FAQ

幸福な出会い ドンナセルヴァーティカ : Donna seruvathika

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

초콜릿과 술과 시가 마리아주

Donna seruvathika

(ドンナ・セルヴァーティカ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.2
2011/04방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기3.8
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.2
JPY 8,000~JPY 9,9991명

幸福な出会い ドンナセルヴァーティカ

最高の組み合わせで幸せになれるお店です。

フードアナリスト協会主催セミナー「ファインチョコレートとお酒の楽しみ方」で初めて伺い、
とても好きなお店になりました。

ハードリカーの数、ファインチョコレートの品揃え、音響の良さ、さりげなく置かれている
アートや調度品、全てが当たり前のようにある感じがまた凄いです。

マスターの古屋敷さんは一級建築士でもありながら、日本コニャック協会会員の方でもあり、
色々なお話をしてくれます。
お酒やショコラ、建築物や食べ物の話に始まり、美味しい食材はどこどこのがオススメなど、
これがまた楽しい。

普段はハードリカーを飲まない友人を「絶対に好きになるから」と連れて再訪。
1日1組予約限定のコースでお願いしました。

■レイモン・ラニョー/ピノ・デ・シャラント
プロプリエテールと呼ばれる栽培、蒸溜、熟成、瓶詰めを全て自社で行っているコニャックメーカー。
ピノ・デ・シャラントは、ブドウ果汁とコニャックが同じ葡萄園から造られ、最低1年間は樽熟成
されなければ名乗れないそうです。生産はもちろんコニャック地方のシャラント県内です。

甘口で飲みやすく驚きました。
甘いお酒はシガーと相性が良いみたいなので、今度チャレンジしてみたいです。

■冷製カボチャのスープ
■パン

■フォアグラとリンゴのコラム
■生ハム
■オリーブ
私の大好きなフォアグラが出てきて嬉しい~。
リンゴの上にフランスの粗塩がふってあって、まろやかなきりっとした塩味の後に甘味が広がり、
フォアグラでとろける・・・幸せです~。

オリーブは大粒で輝いていました。肉厚で塩加減も好みです。

生ハムは豚のお尻に近い部分を使用して、皮を付けたまま熟成させているという貴重なもので
(通常はモモの部分を熟成)、キレイな薄いピンク色。
柔らかくて、口に入れると香りが鼻に抜けて旨味が溶けるように感じました。

■パテ・ド・カンパーニュ野菜のピクルス添え
ピクルスは自家製で、れんこんのピクルスは初めて作ったとおっしゃっていましたが、
美味しかったです。
パテは既製品だそうですが、仕入れているお店にまたこだわりを感じました。
というか、全てのものにこだわりを感じました。

■エミリア ロマーニャ/イル ヴェイ グットゥルニオ
パテにはワインで。深く落ち着きのある赤ワインで、微炭酸をかすかに感じる厚みのある味でした。

■チーズ3種
山羊のチーズは少し苦手なんですが、全く問題無くいただけました。
この青カビチーズは3つの中で1番好きかも。ゴルゴンゾーラも美味しかったし、
びわのドライフルーツとチーズの組み合わせもまた違う味を楽しめて良かったです。
ショコラやチーズも温度管理をしっかりされているのでやはり美味しいんですね。

■チーズケーキ
層になっていて中にはナッツも入っていました。甘さ控えめで、濃厚なチーズ味の大人なケーキです。
あっという間に無くなってしまいました。

そしてここからがメインです。

■ヴァローナ マンジャリ
■ショコラティエにオリジナルの型に入れて作ってもらったショコラ
■フランソワ・プラリュ カカオ100%ショコラ
■ヴァローナ タナリヴァ・ラクテ&イボワール
■ショコラティエと一緒に作ったコニャックに合うショコラ

■ラニョーサポラン/VSOP 10年熟成

■カミュ/ジョセフィーヌ
現在唯一の家族経営大手コニャックメーカー。ナポレオンの奥様の名前で作ったコニャックです。

まだまだ(笑)

■ポールジロー/ヘリテージ 50年熟成
■ラニョーサポラン/フローリレッジ 45年熟成

香りや味が時間と共に変わってきて、やっぱり葡萄だからなのでしょうか。
コニャックの奥深さを感じました。これはハマリますね。友人も大満足です。

ショコラとコニャックは色々思ったことが沢山あり過ぎて整理が出来ていません☆
色々と整理しながら追記していきたいと思います。

それにしても、こんなにチョコレートと一緒にいただくと幸せな気持ちになれるものだったなんて!
もっと早くに知りたかったです。でも知れたから良かった(笑)

一番の感動はCPの良さです。
コースには食前酒、ハーブティー、食後酒まで付いて、なんと!!
3,900円 (テーブルチャージ、税金込み)です。
今回はワインも2杯いただいたし、コニャックも追加でお願いしたけれど、恐るべしCPです。

また美味しい素敵な出会いをよろしくお願いします。

레스토랑 정보

세부

점포명
Donna seruvathika
장르 바、초콜릿
예약・문의하기

050-5868-5583

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都渋谷区神南1-3-3 サンフォーレストモリタビル 4F

교통수단

JR 시부야역 도보10분 후쿠토신선 시부야역 도보11분

메이지진구마에 역에서 537 미터

영업시간
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 18:00 - 02:00
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    午後11時30分以降にご来店のお客様は事前にご連絡をお願いいたします。
    午後11時30分時点でお客様がいらっしゃらない場合は閉店とさせて頂きます
    よろしくお願いいたします。



예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

サービス料なし、チャージ料1,000円/person 

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( 카운터 6석, 테이블 4석)

개별룸

불가

개인실은 없습니다만, 4명까지 가능한 큰 앤티크의 테이블이 있습니다.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

시가 & 파이프 담배 & 시샤도 준비되어 있습니다.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

야경이 보인다,숨겨진 레스토랑

드레스코드

없습니다.

오픈일

2009.11.28

전화번호

03-6416-9272

비고

위스키, 코냑, 로마노 레이비(그라파), 알케미에딘 등 그리고 파인 초콜릿 (30종)을 중심으로 한 바입니다. 1800년대의 골동품 가구와 조용한 음악으로 둘러싸인 천천히 차분한 가게입니다.