Tabelog에 대해서FAQ

【今まで何度断念してきたことか…( ;∀;)】やっとこさ念願のお店に初潜入!期待しすぎるとよくないというジンクスはちょっと的中しましたが、まずまず満足させていただきました(^^)/ : Tamawarai

Tamawarai

(玉笑)
예산:
정기휴일
월요일、화요일、일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 6,000~JPY 7,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
2024/01방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.2
  • 분위기4.0
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

【今まで何度断念してきたことか…( ;∀;)】やっとこさ念願のお店に初潜入!期待しすぎるとよくないというジンクスはちょっと的中しましたが、まずまず満足させていただきました(^^)/

今まで何度その行列の長さに驚愕し断念してきたことでしょうか…
今回は平日で、それも念のため予約して行きましたが
それが正解でした。(帰り際、すごい行列が出来ていました(-_-;))

いつもなら、こんな表参道の路地裏にはめったに来ません。
(「こんなとこ」という表現もヒドいですが)
ですが、もうすっかり歩きなれた道w

先日、豆大福を買い求めた和菓子の名店「瑞穂」さんを横目に
この辺りでは珍しい?由緒正しき神社「穏田(おんでん)神社」を目指します。
https://onden.jp/goyuisho/

私はそれほど信仰心に溢れた人間ではないですが
この神社は、江戸初期、あの忍者の伊賀衆によって開かれたと聞きます。
神君・家康の絶体絶命の危機、本能寺の変の直後の
命からがら「伊賀越え」の功績で与えられた土地とのこと…

さて、開店直後すでに行列が出来ていましたが
予約していると楽ですね~すぐに店内に案内されました。

噂通りのホスピタリティの行き届いた接客。
カウンター席に。

メニューをまず眺めてビックリ!
「シェフが腕を怪我して“天ぷら”が作れない…」
と書いてあります。
う~ん、期待しすぎるとよくないというジンクス生きていたか~(>_<)

でも、相談しながら決めていくか~
まずは熱燗。広島の宝剣。
初めて飲みましたが文句ないお味。

お豆腐は大丈夫とのこと。あ~よかった。
トロトロ柔らかい自家製豆腐は、その舌触りは滑らかで
(柔らかければ良いという訳ではないですが)
その旨味と甘味ともに言うことなし!の出来栄え。
添付される出汁醤油がどのような素性か不明なれどまた見事♪

名物だそうです「えびの味噌漬け焼き」。
これもオッケー!とのこと、ラッキー♪w
基本二尾だそうですが、そんなことで一尾で。

車エビ(大きさからして才巻き海老か)を、尾頭付きで丸のまま味噌漬けにしたもの。
これが、こんがりと炙り焼きになって出てきます。
よい香りです。
あちあち、と躊躇せず、頭からガブリ。

これがまたこたえられない良い歯ごたえと香ばしさ。
お味の方は申すまでもなく美味しいの一言。
これを目当てのお客さんも少なくないと聞きます。
なるほど納得の逸品。

そして小声で伺うと「玉子焼き」も時間がかかるけど大丈夫とのこと。
あ~よかった。ジンクス解消ですw

出てきたのは、関西風の淡い色合いの「出汁巻き」。
それに大根おろしと生醤油。
室町砂場のようなしっかりした味付けも良いですが
これはこれでよいと思います。
気に入りました♪

さいごは「粗挽きせいろ」(おろし+かつおぶし)です♪
これは随分と昔訪れた、竹やぶを彷彿とさせる出来。
一言で言えば、キレのある綺麗なお蕎麦。

この種の蕎麦は以前は気取っていて嫌だと感じる時期もありましたが
今となっては何の違和感もなく美味しいと感じられるのですから
私自身、ようやっと大人となれたということでしょうか(爆)

添えられる「つゆ」も違和感なし。
というか美味しいですね。
甘すぎず、辛すぎず、私にはちょうど良いお味♪
「かえし」と「出汁」の出来と塩梅が良いのでしょう。

蕎麦湯は白濁した状態のモノ。
とはいえ、よくあるドロッとした粘性のある感じとも異なり
これも絶妙な塩梅。見事です。

こちら都心のオアシスといった風情ですが人気があり過ぎるのも困ったものですねw
また機会があれば再訪したいと思います(^^)/

追記:改めて考えたこと…
①実はミシュラン星付きというのは後から気づきました(-_-;)そうか~そうでしたね♪ その影響でいらしているお客さんも少なからず見受けられ…それはそれで良いと思うのです。 例えばミシュラン星付きで他のジャンル、フレンチでも高級日本料理でも、ましてや中華だったら、ちょっと違う?感じ。家族連れだったり気の置けない仲間同士、あるいはデート慣れしてる男女カップルだとしても、良い意味で、こういう蕎麦店はハードルが低く感じられるのではないでしょうか。柏の本家に行こうとすると都心からだと遠すぎますしね。

②お蕎麦の量が少ないとよく批評される点。実は以前柏の本家に伺い蕎麦だけ頼んだときは愕然としましたがw今回、私にはちょうどよい気がしたのです。それはお酒とアテを充分に楽しんだから。充実感がありましたしやはりこのお店の価値はその辺にありそうです。

③お店の立地の選択も秀逸なのかも。意図してなのかわかりませんが、都心だと麻布・広尾や白金、赤坂なども考えられなくはないですけど、すでに名店がありますしね♪

  • Tamawarai - 壁際に沿ってカンター席が

    壁際に沿ってカンター席が

  • Tamawarai - 内装のしつらえ

    内装のしつらえ

  • Tamawarai - 例によって熱燗をいただきます

    例によって熱燗をいただきます

  • Tamawarai - 自家製豆腐

    自家製豆腐

  • Tamawarai - 海老の味噌漬け焼き

    海老の味噌漬け焼き

  • Tamawarai - たまご焼きは秀逸な出来

    たまご焼きは秀逸な出来

  • Tamawarai - お蕎麦は文句なし

    お蕎麦は文句なし

  • Tamawarai - 蕎麦湯はこんな形で

    蕎麦湯はこんな形で

  • Tamawarai - これが「穏田神社(おんでんじんじゃ)」です

    これが「穏田神社(おんでんじんじゃ)」です

  • Tamawarai - お店外観遠景

    お店外観遠景

  • Tamawarai - 開店前すでに階段に行列が…

    開店前すでに階段に行列が…

  • Tamawarai - シェフが腕に怪我!

    シェフが腕に怪我!

  • Tamawarai - メニュー その1

    メニュー その1

  • Tamawarai - メニュー その2

    メニュー その2

  • Tamawarai - メニュー その3

    メニュー その3

레스토랑 정보

세부

점포명
Tamawarai(Tamawarai)
장르 소바
예약・문의하기

03-5485-0025

예약 가능 여부

예약 가능

土曜は、ランチタイムの予約不可。
平日でも、蕎麦がなくなれば終了です。
ご予約のお客様はお蕎麦の他に1品ご注文をお願い致します。

주소

東京都渋谷区神宮前5-23-3

교통수단

도쿄 메트로 「메이지 진구마에」에서 7분 JR 「하라주쿠」 「시부야」에서 10분 온다 신사 대각선 맞은편.

메이지진구마에 역에서 521 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 20:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

초등학교 저학년 이하 불가

오픈일

2011.7.6

비고

8월・10월・11월에는 소바 수확을 위해 임시 휴업이 있어 일요일은 밤의 부가 없기 때문에 소바가 없어져 조무무의 일도 있습니다. 2003년 9월 창업