Tabelog에 대해서FAQ

路地裏の名店となるか : Kikusui

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

스시 (초밥), 일본식, 일본술에 취한 스시 (초밥) 이자카야 (선술집)

Kikusui

(きくすい)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2014/01방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

路地裏の名店となるか

今日は月に一度の人形町へ行く日です。
人形町を出てから2年ほど経ちましたが、随分と店が入れ替わっています。
新陳代謝の激しさはますますエスカレートしているような気もします。
さて、人形町といえば和食でしょう。
上野界隈は和食で美味しいと感じる店が非常に少ないので、美味しい和食が食べたい。
食べログのニューオープンの店を調べると、当店がヒット。
マイレビュアーさん達の評価も良いようで、期待できます。

さて、開店間もない時間帯に訪問。
閉店したラーメン「+963」の斜め前。
ここは以前は何だったかなぁ。
そうだ「清濱田」とかいう和食店だったような気がします・・・入ったことはなかったけど(笑)

ランチは4種類。
刺身気分ではないので、焼き魚にしましょう。
玄関を開けると・・・お客さんゼロ。
目立たない路地裏のせいでしょうか。

「今日の焼き魚は赤魚の粕漬け、干物は秋刀魚の灰干しです」

「赤魚をお願いします」

厨房には2人、接客は1人。
ともに男性…と思ったら女性もいました(笑)

さて…注文を聞いてから焼いているようで、ちょっと待たされますが、その間もお客さんは入ってきません。
はて、新しい店ってそこそこ入るのにねぇ。

料理が運ばれて来ました。

「ご飯はお替りできます」と言われました。
ふむ、確かにご飯は軽くよそっていますね。
ちょっと少な目か。

赤魚の粕漬けですか・・・・こういうシンプルな料理が美味しければ、かなりのレベルです。
ネタもそうですが、焼き加減も下手くそな料理人だとすぐに分かります。

味噌汁は赤出汁。
小鉢は・・・玉葱と・・・なんだろ?

まずは味噌汁。
ふむ、こういう料理に赤出汁は珍しいけど、意外に美味しい。
良い味噌使ってますね。

さて、赤魚に行っちゃいますか。
骨を剥がして、身を一口。
ふむふむ・・・香ばしさと甘みが良いですね。
火の通りも丁度良い。
粕漬け自体も良い感じ。
想像以上に美味しい。
上野や船橋あたりにある普通の和食店では、こんな味にはお会いできません。

赤魚の横には蓮の煮物と油味噌みたいなもの。
うむ、これも美味しい。

梅干しと一緒にあるのは佃煮。
これもなんだか良いじゃないですか。

こうなるとご飯も美味しく感じてしまいます。
いかに最近美味しい和食を戴いていないか、実感できます(^o^)

思わずご飯のお替りしちゃいました。

はい、「川冶」には及ばないですが、充分和食の激戦区の人形町でもやっていけるレベルですね。
でも、私が食べ終わるまでお客さんは来ませんでした。
やはり路地裏が原因かも。
他の地域に行けば、かなりの人気店になること間違いなしです。

  • Kikusui - 赤魚の粕漬け

    赤魚の粕漬け

  • Kikusui - 日替わり焼き魚定食(980円)

    日替わり焼き魚定食(980円)

  • Kikusui -
  • Kikusui -
  • Kikusui -
  • Kikusui - 日替わり焼き魚定食(980円)

    日替わり焼き魚定食(980円)

  • Kikusui - 赤魚の粕漬け

    赤魚の粕漬け

  • Kikusui - サラダ

    サラダ

  • Kikusui - 小鉢

    小鉢

  • Kikusui - 赤出汁

    赤出汁

  • Kikusui - お新香

    お新香

  • Kikusui - 佃煮と梅干し

    佃煮と梅干し

  • Kikusui - ご飯

    ご飯

  • Kikusui -

레스토랑 정보

세부

점포명
Kikusui
장르 이자카야、해물、스시(초밥)
예약・문의하기

050-5593-9530

예약 가능 여부

예약 가능

ランチの時間帯はクレジットカード不可
(コースでご予約のみ可)
コースのキャンセル料は前日から発生します。

주소

東京都中央区日本橋人形町2-6-2

교통수단

히비야선・도에이 아사쿠사선 닌교초 A3 출구에서 1분 도에이 신주쿠선 하마마치에서 7분

닌교초 역에서 30 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    個室のご利用は22時迄とさせて頂きます。
    土曜日不定休になります。
    ※12月は忘年会シーズンのため、コース予約のみ受け付けます。
예산

¥5,000~¥5,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

お通し 400円

좌석 / 설비

좌석 수

55 Seats

( 개인실 3실 카운터 7석 테이블 4명×3 상승 4명×2)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능

최대 28명까지 개인실 3실

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2013.7.3

전화번호

03-6667-0614

비고

점심 시간대는 신용카드 불가(코스로 예약 가능)