FAQ

【東郷記念館のビアテラス】 : Harajuku Tougou Kinenkan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Harajuku Tougou Kinenkan

(原宿 東郷記念館)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

1명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/09방문3번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

【東郷記念館のビアテラス】

9月になって夜は気持ちの良い風が吹いている。

そんな時には原宿にある「東郷記念館」で催されているビアテラスが気持ち良い。
遠くは六本木ヒルズ、眼下には日本庭園や池を見ながらビールもカクテルも日本酒もぷは〜と美味い。

基本は2時間半の決められた料理コース、飲み放題2時間で6,000円(税サ込)とリーズナブル。
さらに希望で『クラフトビール飲み放題』は+500円(税サ込)、『厳選日本酒飲み放題』も500円(税サ込)で可能。

僕らは18時半に予約して食事スタート。

さて料理は前菜は豪華な雰囲気の二段お重で。まずはお重の上の段。
「カマスの押し寿司、蓮根とツクネと蕪のみぞれ煮、カンパチの刺身、茄子とカマンベールの揚げ浸し、玉子料理」…二杯酢のジュレでカンパチの刺身をいただく。

下の段は「ローストポーククレソンサラダ、スモークサーモン大葉醤油餡、蕪と茸のポルチーニクリームソース、トマトコンフィと帆立・カジキ、鴨の山椒煮茄子の煮浸しと葱のピュレ」…心地よい風を感じながら、冷たいビールを飲みながら、いただく前菜はそこそこツマミとして美味しい。

メニューにはないが、サービスで「ヒラメ、白イカに宮崎のキャビア、海苔のソースでいただく」…白イカは甘く、キャビアと絡むとかなり美味。ヒラメも海苔と合う。

横で相方は「この値段でこの味なら満足〜」とニコニコしている。

ここまでは前哨戦。

「占地のけし揚げ、煮小芋の唐揚げ、海老黄身揚げ、舞茸、鮎幽庵焼松葉串、海老頭は素揚げで、白玉を素揚げしてズンダソースかけ」「平茸フライ、焼き銀杏、豚の角煮・栗・菊餡、枝豆すり流し月見団子」…バラエティに富んだ串揚げの数々。平茸の香りがスゴい。
鮎や茄子は『椎茸と昆布の黒胡椒風味ソース』でいただく。『ニラを使ったサルサソース』は何にでも合うので色々試してみる。
『柚子風味のタルタルソース』は蓮根、海老に合うと店の方は言うが、こればっかりは塩が欲しいなぁ。

食事は「鰻かわり飯」…ご飯は多いが鰻は軽め。少しバランス悪い。これならご飯少なめで良いかも。 「冷やし一番出汁」を加えてひつまぶしのようにいただく。冷たくなくても良いかなぁ。

最後の甘味は「秋の果実シャーベット盛合せ」…柚子やらレモンやらバニラアイスやら。
普通に美味しい。最後にアイスカフェオレもいただき大満足。

確かにこの値段でこれだけ食べて飲めれば文句なし。

消毒、体温チェックなどちゃんと流れになっていて、席もテラス席なので換気は抜群、ソーシャルディスタンスもちゃんとしている。

この催しは今月9月30日(水)まで。火曜日休み。要予約。
18:00〜21:00(LO・20:30)なので、少し早めに行ったほうが楽しめる。

2020/05방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비-
  • 술・음료-

【東郷記念館で鹿児島鰻を食す】

日露戦争でバルチック艦隊に勝利をおさめた時の連合艦隊司令長官。後に元帥海軍大将東郷平八郎を祀る東郷神社。

その敷地内で結婚披露宴やカフェを展開する東郷記念館。
ただ、今はコロナの影響で披露宴もキャンセルの連続。

そんな中、平常時はランチに出す「うな重」をこの時点では休館中ながらご準備していただき食べることが出来た。
それも、その東郷元帥の生まれ故郷である鹿児島産の鰻。

料理の仕方は関東風に蒸し焼き。口の中でほどけて、とろける身の柔らかさが特徴。
関西風の焼き方が好きだった僕も、徐々に蒸し焼きでもオッケーになりつつあって、これもそのタイプ。
タレの甘さは程々で、食べやすい。

所々に入る実山椒の実が味変に効果的。

重箱が大きくて、僕のような人間にはご飯の量がやや多すぎる感じ。まぁ、これも東郷記念館ならではのサービスなんだろう。

従業員さんのホスピタリティは教育が行き届いていてトップクラス。東京のど真ん中一等地で綺麗な庭園を見ながらの食事はまた格別。

結婚披露宴はなかなか平常に戻りにくいだろうが、徐々に記念館のカフェや飲食部門は平穏を取り戻す事となると思う。その時はこの場所でゆっくり食事を楽しみたいと思う。

2020/05방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.8
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

【結婚式場の異色『バラエティ寿司』デリバリー】

原宿ど真ん中、日本庭園そして鯉の泳ぐ神の池の見えるカフェでたま〜にのんびりさせてもらう原宿東郷記念館。
もちろん本来は結婚式場。

コロナの影響で結婚式もほぼ全部キャンセル・延期となって苦しい状態になっている。
しかも改正新型インフルエンザ等対策特別措置法の休業要請対象施設でないため、協力金も一切出ない業種。やっても良い、でも人は来ないと言う置き去りにされた業種。

そんな東郷記念館が何かせねばと5月1日から始めたのが、豪華弁当のデリバリー。
結婚式場ゆえ和食の職人もいれば、パテシエもいるので作るのはお手の物だし、菓子製造業の許可も取っているのでデザートを販売することもオッケー。

無料でデリバリーして下さるそうだが、どこまで運べるのかはホームページ上には書いてなくてよく分からなかったが、確認したら現在は渋谷区、目黒区、港区、品川区、世田谷区、千代田区、中野区、新宿区だそうで、案外広く対応してくださっている。

豪華二段弁当になっていて一段目はデザートで「東郷謹製蜂みつ」バスク風チーズケーキ…
クリームチーズとマスカルポーネで出来ていて、焦げ目も上品、バスクの「ラヴィーニャ」のモノは結構荒々しい感じに焦げているのでだいぶイメージが違う。このケーキにはフロマージュブランと東郷記念館で採れた蜂みつも使われている。

二段目は各種巻き寿司。極上の2種類の巻寿司と棒寿司、そして稲荷寿司。見た目も美しく、丁寧に作られている。
まずは「牛肉しぐれ煮巻き」…酢飯の真ん中に筍の入ったお寿司。
ふたつ目の巻き寿司は
「高菜と玉子巻き」…一番上の層には高菜その下には薄く錦糸玉子焼きも巻かれている。酢飯の中の具に山牛蒡漬け、椎茸が入る。

「薩摩鰻棒寿司」…酢飯の中に胡麻、木の芽などが散りばめられ、粉山椒もかけられ実山椒も上にちょんと乗っていい役割を果たしている。

「東郷蜂みつ稲荷寿司」…蜂蜜も入れて煮込んだ稲荷の揚げで桜海老、椎茸、高菜の入った酢飯を包む。桜海老の食感、風味が味に彩りを添える。

ほぼ4人前あると思われるこのお弁当。それぞれ個性があって楽しいし美味しい。ひとり頭2000円強と考えるとかなりリーズナブル。

家族で食べるにはもってこい。これを持ってピクニックに行きたくなるくらい。

東郷記念館は結婚式場の中でも料理に相当こだわっていると聞いている。そのクオリティがこのお弁当はちゃんと守られている。

※たまたま、昨晩の「報道ステーションサンデー」で東郷記念館のWEB結婚式が紹介されていた。参加者がネットで結婚式に参加、同じ豪華弁当「ハレの日御膳」が参加者それぞれ配送され、画面を見ながら一緒に食べると言う斬新なもの。

コロナの影響で結婚式も当分こんな感じになっていくのだろうか…。

とにかく、原宿ど真ん中でハッピーを育む場所。ここには頑張ってもらわないとハッピーの量が減ってしまう。頑張れ。

https://togo-kinenkan.shop/items/5ea8be3cbd217852fe002cb2

레스토랑 정보

세부

점포명
Harajuku Tougou Kinenkan
장르 기타
예약・문의하기

03-3403-1431

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都渋谷区神宮前1-5-3

교통수단

【JR “크레이프 ”역에서】크레이프 3분 메트로 「메이지진구마에(하라주쿠)」역에서] 도보 3분

하라주쿠 역에서 339 미터

영업시간
    • 11:00 - 18:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 11:00 - 18:00
    • 10:00 - 19:00
    • 10:00 - 19:00
예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

120 Seats

( 카페:40석 점심:80석)

개별룸

가능

10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

테라스에는 흡연 공간이 있습니다.

주차장

가능

25대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,오픈 테라스 있음,바리어 프리

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.togo.co.jp/goenkai/

비고

카페, 점심 이외에도 전세 파티·연회나 발표회, 기자 회견 등의 이벤트 대응도 가능합니다. 우선 연락주십시오.

가게 홍보

JR 하라주쿠역에서 도보 5분