Tabelog에 대해서FAQ

うどんと蕎麦なら、どっちが好き? : Hanamaru Udon

Hanamaru Udon

(はなまるうどん )
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.4
2021/11방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.4
~JPY 9991명

うどんと蕎麦なら、どっちが好き?

さて、多店舗展開をしているお店のうどん。
だいたい食べるのは「かけうどん」と「ちくわ天」か「とり天」。
なので、書くことはほぼない。

日記で、その時起こったことや考えたことを書くだけです・・・私の他の口コミと同じか・・・

7時半から営業。あいつのせいですが、営業時間の見直しをして行くお店は多いのではないでしょうか?
朝早くから若い女性の店員さんが対応。感謝です。惚れてまう。

地下のお店。狭いので、入口入ったら、すぐ右に壁づたいで並ぶ感じですね。
ノーマルのかけうどんが見つけにくかったけど、何とか見つけて注文します。
とり天とかけ中を選択。

スライドしてお支払いです。
で、トッピングして席に着いて食べる・・・

うーん。書くことが無い・・・と、思って適当に打ち込んだのがタイトル。

究極の選択。

私ならばどっちだ?
比較的美味しく利用出来ているのは「蕎麦屋さん」です。で、一瞬蕎麦に一票入れようとしたのですが、ふと考える・・・私、蕎麦よりも蕎麦前だよね?・・・と。

純粋に麺勝負でどっちを食べる?と訊かれると、西日本のテイストのうどんが一番好きってことに気が付きます。

お店ならば「蕎麦屋」。純粋に食べ物ならば「西日本のうどん」となります。それ以外の条件では、また考えが変わって来るなって思います。

で、世の中的にはどうなんだ?

深くは調べていませんが、検索してヒットした中で、4つほど上位の物を見ます・・・

1つめ。53:47でうどんの勝ち。回答数は不明。
2つめ。64:35でうどんの勝ち。どっちも好きって人が一人。回答数は100人。
3つめ。43:57で蕎麦の勝ち。回答数は2000票ちょい。
4つめ。38:62で蕎麦の勝ち。ただし、男女別では女性はうどんの方が多かった。回答数は2500票ちょい。

・・・真っ二つじゃねぇかよ・・・

うーむ。消費金額とかで差が出るか?いや、単価が違うもんな・・・しかも、国の調査ではうどんと蕎麦を合わせた物しかないらしいし・・・。

では、西日本人と東日本人とくくって人口が多いのはどっちだ!
一応採用したネット情報では100万人くらいの僅差で西日本人が多いらしい。
じゃ、うどんの勝ちにしよう・・・ん?静岡県(363万人)は西日本としてカウント・・・

じゃ、静岡県はうどんと蕎麦のどっちの文化だ・・・って、茶そばでは?

わかんない。


どっちも同じぐらい好きな人が居て、どっちも好きでいいんですね・・・


ちゃんちゃん。

あ、一言。最後に汁をごくりと飲んでみました。普通に茹でたうどん湯?と一瞬思うくらいの塩梅ながら、それがまた何とも言えないまったりとした感じ・・・今まで蕎麦湯で蕎麦の汁は楽しんでいましたが、うどん汁も十分楽しめるものだとわかりました。

以上。

레스토랑 정보

세부

점포명
Hanamaru Udon
장르 우동

03-5321-6550

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都新宿区西新宿1-18-6

교통수단

新宿駅南口から徒歩3分

신주쿠 역에서 249 미터

영업시간
  • 【営業時間】
    10:00~22:30(L.O.22:00)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://www.hanamaruudon.com/