Tabelog에 대해서FAQ

まい泉オリジナル豚の『甘い誘惑』はヤバいのだ、の巻 : Tonkatsu Maisen

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

지느러미와 모래로 익숙한

Tonkatsu Maisen

(とんかつ まい泉)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2024/02방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

まい泉オリジナル豚の『甘い誘惑』はヤバいのだ、の巻

日曜日のお昼です。

表参道です。

今日はなんだかトンカツ気分。
毎夜毎夜、揚げ物で給油しているラッコ。還暦過ぎとは思えませんが、だって油はエネルギー源だもんね。

そうと決まれば、銀座線を表参道駅で途中下車。お伺いしたのは、凡そ五年数ヶ月ぶりのこちら、【まい泉】さん。

コロナ前など、インバウンド客で長い行列が続いておりましたが、今日はちょっと時間も外しているし、並ばずにすみそうかな?

角を曲がってお店の玄関を見やると、フフッ、誰も並んでいない。でも油断は禁物。店内の窓際に待ち客が座っているんだもんね、アハッ

お店の前に到着すると警備員のオッチャンが『寒いので中でお待ちください』と優しくご案内。イソイソと入店したものの、やはり窓に沿って多くのお客さんが並んでお待ち。

三十分は待つかなぁ、とうなだれていると、ラッキー、デヘッ。ひとりもんなのでカウンターの隙間にご案内。

お願いしたのはこちらのオリジナル豚。甘い誘惑の特ロース。
一日五食限定とのことだけれど、ラッコのために残っていてくれました。グフッ\(//∇//)\

さてさてそれでは実食。
甘口ソースをたっぷりと掛けて、ハムハムハム。うん、甘い。なんやろ、まるでフルーツのような甘さや。

あっ、そっか、甘口ソースのせいか、グフッ\(//∇//)\

改めてソースのかかっていないところをハムッ!
おおっ、やっぱり甘い、というかアミノ酸の塊やないかい、アハッ(^◇^)

なんでや?
脂に旨味が溶け込んでんのかなぁ?

それはともかく、キャベツに辛口ウースターソースをこれまたたっぷりと振りかけ、ザクザクザク。
う〜ん、こちらのウースター、とってもスパイシーで好き。飲むようにウースターを絡めていると、アイヤァ、頭皮の毛穴からラッコ汗が滲み出てきたやないかい!

すかさずキャベツをおかわりして、更にザクザクザク。

噴き出す汗が目に染みるぜ、グフッ\(//∇//)\

最後に豚汁を胃に流し込んで、そしてご馳走さまでした。

2018/09방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

甘い誘惑豚のトンカツで麻雀に勝〜つ!

土曜日のお昼です。

レビューアー様にお誘いいただき、午後から渋谷でM会に参加します。別にドエムのMでは有りません。

そう。麻雀のM。

学生時代の下宿で遊んで以来、ほぼ三十数年ぶり。点数も数えられないし、大丈夫かなぁ。チョンボ連発だったりして。

まあっ、電動雀卓だし、スポーツ麻雀のはずなので(実は賭け事が苦手)、心配な〜し。死ぬわけじゃなし、それに動かないことには何も始まりません。

もちろんその後は渋谷で呑み会。楽しみだなぁ〜

でもでもその前にお腹を満たさねば、となると、やはりトンカツでしょ。

トンカツを食べて麻雀に勝〜つ!
気合いだけは人一倍の小デブ。

回転五分前にお店の前に到着します。角を曲がったところで、既に二十人ほどの行列が見て取れました。

あいヤァ、ビックリだなぁ。インバウンドの方かなと思いきや、以外にも地元の家族連れが多し。愛想の良い車係の方が、丁寧に行列を差配されております。

大箱なので、大した待ちも無く、カウンターにゆったりと座れます。

学生の頃は黒豚で有名でしたが、今は東京Xにアグー、美豚などなど、五、六種類の豚肉から選択が可能。

小デブは一日10食限定の、甘い誘惑豚の特ロース定食をお願いします。甘い誘惑とは、千葉中ヨークシャー種とのこと。

程なく配膳。

うん。たしかに甘い。脂が甘い。豚臭さは皆無で、ただただ甘い香りが口の中に広がります、

しかし、薄い。
肉厚は1センチギリギリか?
上下の衣と一対一といったところですが、衣スキーの小デブは嫌いでは有りません。

それになにより此方はソースがド!ストライク。

甘口は肉と合わせれば芳醇な香りが立ち上がり、スパイスだらけの辛口はキャベツにシャバシャバかけていただきます。

ご飯もキャベツもお代わりオッケー。
嬉しいなぁ。

豚汁も人参、ゴボウ、蒟蒻、バラ肉、ネギ、大根がてんこ盛り。バラ肉から滲み出た脂の甘さと、後追いで振りかけた七味の辛味が絶妙なマリアージュ。

老舗は安泰だなぁ。
表参道に来たらファーストチョイスですね。

そしてご馳走さまでした。

お腹が膨らんだままだと勝負勘が鈍るので、これから青山通りをヒカリエ方向まで早歩きで散策します。

麻雀の結果は如何に?
明日の別のお店のレビューでご報告します。

  • Tonkatsu Maisen - これで130グラム

    これで130グラム

  • Tonkatsu Maisen - キャベツには辛口ウースター、カツには甘口ソースをかけたところ

    キャベツには辛口ウースター、カツには甘口ソースをかけたところ

  • Tonkatsu Maisen - キャベツをお代わりしちゃいました。実はご飯もお代わりしています

    キャベツをお代わりしちゃいました。実はご飯もお代わりしています

  • Tonkatsu Maisen - 全景

    全景

  • Tonkatsu Maisen - 豚汁、美味し!

    豚汁、美味し!

  • Tonkatsu Maisen -
2016/02방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

黒豚

木曜日の夜です。
表参道まで外出したので、数年ぶりにまい泉に足を向けました。

上京して直ぐのころ、東京育ちの友人に『箸で切れるとんかつがあるよぉー』ということで連れていかれました。表参道からちょっと奥に入った住宅地の中にあり、当時は井泉という名前でした。通りの入り口に戦前の面影を残す木造二階建てのクリーニング屋さんがあって、広島の田舎者は『東京にもこんな場所があるんだぁ』と嬉しくなりました。立派な店構えでしたね。車を誘導する店員(外注のガードマンじゃないですよ)さんもいて、ちょっとだけ臆しながら、背伸びして入店しました。今は亡き家内との初デートもこのお店でした。カウンターを通り抜けた奥に高い格子天井の広間(もとは銭湯だったようです)で、『箸で切れるんじゃけー』などと、緊張のあまり広島弁を隠せず、ドキドキしながら楽しい時間を過ごした記憶が蘇ります。

入り口のクリーニング屋さんはタイ料理屋さんになっていました。他にもこじゃれたお店が増えたようで、通りも少しだけ明るくなりました。それはともかく、黒豚目当てに入店します。6時前のせいか、並ぶことなく入れました。カウンターも半数ほどが空いています。

豚の種類が増えています。黒豚に加え、東京Xやほかの銘柄豚のロース、ヒレがありました。びっくりしたのは寿司まで揃っていたことです。サントリーの系列に入ったことで、なんだかファミレスっぽい品揃えになったのかな。それともインバウンドの観光客に合わせ、ほかの日本食も揃えたのかな。ちょっとだけ不安が頭をよぎります

蟹と胡瓜のサラダの小、ポテトサラダの小、プレモルの瓶ビールをたのみ、黒豚ロースを待ちます。
黒豚には専用の特製ソースがついてきます。フルーツ主体のちょい甘めのソースです。それはそれで美味しいのですが、私はキャベツにもカツにもウスター一本です。

衣は粗目でさくさくです。ウスターが染みると濡れてしっとりします。肉もすじ切りが完璧で、ほんとにお箸で切ることができます。変わらぬ旨さにホットしました。

ご馳走様でした。


레스토랑 정보

세부

점포명
Tonkatsu Maisen(Tonkatsu Maisen)
장르 돈까스、일본 요리、샤브샤브
예약・문의하기

050-3188-5802

예약 가능 여부

예약 가능

●ご予約2日前にお店からご予約の最終確認をお電話でしております。●For overseas customers
We will contact you by e-mail 2 days before your reservation for final confirmation. Please note that if you do not reply to the email, it may

주소

東京都渋谷区神宮前4-8-5

교통수단

도쿄 메트로 “오모테산도”역 A2 출구에서 도보 3분

오모테산도 역에서 315 미터

영업시간
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 공휴일
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 【お知らせ】
    ・メニューが変更になる場合あり
    ・土日祝日ご予約はご宴会コースのみ

    ■ 定休日
    なし ※臨時休業の場合あり

예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T2010001010739

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

203 Seats

( 카운터 테이블)

개별룸

가능

8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

연회 이용으로 8분 이상인 경우, 파티션으로 구분할 수 있습니다. 자세한 내용은 매장에 문의하십시오.

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

50인 이상 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

주차장은 2대 있어(예약은 불가) *주차권 서비스는 종료하고 있습니다.

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

홈페이지

https://mai-sen.com/

오픈일

1965.11.30

비고

어린이 메뉴 있음 어린이 의자 있음 기저귀 교환 공간 있음 외국어 지원 직원 있음