FAQ

高田馬場に無くてはならない大人気レジェンド洋食店 : Kitsuchin nyuusanae

Kitsuchin nyuusanae

(キッチンニュー早苗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/06방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

高田馬場に無くてはならない大人気レジェンド洋食店

早稲田大学をはじめ、大学・予備校・専門学校が集まる学生街として名高い高田馬場で、昭和、平成、令和と50年以上愛され続ける有名店です。
お一人様で行ってきました。

2023年6月19日 月曜日 13:48
*日替り定食 カレーチェンジ
生姜焼
カニクリームコロッケ
目玉焼
みそ汁
カレーライス


日替り定食
たくさんのメニューがありますが、カニクリームコロッケが今回のオーダーの決め手。カニクリ好きなので(^^;;

ライスはデフォルトで目玉焼き付き。100円プラスでカレーライスにチェンジできます。
カレーはミニサイズでは無くレギュラーサイズ。

カニクリームコロッケ、結構大きめサイズのものが2つ。

生姜焼きは、なかなか厚みのある豚肉に野菜炒めも加わったひと手間仕様。

キャベツの千切りとマカロニサラダ、どちらも名脇役として存在感抜群。

そして、みそ汁までついてきます。

極上の普通の味、特別な家庭の味。
みんなが知ってる昭和の「あの味」です。
何を食べても「コレだよコレ!」と思ってしまうやつです。

カレーも同じく「コレだよコレ!」な、極上家庭の味カレー。味の要は、カルダモンでもクミンでもなく野菜の旨味。
ほどよくとろみがあり、福神漬けがよく合う甘味のあるカレー。
ソースかけたくなるやつです。
目玉焼きを軽く崩して食べると、さらにマイルド感が増し、あらゆるおかずにベストマッチします。
このカレーが合うのは、ラッサムではなく味噌汁ですよ。
このお店のお料理は、毎日食べられます。
美味しく完食いたしました。


キッチンニュー早苗は、1969年創業。50年以上の歴史を誇る、高田馬場になくてはならない、洋食主体のお店です。店内には数えきれないほどのメニューが貼られており、ざっくり100種類近くありそう。全部写真に撮るのは無理です。

現在キッチンでお料理を作るのは、2代目の伊東四郎氏。奥様はホールを担当され、お客さんの顔を覚えて温かい言葉をかける、優しい接客が常連客の心鷲掴みのようです。ご主人はビートルズファンらしく、店内にはポールマッカートニーのポスターが貼ってありました。
また、有名人のサイン色紙もたくさん飾られていました。

キッチンニュー早苗は、Twitterで毎日日替りメニューをツイートしてます。でも、「今日はなんだろうな〜」と、ワクワクしながらお店に来るのもオツだと思います。

さて、以前はキッチンニュー早苗の隣に、やはりレジェンド級の『馬場南海』がありました。
惜しまれながら閉店してしまいましたが、この『馬場南海』、「キッチン南海」ではない理由は、どうやら『キッチンニュー早苗』に配慮したからだとか。
カレー細胞様が過去ブログに書いていたのを思い出しました。
レジェンド級の『馬場南海』でも長年この地で愛されるニュー早苗には一目置いていたなんて、まさに誰からも愛される超レジェンド店なんですね。
応援し続けたいお店です。
とってもおすすめ。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kitsuchin nyuusanae
장르 레스토랑、양식、카레

03-3371-8564

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都新宿区下落合1-3-19

교통수단

JR高田馬場駅早稲田口
東京メトロ東西線高田馬場駅1番出口より
徒歩5分

다카다노바바 역에서 353 미터

영업시간
    • 10:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 10:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 10:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 10:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 10:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 10:30 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

( カウンター6席、テーブル12席(4人掛け×3))

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

비고

メニューは撮影禁止です。
2022年4月1日よりメニュー金額が概ね50円アップしております。