Tabelog에 대해서FAQ

牡蠣南蛮そばの季節 : Kayabachou Choujuan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kayabachou Choujuan

(茅場町 長寿庵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

5.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문3번째

5.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

牡蠣南蛮そばの季節

私の大好物の牡蠣南蛮の季節がやってきた。

女将さんを始め、お店のお姉さん方は、私が20代前半にこの界隈に勤めていた頃からずっと変わらず、そして私が牡蠣南蛮好きであることまでも覚えていて下さっている。
老舗の家族営業店ならではのホスピタリティが大好きであり、経営形態としてこの対極にある再開発物件の大手資本店を私は本当に嫌っている。

2019/11방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

室町砂場に次ぐ、ヘビロテだった蕎麦屋

社会人ペーペーだったころ、オフィスがこの近所にあった。
社食は拒絶し(給料から3500円ひかれて7000円の食券が強制配布されるシステムだったが、食券はお小遣い厳しきおじさん社員に売っていた)、外ばかりだったので、週に1回は来るヘビロテ店だった。

お姉さんがたは、いまだに私を覚えていてくれ、たまーに行くと喜んでくださる。

最近のこだわりまくったり、しゃれ乙だったりする蕎麦屋ではないが、日常の街場のちゃんとしたお蕎麦屋さんで、私はここが大好きである。

この日は鴨せいろを。老舗らしい安定の味。
バブル期にビルにして、その後の兜町の衰退で賃貸料も思うように入らず大変そうではあるが、踏み止まってほしいと願っている。

2017/12방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스5.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

こちらの牡蠣南蛮が大好きだ

茅場町勤務時代には、ランチに何度行ったかしれないこちら。
冬場の牡蠣南蛮が大好きだった。

しかし、勤務地が変わり、たまーーーーに行くだけになってしまった。
でも、お店のお姉さま方は私のことを覚えていて下さっている。

2017年末の年越しそばはこちらへ伺うことにした。
有名店は大行列なのでパス。
こちらはブランド力では劣るため、買い物ついでに寄れる立地ではないことも
相まって、きっと並ばないだろうと。

新大橋通りのパーキングメーターに車をとめて
店に向かうと、混んではいたが、予想通り並んではいなかった。

年越しそばの時はメニューが限定されていて、大好物の牡蠣南蛮は
なかったので、鴨南蛮にして、おかわり小せいろを付けた。
1杯じゃ足りないから、もうちょっと食べたいという時に
小さいせいろがあるのはありがたい。

こだわったすごい蕎麦というのじゃないが、つゆがしっかりしていて
相変わらずのおいしさ。老舗の底力と安定感を感じる。

鴨南蛮を食べ終わったころに、おかわりの小せいろが運ばれてきた。
いつもそうなのだが、絶対に一気に持ってきたりしない。
のびてしまぬように、きちんと時間差をつけて出してくださるのは、
すばらしいと思う。

バブル期にビルに建て替えをされたものの、その後にこのあたりの
地場証券会社が減り、茅場町という街自体が沈下気味のため、
テナントが空いてしまったりしていて、本業以外の部分で大変そうに思う。
でも、長寿庵系を束ねる老舗として、続いていってほしいと願っている。

すっかりご無沙汰してしまっていたが、この冬の間に牡蠣南蛮を食べにこよう。

ちなみに、ランチにはとんかつと蕎麦なんていう邪道なセットもあるのだが、
とんかつもなかなかおいしいのである。
あと、桃山うどんという、ぶぶあられの入ったお茶漬けみたいな汁のうどんも、
病み上がりだったりすると特に、沁みるおいしさである。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kayabachou Choujuan
종류 소바
예약・문의하기

03-3666-1971

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都中央区日本橋茅場町1-9-4

교통수단

東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩1分(出口5番・6番の前)

가야바초 역에서 41 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 정기휴일
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    日曜日、祝日
    また当面の間、土曜日を休業といたします
가격대

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

60 Seats

개별룸

가능 (있음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

비고

原則として昼間はクレジットカードによる決済が不可能です。