Tabelog에 대해서FAQ

ノスタルジックな佇まいの100年超え超老舗洋食店 : Youshoku Koharuken

Youshoku Koharuken

(洋食 小春軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.6

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2023/12방문2번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ノスタルジックな佇まいの100年超え超老舗洋食店

もはや人形町の洋食店では超が付く有名なお店。最近、良かったお店を再訪するのが結構好きで、人形町でどこに行こうかと考え、秒で確定したのがこちら。前回は2017年に伺ったので、なんと6年ぶりですが、味の良さはむしろパワーアップしている気がしましたよ。
お一人様で行ってきました。


2023年12月14日 木曜日 18:29
*小春軒特製カツ丼(しじみ汁付)


小春軒特製カツ丼
この日は別なものを注文するつもりだったのですが、やっぱりこれにしちゃいましたよ。
小春軒初代が考案したカツ丼の特徴の1つは、卵でとじていない事。当時は卵が貴重品で、丸々1個を使っているとパッと見て分かるよう、溶き卵ではなく目玉焼きを乗せるスタイルに。
ご飯の上には、一口サイズのカツと彩り鮮やかな角切り野菜たち。下ゆでした角切りのジャガイモ、人参、玉葱、ピーマンは、隠し味としてデミグラスソースを加えた割り下で煮込んでます。しっかり味が染みて、野菜だけ食べてもすごく美味しい。
主役のロースカツは、揚げたての状態でこのデミグラ入り割り下に浸してからオンザライス。ご飯の上に一口カツが敷き詰められています。一つ一つにしっかり味が染みていて、それでいて食感は衣サクサクなクリスピー。一口サイズなので、甘辛い割り下の味と揚げ油のラードの香りをたっぷり纏っています。食べた時に広がる旨味が桁違いです。
カツ→野菜→ご飯や、カツと野菜→野菜とご飯→ご飯とカツなど、それだけ食べたり組み合わせてみたりしながら、それぞれの美味しさを味わったのち、ラスボス目玉焼きを崩します。
甘辛なカツや野菜たちを卵のコクがさらに美味しくしてくれます。溶き卵ではこうはいきません。

一緒に付いてくるしじみのお椀もこれまた旨い。
僕はしじみ食べる派です。結構大粒なので、出汁がしっかり味わえる美味しいしじみ汁でした。甘辛くて洋食の風味を感じるカツ丼にすごく合います。
やっぱりこのカツ丼は特別ですね。
美味しく完食いたしました。


『小春軒』の創業は、明治45年。西暦なら1912年、タイタニックドボンの年ですね。
山県有朋のお抱え料理人だった小島種三郎氏が、同家の女中頭だった春さんと結婚。小島と春、二人の名前を店名にして『小春』としました。
今でも家族でその味を守り続け、創業110年を超える国宝級の老舗店なのです。
料理は全て注文を受けてから作り、家族の阿吽の呼吸で手際よく調理。これだけ手の込んだ料理をささっと提供するコンビネーションは驚きです。
お店はレトロな雰囲気ですが、狙って雰囲気作りしたそれではなく、リアルに当時の趣が残っています。むしろ「ハイカラ」な雰囲気と言っても良いでしょう。
今回頂いたカツ丼のほかにも人気メニューは色々あるので、次回こそはオムカレーを食べたい。
特製盛合せも食べたい・・・色々食べたくなるお店ですね。
一度や二度では満足できない、何度も行きたくなる不思議な魅力があります。
とってもおすすめ。

2017/11방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-

元祖カツ丼

どうしても食べてみたいメニューなので初来店。デミグラソースで煮た野菜、目玉焼き、一口カツが層になってご飯を覆っている特製カツ丼がお目当てです。
明治から続く老舗の一流洋食店と言われていますが、とってもアットホームで素敵なお店でした。
丁度ランチタイム真っ只中で、外で待つ人もちらほら。オムカレーやフライの盛り合わせメニューも人気のようです。

カツ丼はしじみの御御御付けが付いて1300円。
味とボリュームを考えたら納得価格ですが、何より半熟目玉焼きを崩して野菜やご飯と一緒に食べると最高です。
カツも肉厚ですが一口サイズで食べやすいし、看板メニューなのも納得でした。
明治から続く変わらぬ味は流石だと思い、今度はメンチカツやオムカレーなど他メニューも頂きにあがろうと思います。

레스토랑 정보

세부

점포명
Youshoku Koharuken(Youshoku Koharuken)
장르 양식、가쓰동、고로케

03-3661-8830

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都中央区日本橋人形町1-7-9

교통수단

東京メトロ日比谷線 人形町駅A2出口 徒歩1分
都営地下鉄浅草線 人形町駅 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩3分

닌교초 역에서 143 미터

영업시간
    • 11:00 - 13:30
    • 17:00 - 19:30
    • 11:00 - 13:30
    • 17:00 - 19:30
    • 11:00 - 13:30
    • 17:00 - 19:30
    • 11:00 - 13:30
    • 17:00 - 19:30
    • 11:00 - 13:30
    • 17:00 - 19:30
    • 11:00 - 13:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 4人掛けテーブル×4、カウンター4席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

昼は完全禁煙・夜は喫煙可

주차장

불가

徒歩3分以内にコイン・パーキングあり

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

비고

nanaco他電子マネー使用可