Tabelog에 대해서FAQ

旨い寿司に旨いお酒 : Nakano

Nakano

(仲野)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

¥40,000~¥49,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
2023/09방문9번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

旨い寿司に旨いお酒

9月に入ったちゅーのに何、この暑さ?
って9月にもかかわらず、最高気温がまだ猛暑日って日もある今日この頃ですが、日の入が早くなって来て、さすがに夜は多少過ごしやすくなって来たでしょうか。
そんな中、多少間が空いてしまいましたが、渋谷の仲野に行って参りました。
相変わらず見たことも聞いたこともない、でも美味い酒をたくさん用意してるなぁ。大満足!!
って、もちろん、摘みも握りも美味しかったですよ^^


・北海道のキンキ
 酒蒸しではなく塩で蒸しただけ。柔らか〜。身が固くなってしまうため、出汁は別に作ったそう。出汁も旨い!

・真魚鰹の唐揚げ
 玉葱ソースで。ふっくら揚がってて、美味しい。

・鰯の海苔巻
 口直し。ガリと芽葱と葱を叩いたのでサッパリと。

・蒸し鮑 鮑の肝ソースで
 鮑デカッ!そして旨ッ!苦みを残したソースで大人な味w

・肝ソースにシャリ

①新烏賊(墨烏賊の子供) もう終りの方とのことだけど、薄くて柔い食感で美味しい!ん?シャリが甘めになった?

②イクラにシャリ 新イクラですかねぇ。皮が柔らかく、口に含んだだけで中が弾ける!?

・博多湾の海鰻
 鰻は蒸しを少し入れてから味付けせずに素焼き。ということで、三杯酢と鰹出汁の餡で戴きます。
 胡瓜と一緒にうざく風ですね。美味しい~。

③新子 仲野さんの基準では、1枚で2貫取れたら小肌、こちらは1枚で1貫なので新子とのこと。確かに身は薄いね。

④車海老 蒸し。中が半生で(゚д゚)ウマー!!

・新烏賊の下足
 (゚д゚)ウマー!!新烏賊が出たとなれば、これよね。軽く塩して柔らか食感で、これ好きなんだよなあ!

・メイチダイと渡り蟹の餡
 軽い食感のメイチダイに渡り蟹の餡がいいねぇ。

・蛤の佃煮
 お酒のアテに。よく漬かってるけど、蛤の旨味がしっかりして美味い!

⑤利尻の馬糞雲丹 こんもり盛って。海苔との相性も抜群!

⑥大トロ 脂が乗ってるなあ。甘めのシャリとの相性が最高!

⑦赤身 旨味たっぷり!ウメー!!

⑧中トロ 程よい脂で旨い!!

・車海老の頭
 車海老の後に必ず出してくれる定番です。殻は剥いて、芳ばしくて旨ッ!

⑨喉黒にシャリ 崩して匙でお召し上り下さい。脂が程よく抜けて、硬めのシャリとの相性がィィ!

⑩トロタクの手巻 トロッと食感とコリコリの沢庵の食感の違いがイイ!

・蜆汁 いいお出汁。

こちらで、後は玉子焼で終了ということで…

・追加 白海老 ねっとり食感に昆布〆して旨味が増して(゚д゚)ウマー!!

・玉子焼 いつも通り固めのカスタードプリンって感じで美味し。


ご一緒した方に泡をご馳走いただいたので、自腹のお酒は少な目ですが、福井の黒龍ならぬ白龍とか、愛知の楽の世(らくのよ)とかとか全然知らんかったよ。でも、どちらも個性があって美味かった!
いま話題の?スラムダンクと言えばの?三井の寿も、以前どこかで戴いた夏純吟のチカーラに引き続き、秋純吟のポルチーニを戴き、+14だけじゃない!ってことを示してもらったしね!w
ということで、今回も楽しいディナーでした。次の訪問も楽しみです。

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - カウンター

    カウンター

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 北海道のキンキ

    北海道のキンキ

  • Nakano - 東京 江戸開城 純米吟醸 原酒(半合)

    東京 江戸開城 純米吟醸 原酒(半合)

  • Nakano - お冷と

    お冷と

  • Nakano - 真魚鰹の唐揚げ

    真魚鰹の唐揚げ

  • Nakano - 鰯の海苔巻

    鰯の海苔巻

  • Nakano - でっかい鮑!?

    でっかい鮑!?

  • Nakano - 蒸し鮑

    蒸し鮑

  • Nakano - 蒸し鮑

    蒸し鮑

  • Nakano - 福井 白龍 純米吟醸(半合)

    福井 白龍 純米吟醸(半合)

  • Nakano - 肝ソースにシャリ

    肝ソースにシャリ

  • Nakano - 肝ソースにシャリ

    肝ソースにシャリ

  • Nakano - 指拭き、ガリ

    指拭き、ガリ

  • Nakano - 新烏賊

    新烏賊

  • Nakano - イクラにシャリ

    イクラにシャリ

  • Nakano - イクラにシャリ

    イクラにシャリ

  • Nakano - 博多湾の海鰻

    博多湾の海鰻

  • Nakano - 新子

    新子

  • Nakano - 福岡 三井の寿 ひやおろし 秋純吟 ポルチーニ(半合)

    福岡 三井の寿 ひやおろし 秋純吟 ポルチーニ(半合)

  • Nakano - 車海老

    車海老

  • Nakano - 新烏賊の下足

    新烏賊の下足

  • Nakano - メイチダイと渡り蟹の餡

    メイチダイと渡り蟹の餡

  • Nakano - メイチダイと渡り蟹の餡

    メイチダイと渡り蟹の餡

  • Nakano - 蛤の佃煮

    蛤の佃煮

  • Nakano - 利尻の馬糞雲丹

    利尻の馬糞雲丹

  • Nakano - 愛知 楽の世 山廃純米 無濾過生原酒(半合)

    愛知 楽の世 山廃純米 無濾過生原酒(半合)

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 車海老の頭

    車海老の頭

  • Nakano - 喉黒にシャリ

    喉黒にシャリ

  • Nakano - トロタクの手巻

    トロタクの手巻

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 蜆汁

    蜆汁

  • Nakano - 追加 白海老 昆布〆

    追加 白海老 昆布〆

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

2023/04방문8번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

すっかり春めいて来ましたね。

先に謝っときます。感想薄いですm(_ _)m

海外からの観光客も大分増えましたね。この日も一組海外からのお客さんがいらしてました。
また、ガイド誌を見ながら訪ねて来た人もいたけど、完全予約制ということでお断りされてました。
最近、けっこう多いそうです。


先頭に○数字が付いてるのが握りです。

・蛍烏賊串

・メジマグロ

・金目鯛のしゃぶしゃぶ

・クエの味噌漬 しっかり漬かって旨ッ!海苔がまた香りいい。

・子持ち槍烏賊 ねっとり。

①春子鯛の昆布〆 酢橘と塩で。

②トリ貝 少し炙って芳ばしく。

③ガスエビ 日本海側の海老だそう。ねっとり甘くて美味い!!

・福岡の虎河豚の唐揚 てっさにできるとこ。骨なし。

・河豚の煮凝り

④小肌

⑤車海老

・九州のマハタと松葉蟹

⑥北海道の紫雲丹

⑦大トロ

⑧赤身

⑨中トロ

・車海老の頭の炭火焼

・喉黒シャリ

⑩トロタクの手巻

・汁物 金目鯛とクエの出汁の味噌汁

追加 細魚(閂)

・玉子焼


愉快なお客さんとご一緒出来て楽しかった!^^

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - カウンター

    カウンター

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 蛍烏賊串

    蛍烏賊串

  • Nakano - メジマグロ

    メジマグロ

  • Nakano - 金目鯛のしゃぶしゃぶ

    金目鯛のしゃぶしゃぶ

  • Nakano - 福井 黒龍 火いら寿 生酒(一合)

    福井 黒龍 火いら寿 生酒(一合)

  • Nakano - 福井 黒龍 火いら寿 生酒(一合)

    福井 黒龍 火いら寿 生酒(一合)

  • Nakano - お冷

    お冷

  • Nakano - クエの味噌漬

    クエの味噌漬

  • Nakano - 子持ち槍烏賊

    子持ち槍烏賊

  • Nakano - ガリと指拭き

    ガリと指拭き

  • Nakano - 春子鯛の昆布〆

    春子鯛の昆布〆

  • Nakano - トリ貝

    トリ貝

  • Nakano - 山形 惣邑 出羽の里 純米吟醸(半合)

    山形 惣邑 出羽の里 純米吟醸(半合)

  • Nakano - 山形 惣邑 出羽の里 純米吟醸(半合)

    山形 惣邑 出羽の里 純米吟醸(半合)

  • Nakano - ガスエビ

    ガスエビ

  • Nakano - 福岡の虎河豚の唐揚

    福岡の虎河豚の唐揚

  • Nakano - 河豚の煮凝り

    河豚の煮凝り

  • Nakano - 小肌

    小肌

  • Nakano - 車海老

    車海老

  • Nakano - 九州のマハタと松葉蟹

    九州のマハタと松葉蟹

  • Nakano - 長野 明鏡止水 辛口純米 すぷらいと(半合)

    長野 明鏡止水 辛口純米 すぷらいと(半合)

  • Nakano - 長野 明鏡止水 辛口純米 すぷらいと(半合)

    長野 明鏡止水 辛口純米 すぷらいと(半合)

  • Nakano - 北海道の紫雲丹

    北海道の紫雲丹

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 秋田 飛良泉 FOUR SEASONS 《春》 うすにごり(半合)

    秋田 飛良泉 FOUR SEASONS 《春》 うすにごり(半合)

  • Nakano - 秋田 飛良泉 FOUR SEASONS 《春》 うすにごり(半合)

    秋田 飛良泉 FOUR SEASONS 《春》 うすにごり(半合)

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 車海老の頭の炭火焼

    車海老の頭の炭火焼

  • Nakano - 喉黒シャリ

    喉黒シャリ

  • Nakano - 喉黒シャリ

    喉黒シャリ

  • Nakano - 福井 黒龍 春しぼり(半合)

    福井 黒龍 春しぼり(半合)

  • Nakano - 福井 黒龍 春しぼり(半合)

    福井 黒龍 春しぼり(半合)

  • Nakano - トロタクの手巻き

    トロタクの手巻き

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 金目鯛とクエの出汁の味噌汁

    金目鯛とクエの出汁の味噌汁

  • Nakano - 追加 細魚(閂)

    追加 細魚(閂)

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

  • Nakano - アガリ

    アガリ

2023/02방문7번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

一周年おめでとうございます。

去年の2月に渋谷のくろ﨑が南青山に移転した跡地に、それまで個室で握っていた二番手の仲野大将が看板を変えてオープンした「仲野」に行って参りました。
先月の東京カレンダーでの渋谷特集でも、俳優の竜星涼さんを迎えて8ページにも渡って紹介されてましたね。果たして本日はどんなお寿司を戴けるでしょうか。

・先付 白子の摺り流し
 貝のお出汁で。中にのれそれが入ってます。先ずはお腹を温めてってことで。

・九州のメジマグロ 中トロと大トロ
 山葵をたっぷり乗せて召し上がれ。背の中トロで身がキメ細かくしっかりしてて美味しい。大トロも脂の入り具合がいいねえ。美味しい。

ここまで昨年の2月と同じメニューですね。

・九州の白甘鯛の酒蒸し
 ここは変化。去年は金目鯛だったけど、今年は白甘鯛に。出汁にポン酢を少し合わせた汁で、旨い!

・子持ち槍烏賊
 こちらは去年も。卵が半生で、ねっとり美味し〜!

ここから握りが混ざります。握りは○に数字で。

①皮剥 間に肝と高等葱 身はヅケにして旨味を引き出し、何より肝が旨いねぇ。

②山口の赤貝 山葵を挟んで、酢橘塩で 香りがイイ!シャリもよく合う!

③鰯 小葱におろし生姜 今年の鰯は脂が乗って旨いなぁ。

・九州の虎河豚の唐揚げと唐墨
 虎河豚は玉葱のタレに漬けて、片栗粉で揚げてます。河豚刺しにするとこなんで身がふっくら。骨がなく安心して食べられるw 唐墨も揚げてます。スナック感覚でお摘みに。

・虎河豚の煮凝り

・能登半島の赤海鼠 お!いい柔らかさと歯応えで美味しい!

④小肌 見厚で酢〆の加減もよくて美味しい!

⑤車海老

・松葉蟹の茶碗蒸し 生地の下にも蟹がたっぷり!ウメー!!

・はだての雲丹 シャリに乗せて

⑥大トロ ヅケ これぞ蛇腹!旨い!!

⑦赤身 ヅケ

⑧中トロ ヅケ

・車海老の頭 定番ですね。芳ばしくて美味し。

・河豚の白子とシャリ 上にはかんずり よく和えて戴きましょう。濃厚!!

・蜆と蛤のお出汁 いいお出汁

⑨干瓢の手巻

追加 細魚 芽葱と生姜汁のペーストを乗せて こりゃ身厚だ。美味い!

追加 河童巻(半本) 普通サイズの胡瓜を食べやすい大きさにカットして、白胡麻を振って大葉を挟んだ海苔巻き。胡瓜のシャクッとした食感が楽しい。

・玉子焼

途中感想がないお料理やネタが中盤以降出て来ますが、単にお酒が進んで、メモが面倒になって来ただけですw

くろ﨑の時からそうでしたけど、此方は変わった美味しいお酒と出逢えるのも楽しみなんですよね。
この日も最初の楯野川を除いて、初めて目にするお酒の数々を楽しませて戴きました。(…いや、惣邑やことぶきはどこかで飲んだかな?でも、そんなに見かけるお酒でないことは確か)
いつも、美味しいお寿司にお酒をありがとう。次もよろしくね。

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - カウンター

    カウンター

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 先付 白子の摺り流し

    先付 白子の摺り流し

  • Nakano - 貝出汁にのれそれ

    貝出汁にのれそれ

  • Nakano - メジマグロ(中トロ、大トロ)

    メジマグロ(中トロ、大トロ)

  • Nakano - 山形 楯野川 純米大吟醸 美しき渓流

    山形 楯野川 純米大吟醸 美しき渓流

  • Nakano - お冷

    お冷

  • Nakano - 白甘鯛の酒蒸し

    白甘鯛の酒蒸し

  • Nakano - 子持ち槍烏賊

    子持ち槍烏賊

  • Nakano - ガリ、指拭き

    ガリ、指拭き

  • Nakano - 皮剥

    皮剥

  • Nakano - 茨城 来福 純米吟醸 超辛口

    茨城 来福 純米吟醸 超辛口

  • Nakano - 山口の赤貝

    山口の赤貝

  • Nakano - 鰯

  • Nakano - 虎河豚の唐揚げと唐墨

    虎河豚の唐揚げと唐墨

  • Nakano - 山形 惣邑 出羽の里 純米酒

    山形 惣邑 出羽の里 純米酒

  • Nakano - 虎河豚の煮凝り

    虎河豚の煮凝り

  • Nakano - 能登半島の赤海鼠

    能登半島の赤海鼠

  • Nakano - 小肌

    小肌

  • Nakano - 山形 ことぶき 季造り しぼりたて 中汲み純米酒

    山形 ことぶき 季造り しぼりたて 中汲み純米酒

  • Nakano - 車海老

    車海老

  • Nakano - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nakano - 松葉蟹の茶碗蒸し

    松葉蟹の茶碗蒸し

  • Nakano - 松葉蟹の茶碗蒸し

    松葉蟹の茶碗蒸し

  • Nakano - 山梨 旦 山廃純米大吟醸 播州愛山

    山梨 旦 山廃純米大吟醸 播州愛山

  • Nakano - 山梨 旦 山廃純米大吟醸 播州愛山

    山梨 旦 山廃純米大吟醸 播州愛山

  • Nakano - はだての雲丹

    はだての雲丹

  • Nakano - 本日の鮪

    本日の鮪

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 秋田 ゆきの美人 純米吟醸 秋田酒こまち 生

    秋田 ゆきの美人 純米吟醸 秋田酒こまち 生

  • Nakano - 車海老の頭

    車海老の頭

  • Nakano - 河豚の白子とシャリ

    河豚の白子とシャリ

  • Nakano - 河豚の白子とシャリ

    河豚の白子とシャリ

  • Nakano - 滋賀 笑四季 赤い糸 滋賀吟吹雪/花酵母オシロイバナ 生酒

    滋賀 笑四季 赤い糸 滋賀吟吹雪/花酵母オシロイバナ 生酒

  • Nakano - 滋賀 笑四季 赤い糸 滋賀吟吹雪/花酵母オシロイバナ 生酒

    滋賀 笑四季 赤い糸 滋賀吟吹雪/花酵母オシロイバナ 生酒

  • Nakano - 干瓢の手巻

    干瓢の手巻

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 蜆と蛤のお出汁

    蜆と蛤のお出汁

  • Nakano - 追加 細魚

    追加 細魚

  • Nakano - 仲野大将

    仲野大将

  • Nakano - 追加 河童巻(半本)

    追加 河童巻(半本)

  • Nakano - アガリ

    アガリ

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

2022/12방문6번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 50,000~JPY 59,9991명

2022年ももう年の瀬かぁ…

俺は知らない人だけどw、来年1月だったかな?2月発売だったかな?東京カレンダーで渋谷の寿司屋特集があって、竜星涼って売れっ子俳優さんが仲野に来て、仲野さんの握りを食べるってのが、写真入りで6ページも乗るらしいです!?

これまで同様、握りには先頭に○数字を付けてます。

・白子の摺り流し 蛤、浅蜊、北寄貝の出汁
 この日は寒い日だったんで、熱すぎもしない摺り流しがお腹に染みる。

・九州のヤイト鰹 手前が腹、奥が背
 ヤイトとはお灸のことで、お灸を据えたあとのような斑紋があるので名付けられたそう。そーいえば?前に何方かで戴いたことあったような。腹には和芥子、背には叩いた小葱。脂が乗って美味しい。

・虎河豚の唐揚げ
 骨も抜いてるので安心w やっぱ唐揚げとネタ一位は虎河豚だね!

・クエの味噌漬
 磯辺で戴きます。此方の定番とも言えるけど、何度戴いても美味しいなぁ。

・鰯の一口海苔巻
 鰯って美味いよなあ。それでいて健康にも頭にもイイってんだから、最高だね!

①皮剥 間に肝、山葵、小葱 肝旨ッ!は当たり前だけど、皮剥自体に弾力があって、脂も乗って旨い!

②北寄貝 山葵に酢橘を絞って塩で 大きい!厚みもあって、シャクシャクねっとり、旨い!

・鰆の藁焼き 手前の塩をパラパラと
 ちょっと弾力も残して。柔らかいのもいいけど、このぐらいのも新鮮で美味しいよね。

③小肌 よく〆ってて、味わい深くて美味し。

④車海老 半生シャキシャキ、旨い!

・せいこ蟹の茶碗蒸し
 旨ッ!活で仕入れて店で茹でてるそう。浜茹でのせいこ蟹の倍はするらしいけど、滅茶苦茶旨い!!これは下手な日本料理店を超えてる!!

・自家製唐墨 出来立て。一週間ぐらい。塩味を和えて柔らかく。

・河豚の煮凝り

⑤浜中の馬糞雲丹 間違いないヤツv

⑥大トロ 鮪は全て同じ個体で北海道噴火湾の定置133.2kg
 脂が乗って旨ッ!この日は大トロが一番だったかな?

⑦赤身 開始時に捌いて漬けてます。

⑧中トロ 中トロも旨いけど、やはり今日の白眉は大トロだったなあ。

・焼いた車海老の頭
 先に出て来た車海老の頭を焼いた此方の、というかくろ﨑さんの定番だけど、殻が剥かれてるのがいい。芳ばしくて旨い。

⑨虎河豚の白子 間に小葱、かんずりを乗せて
 崩れやすいので手渡し。甘く濃厚な白子に辛味の中に旨味もあるかんずりをアクセントに、旨い!

・汁物

⑩干瓢の手巻

あとは玉子焼で終了ということで、出してないネタは墨烏賊、鰹の砂ずり、真鯛、鰤のハラミ、ミル貝とあるなか…

追加 鰤 3週間寝かせて 身の歯ごたえも、旨味もあって旨い!

追加 墨烏賊 細切りしたのをまとめて握ります。ねっとりとシャッキリの間で美味しい。

・玉子焼 固めのカスタードって感じ。

使った金額が5万円台となってしまいましたが、黒龍のプレミアムものっていう石田屋が高かったらしい。料理にせいこ蟹や虎河豚の白子も出たしね。まあ、いいか?

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - カウンター

    カウンター

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 白子の摺り流し

    白子の摺り流し

  • Nakano - 福井 黒龍 限定品 石田屋

    福井 黒龍 限定品 石田屋

  • Nakano - ミネラルウォーター

    ミネラルウォーター

  • Nakano - 九州のヤイト鰹(手前が腹、奥が背)

    九州のヤイト鰹(手前が腹、奥が背)

  • Nakano - 虎河豚の唐揚げ

    虎河豚の唐揚げ

  • Nakano - クエの味噌漬

    クエの味噌漬

  • Nakano - 宮城 新澤酒造 くろ﨑 純米大吟醸

    宮城 新澤酒造 くろ﨑 純米大吟醸

  • Nakano - 仲野大将

    仲野大将

  • Nakano - 鰯の一口海苔巻

    鰯の一口海苔巻

  • Nakano - 皮剥

    皮剥

  • Nakano - 北寄貝

    北寄貝

  • Nakano - ガリ

    ガリ

  • Nakano - 鰆の藁焼き

    鰆の藁焼き

  • Nakano - 三重 瀧自慢 PROUD EXTREME DRY ~超辛口特別純米酒~

    三重 瀧自慢 PROUD EXTREME DRY ~超辛口特別純米酒~

  • Nakano - 小肌

    小肌

  • Nakano - 車海老

    車海老

  • Nakano - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nakano - せいこ蟹の茶碗蒸し

    せいこ蟹の茶碗蒸し

  • Nakano - せいこ蟹の茶碗蒸し

    せいこ蟹の茶碗蒸し

  • Nakano - 静岡 開運 無濾過 純米 生酒

    静岡 開運 無濾過 純米 生酒

  • Nakano - 静岡 開運 無濾過 純米 生酒

    静岡 開運 無濾過 純米 生酒

  • Nakano - 自家製唐墨

    自家製唐墨

  • Nakano - 自家製唐墨

    自家製唐墨

  • Nakano - 河豚の煮凝り

    河豚の煮凝り

  • Nakano - 茨城 森嶋 雄町 純米大吟醸 しばりたて

    茨城 森嶋 雄町 純米大吟醸 しばりたて

  • Nakano - 浜中の馬糞雲丹

    浜中の馬糞雲丹

  • Nakano - 本日の鮪 北海道噴火湾の定置 133.2kg

    本日の鮪 北海道噴火湾の定置 133.2kg

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 焼いた車海老の頭

    焼いた車海老の頭

  • Nakano - 長崎 よこやま SILVER 1814 純米吟醸 生酒

    長崎 よこやま SILVER 1814 純米吟醸 生酒

  • Nakano - 虎河豚の白子

    虎河豚の白子

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 貝類のお出汁

    貝類のお出汁

  • Nakano - 干瓢の手巻

    干瓢の手巻

  • Nakano - 追加 鰤

    追加 鰤

  • Nakano - 追加 墨烏賊

    追加 墨烏賊

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

  • Nakano - アガリ

    アガリ

2022/10방문5번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

秋がなくて一気に冬が来たような10月初旬

ですが、これから鮪が美味しくなって、白子も出て来てと、旬の魚が豊富になって来る時期ですね。
これまで同様、握りには先頭に○数字を付けてます。

・先付 新銀杏
 中がホクホクってよりねっとり気味で、これはこれで美味しい。

・新白子
 ねっとり甘〜い!

・鮎魚女と鮟肝ポン酢
 鮎魚女に鮟肝を絡めて戴きます。鮟肝うめ~!酒が進む進むw

・九州の白甘鯛と松茸
 お出汁は鰹と松茸。旨味あるなあ〜。松茸の食感も良い。

①北海道の縞海老(一週間寝かせた) おお!こっちもねっとり甘い!

②イクラの軍艦巻

・博多湾の鰻 三杯酢の餡かけ
 皮はクリスピー、身はふっくらでこれは旨い!少し蒸してから紀州備長炭で焼いてるらしいが、最高だ!!

③新子
 一枚づけだけどギリギリ新子だそう。でも食べて分かる。この口の裏にツルッと当たる食感は確かに新子だ。でも脂もあって旨い!

④車海老 甘味があってヌルっとした食感とともに美味しい。

・牡丹海老の茶碗蒸し
 玉子自体も美味しいし、牡丹海老がまた旨い!!

・クエの味噌漬
 磯辺で。漬け具合といい、火の入れ方といい、これは旨い!!

⑤九州のシブダイのヅケ 柔らかくて脂も乗ってて旨いね。

⑥大間の大トロ 間違いない奴!旨い!!

⑦戸井の赤身のヅケ その場で漬けただけだけど、味わい深く美味しい!!

⑧大間の中トロ ほどよい脂の乗りで(・∀・)イイネ!!

⑨利尻の馬糞雲丹

・車海老の頭

⑩穴子 最近、いい穴子がなくて久々だそう。ラッキー!そして、旨ッ!

⑪干瓢の手巻(サビ入り)

・蜆と蛤のお出汁

追加 新烏賊と唐津の赤雲丹
 赤雲丹を握った上に新烏賊を被せて。ともに柔らかく、ねっとりとして、甘味もあるしよく合う!

・玉子焼

今回も珍しいお酒が次から次へと出て来て楽しかった。
他店だけど、メガネ専用は鮨 はしもとに紹介したい。お弟子さんの殆どが黒縁メガネくんだからw

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - カウンター

    カウンター

  • Nakano - 箸

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 新銀杏

    新銀杏

  • Nakano - 新白子

    新白子

  • Nakano - 宮城 阿部勘 純米吟醸 まねき

    宮城 阿部勘 純米吟醸 まねき

  • Nakano - ラベルが二重に

    ラベルが二重に

  • Nakano - 宮城 阿部勘 純米吟醸 まねき

    宮城 阿部勘 純米吟醸 まねき

  • Nakano - ミネラルウォーター

    ミネラルウォーター

  • Nakano - 鮎魚女と鮟肝ポン酢

    鮎魚女と鮟肝ポン酢

  • Nakano - 九州の白甘鯛と松茸

    九州の白甘鯛と松茸

  • Nakano - 九州の白甘鯛と松茸

    九州の白甘鯛と松茸

  • Nakano - 宮城 萩の鶴 メガネ専門 全員メガネの蔵人で造りました

    宮城 萩の鶴 メガネ専門 全員メガネの蔵人で造りました

  • Nakano - 宮城 萩の鶴 メガネ専門 全員メガネの蔵人で造りました

    宮城 萩の鶴 メガネ専門 全員メガネの蔵人で造りました

  • Nakano - 宮城 萩の鶴 メガネ専門 全員メガネの蔵人で造りました

    宮城 萩の鶴 メガネ専門 全員メガネの蔵人で造りました

  • Nakano - 手拭きとガリ

    手拭きとガリ

  • Nakano - 北海道の縞海老

    北海道の縞海老

  • Nakano - イクラの軍艦巻

    イクラの軍艦巻

  • Nakano - 博多湾の鰻 三杯酢の餡かけ

    博多湾の鰻 三杯酢の餡かけ

  • Nakano - 京都 京の春 特別純米酒 大漁旗ひやおろし

    京都 京の春 特別純米酒 大漁旗ひやおろし

  • Nakano - 京都 京の春 特別純米酒 大漁旗ひやおろし

    京都 京の春 特別純米酒 大漁旗ひやおろし

  • Nakano - 京都 京の春 特別純米酒 大漁旗ひやおろし

    京都 京の春 特別純米酒 大漁旗ひやおろし

  • Nakano - 新子

    新子

  • Nakano - 仲野大将

    仲野大将

  • Nakano - 車海老

    車海老

  • Nakano - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nakano - 牡丹海老の茶碗蒸し

    牡丹海老の茶碗蒸し

  • Nakano - クエの味噌漬

    クエの味噌漬

  • Nakano - 九州のシブダイのヅケ

    九州のシブダイのヅケ

  • Nakano - 長野 十六代 九郎右衛門  山廃純米 秋あがり

    長野 十六代 九郎右衛門 山廃純米 秋あがり

  • Nakano - 長野 十六代 九郎右衛門  山廃純米 秋あがり

    長野 十六代 九郎右衛門 山廃純米 秋あがり

  • Nakano - 本日の鮪(赤身=北海道戸井の延縄、中トロ・大トロ=青森県大間の延縄)

    本日の鮪(赤身=北海道戸井の延縄、中トロ・大トロ=青森県大間の延縄)

  • Nakano - 大間の大トロ

    大間の大トロ

  • Nakano - 戸井の赤身のヅケ

    戸井の赤身のヅケ

  • Nakano - 大間の中トロ

    大間の中トロ

  • Nakano - 利尻の馬糞雲丹

    利尻の馬糞雲丹

  • Nakano - 福島 廣戸川 純米 秋あがり

    福島 廣戸川 純米 秋あがり

  • Nakano - 福島 廣戸川 純米 秋あがり

    福島 廣戸川 純米 秋あがり

  • Nakano - 車海老の頭

    車海老の頭

  • Nakano - 穴子

    穴子

  • Nakano - 干瓢の手巻

    干瓢の手巻

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 蜆と蛤のお出汁

    蜆と蛤のお出汁

  • Nakano - 追加 新烏賊と唐津の赤雲丹

    追加 新烏賊と唐津の赤雲丹

  • Nakano - アガリ

    アガリ

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

2022/08방문4번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

美味い鮨に美味い酒

真夏というと、和食は肉料理や新鮮な夏野菜が豊富にあるのでまだいいですが、魚介はネタ不足なのでお寿司屋さんは苦労する季節。さて、仲野さんの手腕は果たして!?w
これまで同様、握りには先頭に○数字を付けてます。

・石垣貝
 噛み締めるほど香りと甘味が出てきて美味しい。

・クエのしゃぶしゃぶ 白葱と茗荷

・太刀魚の酒蒸し 海苔醤油で
 柔らか〜。

・メイチダイの唐揚げ 玉葱のソースに漬け込んで
 唐揚げは始めてだ。身がふわふわで旨い!

①新烏賊(墨烏賊の赤ちゃん) 無垢な柔らかさで美味しいなあ←危ない奴w

②新物のイクラ 小粒だけど皮も薄くてすぐに弾けて美味し〜

・九州博多湾の海鰻
 身がふっくらしてるのに食べると軽くて消えてなくなる。皮もサクサクで、勢麟さんでたべたのと違った方向でまた美味しい!

・石川の岩水雲
 口直しに。夏が旬の水雲だそう。細くて短いけどシャキシャキして美味しいなぁ。

③新子 三枚づけ。もう少しで小肌って感じかな。身が少し付いて来て、この位が一番美味しいという寿司屋さんが多いのも分かる。

④利尻の雲丹 濃厚だけど、意外とサッパリ戴けて美味しい。パリッとした海苔も旨い!

⑤大分姫島の天然車海老 何だろう?繊維がなく、身がねっとり一体な車海老。これはこれで美味しい。

・新烏賊の下足
 塩で茹でただけだけど、柔らかく、旨味もあって美味しいんだよね。

・渡り蟹とアオサの茶碗蒸し
 渡り蟹たっぷりで、天草の漁師さんから送って貰ってるというアオサの風味も美味しい。

・稚鮎のぺースト
 お酒のアテに最高!

⑥九州のシブダイ 激レアな鯛らしい。脂があって旨い!

⑦鯵 味ー!

⑧大トロ ヅケ 砂ずりの蛇腹で脂たっぷり。山葵多めで、山葵の旨味だけが引き出され旨い!

⑨赤身 ヅケ 赤身、シャリ、山葵が渾然一体となって、握りの完成形!

⑩中トロ ヅケ 程よく脂が乗ってて…やっぱ握りの完成形はこっちか?w

・車海老の頭

⑪対馬の穴子 いいのがなくて久し振りらしいけど、この穴子は美味しいなあ。ツメもしつこくないけど旨味たっぷりで、これは美味しい!

⑫干瓢の手巻 サビ入り サビが効いてる〜!>< でも、味付が濃いめなので、それが良い!

・蛤と蜆のお出汁 いいお出汁だあ〜!

追加 福岡の赤雲丹 トロッと蕩ける〜!旨い!!>< 追加で今日一!!w

・玉子焼 しっとりして固めのプリンみたい。美味しい。

新烏賊に新イクラに新子と新もの尽くし、そしてシブダイなんて珍し魚の握りまで戴けて大満足。
ちなみにシブダイはフエダイ科で、メイチダイのフエフキダイ科とはまた違うんですよねぇ。見た目はけっこう似てますが、比較的差異は多いそうで…魚の分類って難しいなあw

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - カウンター

    カウンター

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 石垣貝

    石垣貝

  • Nakano - 京都 澤屋まつもと 守破離 Ultra

    京都 澤屋まつもと 守破離 Ultra

  • Nakano - ミネラルウォーターと

    ミネラルウォーターと

  • Nakano - クエのしゃぶしゃぶ

    クエのしゃぶしゃぶ

  • Nakano - 太刀魚の酒蒸し 海苔醤油で

    太刀魚の酒蒸し 海苔醤油で

  • Nakano - メイチダイの唐揚げ

    メイチダイの唐揚げ

  • Nakano - 愛媛 壽㐂心(すきごころ) 山田錦 純米吟醸

    愛媛 壽㐂心(すきごころ) 山田錦 純米吟醸

  • Nakano - 新烏賊

    新烏賊

  • Nakano - ガリと手拭き

    ガリと手拭き

  • Nakano - 新物のイクラ

    新物のイクラ

  • Nakano - 九州博多湾の海鰻

    九州博多湾の海鰻

  • Nakano - 石川の岩水雲

    石川の岩水雲

  • Nakano - 新子

    新子

  • Nakano - 利尻の雲丹

    利尻の雲丹

  • Nakano - 兵庫 喜縁 白鷺の城 純米吟醸

    兵庫 喜縁 白鷺の城 純米吟醸

  • Nakano - 大分姫島の天然車海老

    大分姫島の天然車海老

  • Nakano - 新烏賊の下足

    新烏賊の下足

  • Nakano - 本日の鮪

    本日の鮪

  • Nakano - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nakano - 渡り蟹とアオサの茶碗蒸し

    渡り蟹とアオサの茶碗蒸し

  • Nakano - 渡り蟹とアオサの茶碗蒸し

    渡り蟹とアオサの茶碗蒸し

  • Nakano - 稚鮎のぺースト

    稚鮎のぺースト

  • Nakano - 九州のシブダイ

    九州のシブダイ

  • Nakano - 山形 十水(とみず) 特別純米酒

    山形 十水(とみず) 特別純米酒

  • Nakano - 鯵

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 車海老の頭

    車海老の頭

  • Nakano - 対馬の穴子

    対馬の穴子

  • Nakano - アガリ

    アガリ

  • Nakano - 干瓢の手巻

    干瓢の手巻

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 蛤と蜆のお出汁

    蛤と蜆のお出汁

  • Nakano - 福岡の赤雲丹

    福岡の赤雲丹

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

  • Nakano - ご馳走様でした。

    ご馳走様でした。

2022/06방문3번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.2
  • 분위기4.4
  • 가성비4.1
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

本日も東京都港区のお酒とか珍しいものをいろいろ飲ませて戴きました。

オープン月からいまのところ2ヶ月おきに定期訪問させていただいてる渋谷の仲野さんです。
これまで同様、握りには先頭に○数字を付けてます。

・宮城県の真子鰈 煎り酒出汁で
 純米酒と梅干しで炊いた 梅干の塩気でサッパリと。

・京都のトリ貝 塩と山葵で

・太刀魚の酒蒸し 上は自家製の有明の海苔の佃煮

・クエのしゃぶしやぶ

①縞鯵のヅケ 1週間寝かせた効果で熟成され旨味豊かに柔らかく。

あれ?いままで手拭きって出てたっけ?

②鱒の介 軽く酢〆に。脂が乗ってうま〜い。

・天然の博多湾の海鰻
 地焼きで、皮パリパリで決して固くなく、身はふっくら柔らかくてこれは旨い!!

③北海道の鰯 間に放蕩葱、間に芽葱を叩いたの これは抜群に旨い!鰯サイコー!!

④天草の天然車海老 これは甘い!旨い!

・愛知のメヒカリ
 酒盗で味付けして?塩して干して、仕上げに皮目だけ炙って。柔らかくて旨味があって旨ッ!

・渡り蟹の茶碗蒸し 中に身と内子

⑤春子鯛 昆布〆

ここから鳥取県境港の鮪 旋網136.0kgの三連荘

⑥大トロ 脂身が甘い!

⑦赤身 酸味と旨味のバランスがちょうど良い。

⑧中トロ 酸味も少しあって、でも蕩けるような身で美味しい。

⑨小肌

⑩北海道の馬糞雲丹 手渡し。あれ?前は軍艦だったのでは?この時期、湿気てるので、海苔をパリパリで戴いてもらいたいので、手巻に変えたそうです。

・車海老の味噌

⑪穴きゅう

⑫干瓢の手巻

・汁物 蛤のお出汁

あとは玉子で終了ということで、出してないのは金目鯛、喉黒、カマトロ、白烏賊、赤雲丹、赤貝、ミル貝…で、

追加 カマトロ 牛肉みたいで旨いなあ。

追加 赤雲丹 綺麗なフォルムだな。もちろん美味い!

・玉子焼

素人がこんなこと言うのも何なんだし、もともと個室で握られてた方なので余計に何なん?ですが、初めて仲野さんの握りを戴いたときは、ずいぶん丁寧に返しを行う方だなぁと思いましたが、メインのカウンターに慣れて来られたのか、スムーズに握られるようなったなぁと感じてます。
これからもどんどん進化されるだろうお姿を拝見するのが楽しみです。

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 仲野大将

    仲野大将

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 宮城県の真子鰈

    宮城県の真子鰈

  • Nakano - 京都のトリ貝

    京都のトリ貝

  • Nakano - 和歌山 紀土-KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風

    和歌山 紀土-KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風

  • Nakano - 和歌山 紀土-KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風

    和歌山 紀土-KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風

  • Nakano - お冷

    お冷

  • Nakano - 太刀魚の酒蒸し

    太刀魚の酒蒸し

  • Nakano - クエのしゃぶしやぶ

    クエのしゃぶしやぶ

  • Nakano - 手拭きとガリ

    手拭きとガリ

  • Nakano - 縞鯵のヅケ

    縞鯵のヅケ

  • Nakano - 鱒の介

    鱒の介

  • Nakano - 島根 李白 やまたのおろち 特別純米・辛口

    島根 李白 やまたのおろち 特別純米・辛口

  • Nakano - 天然の博多湾の海鰻

    天然の博多湾の海鰻

  • Nakano - 北海道の鰯

    北海道の鰯

  • Nakano - 東京芝の酒 江戸開城 純米吟醸 原酒

    東京芝の酒 江戸開城 純米吟醸 原酒

  • Nakano - 天草の天然車海老

    天草の天然車海老

  • Nakano - 鳥取県境港の鮪 旋網136.0kg

    鳥取県境港の鮪 旋網136.0kg

  • Nakano - 鳥取県境港の鮪 旋網136.0kg

    鳥取県境港の鮪 旋網136.0kg

  • Nakano - 愛知のメヒカリ

    愛知のメヒカリ

  • Nakano - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nakano - 渡り蟹の茶碗蒸し

    渡り蟹の茶碗蒸し

  • Nakano - 中に身と内子

    中に身と内子

  • Nakano - 春子鯛の昆布〆

    春子鯛の昆布〆

  • Nakano - 山形 磐城壽 國平米 岡山県赤磐産雄町 生酛純米 生酒

    山形 磐城壽 國平米 岡山県赤磐産雄町 生酛純米 生酒

  • Nakano - 仲野大将の握り

    仲野大将の握り

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 小肌

    小肌

  • Nakano - 北海道の馬糞雲丹

    北海道の馬糞雲丹

  • Nakano - 車海老の味噌

    車海老の味噌

  • Nakano - 穴きゅう

    穴きゅう

  • Nakano - 干瓢の手巻

    干瓢の手巻

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 蛤のお出汁

    蛤のお出汁

  • Nakano - アガリ

    アガリ

  • Nakano - カマトロ

    カマトロ

  • Nakano - 赤雲丹

    赤雲丹

  • Nakano - アガリ差し替え

    アガリ差し替え

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

2022/04방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.2
  • 분위기4.4
  • 가성비4.1
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

オープン3ヶ月目の仲野さん

前回お伺いした時に今度は土曜の早い回で、と指定してお伺いした渋谷の仲野さん、二度目の訪問です。
前回のレビュー同様、握りには先頭に○数字を付けてます。

・先付 温かいもの のれそれ
 先付は前回と同じのれそれからですが、前回は鱈の白子の摺り流しに入れてたのが、今回は澄まし汁にのれそれということで、純粋にのれそれの旨味を楽しめます。私的にはこっちのが好みだなぁ。

・黒鯥の炙り
 皮目を炙って身はレア。しっとりとして美味しいなぁ。

・メヒカリ
 くろ崎さんでもよく出てたお馴染みのメヒカリ。一夜干しなのでまだしっとりとしてて、旨い!

・クエの味噌漬
 前回に引き続き磯辺で。脂が乗って抜群に旨い!!

①金目鯛 前回はしゃぶしゃぶでしたが、今回は握りで。こちらも皮目を炙って。脂が乗ってるなぁ。

②北寄貝 デッカい北寄貝。酢橘と塩で戴きます。ねっとり旨い!

・喉黒の酒蒸し
 酒蒸しの出汁とポン酢半々で割ったものを掛けてますが、ちょっとポソポソしたとこもあり、喉黒は焼きのが好きかなあ。

③小肌 美味し~。これからシンコが出てくる産卵時期なので、一番旨い時期だそう。

④車海老 レア気味な火入れで美味し。

⑤細魚 身厚な細魚だなぁ。

・伊勢海老の茶碗蒸し
 茶碗蒸しに伊勢海老!?贅沢ですなぁ~。

・蛍烏賊
 肝が大きくて、噛むと濃厚な肝の旨味が弾けて旨し!!

⑥墨烏賊 塩と酢橘で戴きます。噛むほどにねっとり甘味が!?片面だけに包丁を入れ、隠し包丁を入れた面を裏にして、表は何も細工せずに握ることで、一口目のサクッと感を演出してるそうです。

⑦大トロ 甘味とシャリの酸味が見事に融合して旨い!

⑧赤身 気持ち厚めにカットして歯応えよく。赤身ともシャリが合ってる!

⑨中トロ 大トロと赤身に比べると、ちょっと特徴がなかったかも。

⑩北海道の馬糞雲丹

・車海老の頭

⑪煮蛤 ツメに柚子をササッと。美味し。

⑫干瓢の手巻 サビ入りですが、濃いめの味付けなのでちょうどいい。

・汁物 蛤の出汁

あとは玉子で終了ということで、出してないのは平貝、鱚、カマトロ、エボ鯛など…で、

追加 鱚の昆布〆 昆布の旨味が聞いてるなあ。追加で頼んで良かった!旨い!

・玉子焼 しっとりして美味し。

今日は、くろ崎の個室時代の仲野さんの常連の方とも、初めての方とも楽しく会話させて戴きながら、美味しい摘まみに握りを戴けてよい気分で食事できました。

常連の方が、仲野さんは大将になって変わった。個室の時は爆笑の渦だったのに。って話があって、黒崎さんから五月蝿いって注意されたことがあるらしいがw、大将ともなるとなかなか同じようにはやりづらいと。
でも、今回は、オープン月の2月訪問時に比べると口も滑らかだったように感じたので、徐々に調子を取り戻してもらえたらと思いつつ、また次回の予約もさせてもらったので、どう進化してるか楽しみだ。

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - お箸

    お箸

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 先付

    先付

  • Nakano - のれそれ

    のれそれ

  • Nakano - 黒鯥の炙り

    黒鯥の炙り

  • Nakano - メヒカリ

    メヒカリ

  • Nakano - 石川 吉田蔵u 百万石乃白 生酒

    石川 吉田蔵u 百万石乃白 生酒

  • Nakano - 石川 吉田蔵u 百万石乃白 生酒

    石川 吉田蔵u 百万石乃白 生酒

  • Nakano - お冷

    お冷

  • Nakano - クエの味噌漬

    クエの味噌漬

  • Nakano - ガリ

    ガリ

  • Nakano - 金目鯛

    金目鯛

  • Nakano - 北寄貝

    北寄貝

  • Nakano - 喉黒の酒蒸し

    喉黒の酒蒸し

  • Nakano - 宮城 山和 純米吟醸 Spring

    宮城 山和 純米吟醸 Spring

  • Nakano - 宮城 山和 純米吟醸 Spring

    宮城 山和 純米吟醸 Spring

  • Nakano - 小肌

    小肌

  • Nakano - 車海老

    車海老

  • Nakano - 細魚

    細魚

  • Nakano - 岩手 AKABU 純米酒

    岩手 AKABU 純米酒

  • Nakano - 岩手 AKABU 純米酒

    岩手 AKABU 純米酒

  • Nakano - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nakano - 伊勢海老の茶碗蒸し

    伊勢海老の茶碗蒸し

  • Nakano - 伊勢海老の茶碗蒸し

    伊勢海老の茶碗蒸し

  • Nakano - 蛍烏賊

    蛍烏賊

  • Nakano - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 神奈川 黒とんぼ 生酛仕込 純米酒

    神奈川 黒とんぼ 生酛仕込 純米酒

  • Nakano - 神奈川 黒とんぼ 生酛仕込 純米酒

    神奈川 黒とんぼ 生酛仕込 純米酒

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 北海道の馬糞雲丹

    北海道の馬糞雲丹

  • Nakano - 福島 廣戸川 特別純米

    福島 廣戸川 特別純米

  • Nakano - 福島 廣戸川 特別純米

    福島 廣戸川 特別純米

  • Nakano - 車海老の頭

    車海老の頭

  • Nakano - 煮蛤

    煮蛤

  • Nakano - 干瓢の手巻き

    干瓢の手巻き

  • Nakano - 干瓢巻(サビ入)

    干瓢巻(サビ入)

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - 蛤の出汁

    蛤の出汁

  • Nakano - 追加 鱚の昆布〆

    追加 鱚の昆布〆

  • Nakano - アガリ

    アガリ

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

  • Nakano - アガリ

    アガリ

2022/02방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
JPY 40,000~JPY 49,9991명

祝開店!

某ガイド誌、5年連続一つ星だった渋谷のくろ崎が南青山(表参道と外苑前の中間辺り)に移転(22年2月7日にオープン)した跡地を、くろ崎で二番手を務めてた仲野雄太さんが後を引き継ぎ、くろ崎より一足早く2月1日に名前も新たに「仲野」としてオープンさせたのがこちらのお店。

仲野大将は黒崎さんの弟子というわけではなく、前の店で一緒に働いていたところを黒崎さんが独立するときに一緒にやらないか、と誘われて移り、二番手としてカウンター個室を任されていたので、握りも接客も経験十分。というか、前のお店のときから握りの経験があったそうですね。

ということで、自分はくろ崎時代の個室には入ったことないんですが、前回お伺いした日曜、メインカウンターで仲野大将が握られたお寿司を戴いていて、そのとき、噂には聞いていたくろ崎の移転と、仲野の立ち上げの話を聞いて、後日、電話で予約しての訪問となります。
2月頭からのオープンと言っても、南青山でのくろ崎オープン時には手伝いに行ってたそうですから、こちらではそんなにまだ営業しておらず、お客さんも全員がくろ崎に来たことがある方ということで、和気藹々と言った雰囲気で楽しい夜でした。

なお、大将に続く握り手はまだ育ってないということで、個室はしばらく閉鎖だそうです。黒崎さんが弟さんの手を借りて、青山学院側に「さかな くろさき」をオープンさせて、深夜にお店の常連さん限定の予約制で立ち食い鮨をやることにしたのも、弟子に経験を積ませたいとの考えからのようです。なので、個室が再開するのも、そう先の事じゃないかも知れないですね。
因みに、大将の脇に立つ二番手さんは女性の方で、前からくろ崎にいた方かな。この前お伺いした杉田さんやむらやまさんのとこもそうだったけど、寿司屋のカウンター内に立つ女性が増えて来ましたね。

さて、仲野さんが大将となって初めて戴くおまかせコースのスタートです。
くろ崎と同じくつまみと握りを交互に出すスタイルなので、握りには先頭に○数字を付けてます。

・先付 鱈の白子の摺り流し 具にのれそれ
 最初は温かいもので胃を温めて。鱈の白子は蛤、浅蜊、蜆の出汁で伸ばしてます。

・メジマグロ 上が大トロ、下が中トロ
 6〜70キロというから、大分大きくなったメジですね。どちらもヅケで。これは多すぎず少なすぎず、いい脂具合で美味しいなあ。

・金目鯛のしゃぶしゃぶ
 いい感じで脂が落ちてあっさり戴けます。

・子持ち槍烏賊
 柚子を削って。ねっちゃりした食感に、これぞ烏賊煮!って感じの味わい。

①鮍 中に皮剥の肝と浅葱。ウメー!

②赤貝 パンッて叩かないんだね。でも脇に切れ目を入れてるんで柔らかく食べられる。スッキリした味わい。

・クエの味噌漬の磯辺
 クエの味噌漬は初めてだけど、鱈…というか河豚の味噌漬みたいで旨いなあ。

・赤貝の紐
 山葵塩で。塩の効かせ方が強めで旨い!

③小肌 酢の聞き方がイイね!

④車海老 小さめ。柔らかくて旨い。

・牡丹海老の茶碗蒸し
 デカい牡丹海老!牡丹海老も玉地も、火の入れ方が絶妙で旨い!

・自家製唐墨
 唐墨が丸ごと登場。デカッ!!目の前でカットしてくれて…柔らかめで美味しい〜。

・能登の赤海鼠のこのこがけ
 柔らかあ〜。茶ぶりはするけど、海鼠が柔らかくなる温度を見極めて、低温で茹で上げることで、この柔らかい食感が生まれるそうです。。

⑤九州の真鯛 脂が乗り旨味たっぷりの鯛。

⑥北海道の馬糞雲丹 濃厚!!

ここで本日の鮪が紹介されましたが、本日のは勝浦の活縄餌(いけばえ)135.6キロの個体。
活縄餌って知らなかったけど、延縄と違って船を動かして、餌が活きてるように見せかけて、針に掛ける漁法だそうです。

⑦大トロ いい脂の乗り方で旨ッ!

⑧赤身 赤身だけど脂も感じて旨い!シャリと抜群に合ってる!!

⑨中トロ 絶妙な脂と旨味!抜群に旨い!

⑩虎河豚の白子 焼き台で表面だけ煽って!皮が気にならない!これは旨い!!!!!

・車海老の頭の炙り くろ崎さんでは、頭の芯だけを炙ってたが、殻も少し残して、それが香ばしさを生んでて、こっちのが美味しい!!

⑪穴子 ちょうどいい煮方にちょうどいいツメ。

⑫干瓢巻(サビ入)

・お椀 クエと皮剥の出汁を味噌汁に。

これで最後の玉子焼を残しておまかせコース終了です。
ここでお腹の具合を確認されますが、ここまでで出してないネタは、喉黒、カマトロ、墨烏賊、鯖、甘海老ということなので…

追加 カマトロ

追加 鯖

・玉子焼


つまみにお寿司は間違いなく美味しかったんだけど、まだオープン月内ってこともあって、お店の回し方に不慣れな感じはありましたね。大将ってよりお弟子さんかな。お客さんが全員揃ってから先付が出るまでちょっと待ったし、途中も大将がカウンター内で手持無沙汰になっちゃうとこもあって、結局、精算まで3時間かかってしまった。
黒崎さんのときは二回転目でも2時間ちょっとで済んでたんですっかり油断してたら、最終電車を逃して久々に途中からタクることになってしまったw
ここら辺は慣れが解決すると思うけど、次の訪問時にはどうなってるかな?

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 外観

    外観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 内観

    内観

  • Nakano - 生ビール

    生ビール

  • Nakano - 鱈の白子の摺り流し

    鱈の白子の摺り流し

  • Nakano - のれそれ

    のれそれ

  • Nakano - 宮城 日高見 純米吟醸 うすにごり 生酒

    宮城 日高見 純米吟醸 うすにごり 生酒

  • Nakano - 宮城 日高見 純米吟醸 うすにごり 生酒

    宮城 日高見 純米吟醸 うすにごり 生酒

  • Nakano - メジマグロ

    メジマグロ

  • Nakano - 金目鯛のしゃぶしゃぶ

    金目鯛のしゃぶしゃぶ

  • Nakano - 子持ち槍烏賊

    子持ち槍烏賊

  • Nakano - 栃木 大那 超辛口 純米

    栃木 大那 超辛口 純米

  • Nakano - ガリ

    ガリ

  • Nakano - 鮍

  • Nakano - 赤貝

    赤貝

  • Nakano - クエの味噌漬の磯辺

    クエの味噌漬の磯辺

  • Nakano - 赤貝の紐

    赤貝の紐

  • Nakano - 富山 かちこま しぼりたて生酒

    富山 かちこま しぼりたて生酒

  • Nakano - 富山 かちこま しぼりたて生酒

    富山 かちこま しぼりたて生酒

  • Nakano - 小肌

    小肌

  • Nakano - 車海老

    車海老

  • Nakano - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nakano - 牡丹海老の茶碗蒸し

    牡丹海老の茶碗蒸し

  • Nakano - 自家製唐墨

    自家製唐墨

  • Nakano - 岐阜 ダルマ正宗 長期熟成古酒 令和四年 寅年ブレンド

    岐阜 ダルマ正宗 長期熟成古酒 令和四年 寅年ブレンド

  • Nakano - 岐阜 ダルマ正宗 長期熟成古酒 令和四年 寅年ブレンド

    岐阜 ダルマ正宗 長期熟成古酒 令和四年 寅年ブレンド

  • Nakano - 能登の赤海鼠のこのこがけ

    能登の赤海鼠のこのこがけ

  • Nakano - 本日の鮪

    本日の鮪

  • Nakano - 勝浦 活縄餌 135.6kg

    勝浦 活縄餌 135.6kg

  • Nakano - 真鯛

    真鯛

  • Nakano - 馬糞雲丹

    馬糞雲丹

  • Nakano - 岩手 赤武AKABU 純米酒 NEWBORN 生酒

    岩手 赤武AKABU 純米酒 NEWBORN 生酒

  • Nakano - 仲野大将の握り

    仲野大将の握り

  • Nakano - 大トロ

    大トロ

  • Nakano - 赤身

    赤身

  • Nakano - 中トロ

    中トロ

  • Nakano - 秋田 花邑 純米吟醸 生 美郷錦

    秋田 花邑 純米吟醸 生 美郷錦

  • Nakano - 虎河豚の白子

    虎河豚の白子

  • Nakano - 車海老の頭の炙り

    車海老の頭の炙り

  • Nakano - 穴子

    穴子

  • Nakano - 干瓢巻(サビ入)

    干瓢巻(サビ入)

  • Nakano - 汁物

    汁物

  • Nakano - クエと鮍の出汁の味噌汁

    クエと鮍の出汁の味噌汁

  • Nakano - 追加 カマトロ

    追加 カマトロ

  • Nakano - アガリ

    アガリ

  • Nakano - 追加 鯖

    追加 鯖

  • Nakano - 玉子焼

    玉子焼

레스토랑 정보

세부

점포명
Nakano
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-5774-1196

예약 가능 여부

완전 예약제

※必ずご予約者ご本人様がご来店くださいますようお願い致します。ご本人様以外の方のご来店はキャンセル扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
※広範囲なアレルギーや苦手な食材がある場合、ご予約をお断りする可能性がございます。予めご了承ください。
※当日のキャンセルはキャンセル料としてコース料金100%のお支払いをお願いしております。

주소

東京都渋谷区渋谷1-5-9

교통수단

渋谷駅から徒歩7分
表参道駅から徒歩10分

시부야 역에서 500 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    [月~土]
    一部 17:30~
    二部 20:30~


    ■ 定休日
    日曜日、不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥30,000~¥39,999

예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

개별룸

가능

現在使用停止中

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近くにコインパーキングあり

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

드레스코드

※特に指定はございませんが、ハーフパンツやジャージ、サンダルでのご来店はお控えいただきたく存じます。

오픈일

2022.2.1

비고

※香水や香りの強い整髪料などをご使用されてのご来店は他のお客様のご迷惑にもなるためご遠慮ください。
※動画撮影については、他のお客様へのご迷惑になることも起こり得る為、ご遠慮ください。
※ご予約のお時間に一斉スタートとなります。万が一、遅刻・途中退店される場合、コースの一部をお出しできない可能性もございますので、時間には余裕を持ってお越しくださいますようお願い致します。