Tabelog에 대해서FAQ

表参道、未在の流れを汲む繊細で美しい京料理『明るく新たな設えに器も映える・・・』 : Miyasaka

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Miyasaka

(宮坂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료4.3
2023/09방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.4
  • 술・음료4.3
JPY 20,000~JPY 29,9991명

表参道、未在の流れを汲む繊細で美しい京料理『明るく新たな設えに器も映える・・・』

今日は楽しみにしていた江戸で味わう京料理『宮坂』さん。
新たな場所に移転されて屋号も『御料理 宮坂』からシンプルなお名前だけに。食べ友様をお誘いして久しぶりの宮坂さんにニコニコと笑顔でお出迎え頂く。

ご主人の宮坂さんは新宿出身の生粋の江戸っ子。長年、石原さんの「未在」にて修業されており、「道人」の中島さんは後輩。特に中島さんの話になると笑顔が弾けるが、話しぶりからも仲が良いことがわかる。

カウンターは6席、以前のお店は薄暗いイメージだったが、未在のようにカウンターからお庭を眺める明るい雰囲気に。今回はランチを始められたとお聞きして早速伺ったが、二人の貸切状態という贅沢さ。まだ、あまりランチをされていることが認知されていないよう。

先ずは、水出し煎茶。伊勢角屋麦酒のペールエールで乾杯。

①先付け
~菊花の月らしい色合いのお料理とともに渋い器に魅入ってしまう。やはり魯山人。京丹後産ノドグロ、大黒シメジ、舞茸の菊花餡仕立てが見た目通りの優しい味わい。

②お造り
~噴火湾産定置網の鮪(121kg)の中トロ、壬生菜添え、昆布醤油と本山葵。明朝の器はもはや古美術の世界。

③椀物
〜アコウ(キジハタ)と冬瓜。繊細なお出汁が体に沁み渡る。年齢を重ねると冬瓜の食感と鄙びた建物を思わせる味わいが好きになる。

お次は、ハイボールで。

④炊合せ
〜淡路産鱧と丸茄子、大根おろし添え。出汁の味わいが薄味ながらしっかりと重みを感じる。

⑤〆ご飯
~近江産コシヒカリ、山芋の赤出汁、ちりめん山椒、お新香。おかずは熱々でふかふかの穴子のフライ、適度に漬け込まれた赤身漬け。

⑥甘味~栗大福、濃い抹茶。

宮坂さんのお料理は味わいが繊細で奥深く、"菊花餡仕立て"のように華美でない慎ましやかな美しさがある。新店舗になってから写真撮影がOKとなり嬉しい限りですよ♫

前回伺った時に、僭越ながら「こんなに美しく美味しい料理を写真で後世に残さないとは本当に勿体ないですよ」としつこくお願いしたのを思いだす。(ご主人も覚えておられたもよう)

ごちそうさまでした。

  • Miyasaka - ①先付け ~菊花の月らしい色合いのお料理とともに渋い器に魅入ってしまう。やはり魯山人。京丹後産ノドグロ、大黒シメジ、舞茸の菊花餡仕立てが見た目通りの優しい味わい。わ

    ①先付け ~菊花の月らしい色合いのお料理とともに渋い器に魅入ってしまう。やはり魯山人。京丹後産ノドグロ、大黒シメジ、舞茸の菊花餡仕立てが見た目通りの優しい味わい。わ

  • Miyasaka - ご主人の宮坂さんは新宿出身の生粋の江戸っ子。

    ご主人の宮坂さんは新宿出身の生粋の江戸っ子。

  • Miyasaka - 屋号『宮坂』

    屋号『宮坂』

  • Miyasaka - ②お造り ~噴火湾産定置網の鮪(121kg)の中トロ、壬生菜添え、昆布醤油と本山葵。明朝の器はもはや古美術の世界。

    ②お造り ~噴火湾産定置網の鮪(121kg)の中トロ、壬生菜添え、昆布醤油と本山葵。明朝の器はもはや古美術の世界。

  • Miyasaka - 伊勢角屋麦酒のペールエールで乾杯。

    伊勢角屋麦酒のペールエールで乾杯。

  • Miyasaka - ③椀物 〜アコウ(キジハタ)と冬瓜。繊細なお出汁が体に沁み渡る。年齢を重ねると冬瓜の食感と鄙びた建物を思わせる味わいが好きになる。

    ③椀物 〜アコウ(キジハタ)と冬瓜。繊細なお出汁が体に沁み渡る。年齢を重ねると冬瓜の食感と鄙びた建物を思わせる味わいが好きになる。

  • Miyasaka - どれも器が美しく見惚れてしまう♡

    どれも器が美しく見惚れてしまう♡

  • Miyasaka - ④炊合せ 〜淡路産鱧と丸茄子、大根おろし添え。出汁の味わいが薄味ながらしっかりと重みを感じる。

    ④炊合せ 〜淡路産鱧と丸茄子、大根おろし添え。出汁の味わいが薄味ながらしっかりと重みを感じる。

  • Miyasaka - ⑤〆ご飯 ~近江産コシヒカリ、山芋の赤出汁、ちりめん山椒、お新香。

    ⑤〆ご飯 ~近江産コシヒカリ、山芋の赤出汁、ちりめん山椒、お新香。

  • Miyasaka - ⑤〆ご飯 ~近江産コシヒカリ、山芋の赤出汁、ちりめん山椒、お新香。おかずは熱々でふかふかの穴子のフライ、適度に漬け込まれた赤身漬け。

    ⑤〆ご飯 ~近江産コシヒカリ、山芋の赤出汁、ちりめん山椒、お新香。おかずは熱々でふかふかの穴子のフライ、適度に漬け込まれた赤身漬け。

  • Miyasaka - ⑥甘味~栗大福、濃い抹茶。

    ⑥甘味~栗大福、濃い抹茶。

  • Miyasaka - お抹茶。

    お抹茶。

  • Miyasaka - 先付けの器は魯山人。

    先付けの器は魯山人。

  • Miyasaka - 先ずは、水出し煎茶。

    先ずは、水出し煎茶。

  • Miyasaka - お次は、ハイボールで。

    お次は、ハイボールで。

  • Miyasaka - すっきりと明るい玄関。

    すっきりと明るい玄関。

  • Miyasaka -  カウンターは6席、以前のお店は薄暗いイメージだったが、未在のようにカウンターからお庭を眺める明るい雰囲気に。

    カウンターは6席、以前のお店は薄暗いイメージだったが、未在のようにカウンターからお庭を眺める明るい雰囲気に。

  • Miyasaka - ②お造り ~噴火湾産定置網の鮪(121kg)の中トロ、壬生菜添え、昆布醤油と本山葵。明朝の器はもはや古美術の世界。

    ②お造り ~噴火湾産定置網の鮪(121kg)の中トロ、壬生菜添え、昆布醤油と本山葵。明朝の器はもはや古美術の世界。

  • Miyasaka - 噴火湾産定置網の鮪(121kg)の中トロ

    噴火湾産定置網の鮪(121kg)の中トロ

레스토랑 정보

세부

점포명
Miyasaka
장르 일본 요리
예약・문의하기

03-3499-3877

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都港区南青山5-4-30 ヴィラソレイユE号

교통수단

오모테산도역 B3 출구에서 도보 5분

오모테산도 역에서 345 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 18:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    限られたお日にちとなりますがお昼のお席をご用意いたしました。
    お昼おまかせ: 先付・お造り・煮物椀・炊合・お食事・お菓子・御抹茶(7品程度)¥22,000より(税サ込)
    Our lunch time table is available.Please feel free to contact us.

    ■ 定休日
    他不定休あり 祝日の営業日有り
예산

¥40,000~¥49,999

¥20,000~¥29,999

예산(리뷰 집계)
¥50,000~¥59,999¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능

테이블 개인실 2명~6명

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2021.11.16

비고

POCKET CONCIERGE에서 24시간 온라인 예약이 가능합니다. Reservations can be made online 24 hours a day on POCKET CONCIERGE. ※주의 점포 전의 도로는 사유지가 되고 있습니다. 차로의 주정차, 대기 등은 사양을 부탁드립니다.