024/03방문7번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
~JPY 9991명

釜肉ぶっかけうどん

およそ三か月振りの訪問。此処は初めてだと一緒に行った同僚は仰せ。カウンター席に座り、今迄に食べたことが無いものをと暫し品書きを眺めて黙考。少し栄養価のあるものをと思い、釜肉ぶっかけうどんを頼む。これなら肉と玉子もあるのでタンパク質もしっかりと摂れる。長い単身生活でどうしても手軽な麺類を頻繁に食べるので、炭水化物を摂り過ぎだとも思うが、麺類は好きなので二日に一度は凡そ食べることになる。まあ、他の栄養素もきちんと接種すればどうということはなかろう。

肉がしっかりと乗っており、けちくさくないのが良い。只、味付けは、勿論、甘辛なのだが、幾分、甘過ぎる。稀薄な味付けだと淡白で物足りないだろうから、しっかりと肉を主張させる為には、その方が良いのだろうが、少しくどい感じもした。此の店のうどんは量が並みでも充分だが、何かうどんとよくよく混ぜて一緒に食べてもやはり甘いという感じが残った。
だが、個人的な好みということで、いけないということでもない。

この店のうどんは種類が多いし、他のものとの組み合わせも相当に幅広いので重宝している。

2024/01방문6번째
Translated by
WOVN

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료-
~JPY 9991명

카레 우동...

새해 첫 출사 때 점심. 4일은 유급휴가를 하고 있었기 때문에 5일이 첫 출사이다. 아침 이른 시간에 사이 좋은 동료보다, LINE에서 식사의 초대가 있었으므로, 물론, 「OK!그럼, 새해 우동을! 동료는 메밀이 안돼서 우동이다. 새해 소바는 집에서 소바를 먹었지만 새해는 우동이다. 이미 이 가게에 대해서는 몇번이나 이용한 후, REVIEW를 하고 있는데, 이때는 드물고, 카레 우동 먹었다. 3일에 인도 카레 가게에서 키마치즈 카레를 먹고 이틀 후에 같은 것을 부탁한 것은 뭔가 토치 미친 감각이었을지도 모른다. 연말 연시에 일본술의 한 병을 깨끗이 비우고, 술의 취기가 숙련, 잔재가 되어 뇌막을 미치게 했다는 것도 아니다. 평소부터 어리석고 있으니까. 이 우동, 나쁘지 않지만 국기가 충분하지 않다. 요컨대 카레를 우동에 넣고 얽히고 바르고 먹는 것으로, 조금 느슨한 카레 맛의 국물에 잠긴 것은 아니다. 조금도 원래 느낌이 있는 것이 개인적으로는 맞지 않는 느낌이 들었다. 하지만 그것도 하나의 경험이다. 이 가게는 변함없이 좋아한다.

2023/09방문5번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

鶏天ぶっかけも美味い

讃岐うどんに合わせる食材は、香川ではおでんが有名だがこれはうどんの中に入れるというよりは、副菜に近い。薬味は別にすれば、天婦羅の類だろうが、就中、かしわ・鶏天はかなり定番だろう。うどんだけでは物足りない際には実に良いし合うと思う。

この最近割と頻繁に利用するうどん屋で、初めて今回は鶏天ぶっかけを頼んだ。この店の良いのはトッピングするものがけちくさくないのが良い。梅の入ったものも大きな立派なものだったし、他のものそうである。果たして鶏天もそうであった。3つ入っているが、衣の按配も良しである。身も充実しており丁度3つで充分な量である。つゆに漬けて少し衣をふやかしても良いし、レモンをひと搾りも言うまでもなく美味い。今回も頗る満足である。

東京は美味い蕎麦屋に事欠かないし、又、蕎麦も大好物なので色んな店で愉しむし、其れは容易だが、うどん屋の数となると遥かに少ない。とても手軽という訳にはいかない。蕎麦も良いが。偶にはうどんも味わいたい。この店は、事務所に近いということでよく利用するということだが、ありがたいこと。

2023/09방문4번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

夜のコースもなかなか

大昔に少し仕事で被った同僚と約10年振りに二人で会食。今の事務所はフリーデスクなので他の事業部の面々とも当然にたまさか近くに座った際に、おっ!ということで会話が出来ることもある。良いことである。所属部が異なっても、其処でそしてこの際の様に、食事をすることで現況を聞いたり出来るのは良いことかも知れぬ。

昼間にうどんを最近よく食べに行くこの店に、夜もコースで料理を供することを訪れた際に知り、一度ということで、この際に思い付いて予約をして出向いた。2時間飲み放題で5,500円である。良心的である。何より二人は呑兵衛だからである。
内容は、写真の通りだが。一つか二つ写真を撮るのが漏れたとの記憶。
写真を撮らないと表現力のない拙い文書ではどうにも表せないが、写真は凡そ雄弁なのだが、高級な食材は無いもないが、締めにぶっかけうどんを出すというのはうどん屋である矜持を保つ様で実によい。其処で数種から選べると尚良いが・・・

酒の飲み放題に関しては、ビール、焼酎、日本酒他万遍無いが、酒の種類はかなりの限定で些か寂しい気はする。
が、昼間のうどんが気に入ってるとこもあるのだが、其れを差し引いても夜の食事もまずまず満足のいくものであった。
テーブル席の構成が個室ではないが、隣とある程度、隔絶されているので落ち着ける。

2023/09방문3번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.9
  • 술・음료-
~JPY 9991명

セットで1,000円超えないのはなかなか

三度の訪問。麺類は好きで言うまでもなくうどんは好物である。オフィスより近く落ち着いた空間でありつけるとなると知ったので、最近は結構な頻度で訪れている。この際は二人で出かけ、冷玉生醤油うどんとかやくご飯のセットを頼んだ。このうどんも此処では初めてで、且つ、かやくご飯もそうである。合わせて1,000円しない。極めて良心的である。
香川の人から言わせれば、香川で食べるさぬきうどんの価格からすると、他県の其れは高過ぎて噴飯物であると思われるかもしれないが、この店に限って言えば、許容されるかも知れない。

天ぷらも2つ付いている。うどんの量が少なく感じるということはない。因みにうどんは幾つ化の中から選べる様になっている。うどんなのでなかなか難しいのだろうが、この店はうどんに付く具材等にもきちんと気を配っているのがちゃんと判る。昼の混雑時に於ける客をあしらう女性の動きもきびきびとしており巷間が持てる。

今回も頗る満足である。今度は夜に一度訪れよう。


2023/08방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今度は違ううどん

一度訪れた後、好みに合ったので再訪。11時45分過ぎに店に着いたが既に数人が店外で待っていた。人気があるのだろう。自分としてもそうである。蕎麦もうどんも好物で特段に行きつけという店を確として有している訳ではないが、オフィスであれ住まいであれ近くに旨い店があると、この二つは比較的よく利用するのでありがたいことである。未だ、二度目だが此処は店の雰囲気も入口右側のカウンター席を除いてなかなか良く、気に入っている。

この日頼んだのは「野らぼーうどん」店名を冠したものである。極々普通の構成だが、面白いのはいりこの天婦羅である要するにかき揚げ風にいりこを寄せて揚げているのだが、こうした小魚は出汁で利用するばかりで、正月のごまめを除いて先ず食べることがない。いかなごも久しく食べていない。更に小さくなるとしらすは時々食べるが・・・・
これを同じく、いりこで取ったうどんのつゆに浸して食べる。良い感じである。他の具材はわかめ、鰹節、生卵、竹輪に、後は薬味として葱と生姜。ヘルシーである。

前回食べた「梅しそわかめうどん」と異なるのは、簡単に言えば、梅からいりこの天婦羅+生卵に変わったということだが、やはりベースのつゆは同じでも、随分と印象が違う。これも亦満足のいくものであった。
この店の良いのは、最近は価格は据え置きでの量を減らす店が多い中で、この店の価格設定がどう変遷しているのかは不明だが、量が充分であること。並でも其れ也であるし、中に変えるとかなりのものである。さりとてその分で価格が殆ど変わらぬのもありがたい。1,000円内できちんとした一食に預かれるのは最近はあまりないが、此処はそれ満たしている

2023/08방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

気付かなかったうどん屋

このオフィスビルの地下一階には幾つか飲食店があり、鹿児島・沖縄料理を提供する店は利用したことがあるが、このうどん屋は奥にあるので今迄知らなかった。会社の同僚と昼食の際に教えてもらった。
後で店内で気付いたのだが、結構、席は多いが、店の前に6人程が入店を待っていた。人気がある様だ。だが麺類の店の回転率は速いので大人しく待っていた。

うどんは何でも好きだが、讃岐うどんは言うまでもない。しっかりとしたコシにあっさりと優しいいりこの効いたつゆ。喉越しで楽しめるのが良い。東京では幾つか讃岐うどんを提供する店はあるし、その数は増えつつある気もするが、未だ其れ程でもないだろう。だが、事務所よりほんの近くにあるとはまるで気付かなかったが嬉しい発見である。

頼んだのは「梅しそわかめうどん」の冷たいものの「中」。うん、入っている具がそれも優しいものであるが、その味わいも正にそうだった。此の店の出汁はとても優しく其れだけでもすっと飲めそうなものである。要するに好みに合ったということだ。「中」で頼んだが、かなりのボリュームで食べ応えもあるしうどんを食べる際に感じることはない様な顎をしっかりと使った感もある。それで1,000円以内である。価格とのバランスもまずまずである。

夜にコース料理も用意している様で其の価格も良心的であろう。又、是非、利用しよう。

레스토랑 정보

세부

점포명
Sanuki Udon Norabo
장르 이자카야、우동、일본술
예약・문의하기

050-5593-9945

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル B1F

교통수단

도쿄메트로 토자이선 니혼바시역 A7 출구 직결 도쿄 메트로 긴자선 니혼바시역 A7 출구 직결 JR 도쿄역 니혼바시구치 도보 3분 ・0-minutes on foot from Subway Touzai Line Nihonbashi Station A4 Exit Nihonbashi Station A4 Exit · 3-minutes on foot from JR Tokyo Station Nihonbasi Exit

니혼바시 역에서 268 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    【月~金】
    夜の部 17:00~23:00 休業
    ※土曜日営業当面 休業いたします。
    ■ 定休日
    年末年始(12/30-1/3)
예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

45 Seats

( 카운터 5석, 2명 테이블 2석, 4명 테이블 6석, 10석 대형 테이블석 1석)

개별룸

불가

4명부터 26명까지 대응 가능한 좌석을 준비하고 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

점심 시간은 완전 금연입니다.

주차장

불가

주차장은 없습니다. 수고스럽지만 가까운 동전 주차 또는 대중 교통을 이용하십시오.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,바리어 프리

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

넓은 반 개인실도 준비하고 있으므로 부담없이 와 주세요.

홈페이지

http://www.norabow.jp/shopinfo/yaesu.html

오픈일

2017.7.6

전화번호

03-5542-1920

비고

도쿄 메트로 니혼바시역 직결 반개실 4~26분도 완비! 연회 최대 26명까지 OK의 일본식 이자카야 (선술집)!! 지하철 토자이선 니혼바시역 직결, JR 도쿄역 도보 3분으로 좋은 액세스! ◆ 해물은 이자카야 (선술집) 노라보 특제 우동 일본식 즐길 수 있습니다! 갖추어져 있습니다. 자랑의 튀김은 고급 "면실유"를 사용! ◎반개인실 4~26분, 유익한 대 테이블석, 카운터석… 씬에 맞추어 이용하실 수 있는 좌석을 준비하고 있습니다. [Close to the station] 0-minutes on foot from Subway Touzai Line Nihonbashi Station A7 Exit Can be held for groups of up to 26 people Our restaurant specializes in Korean food such as Udon and several kinds of Tempura. [Private rooms] Semi- private rooms are available for groups of from 4 up to 26 people. You can enjoy any type of parties as we have some private rooms for banquets.