Tabelog에 대해서FAQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

오마카세 하나의 본격 스시

SHUN

(THE SUSHI TOKYO 旬)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

先月(3月オープン)、新しくできたお店があるとお友達から聞いていたのですが、なかなか行けなくて、今回初めて伺うことになりました。

まずは、ドア開けると別世界!店内に入ると新築で檜の香りがただよっていました。店内は、明るくて雰囲気も良さそう〜♪
個室も人数や用途に合わせて、
分けてあるので、使いやすそうですね。

始めの日本酒は、
主人が「陸奥八仙」を注文
定員さんが箱入りの素敵なガラス切子のおちょこを持って来て、そこから選べる楽しさもありました。
お酒をあんまり飲めない私でも飲めて、比較的さっぱりしてて飲みやすかったです。

先付けは、
・「佐島産のワカメとタケノコとホタルイカ煮付け」富山産でしっかりとした味付けでした。

机の上には、本日のまぐろ情報があり、静岡県の伊豆下田のようです。

・握り「伊豆下田の中トロ」
始めから、マグロとは嬉しい☺️しっかりと脂身が乗って甘みもありました。

・握り「すみイカ」 
淡路島のすみイカで、すだち塩(徳島県産)がすっきりと味を引き締めていました。

・握り「小鯛」
皮がピンクで可愛くて、少し火で炙ってて香りもよく柔らかかったです。

・握り「平すずき」
あっさりしていたので、聞くと2週間寝かすそうです。

・「焼き物」
焼いたサクラマスに木の芽味噌が載ってて、辛口の日本酒にピッタリ合う感じで菜の花も添えられて色合いも綺麗でした。

・握り「サワラ」三重県産
家では、サワラの味噌漬け焼きますが、生は甘みがしっかりしていました。

・握り「赤身(中身)の漬け」は、
外付けで軽く漬けていて、
ほんのり柚子の香りで甘く美味しかったです。

・「桜エビの小丼ぶり」
徳島の筋青のりは、桜エビのピンクと緑が照明の明るさで映えていました。桜海老は、肉厚で青のりの香りと合っていてペロリと食べてしまいました。
シーリングライトで、ネタが鮮やかに見えていいですね。

・巻き物「トロたく」
海苔で巻いたトロたくを、ひと口で食べると、お口いっぱいにトロが広がりその中に、沢庵のコリコリが歯応えよく美味しかったです。

・握り「トリガイ」
すだちを少し絞ってて、
シャキシャキした嚙みごたえで
食べやすく美味しかったです。

・握り「金目鯛」
銚子産で、昆布でしめてて、とっても甘みが出ていて柔らかく美味しかったです。

日本酒の種類も多いので…
また、頼みたくなったみたいで、旦那がお酒を追加!奈良県の「春鹿」超辛口を注文
私も少し味見したけど…グイッとくる超辛口!お酒好きな人には、いいかも?アルコール強そう〜

・握り「車海老」
なんせ、身がぷりぷりで、
海老の味もしっかりと味わえて、歯応えが良く美味しい

・握り「大トロ」
すごくいい塩梅で、鼻に抜ける香りが大トロ以外何者でもなく〜凄く甘くて美味しかったです。

・握り「コハダ」
熊本県産のコハダは、昆布とお酢でしまってしっとりと美味しかったです。銀色が綺麗でした。

・握り「のどぐろ」
脂のって、焼き目が香ばしく
旨みが味わえる一品でした。

・握り「穴子」
長崎県産
肉厚で、食べ応えあってとっても
柔らかくお口でとろけました。

・「厚焼き卵」は、上がケーキか?カステラのような食感で甘いデザートのようでした。

・「べったら漬け」は、
ゆずの香りで分厚くコリコリで
美味しかったです。

・「青のり味噌汁」は、浜名湖産で、濃いめの赤だしで締めた感じ

旦那が仕事関係で行った地方の話しで、料理長と盛り上がっていました。

今回のおまかせコースは…
・ホタルイカと筍とワカメ添え
・伊豆下田の中トロ
・淡路産の墨イカ (すだち塩)
・小鯛
・平スズキ
・桜鱒の木芽味噌の幽庵焼き
・三重県産の鰆
・本鮪の漬け香り付けに柚子
・桜エビの小丼ぶり
・とろたく巻き
・トリ貝
・金目鯛のこぶしめ(銚子産)
・鹿児島産車海老
・大トロ(塩梅)
・熊本県産のコハダ
・のどぐろ
・長崎県産あなご
・卵焼き
・青のり赤だし

場所は〜
東京都豊島区東池袋1-40-3 池袋旗ビル B1F
私は、池袋駅の東口フクロウのオブジェから地上へ上がり、ビックカメラ本店が見えたら手前の道をまっすぐ行った蕎麦屋さんの横のビルでした。ビルの2階がルノアールだったので、仕事終わりの主人と待ち合わせしてから、そのまま地下B1へ行きました。

予約、連絡先

050-5593-0422

月・火・水・木・金・土・日
祝日・祝前日・祝後日
12:00 - 14:30
17:00 - 23:00

座席数…32席
個室は…
2名、4名、6名、8名席あり

駅から近いし、沢山の人混みを避けてゆっくりと味わうお寿司とお酒は、デートや接待にも最適
お店も新しいので清潔感もあり、人数に合わせて
個室もあるしカウンターも広めでした。

私達も、お寿司とお酒、雰囲気と楽しめました。
ご馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
SHUN(SHUN)
종류 스시(초밥)、해물、일본 요리
예약・문의하기

050-5593-0422

예약 가능 여부

예약 가능

※ご予約確定後のお席タイプの変更(カウンター又は個室)は出来かねますのでご注意ください。
※当日のキャンセルは事前にコース用食材を発注する為、代金の100%キャンセル料として頂いております。
※万が一ご予約が重複した場合、電話でのご予約を優先させて頂きます。
※ご確認がとれない場合、トラブル防止の為キャンセル扱いとさせて頂くことがございます。

주소

東京都豊島区東池袋1-40-3 池袋旗ビル B1F

교통수단

이케부쿠로역 도보3분

이케부쿠로 역에서 343 미터

영업시간
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 공휴일
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 공휴일 전날
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 공휴일 다음날
    • 12:00 - 14:30
    • 17:00 - 23:00
  • 日曜営業
    定休日
가격대

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

가격대(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料10%あり

좌석 / 설비

좌석 수

32 Seats

개별룸

가능 (있음)

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추),엄선된 와인

요리

생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

회식

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능

아이동반

어른과 같은 코스를 드실 수 있는 어린이만 하겠습니다.

드레스코드

향수류는 삼가해 주십시오.

오픈일

2017.2.1

전화번호

03-5917-7280

비고

은련 사용 가능

인터넷 예약