FAQ

毎回楽しく美味しい鮨が頂ける唯一無二な『鮨 龍次郎』さんです。。。 : Sushi Ryuujirou

Sushi Ryuujirou

(鮨 龍次郎)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.6

¥30,000~¥39,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.5

4.6

JPY 30,000~JPY 39,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
2024/05방문14번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.5
JPY 30,000~JPY 39,9991명

毎回楽しく美味しい鮨が頂ける唯一無二な『鮨 龍次郎』さんです。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン一つ星で、The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店かつ百名店の『鮨龍次郎』さんへ再訪しました。毎回楽しく美味しい鮨が頂ける唯一無二なお店です。

この日も元気一杯な龍次郎大将と、テキパキと動かれてるお弟子さんとで、カウンター席は終始明るい雰囲気です。毎回とても清々しいです。


この日頂いたメニューです。合わせて感想を少し


『秋田県白神山地の蓴菜』
今季初の蓴菜を出汁と生姜でサッパリと頂きます

『京都舞鶴の鮪、中とろ』
脂のってます

『宮城のホシガレイ』
噛み応えがあるホシガレイ、旨い

『玉蜀黍の茶碗蒸し』
自然な玉蜀黍の甘みが堪りません

『メヒカリ』
揚げたメヒカリを甘ダレと葱で

『蛍烏賊、おにおろし』
今季最後になりそうな蛍烏賊は味わいながら頂きました

『アブラボウズ味噌漬け焼き』

『蛤の葛素麺』
蛤の濃厚な出汁と黄韮がアクセントで絶品です

『渡り蟹のブランデー漬け』


以下は握りで

『あおりいか』
ネットリと甘いあおりいかです

『春子』

『いさき』

『白海老』

『気仙沼の鮪、赤身漬け』
『気仙沼の鮪、中とろ』
『京都舞鶴の鮪、大とろ』
鮪は、特に舞鶴の大とろが絶品でした

『小鰭』

『ムラサキウニ軍艦巻き』
ダイセンの様な甘みがあるムラサキウニです

『赤出汁』

『アナキュウ巻き』

『たまご』

『かっぱ巻き✕2』

『干瓢巻き』


とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走さまでした。

2024/03방문13번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

こんな楽しい鮨屋はありません‼️ かっぱ巻き美味しいです WWW

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン一つ星で、The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店かつ百名店の『鮨龍次郎』さんへ再訪しました。毎回楽しく美味しい鮨が頂ける唯一無二なお店です。


この日頂いたメニューです。合わせて感想を少し


『玉葱のすり流し』
玉ねぎの甘みと香りが何とも言えません。旨い

『中とろ』
千葉勝浦の鮪138kg
脂ののりも良く滑らかな食感が堪らん

『鴨川の真鯛と室津のとり貝』
肉厚のとり貝絶品です

『梅餡かけの茶碗蒸し』
桜の香りをつけた梅餡です

『鹿島の蛤と佐島のワカメ』
肉厚な蛤はプリプリです。お出汁も美味しい

『あん肝と干し芋』
定番になりつつあるあん肝と干し芋の組み合わせ

『サクラマス、酢橘と大根おろし』

『とら河豚から揚げ、酢橘』
河豚は焼きもいいけど唐揚げも美味しいです


以下は握りで


『すみいか』
プリプリです

『さより』
独特の食感が良き

『さば』
脂ののりが良い鯖です

『三宅島の鮪147kg、赤身』
『三宅島の鮪147kg、中とろ』
『千葉勝浦の鮪138kg、大とろ』
どの鮪も脂ののりも良く滑らかな食感です。噛む程に味わい深いです

『小鰭』

『車海老』

『アラ出汁椀』

『ダイセンのムラサキウニ軍艦巻き』
甘みが何とも言えない美味しさです

『穴子』

『たまご』

『かっぱ巻き』
絶品かっぱ巻。美味しすぎる‼️

『春子』

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。また是非伺いたいと思います。
ご馳走さまでした。

2024/02방문12번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

抱腹絶倒‼️こんなに楽しい鮨屋は他に有りません WWW

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店で百名店の『鮨龍次郎』さんへ再訪しました。毎回楽しく美味しい鮨が頂ける唯一無二なお店です。

この日も終始和やかで笑いの絶えない宴となりました。いつも有難うございます。


頂いたメニューです。

『能登のもずく』

『岩手県宮古の鮪、中とろ』

『とら河豚と白子、ワカメ、ちり酢』

『海鼠腸の茶碗蒸し、海苔餡』

『子持ちヤリイカ』

『菊芋、ずわい蟹ソース』

『佐渡島のメジマグロ』

『サクラマス』

『あん肝と干し芋』


以下は握りで

『帆立貝』

『スミイカ』

『さより』

『ボタン海老』

『舞鶴の鮪、赤身』

『舞鶴の鮪、中とろ』

『舞鶴の鮪、中とろ』

『小鰭』

『ムラサキウニ軍艦巻き』
ダイセンのムラサキウニは甘~い

『お椀』

『穴子』

『たまご』

『かっぱ巻き』
シャキシャキ食感で美味しすぎる‼️


とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走さまでした。

2023/11방문11번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

居心地良く笑いの絶えない『鮨 龍次郎』。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店で百名店の『鮨龍次郎』さんへ再訪しました。毎回楽しく美味しい鮨が頂ける唯一無二なお店です。

この日も終始和やかで笑いの絶えない宴となりました。いつも有難うございます。


この日頂いたメニューです。合わせて感想を少し

『鱈の白子のすりながし』
白子の出る季節になりました。温かく胃に優しいすり流しです

『塩釜の鮪、中とろ』
毎回初回に貰うストレートパンチ級の握りです

『広島のかわはぎ、肝ソース』
肝ソースが何とも言えない美味しさを醸し出します

『鳥取の松葉蟹、ポン酢ジュレ』
今月になって松葉蟹を頂く機会が増えました。美味しい‼️

『さつま芋の茶碗蒸し』
お初のさつま芋茶碗蒸しは、しっとりと甘みがあります

『小樽の子持ち蝦蛄』
中の卵がホクホクですね

『さわら米粉揚げ』

『あん肝と柿、胡麻ダレ』
あん肝と柿の組み合わせが面白いです

『竹岡のかます』


以下は握りで


『出水のすみいか』
プリプリです

『くろむつ』
脂ののりが良く、シャリとのバランスもグッド

『春子』

『大間の鮪、赤身』
『大間の鮪、中とろ』
『大間の鮪、大とろ』
冬の大間の鮪は、どれも味わい深く絶品です

『天草の小鰭』

『いくら丼』

『魚出汁のお椀』

『バフンウニ軍艦巻き』

『穴子』

『たまご』

『小樽の子持ち蝦蛄』

『名物かっぱ巻✕2』
美味しすぎて2本も食べてしまいました。大満足ですWWW

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走様でした。

2023/09방문10번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

楽しく心地よく過ごせる唯一無二な『鮨 龍次郎』。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店で百名店の『鮨龍次郎』さんへ再訪しました。毎回楽しく美味しい鮨が頂ける唯一無二なお店です。

この日も元気な大将とお弟子さんに囲まれて楽しい宴の始まりです。
つまみも鮨もクオリティー高いので満足度高いですし、何より雰囲気が良く、終始居心地良く過ごせます。
こういうお店は中々有りません。


この日頂いたメニューです。合わせて感想を少し


『新銀杏』
ホクホクで大粒な銀杏です

『塩釜の鮪、中とろ』
最初の一貫⤴️

『アマテガレイ』

『松茸の茶碗蒸し』

『鱧の飯蒸し、海鼠腸』
海鼠腸がアクセントで良い味出してます

『長芋豆腐と甘海老の昆布〆、出汁のジュレがけ』

『甘鯛の松笠焼』

『あん肝と無花果の胡麻味噌和え』

『ニシンの葛素麺』
暑い夜には冷たい素麺が。。。それも葛素麺とニシンです。旨い✨

以下は握りで

『すみいか』

『春子』

『しまあじ』

『厚岸の鮪、赤身漬け』
『厚岸の鮪、中とろ』
『塩釜の鮪、大とろ』
鮪はどれも脂ののりが良く噛む程に美味しさを感じられます

『小鰭』

『いくら丼』

『出汁椀』

『青森のムラサキウニ軍艦巻き』
甘味が有って海苔との相性も抜群です

『穴子』

『たまご』

『かっぱ巻×2』
日本一美味しいシャリシャリのかっぱ巻きです


とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。、また是非伺いたいと思います。
ご馳走さまでした。

2023/07방문9번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

毎回行くのが楽しみな『鮨龍次郎』で『元気力』を補給~⤴️

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

毎回楽しくて行くのが待ち遠しい『鮨龍次郎』さんへ再訪しました。

この日も元気な大将とお弟子さんに囲まれて楽しい宴の始まりです。
つまみも鮨もクオリティー高いので満足度高いですし、何より雰囲気が良く、終始居心地良く過ごせます。
こういうお店は中々有りません。

この日頂いたメニューです。

『とうもろこしのすり流し』

『噴火湾の鮪、中とろ』

『宮城のホシガレイとエンガワ』

『千葉大原の蒸し鮑、肝ソースと山葵』

『毛蟹の茶碗蒸し』

『鱧、梅餡掛け、山葵』

『鰯の水煮』

『梅干し』

『甘鯛の松笠焼き、酢橘と大根おろし』

『葛素麺、蓴菜、たたきオクラ、花穂紫蘇』


以下は握りで

『佐島のあおりいか』

『さごし』

『しまえび』

『あじ』

『塩釜の鮪、赤身』

『塩釜の鮪、中とろ』

『噴火湾の鮪、大とろ』

『小鰭』
  
『お吸い物』
 
『バフンウニ軍艦巻』

『煮蛤』

『たまご』

『かっぱ巻』×2

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
御馳走様でした。

2023/05방문8번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

都内で一番元気のある鮨屋『龍次郎』WWW

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン一つ星でThe Tabelog Award 2023 Silver 受賞店及び百名店選出の『鮨龍次郎』に再訪しました。

場所は、外苑駅もしくは青山一丁目駅より、それぞれ徒歩4分~5分程の所にあります。

この日もお店に入るなり体育会系の『いらっしゃいませ~⤴️』から始まります。海味の頃からそうでしたけど本当に皆さん元気一杯です。見ていても清々しいですね。
私の知る限り、このかけ声的な『いらっしゃいませ~』の発声は、都内一賑やかだと思いますWWW

そして、何よりも店内の雰囲気が明るくてとても居心地の良い空間です。やはり、龍ちゃんの目配り気配りと、お弟子さんに対する教育が徹底してますね。素晴らしい‼️

料理は、今季初の秋田の大きめの蓴菜からです。三河の鳥貝やホンアラも美味しく、特に蛍烏賊の塩辛は絶品でした。

握りでは、ねっとりと甘いアオリイカや初物の蝦蛄、甘みが何とも言えない北寄貝やミル貝が特に印象に残りました。
極めつけは『名物のかっぱ巻』です。海苔と少な目のシャリと千切り胡瓜の組み合わせが美味しさを何倍にも引き上げてます。本当に美味しいです。なので更にもう一本追加してしまったのはここだけの話ですWWW


この日頂いたメニューです。

『秋田の蓴菜』

『塩釜鮪、中とろ』

『三河の鳥貝、銚子のホンアラ』

『釧路の毛蟹』

『ごまふぐ白子の茶碗蒸し、桜海老の餡』

『煮だこ、和辛子』

『千葉竹岡の太刀魚』

『蛍烏賊の塩辛』


以下は握りで

『佐島のあおりいか』

『春子』

『石巻の〆鯖』

『あじ』

『塩釜の鮪、赤身』

『塩釜の鮪、大とろ』

『小鰭』

『お吸い物』

『ムラサキウニ』

『蝦蛄』

『穴子』

『たまご』

『北寄貝』

『ミル貝』

『かっぱ巻』×2

『干瓢巻』

いや~お腹一杯です。
最後までとても居心地よく楽しく過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。ご馳走様でした。

2022/11방문7번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

抱腹絶倒~呵呵大笑~中村劇場~~最高です!!!

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン一つ星でThe Tabelog Award 2022 Silver 受賞店及び百名店選出の『鮨龍次郎』に再訪しました。

場所は、外苑駅もしくは青山一丁目駅より、それぞれ徒歩4分~5分程の所にあります。

こちらは、いつ来ても龍次郎大将をはじめとして皆さん元気一杯です。私の知る限り都内一かもしれません。
なので雰囲気も明るく、とても楽しく過ごせる貴重なお店です。そんなこんなで予約困難に拍車がかかってますねWWW

ツマミの方は、鱈の白子のすり流しからで、胃に優しく温まります。そして、脂ののりの良い大畑の中とろ、肝が美味しいかわはぎ肝ポン酢、ネットりとしたサワラ、日本料理店顔負けのせこ蟹餡の菊花のお椀と、どれも満足度高いものばかりです。極めつけは蝦蛄の塩辛です。生の蝦蛄を食べる事が中々無いので何とも言えない美味しさです。私的にも多分他店を含め年間を通して2~3度有るかどうかの貴重な機会です。

握りはプリプリのすみいかからで、ネットりと甘いシマエビ、脂ののりの良い八戸と大畑の鮪三兄弟、極めつけはやはり『名物かっぱ巻』です。元々かっぱ巻好きな私ですが、こちらのかっぱ巻は頭一つも二つも抜きん出ており美味しすぎますね。一番大好きなかっぱ巻きです。やめられない止まらない『かっぱえびせん』状態ですWWW
行かれた方は、騙されたと思って頼まれてみて下さい。

いや~~この日もとても楽しく過ごすました。また是非伺いたいと思います。ご馳走様でした。

なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『鱈の白子のすりながし』

『大畑の鮪、中とろ』

『広島のかわはぎ、肝ポン酢』

『宮城のさわら』

『蓮根餅と菊花のお椀、せこ蟹餡』

『三陸のミニいくら丼』

『竹岡のかます』

『蝦蛄の塩辛』

『あん肝と柿』


以下は握りで


『出水のすみいか』

『春子』

『白甘鯛』

『北海道のシマエビ』

『八戸の鮪、赤身』

『八戸の鮪、中とろ』

『大畑の鮪、大とろ』

『佐賀の小鰭』

『お椀』

『バフンウニ』

『穴子』

『たまご』

『名物かっぱ巻』


  • Sushi Ryuujirou - 大畑の鮪、中とろ

    大畑の鮪、中とろ

  • Sushi Ryuujirou - せこ蟹餡の菊花椀

    せこ蟹餡の菊花椀

  • Sushi Ryuujirou - シマエビ

    シマエビ

  • Sushi Ryuujirou - 大とろ

    大とろ

  • Sushi Ryuujirou - バフンウニ

    バフンウニ

  • Sushi Ryuujirou - 鱈の白子のすり流し

    鱈の白子のすり流し

  • Sushi Ryuujirou - カワハギ肝ポン酢

    カワハギ肝ポン酢

  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou - ミニいくら丼

    ミニいくら丼

  • Sushi Ryuujirou - かます

    かます

  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou - 蝦蛄の塩辛

    蝦蛄の塩辛

  • Sushi Ryuujirou - あん肝と柿

    あん肝と柿

  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou - 白甘鯛

    白甘鯛

  • Sushi Ryuujirou - シマエビ

    シマエビ

  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou - 名物かっぱ巻

    名物かっぱ巻

  • Sushi Ryuujirou - 名物かっぱ巻

    名物かっぱ巻

  • Sushi Ryuujirou -
  • Sushi Ryuujirou -
2022/05방문6번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 30,000~JPY 39,9991명

最高の雰囲気の中で美味しい鮨を食べれる至福。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン一つ星でThe Tabelog Award 2022 Silver 受賞店及び百名店選出の『寿司龍次郎』に再訪しました。

場所は、外苑駅もしくは青山一丁目駅より、それぞれ徒歩4分~5分程の所にあります。

この日も龍次郎大将をはじめとして皆さん元気いっぱいで笑顔の対応です。
掛け声も大きくて元気で良いですね~~

さて、料理の方ですが、先ずツマミは、季節を感じれるものが多く出て嬉しい限りです。
そして主役の握りですが、以前よりシャリが更に進化してるようで、とても美味しく頂きました。
年内は夜の席は既に満席のようで人気なのも頷ける接客サービスと美味しさです。


なお、この日頂いたものは下記の通りですが、合わせて感想を少し


『黒もずく』
太めのもずくは食感も味も抜群です

『塩釜の大とろ』
最初からカウンターパンチ気味の美味しさです

『宮城のマコガレイと昆布森のつぶ貝』
プリプリのマコガレイとつぶ貝です

『駿河湾の桜海老の茶碗蒸し』
桜えびの香りと味が何とも言えません

『勝浦の鰹』

『あん肝とマンゴー、胡麻ダレ』

『銚子の金目鯛』

『宮城の渡り蟹の醤油漬け』
これは絶品です。もっと食べたいWWW


以下は握りで

『佐島のアオリイカ』
ねっとりと甘いです

『春子』

『佐渡の本アラ』
噛みごたえがあります

『島根の鯵』

『塩釜の鮪、赤身』

『塩釜の鮪、中とろ』

『塩釜の鮪、大とろ』
鮪はどれも脂ののりが程よく美味しいです

『小鰭』

『あおさ海苔のお椀』

『東沢のムラサキウニ』

『鹿島の煮蛤』

『たまご』

『名物かっぱ巻』
これは絶品で必ず頼む一品です。このカッパ巻最高!!!


とても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走様でした。

2021/10방문5번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 20,000~JPY 29,9991명

貫禄がついてきた龍次郎大将ですが、茶目っ気たっぷりで楽し過ぎました。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店かつ、百名店の『鮨 龍次郎』に再訪しました。

この日も店全体で元気の良いかけ声が飛び交っておりました。元気があっていいですね~~WWW

さて、料理の方ですが、季節を感じられるものが多く有り嬉しい限りです。鱈の白子は今季お初でした。
握りの鮪もそろそろ大間のものが出てきたようで、やはり美味しいですね~これから益々脂が乗っていい物が出てくると思います。
唐津のアカウニもそろそろ終わりでしょうか、とても甘苦く美味しいものでした。
最後には大好きな『カッパ巻き』を頼みましたが、やっぱりこれは美味しいですね~~何本でも行けそうです。
ここのが一番美味しいですWWW

いや~久しぶりに伺いましたが、楽しいし美味しいし言うことありません。
また是非再訪したいと思います。
ご馳走様でした。


なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『銀杏』

『大間の鮪、中とろ』

『三重のクエ』

『和歌山の伊勢海老』

『羅臼の鱈の白子、毛蟹餡』

『襟裳岬の鰹』

『さつま芋の茶碗蒸し』

『網走の釣りきんき』

『あん肝と無花果、胡麻味噌』


以下は握りで

『出水のしんいか』

『しんいかの下足』

『春子』

『縞鯵』

『大間の鮪、赤身』

『中とろ』

『大とろ』

『天草の小鰭』

『いくら丼』

『唐津のアカウニ』

『穴子』

『お椀』

『たまご』

『名物かっぱ巻き』

『とろたく巻』

2020/04방문4번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 20,000~JPY 29,9991명

いつも楽しく居心地良い空間ですねWWW

Instagram    pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

『鮨龍次郎』に再訪しました。
こちらはいつ来ても美味しくて楽しい時間を過ごせます。
やはり龍ちゃんが天真爛漫かつ細かい所まで気がつくからなのでしょうね。。。

そしてそして、私がこちらでマストなもの、それはカッパ巻です。多分どこよりも美味しいと思います。

ご馳走様でした。とても楽しかったです。また伺います。

なお、この日頂いたものは下記のとおりです。

『釧路の磯つぶ貝』
『下田の中とろ』
『明石の鮃』
『愛媛の鳥貝』
『増毛町のボタンエビ』
『蛍烏賊の茶碗蒸し』
『鯛の白子』
『御前崎の鰹』
『下北半島の桜鱒』
『玄界灘のあおりいか』
『大洗の春子』
『舞鶴のしめ鯖』
『稲取の金目鯛』
『赤身漬け』
『大とろ』
『佐賀有明のこばだ』
『厚岸の毛蟹』
『東沢のムラサキ』
『活車海老』
『鹿島の煮蛤』
『お椀』
『たまご』
『カッパ巻』

2019/12방문3번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 20,000~JPY 29,9991명

2019年の最後はとても楽しい貸切会でした。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

この日は私主催で貸切会をさせて頂きました。
東西からフーディや料理人が集まり、
とても濃いメンバーで終始和やかに時間は過ぎていきました。

こちらはいつ来ても龍ちゃんやお弟子さんのノリがいいですね。
料理の方も海味の頃より良くなってますし。。。

とても楽しく美味しく頂きました。
今年も宜しくお願い致します。
ご馳走様でした。


なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『鱈の白子としじみのスープ』
『大間の中とろ』
『ぼたん海老』
『あらは大根おろしで』
『帆立の磯辺焼き』
『せこ蟹の茶碗蒸し』
『煮蛸』
『迷い鰹』
『あん肝』
『スルメイカの塩辛』
『きんきの焼き物』

以下は握りで

『すみいか』
『春子』
『ヒラスズキ』
『白甘鯛』
『しめ鯖』
『大間の赤身』
『大間の大とろ』
『鰯』
『車海老』
『バフンウニ』
『煮蛤』
『穴子』
『お椀』
『卵』
『カッパ巻✕3』

九州黒崎の氷菓子KOMARUの『落花生の最中アイス』

2019/11방문2번째

4.6

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.6
  • 분위기4.8
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.6
JPY 20,000~JPY 29,9991명

いつ来ても美味しくて楽しい店であり続けて欲しいです。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

先日のプレオープン初日に伺ってから2度目の訪問です。

もう、すっかり新しいお店に慣れてきたような龍次郎大将とお弟子さん達です。
前回は夕食後の21:00~のこちらだったので余り食べれませんでしたがこの日は万全でした。

さて、料理の方ですが、海味の頃とはまずシャリが変わってます。使ってるお酢も変わっております。
それプラスなんと言っても鮪の仕入れ先がやま幸に変わっているんです。
変わっただけならアレなんですが、現実にいい鮪が入っております。

鮪はどこの仲卸のものが1番いいのか?とよく言いますが、絶対的な量を扱ってるのがやま幸なのでやま幸の鮪が1番と錯覚されてる方が多くおられますが、その中でもピンの鮪が常時入れられるお店は実際のところ限られてます。
そこそこ名前の通ってるお店は現実に良い鮪が入ってますよね。実際にそれらを食べているとわかりますけど。。。

おっと~話が脱線してしまいましたが、こちらのお店は以前の海味の時よりも雰囲気、味、皆の一体感が更に良くなりました。ですので来るのがと~~っても楽しみなお店です。

これから先も十分に期待できる新店ですね。
また伺います。

なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『しじみ汁』
『中とろ』
『カワハギと肝ポン酢』
『ぶどう海老』
『北寄貝』
『鯨の尾の身』
『白子の茶碗蒸し』
『噴火湾の毛蟹』
『襟裳岬の鰹』
『カマス』
『小柴のスミイカ』
『大洗の春子』
『白甘鯛』
『さば』
『さわら』
『戸井の赤身』
『大とろ』
『小鰭』
『いくら』
『バフンウニ』
『車海老』
『ヤイトガツオ』
『対馬の穴子』
『味噌汁』
『たまご』
『かっぱ巻』

2019/11방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

祝開店『鮨龍次郎』!!!

海味の大将だった中村龍次郎氏が令和元年11月1日に『鮨龍次郎』をオープンしました。場所は海味から数分の場所で南青山2丁目です。正式オープンは11月4日なので、この日はプレオープンで伺いました。

33才と若い大将は茶目っ気たっぷりで話も面白く飽きさせません。鮪の仕入先も山幸さんに変わりとても良い鮪でした。

お店も立派な造りで高級感があります。ですので、以前よりも落ち着いて食べれる雰囲気です。

これはまた直ぐに予約が困難になりそうですね。
また正式オープン後に伺います。

なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『三厩の中とろ』
『しじみ汁』
『カワハギと肝醤油』
『銚子のぶどう海老は藻塩で』
『鯨の尾の身』
『あん肝』
『小柴のスミイカ』
『鯵』
『鯖』
『いくら』
『大とろ』
『かっぱ巻』
『たまご』


레스토랑 정보

세부

점포명
Sushi Ryuujirou
장르 스시(초밥)
예약・문의하기

03-6384-5865

예약 가능 여부

예약 가능

完全予約制
⚠︎現在お電話でのご予約は控えさせて頂いております。
通常のご予約はOMAKASE
限定席は食オク
からのご予約となります。

주소

東京都港区南青山2-11-11 ARISTO南青山 1F

교통수단

도쿄 메트로 긴자선 아오야마 잇쵸메 역 도보 5분 가이엔마에 역 도보 도보 4분

가이엔마에 역에서 317 미터

영업시간
    • 18:00 - 23:30
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 23:30
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 23:30
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 23:30
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 23:30
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 23:30
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    12時、18時、20時30 に一斉スタートの3回転制。

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥30,000~¥39,999

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥30,000~¥39,999¥30,000~¥39,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( 메인 카운터 11석 서브 카운터 6석)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

어린이응상담

오픈일

2019.11.1