FAQ

美と静寂、正統派日本料理・・・カウンター前の庭が素敵 : Miyasaka

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Miyasaka

(宮坂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

¥40,000~¥49,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2022/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 40,000~JPY 49,9991명

美と静寂、正統派日本料理・・・カウンター前の庭が素敵

以前の訪問から(2016年)早6年。
移転したと知り、訪問。
場所は表参道ながら、隠れ家的雰囲気。
時間より15分くらい前に到着した為、看板を確認後、
周囲をグルグル周回しオープンを待ちました。
灯りが灯り、入店。

入り口すぐに空気清浄機が置かれ、一段あがると長い廊下。
白漆喰の廊下の脇には個室、ワインセラー、そして突き当りがカウンター席。
目の前には、額縁の絵の様なお庭があり、それだけで和みます。
以前のお店は、店内も暗く、横一列の長いカウンターと個室だったと思いますが、
カウンター席の照明も明るく、雰囲気はこちらが断然好み。
表参道の喧騒とかけ離れた、非日常の世界。

前店と大きく違う点はもうひとつ。
こちらは写真OKとの事。(以前はNG)
大将に伺うと、苦笑いしながら、個室もありますし、このご時世ですし
・・・とポツリポツリ。
写真があると、後から見た時に、味、香り、話まで蘇るので有り難い。

全てをお一人で料理されてる様で、忙しそうですが、話しかけると、
シャイな笑顔で、優しい対応です。
大将の雰囲気は6年前と全く変わらず、気さくで謙虚な印象でした。

6年前に訪問したお店の事など少し話すと、何と思い出していただけました!
料理人さんの記憶力には、頭が下がります。

お酒が飲めないので、
・ロイヤルブルーティ 宇治碾茶(1700円)
・ロイヤルブルーティ 玉露焙じ茶(1700円)
ロイヤルブルーティはワインボトル入りの高級茶で、飲めない私には
日本料理店なら、迷わず選べるそれなりのお茶。
(実際は温かい普通のお茶で満足・・・)

《おまかせのコース》(35000円)

・湯葉蒸
金目と筍(熊本)、金時人参入り
餡が優しい味で、金目の美味しさと、筍、人参のそれぞれ違う食感を楽しめる。

・鯛(淡路)と鮪(舞鶴)はカマ下
鮪は脂はのってるのに、すっきりした美味しさ。
鯛は昆布醤油で。

・甘鯛と聖護院大根の椀
透き通る様な吸い地と、優しい甘さの聖護院大根。
甘鯛はそれだけで美味しいけど、吸い地との調和も凄い。

・但馬玄(たじまぐろ)
マルシンと言われるもも肉の柔らかい部位を、塩焼き。
お肉にはあまり興味がない為、かなり貴重なお肉ですが、
その美味しさは感じず、サラダ部分の、丹波篠山の野菜がとても美味しかった。
実山椒ソースも良いお味。

・八寸
・シラウオ(宍道湖)の玄米粉揚げ・・・油感を全く感じさせないカラッと揚げ
・芹のお浸し
・ナマコ(能登)は赤カブのおろしと
・鱈の白子
・鮟肝(余市)
・鮃の手毬寿司
・自家製カラスミは片面を炙り

2人分が折敷に、左右対称に盛り付けられ、整然と美しい。

・聖護院蕪と松葉蟹の炊き合わせ
落ち着く美味しさ

・トラフグと白子
炙り、煮凝り、テッピ、
そして白子は、そのままでもタレとしても使える様にチリ酢と。


・煮えばな・漬け鮪・牛時雨煮
その時だけの美味しさを味わえる幸せ。
香り・食感・味を楽しめた。
白飯の美味しさは最強。

煮えばな後、普通のご飯をおかわりし、蟹ご飯となるのですが、
もう危うい(満腹)為、そこはパスし、蟹ご飯へ。(夫はお代わりした)

・蟹ご飯と香の物 赤出汁
炊き立てご飯に、蟹を混ぜただけのシンプルなご飯。

・椿餅
道明寺のお餅に餡子、この時期の和菓子。

この後、大将がカウンターの端で、お抹茶を点てます。
以前のお店では、暗く、長いカウンターの端で良く見えなかったけど、
今回は明るくバッチリ!

・お抹茶もたっぷりで美味しい。

・水菓子
りんごアイス、苺、柿、キウイでさっぱり。

少し背筋の伸びる様な、久し振りに凜とした時間でした。

  • Miyasaka -
  • Miyasaka - 灯りが付いた!

    灯りが付いた!

  • Miyasaka - 入り口から突き当りがカウンター席

    入り口から突き当りがカウンター席

  • Miyasaka - カウンター正面の庭

    カウンター正面の庭

  • Miyasaka -
  • Miyasaka -
  • Miyasaka -
  • Miyasaka -
  • Miyasaka - 宇治 碾茶

    宇治 碾茶

  • Miyasaka - 玉露焙じ茶

    玉露焙じ茶

  • Miyasaka -
  • Miyasaka - 湯葉蒸

    湯葉蒸

  • Miyasaka -
  • Miyasaka - 鯛と鮪

    鯛と鮪

  • Miyasaka -
  • Miyasaka - 甘鯛と聖護院大根の椀

    甘鯛と聖護院大根の椀

  • Miyasaka - 但馬玄

    但馬玄

  • Miyasaka - 八寸

    八寸

  • Miyasaka - 芹、雲子、ナマコ、鮟肝

    芹、雲子、ナマコ、鮟肝

  • Miyasaka - 手毬寿司とカラスミ

    手毬寿司とカラスミ

  • Miyasaka - 宍道湖の白魚

    宍道湖の白魚

  • Miyasaka - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Miyasaka - 聖護院蕪と松葉蟹

    聖護院蕪と松葉蟹

  • Miyasaka - トラフグと白子

    トラフグと白子

  • Miyasaka - 香の物

    香の物

  • Miyasaka - 煮えばなと鮪漬け

    煮えばなと鮪漬け

  • Miyasaka - 赤出汁

    赤出汁

  • Miyasaka - 蟹ご飯

    蟹ご飯

  • Miyasaka -
  • Miyasaka - 椿餅

    椿餅

  • Miyasaka - 椿餅

    椿餅

  • Miyasaka - お抹茶をたてる大将

    お抹茶をたてる大将

  • Miyasaka -
  • Miyasaka - 水菓子

    水菓子

레스토랑 정보

세부

점포명
Miyasaka
장르 일본 요리
예약・문의하기

03-3499-3877

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都港区南青山5-4-30 ヴィラソレイユE号

교통수단

오모테산도역 B3 출구에서 도보 5분

오모테산도 역에서 345 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 18:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    限られたお日にちとなりますがお昼のお席をご用意いたしました。
    お昼おまかせ: 先付・お造り・煮物椀・炊合・お食事・お菓子・御抹茶(7品程度)¥22,000より(税サ込)
    Our lunch time table is available.Please feel free to contact us.

    ■ 定休日
    他不定休あり 祝日の営業日有り
예산

¥40,000~¥49,999

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥50,000~¥59,999¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

테이블 개인실 2명~6명

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2021.11.16

비고

POCKET CONCIERGE에서 24시간 온라인 예약이 가능합니다. Reservations can be made online 24 hours a day on POCKET CONCIERGE. ※주의 점포 전의 도로는 사유지가 되고 있습니다. 차로의 주정차, 대기 등은 사양을 부탁드립니다.