Tabelog에 대해서FAQ

こがね製麺所(恵比寿)…香川県発の讃岐うどんチェーン : Kogane Seimenjo

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

공식 본고장 카가와현의 사누키 우동점

Kogane Seimenjo

(こがね製麺所)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.1
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/12방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.1
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

こがね製麺所(恵比寿)…香川県発の讃岐うどんチェーン

丸亀製麺は実は創業は兵庫県であり香川県丸亀市には一店舗もない。
そこへいくと、「こがね製麺所」は丸亀製麺ほどの知名度はないが、
正真正銘の香川県善通寺市で創業した全国展開讃岐うどんチェーンだ。
広尾で昼の用事を終え、10分ほど歩いて恵比寿店に行く。

13時半に店に着き、入店してすぐ左手にある券売機の前に立つ。
珍しく湯だめがあって一瞬惹かれたが、おろしぶっかけうどん冷中510円を選ぶ。
天ぷらは個別に選ぶのでなく個数で値段が決まっていて、天ぷら3個350円を選択する。
カウンターに食券を出すと、
「もう少しでうどんが茹で上がるので席でお待ちください。」
と若い男性店員に指示される。
たまたま茹で置きのうどんがないタイミングだったようでラッキーかも。

6分ほどたって私の後に来店した客の釜揚げうどんが先に出される。
冷水で締める作業があるのでぶっかけが後になるわけだ。
結局食券を出してから8分ほどで食券番号を呼ばれ、うどんを取りに行く。
天ぷらは鶏天、ちくわ天、
そしてなぜか海老天でなく海老フライが置かれているのが興味深かったので、
その海老フライを小皿に取る。
受取カウンターの背後におろし生姜、青ネギ、天かす、わかめが置かれていて、
わかめ以外を取りうどんの丼にのせる。

全33席の奥に細長い店内に先客は7人ほど。
女性一人客が多い。

うどんの中サイズはなかなかのボリュームだ。
光を反射してキラキラしているうどんは透明感があり美しい。
まずはぶっかけ出汁ツユをすする。
色味から濃口醤油が使われ、おそらくみりんも使われていると思う。
それでも甘味や酸味は控えめですっきりとしてなかなか美味い。
そしてうどんを食べる。
エッジが立ち、表面は滑らかながら中心部の歯応え、抵抗感は強い。
讃岐うどんとしてはやや硬めに感じる麺だ。

海老フライはぶっかけ出汁につけて食べてみると意外と合うのでびっくり。
海老天を出していた時期もあるようで、
海老フライの方が珍しくて面白いという店側の判断に至ったのかもしれない。
ちくわ天もぶっかけ出汁につけて食べる。
そして鶏天は待望のむね肉。
最早、讃岐うどんの鶏天はむね肉に限る、と確信している。
卓上の醤油をちょっと垂らして食べる。
揚げ置きで冷めていて肉はしっとり感を失っていたのが残念。
まあ安価なチェーンのセルフ店だから仕方ない。
いずれもボリュームがあって天ぷら3個はちょっと多すぎた。

値段を考えて割り切ればそれなりの満足感を得られる店だ。
讃岐うどん店でも大衆派はぶっかけ出汁に甘味や酸味があり、
求道派は出汁と薄口醤油のみの出汁勝負味、というすみ分けが分かってきた。
もちろんそれぞれに良さがあり、どちらも好きだ。
年内にあと何杯、ぶっかけ冷を食べられるのだろう。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kogane Seimenjo(Kogane Seimenjo)
장르 우동、튀긴 음식、이자카야
예약・문의하기

050-5571-3309

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都渋谷区恵比寿4-27-16 グラスコートエビス 1F

교통수단

JR 에비스 히가시구치에서 도보 5분 히비야역 히로오역에서 도보 10분

에비스 역에서 478 미터

영업시간
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 02:00
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 02:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 11:00 - 16:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 23:00)

  • 【月〜土】
    ・11:00〜16:00セルフサービス
    ・17:30〜26:00(L.O)フルサービス(居酒屋)
    【祝日】
    ・11:00〜16:00セルフサービス
    ・17:30〜23:00(L.O)フルサービス(居酒屋)

    定休日 日曜
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

33 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.koganeseimensyo.com/index.html

오픈일

2014.12.5

전화번호

03-6447-7351

비고

■카드 이용에 대해 ※18:00 이후는 사용 가능합니다. ■예약에 대해 ※ 18:00 이후 예약 가능합니다.