Tabelog에 대해서FAQ

夜だけでなく、お昼も人気です : KAZU

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

계절의 일본식 코스에서 즐기는 〆의 수타 우동

KAZU

(谷や 和)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0

5.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2024/05방문22번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-

夜だけでなく、お昼も人気です

お店のインスタに5月の旬食材が投稿されたので!早速土曜日に予約をして行ってきました。

私もオープンの11時半に合わせて伺ったのですが、予約のお客様でいっぱい。先月もそうだったなぁ。平日は大丈夫と伺いましたが、土曜日は予約が必要そうです。

今月の おうどん3種類もまた気になるおうどんばかり。

冷たい梅だしのおうどんをいただきました^ ^トッピングには鱧の天ぷら。刻んだ茗荷と生姜の細さと行ったら芸術的❤️一番最初に伺った2019年。鰹節だと思ったら茗荷でビックリしたことを覚えています。

自家製カラマンダリンドレッシングのサラダ/鯖寿司/お刺身三種(黒ムツ・イサキ・スミイカ)/自家製ヨーグルトアイスとイチゴソースの最中

いつも美味しい楽しい時間わありがとうございます夜の予約もしてきたので、楽しみです。

2024/04방문21번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-

季節のおうどんを制覇したい

谷や和さんは おうどんも、サラダのドレッシングも、アイスも毎月変わります。(定番は鯖寿司?)おうどんは季節ごとの定番はあるので、大体のメニューは食べていますが、毎年食べたくなります

開店直後に伺いましたが、既にお客様もいらっしゃったし、食べている途中もひっきりなしにお客様がいらっしゃって、お店を出たら並んでいる方もいらっしゃいました。さすが人気店❤️

トマトのおうどん/鯖寿司/サラダ/お刺身3種(アイナメ・アジ・タコ)黒ゴマアイスのベリーソースがけ最中

来月はどんなお料理が食べられるかな⤴︎⤴︎

2024/04방문20번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

4月の旬食材を食べてきた

4月の旬食材は清見オレンジ、アスパラ、フルーツトマト、筍、子持ヤリイカ、蛸、カマス、鯵、アイナメ、ホタルイカ…

旬食材の名前を聞くだけで、ワクワクします❤️
どれも美味しいんだけど、今回のイチオシは「ホタルイカのなめろう」かな。コレ丼で食べたい〜

季節のおうどんは温かい海苔のおうどん。海苔のおうどんは昨年も食べていますが、昨年はイカの天ぷら。今年は真鯛の天ぷら。目の前に提供していただいた時の海苔の香りも、なんだこりゃ⁉️と衝撃を受ける真鯛のフンワリ感も最高❤️ずっと深呼吸していたい。

食べ終わるのが勿体ない。いつもそんな気持になります。

投稿の順番が逆になりましたが、来月はどんなお料理に出会えるなか楽しみです

2024/03방문19번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

やっと食べれた旬食材

谷や和さんでは 定番のうどんではなく、「季節のおうどん」として、毎月3種類のおうどんがあります。

何度伺っても、同じメニューは殆どありません(その時期しか味わえない季節の定番おうどんはあります)

おうどんメニューを全制覇したいけど、食べられていない おうどんがあったのですが、やっと食べられました!

「若竹うどん」
えっ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

タケノコが旬なのはわかっていたのですが、幻の食材はワカメなんです。

香りが良くで、全肺活量を使って吸い込みたい衝動(笑)

一口食べて その食感にビックリ‼️

入荷がホントに少なくて、メニューにしたら1日で終わることもあると言う 幻のおうどん✨✨

サラダのドレッシングもデザートのアイスも手作り。

お刺身も旬のお魚を使い、定番の鯖寿司はどれだけ食べたことか。

これで2200円は価格破壊❤️
また伺います。

2024/02방문18번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-

季節のおうどんを制覇したい

谷や和さんでは 季節のおうどんが3種類あららます。暑い時期は冷たいおうどん2種類と、温かいおうどんが1種類。寒い季節は温かいおうどんが2種類、冷たいおうどんが1種類になります。

お店に伺った回数は50回を超えているのですが、まだ食べられていない おうどんもあるんです。

今月の もう一つの季節のおうどんが食べたくてランチに伺いました。
「鶏おろしうどん」大根おろしを入れても全く水っぽくなく、とても美味しかったです

来月は どんなおうどんかな♫

2024/02방문17번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

2月の旬食材

お店のインスタにアップされた旬食材は車海老、クエ、縞鯵、平貝、蛤、タラの芽、筍、独活、花わさび…

タラの芽や筍など、春っぽい食材も増えてきましたね。そして、大好きだけど、7〜8年は食べていないクエ思わずインスタにコメント。

大好きなイチゴの白和えも この季節ならでは。

季節のおうどんは「蟹と菜の花」聞いただけで美味しい❤️塩だしでサッパリしています。
もう、かなりお店に伺っていますが、初のおうどんです。相変わらずの発想と食財愛が素晴らしい。

今回も大変美味しくいただきました。

2024/01방문16번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-

季節のおうどんを食べたくて

谷や和さんでは 毎月「季節のおうどん」があるんです。もうお店には40回以上伺ってるんだけと、季節の定番のおうどんはあるけど、ほとんど被らないし、季節毎のおうどんなので、飽きることも全くなく、美味しくいただけます。

どうしで食べたい おうどんがあって 平日半休をとって伺ってきました

「梅だしのおろしうどん」以前梅だしのおうどんをいただいた時に美味しすぎてベットボトルに入れて帰りたいくらいの衝動でした。上には揚げた白魚のトッピング。とても美味しかったです。

2月はどんな美味しさに出会えるかな✨

2024/01방문15번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

2024年うどん初め

いつもお店に伺った時に、次の予約を入れて帰ります^ ^
今年初の谷や和さんは お休み明けの初日でした。

お店のインスタで見た今月の旬食材に大好物の子持昆布や洋梨が❤️あと、気になったのが「ボラ子」名の通りボラなので、干したらカラスミになるのですが、ボラ子が揚げ物に❗️
食感も良くて美味しさに感動✨✨

そして季節のおうどんでまた迷う(笑)
迷って迷って決めたのは 釜玉バターうどん。ここにもカラスミが

お正月明けから堪能させていただきました。ごちそうさまでした✨✨

2023/12방문14번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

2023年 うどん納め

27日に季節のおうどんで迷ったのでランチで再訪です(笑)

谷や和さんに来ないと、新しい年が迎えられない。と言うことで、毎年 年末にうどん納めをさせていただいているんです(^^)

店主がひたすらカニの身を丁寧にとっているのを見るのも風物詩だったりします。

海苔のおうどん、香りがとても良くて、深呼吸をして全部吸い込みたいくらい♡

今回も美味しい楽しい時間でした。


2023/12방문13번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

「美味しい」が口癖

何かとバタバタしていますが、12月も大好きな谷や和さんへ。11月に伺った時に予約しておきました^ ^

ホタテ、平貝、鰆、芽キャベツ、小蕪、金時人参など。

平貝以外は自宅でも使うけど、やっぱりそこは谷や和さん。こんな食べ方もあるんだ。こう言う味付けも良いな。と思わせてくれます。

11月末に伺った時に 季節のおうどんは 海苔を使うかも。と言うお話しは聞いていたものの、気になっていました。海苔も食べたいけど、もう一つのも食べたい…

会社の仕事納めが28日だったので、29日のランチを予約(笑)安心して鴨とセリのおうどんをいただきました(≧∇≦)

ごちそうさまでした

2023/11방문12번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

月に一度の整え時間

投稿が すっかり遅くなってしまいましたが、先月も大好きな 谷や和さんへ。

マスカルポーネを使った白和えや鱈の白子、芹、安納芋、黒ムツ…好物ばかり♡
春巻(写真を撮りたくて中が見えるようにしています)は安納芋とバター。聞いただけで美味しい(笑)コレは是非とも自宅で作りたい。

季節のおうどんはアサリ出汁のカレーうどんをチョイス。もちろんスープまで飲み干します。紙エプロンをだしてくださったけど、私は麺がすすれないので大丈夫。メチャクチャ美味しかったー。

人と一緒に行くのも好きなんだけど、1人で行ってカウンターで ゆっくり過ごす時間も大好き。
年内予約を入れさせていただいているので、自分時間でしっかり整えようと思います、

2023/10방문11번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

女子の心を鷲掴み 味、値段、量もバッチリのランチ

職場のシステム緊急点検があり、午前中で業務が終了になった日があって、同僚5人でランチをすることに。

職場から20分程で行ける谷や和さんに伺いました。

いつもはカウンターなので、二階のテーブル席はかなり久しぶり。

この日 私が選んだのは温かい坦々うどん。こちらのメニューは季節の定番になっているくらい人気。白味噌とゴマの香りも、鴨を使った肉味噌も美味しいんです❤️私が辛いのが苦手なのを知ってくださっているので、辣油は別にしてくださいました。こう言うホスピタリティがホントに素晴らしいと思います✨✨

一緒に行った同僚も「夜も来たーい」と大満足^ ^皆名刺を頂いていました。

またまたファンが増えました。ごちそうさまでした。

(話してたらサラダの写真を撮り忘れました)

2023/10방문10번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 10,000~JPY 14,9991명

誰もがファンになるお店

更新がすっかり遅くなりましたが、先月の夜コースです。

職場の上司(と言っても私が派遣で上司は社員さんで、かなりお若いです)のリクエストで 2人で訪問。

きのこ、かぶ、せり、カマス、秋鮭、いくら、秋刀魚、ブリなど秋の旬食材を使って出していただいたお食事がどれも美味しくて、最初の一杯は この辺では谷や和さんでしか飲めない生ビールを飲み、その後は数種類の日本酒を飲まれていました。私は谷や和さんに伺うと梅酒ソーダのみなのですが、色んな日本酒を頂いて ご満悦のご様子^ ^

お忙しい方なので、私のように毎月は無理だけど、絶対また行きたい❗️とすっかりファンになっていたので、その時はまた上司を連れて行きます。

2023/09방문9번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

概念を覆す 美味しいお料理

8月の季節のおうどんにあった 冷たい塩出汁のトマトうどん。食べようと決めていたのに、他のおうどんがあったから、お店の方とご相談。
「9月の初旬くらいまでなら」と言うことで9月初めに行ってきました。

ざく切りのトマトがたっぷりのおうどん。全く辛味のないタマネギと一緒に頂くので食感も良いです。
洋風な要素が強いのかな。と思いきや、上に乗せた茗荷のアクセントが最高❤️

おうどんは夏っぽいメニューだけど、他のメニューは季節を感じられる食材に変わっていました。
渡り蟹、洋梨、ハタ、木の子、秋刀魚、柿など…

9月はこの一回だけになってしまったので、今月は季節のおうどんが食べられなかったけど、何回行っても、いつ行っても新しい発見があるので次に伺うのが楽しみです。

2023/08방문8번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

8月も旬食材をいただきに

谷や和さんは 旬の食材を美味しく食べさせてくださるので、お店に伺った時に翌月の予約を入れさせていただいています。

同僚とのランチから4日目に再訪です^ ^

お店のインスタで見て気になっていた黄韮は先付で。鰹の上に他の香味野菜と一緒にトッピングされていたので、了承をいただいてから少しずらして鰹がちょっと見えるように写真を取り直し。

季節のおうどんはトマトを使ったおうどんを食べると決めていたのに、牛肉のおうどんにかわっ鶏南蛮うどんがあると言う。迷うーー。
9月中頃まで トマトのおうどんを食べられるとのことで、今回は鶏南蛮うどん。あまり辛いものが得意ではないのに、ちょっと調子にのって かけすぎてしまいましたが、美味しい。

会席なので先付から始まり全10種類のご馳走わいただきますが、一つ一つ丁寧に調理され、提供されるお料理はどれも絶品。

何度行っても すぐに行きたくなる大好きなお店です。

9月も予約済なので楽しみです♪

2023/08방문7번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

誰もが気にいるお店

を連れて行っても、誰にオススメしても 皆が「美味しかった」「また行きい」となるお店が谷や和さん。

この日は職場の同僚と土曜日のランチ。仕事が休みの日に会うのは ちょっと新鮮^ ^

季節のおうどんは私は きつねうどん(冷)をチョイス
以前 谷や和さんで お揚げの中に卵を閉じ込めた おうどんをいただいたことがあるんだけど、同じものではない所が流石です✨✨

お刺身3種は戻り鰹・鯛・ホタテ 私も彼女も一人暮らしで、お家でお刺身を食べることは殆どないので嬉しい。私は食べ慣れちゃってたけど、彼女は海苔醤油に感動していました。

サラダのドレッシングはトウモロコシ。アイスは塩バニラと桃のコンポート。

同僚もすっかりお気に入り♡ごちそうさまでした。

2023/07방문6번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

冷たいおうどんも食べたくて

火曜日にお店に伺った時に温かいおうどんをいただいたものの、冷たいおうどんもやっぱり食べたい。

その週末にランチをいただきに^ ^特に土曜日はランチも予約した方が良いので、しっかり予約。

季節のおうどんは 白味噌坦々うどん。京都の白味噌と あたり胡麻。胡麻の香りがとても良くて、ずっと嗅いでいたい♡肉味噌は鴨肉です。コレ絶対家では作れません。夏の定番です。

お話しすると皆行きたがるお店。次回は同僚とランチにお邪魔するのて予約をさせていただきました。

いつも美味しい楽しい時間をありがとうございます♪

2023/07방문5번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

7月も旬食材をいただきに

何かとバタバタしていても、月に一度は 谷や和さんに伺うのが私の整え方^ ^

7月の旬食材は甘長唐辛子、無花果、フルーツトマト、雲丹、鱧、スズキ、トウモロコシなど。

この日いただいた季節のおうどんは温かいおうどんで「シラスのかき玉うどん」冷たいおうどんの方が好きなのを覚えてくださっているので「温かいうどんですが大丈夫ですか」と確認してくださるホスピタリティも素晴らしいけど、頭の中はシラスでいっぱい(笑)

鱧は数ヶ月いただきましたが、今回の鱧 メチャクチャ甘くて美味しかった♡

いつも美味しい楽しい時間をありがとうございます♪

2023/06방문4번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

谷や和さんで旬の食材をいただきながら過ごす「美味しい楽しい時間」が月1回の楽しみ♫

6月の旬食材はカマス、鱧、黒ムツ、毛蟹、青柚、ズッキーニ、モロヘイヤ、らっきょう、雲丹など。

季節のおうどんは鶏肉とタマネギのうどんでした。

目にも鮮やかなお料理の数々 家で食べられないものをいただくのが外食の楽しみ。平日でもお酒が進みます。

私はビールが苦手なのと、お酒がそんなに強い方ではないので、梅酒ばかりですが、谷や和さんのビールは他のビールと全然違う!美味しい!と以前会社の同僚と伺った時に同僚が言ってました^ ^日本酒も種類豊富 ワインもあって、いつ行っても最高の時間を過ごせます♡

2023/05방문3번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

5月の旬を味わいに

旬の食材は毎月インスタで確認していて、いつも楽しみなんです。
5月の食材はアスパラ、小夏、鰹、イサキ、鯵、スッポン、ウニ…。4月に伺った時にオススメ食材はスッポン。と聞いていたけど、うどんのお店でスッポンを食べるなんて考えたことなかったし、人生2回目20年ぶりなので、いざとなるとなかなか勇気が出ず…。
しかし、そこは谷や和さん。最後の一滴まで美味しくいただきました。
季節のおうどんもいつも迷います。もう長く伺っているので、なんとなく食べているメニューもあるのですが、レモンのうどんは初めて。塩出汁でさっぱりいただけます。
自分ではなかなか買わない食材や、考えつかない調理法。食材の力を最大限に引き出してくださるのが外食の醍醐味。

6月はどんなお料理かな♪

2023/04방문2번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.9
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

【4月】旬の食材をいただく

4月の旬食材と言えば タケノコ、生ワカメ、山菜、稚鮎、蛸… これらの食材を色んなお料理にしてくださいます。今月の食材がInstagramに投稿されて数日で さその食材が もう終了した。なんてこともありますが、こだわりを持ってお料理を提供してくださる谷や和さんだからこそ。食べ物で季節を感じられるなんて贅沢♡

何度お店に伺っても、同じ月に複数回伺っても同じメニューは出てきません。お客様の苦手食材などもしっかり把握されているホスピタリティはホントに素晴らしく、こんなお店はなかなかないです〜。

5月はどんな旬に出会えるかな。

2023/04방문1번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

久しぶりのランチ


仕事の関係もあって、ランチに行けるのは土曜日のみ。ランチは8ヵ月ぶりでした。

ランチセットは「自家製ドレッシングのサラダ・鯖寿司・お刺身3種・季節のおうどん・デザート」と「自家製ドレッシングのサラダ・季節のおうどん・ミニ海鮮丼」の2種類。以前人形町に勤めていた時にはミニ海鮮丼だったので、そちらも食べたいけど、やはり前者のセットをチョイス(サラダの写真を撮り忘れましたー)

おうどんは月に一回はかわってるかな。暖かくなってくると、温かいおうどんが1種類。冷たいおうどんが2種類で、選べるので、何回行っても違う味が楽しめます。


레스토랑 정보

세부

점포명
KAZU(KAZU)
장르 일본 요리、우동
예약・문의하기

050-5593-6462

예약 가능 여부

예약 가능

서투른 재료, 알레르기 등 있으면 기입 부탁드립니다. 큰 알레르기 등은 전화로 확인을 부탁드립니다. ※기름등의 변경이나 조리 기구를 나누는 등은 할 수 없는 경우 있어

주소

東京都中央区日本橋浜町3-2-7

교통수단

한조몬선 스이텐구역 4or5번 출구에서 도보 7분 도에이 신주쿠선 하마마치에서 도보 10분 히비야선 닌교초역 A1 출구에서 도보 11분

스이텐구마에 역에서 281 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ランチは麺が無くなり次第終了
    ディナーは完全予約制となります。
    【定休日】
    日曜、祝日、第一・三水曜日、ゴールデンウィーク、お盆、正月
예산

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

서비스료 10%

좌석 / 설비

좌석 수

23 Seats

( 카운터 7석, 2층 테이블 16석)

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

가게 밖에 흡연 부스 있음

주차장

불가

근처에 동전 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능(생일 접시)

아이동반

어린이 동반 희망하시는 분은 점포로 상담해 주십시오.

홈페이지

https://taniyakazu.com/

오픈일

2016.2.20

전화번호

03-5614-0013