今年イチのオススメが決定!豪快で美味しい刺身にヘルシー鍋で夜が更けるのが楽しい♪ : Sengyo To Jizakeya Ryousuke

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

아오모리현의 직송 생선과 토속주를 마음껏 부탁드립니다

Sengyo To Jizakeya Ryousuke

(鮮魚と地酒屋 漁介)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.2
2022/11방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.2
JPY 5,000~JPY 5,9991명

今年イチのオススメが決定!豪快で美味しい刺身にヘルシー鍋で夜が更けるのが楽しい♪

一度食べに行きたいお店だったのが、
青森県の直送鮮魚と地酒を心ゆくまでどうぞ、という青森ファンの心をがっちりと捉える
鮮魚と地酒屋 漁介 高田馬場店です。

青森県から直送した食材で、青森県の様々な郷土料理をご提供している店で
青森グルメと青森地酒が堪能できる、都内で数少ない店なのです!
JR高田馬場駅から徒歩5分、(東西線の高田馬場駅ならもっと近い!)
大通りの角をすぐ曲がったところに有るのに、意外や落ち着いたイメージでした。

暖簾の奥にお客らしき人影がみえるので、意を決して入店!
青森ねぶたの暖簾が雰囲気を盛り上げてくれます。

18:30に入店した時は客数は2組しかいなかったけど、
19:00になると更に2組が来て、月曜なのにテーブルはほぼ満席です。
やっぱり知ってる人は知ってるんですね。
ねぶたや提灯が飾られた温かな店内が青森らしいです。

コースかアラカルトか。コースは店が青森グルメを楽しんでもらえるよう揃えたメニューで
グループには最適だけど、今日は2人なのでアラカルトにしました。
ただ、ドリンクについては
日本酒20種以上!生ビールやサワー含む60分990円飲み放題コース
という魅力的なコースがつけられるらしく、
田酒や豊盃・八仙含む日本酒や、生ビール・ハイボール・サワーが飲み放題。
ルールは1人2品(お通し除く)を守ればOK!とのことでこれにしました。

最初は、三浦酒造 豊盃
これが名酒なんだよね、弘前のアソベの森いわき荘のホテルでディナー時に
オススメされて飲んでみた時からの大ファン。
飲んでも飲んでも期待を裏切らないわ。
美しいビードロ模様の盃にトクトク❤

お通し550円(税込)は、平目、カンパチ、マトウ鯛の刺身。
平目の旬になったので、平目がめっちゃ美味しい(^^♪

オーダー品は1人2品はクリアしないと。
まずは「季節のあおもり八寸全盛り」1,280円(税込)を一人一つずつ。
青森の郷土料理の酒の肴を盆盛りしたものです。
酒粕入り津軽豚のパテは、ナッツが練りこんであり和洋食っぽい!
スルメイカの沖漬けは太くてイカの味が酒に合う!
凄いのが和栗豆腐、津軽の赤しそ餡かけで、和栗がこんな風に登場するなんて驚きです。

2杯目は、桃川酒造 王松蔵686秋
飲んだことのない地酒を飲みたかったので選びました。
飲んでみないと分からないというのは、他の酒と同じですね。
飲み放題だからやれること♪ ビバ飲み放題!

食べ物メニューの3品目は、「本日の7種盛り合わせ」7種類×2貫で2,290円(税込)
3種類から注文できますが、魚好きだから7種類を迷わずオーダーしちゃう魚好きです。
2貫、3貫、人数に応じて注文できます。

1.黒ソイ
2.マトウ鯛
3.黒ボシ
4.鮪
5.赤イサキ
6.アズキハタ
7.ハタ

親切にもキチンと魚の名前が書いてあるので、感想を言いながら食べれて良い!
どれも食感・味わいが異なる魚たちでした。

珍しくもハタの顔が舟盛りにされていて豪快ですね。
黒ソイ、ハタ、黒ボシ、まいうー。黒ボシは初めて食べたわ。
が、やはり凄いなと思ったのは鮪の刺身、全く次元が違う美味しさ!!
添えてある菊の花の酢の物も美味しいんです❤

3杯目は、迷ってスタッフさんに好みを伝えてセレクトしてもらったわ。
3本もってきてもらい、説明されたものの中から、
八戸酒造 陸奥八仙 おりがらみヌーヴォーを選んで大正解。
フルーティーだけどコクがある、にごり酒ほどくどくないので絶対女性好み!
これ一升瓶飲み切る自信があります、私。

食べ物の4品目は鮪に感動してしまい、「三陸風大トロ頭肉ねぎま鍋」1,790円(税込)
鮪の脳天大トロは美味いのは知っていたけど、刺身でない鍋もイケますよ。
中にネギと海藻類が入っていて、鮪と一緒に食べる。大変ヘルシーでしょう。

食べ物5品目は、「三陸風大トロ頭肉ねぎま鍋」に入れる「〆の生海苔雑炊」300円(税込)
青のりが掛かっていて、磯の香りがします。
南部ネギをしじみ出汁の極上スープに〆の生海苔雑炊をイン。
グツグツ煮ていたのですが、更に美味しい煮方をスタッフさんがやってくれました。

すると、グルグルとスタッフさんが回して回して混ぜて混ぜて。
スープの味が米に染み込んでいく、粘りがさらに粘って、ウマウマ!!
海藻の粘りが出ていて美味しいです。健康的です!って感じ。
これも鍋一杯、1人で食べきる自信があります(笑)

まだ雪は降っていないけど、外が雪吹き付ける夜だとしたら最高の鍋じゃんって感じ。
実際雪だったらイヤだと言いつつ、ウキウキする私らが決意したことは、
「やっぱ今年は青森スキーに行こう!」ってこと。

みんな、忘れないで欲しいんだけど、
最後の〆には、流石と感動する激うまの「津軽りんごジュース」を飲むべし!

グループなら<2時間飲み放題付>コースがお得だと思います(^^♪
青森グルメ、絶対オススメです(^^♪

레스토랑 정보

세부

점포명
Sengyo To Jizakeya Ryousuke
장르 이자카야、일본술、해물
예약・문의하기

03-3204-1511

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都新宿区高田馬場1-17-10 1F

교통수단

JR 야마노테선 토츠카 초등학교 방면으로 3분 TSUTAYA 향한 스타벅스 커피 횡도 70m

다카다노바바 역에서 276 미터

영업시간
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

  • 공휴일 전날
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리23:00 음료22:30)

예산

¥3,000~¥3,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

83 Seats

( 1F:45명, 다다미:최대 60명)

연회 최대 접수 인원

100명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리(가열식 담배 한정)

비 흡연자는 방문시 직원에게 말씀해주십시오.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

근처에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.,전원 사용가능

메뉴

코스

음료 무제한

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음,테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

어린이 동반도 부담없이 식사하실 수 있습니다

드레스코드

좋아하는 모습으로 내점해 주세요.

홈페이지

https://www.limeright.company/

오픈일

2016.2.5

비고

【관련 점포】 ◆아오모리의 고기와 야채 야다라메ぇ 타카다노바바점 /A130501/13249813/ ◆향토주 안주 아오모리야 니혼 라면 하마마치점 https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13284123/ ◆하카타라면에서 부짱 다카다노바바 본점 https://50 / 13222288 / ◆ 리쿠 오쿠 마에 스시 요시치 조 https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13283526/