FAQ

今年初めての真柏 : Shun Sai Shimpaku

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Shun Sai Shimpaku

(旬菜真柏)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.6

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.8
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료3.8
2024/03방문3번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.8
  • 분위기4.6
  • 가성비4.6
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

今年初めての真柏

オープン以来、年に3~4回は来ていましたが、半年以上のご無沙汰でした。
先日、築地場外の包丁屋に用があって来たというコチラのオネーサンから
「このところ暇なのよ」と聞いたので、ならばと予約して行ってきました。
コチラのオネーサン、店主の母親みたいな感じの人なんですが、
ザックバランで、落ち着いた雰囲気の店主といいコンビなんですよね~

で、予約の際に赤ワインを切らしていると聞いていたツレは、
途中のセブンイレブンで買った1,000円のボトルを持ち込み。
私は梅酒のソーダ割で乾杯。
まずお通しで出されたのが道明寺を使った「甘鯛の桜蒸し」。
いいですね~、まさに都心では開花宣言が出そうな今ならではの逸品です。
「白子と季節野菜の天ぷら」にも“桜塩”が添えられていて、
舌でも春の桜を味わえました。

メニューを見て、コチラにはどう???と思えるモノがあったのでオーダーしたのが
「行者ニンニクとホタルイカのアヒージョ」。
店主曰く「ニンニクじゃなく行者ニンニクならギリギリ許されるかと(笑)」。

そんなこんなで美味しく楽しい時間を過ごしていましたが、
オネーサンから「そうそう聞いてよ!!」と築地場外の老舗包丁屋Aについての不満が。
要するに、10万を超える高額な包丁の購買意欲を持つ外国人と、
普段使いで1万円程度の包丁を買おうとしている自分に対して、
明らかな対応の違いが見られたとのこと。
「こっちは何十年とAで包丁を買ったり、修理してもらったりしてるのに」とオネーサン。
こんな老舗でも“円安・インバウンド”によって変わってしまったんですかね~
普段使いの客こそが、結果的には一番大切なお客さんだと思うんですが。
まあその店のスタッフ全員がそうではなかったとフォローされていましたが、
いずれにしても悲しいことです。

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - アマダイの桜蒸し

    アマダイの桜蒸し

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • Shun Sai Shimpaku - 麻原酒造の酒粕焼酎

    麻原酒造の酒粕焼酎

  • Shun Sai Shimpaku - 鯛 胡麻だれポン酢かけ

    鯛 胡麻だれポン酢かけ

  • Shun Sai Shimpaku - 白子と季節野菜の天ぷら

    白子と季節野菜の天ぷら

  • Shun Sai Shimpaku - さくら塩

    さくら塩

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - 行者大蒜と蛍烏賊のアヒージョ

    行者大蒜と蛍烏賊のアヒージョ

  • Shun Sai Shimpaku - 風呂吹き大根と飯蛸ほうじ茶煮

    風呂吹き大根と飯蛸ほうじ茶煮

  • Shun Sai Shimpaku - レモンサワー

    レモンサワー

  • Shun Sai Shimpaku - いぶりがっこクリームチーズのせ

    いぶりがっこクリームチーズのせ

  • Shun Sai Shimpaku - 鴨葱うどん

    鴨葱うどん

  • Shun Sai Shimpaku - いつのまにかセンサーの自動ドアに

    いつのまにかセンサーの自動ドアに

2022/10방문2번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스3.8
  • 분위기4.2
  • 가성비4.6
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

“和”のものをリーズナブルに味わいたい時にお伺いします。

もうオープンから5年ぐらいになりますかね。
いいお店になってきました。
カウンター6席、テーブル8席ぐらいの小さなお店ですが、
ご主人が時には一人でも切り盛りできるギリギリの広さです。
いつもツレと伺うとアラカルトなんですが、丁度良く仕上げてもらえます。
年に2~3度しか行けませんが、長く頑張ってほしいですね。

  • Shun Sai Shimpaku - お通し

    お通し

  • Shun Sai Shimpaku - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - 海老芋かにあんかけ

    海老芋かにあんかけ

  • Shun Sai Shimpaku - ゆり根新銀杏かき揚げ

    ゆり根新銀杏かき揚げ

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - 松茸玉ねぎ牛ランプステーキ

    松茸玉ねぎ牛ランプステーキ

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - 稲庭うどん

    稲庭うどん

  • Shun Sai Shimpaku -
2020/08방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기4.2
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

八丁堀の雰囲気のいい小料理屋さん

来月で丸く3年目になるとのこと。
コチラのご主人は「銀座ささ花」で修業されたのち、この場で独立。
開店当初から、年に3~4回ペースで来ています。
失礼ながら始められた頃は、接客も調理もどこかバタバタしていて「大丈夫かなぁ~(笑)」って感じでしたが、
ご本人に自信が付いたのか、すごく良くなりましたね~。
今は、コロナ禍でどこも飲食は厳しいはずなのに、余裕すら感じられます。
またチャリで豊洲・築地を回って仕入れられているので、体力も付いたんでしょうね~
以前は線が細いイメージでしたが、後ろ姿などもドッシリしてきました。※太った?

オーダーしたものは、すべてアラカルトで。
ツレはハイボールの後、白ワイン。
私は、久々に日本酒で。

料理は先付けの“玉蜀黍の擂り流し”以外、すべて分けて出してくれました。
ツレはその“擂り流し”から最後の“新玉葱牛ステーキ”まですべて満足げ。
いつもは最後に土鍋ご飯で締めるのですが、私だけ“かに雑炊”をもらいました。

カウンターのテーブルは奥行きがあるので、広く感じますし、
隣の席とも十分なディスタンスで、今の時期でも安心感があります。
次回来られるのは9月か10月になるかわかりませんが、楽しみになりました。
とにかくコロナで厳しいとは思いますが、頑張ってほしいです。

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - とりあえずメニュー

    とりあえずメニュー

  • Shun Sai Shimpaku - グランドメニュー1

    グランドメニュー1

  • Shun Sai Shimpaku - グランドメニュー2

    グランドメニュー2

  • Shun Sai Shimpaku - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - ドリンクメニュー1

    ドリンクメニュー1

  • Shun Sai Shimpaku - ドリンクメニュー2

    ドリンクメニュー2

  • Shun Sai Shimpaku - 玉蜀黍の擂り流し

    玉蜀黍の擂り流し

  • Shun Sai Shimpaku - 黒枝豆

    黒枝豆

  • Shun Sai Shimpaku - 根もずく酢

    根もずく酢

  • Shun Sai Shimpaku - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - たこのやわらか煮

    たこのやわらか煮

  • Shun Sai Shimpaku -
  • Shun Sai Shimpaku - 大那

    大那

  • Shun Sai Shimpaku - スーパーくどき上手

    スーパーくどき上手

  • Shun Sai Shimpaku - 日本酒のグラスはこちらから

    日本酒のグラスはこちらから

  • Shun Sai Shimpaku - 小柱と三つ葉のかき揚げ

    小柱と三つ葉のかき揚げ

  • Shun Sai Shimpaku - 焼き蛤

    焼き蛤

  • Shun Sai Shimpaku - カウンターテーブルは広いです

    カウンターテーブルは広いです

  • Shun Sai Shimpaku - 新玉葱牛ステーキ

    新玉葱牛ステーキ

  • Shun Sai Shimpaku - かに雑炊

    かに雑炊

레스토랑 정보

세부

점포명
Shun Sai Shimpaku
장르 일본 요리、이자카야
예약・문의하기

03-6262-8613

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区八丁堀1-3-9 坂根八重洲ビル B1F

교통수단

東京メトロ日比谷線 八丁堀駅A5出口より徒歩約6分

가야바초 역에서 422 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 定休日
    不定休
예산

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

전자 화폐 가능

(iD、QUICPay)

좌석 / 설비

좌석 수

15 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑