FAQ

ベアトリーチェとテラスを満喫〜♬ : Burasseri Vato

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

차분한 공간에서 맛보는 본격 비스트로 요리

Burasseri Vato

(ブラッセリー・ヴァトゥ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
2024/06방문26번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ベアトリーチェとテラスを満喫〜♬

ジャンカルロ @5pm で予約を入れておりましてディナー前のひと時を、
と思い・・お寄りしましたら〜思いがけず!ディナータイムからのご出勤
と思っていた三浦店長がいらしてビックリ〜”平日は昼間もいるんですよ”
嬉しいわッ!テラスもフル・オープンで店内とつながって一体感が出て広
々〜♬ エアリーでヨイですネッ!お隣にいらしたカップルが ”可愛いです
ね〜ふわふわですネッ!” とベアトリーチェが珍しくて仕方がない様子!
ビションは初めてだそうで ”触ってもいい?写真撮ってもいい?” もちろ
ん、どうぞ!!お散歩でテラスの前を通ったシュナウザーに吠えかかられ
ましたがベアトリーチェはアンジェリーナと違って100倍返しはしませ
んので(ただ黙してニコニコしているだけ)”お利口さんなんですねぇ〜
犬は吠えかけられたら吠え返すものだとばかり思ってました” お利口さん
なのか少しスローなのか・・イチ教えれば自分でプラス3にして覚えて芸
達者だったアンジェリーナと違ってベアトリーチェは ’お手’ 止まり!パパ
はフレッシュ・オレンジ・ジュース(¥1300→ 通常のオレンジ・ジュ
ースとグレープフルーツ・ジュースは ¥700)私はプロヴァンスのロゼ
(¥880)をお願いしてテラス・タイムを満喫〜♬ ロゼは此のメディテ
ラネ・トリエンヌ1種類でサンソー、グルナッシュ、シラー、メルローと
いうセパージュ・・カリニャンじゃなくここでメルローというところがユ
ニーク!ベアトリーチェはドリンクを持って来てくださった女性スタッフ
に駆け寄って甘えて大変でした。久し振りだから?かしら?と嬉しそうな
スタッフ・・私と全然違いますネ!と、お隣の奥様・・ディナー前の和む
テラス・・楽しい30分でございました。信号を渡るとジャンカルロ手前
メゾン・ランドメンヌ のテラスも満席で!皆様〜梅雨入り前の貴重な
明るい夕方をエンジョイされていました。

  • Burasseri Vato - AXIS 駐車場の紫陽花

    AXIS 駐車場の紫陽花

  • Burasseri Vato - 駐車場側からテラスへ・・

    駐車場側からテラスへ・・

  • Burasseri Vato - お隣は午後の泡でラザニアを

    お隣は午後の泡でラザニアを

  • Burasseri Vato - 楽しんでいらしたカップル

    楽しんでいらしたカップル

  • Burasseri Vato - 覚えてくれていたのネッ!

    覚えてくれていたのネッ!

  • Burasseri Vato - ロゼとフレッシュ・オレンジ

    ロゼとフレッシュ・オレンジ

  • Burasseri Vato - メゾン・ランドメンヌ

    メゾン・ランドメンヌ

  • Burasseri Vato - ジャンカルロ手前の紫陽花

    ジャンカルロ手前の紫陽花

2024/03방문25번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

サクラ・アワード2024

いつものようにAXIS のパーキングから出て参りますと・・あら?普段
はクローズしてる個室が賑わってますよ〜この日は貸切りパーティーの
ようでございます。私達は三浦店長の笑顔に迎えられて窓際のテーブル
へ・・嬉しい、嬉しい〜♬ AXIS 側のガラス面に女性審査員だけで構成
される日本最大級のワイン・コンテスト 'サクラ・アワード2024’ で
上位入賞を果たした11銘柄を載せたポスターが貼られていて見事!ダ
イアモンド・トロフィーを獲得したのは南アのシュナン・ブラン、ダブ
ル・ゴールドに輝いたのは3本で内1本はアルザスのゲヴェルツトラミ
ネール!私は1983年に SOPEXA のワイン研修で初めてアルザスの
リクヴィル、ストラスブルグ、コルマールなどを訪れメルシャン・ワイ
ン O役員の通訳でリクヴィルのユーゲル社を表敬訪問→ 試飲のお供をさ
せて戴きゲヴェルツトラミネールのフルーティーな味わいに感動して以
来〜生涯を通して忘れられない白ワインになりました。が、日本のフレ
ンチ・レストランではなかなか出会うことのないワインでダブル・ゴー
ルド受賞おめでとうございます。嬉しいです!!ただ、私にとってゲヴ
ェルツトラミネールは夏の午後から夕方にかけて心地よい風に吹かれな
がらテラスで楽しみたい白で冬の東京〜気温6℃ では・・同じくゴール
ド受賞のカリフォルニアのジンファンデルかバハ・カリフォルニア〜国
籍はメキシコのネッビオーロ ’ラ・チェット’ ですネ!ラ・チェットは此
のテーブルで何度か楽しませて戴きました。北イタリアのネッビオーロ
と違ってボディーしっかり、ディープな旨味が凝縮されたフル・ボディ
ーで私は大好き!でも、初めてのワインにしてみようかしら?三浦店長
がカリフォルニア・ワインは置かないんですけど今月はサクラ・アワー
ド月間なので、と仰るローディー(2020年 ¥4900)を開けてい
ただくことに・・♡

先ずポテトのポタージュ(¥880)とシャンピニオンのサラダをハー
フ(¥1150)でお願いしました。特製ラザニアもたっぷりですがサ
ラダもポーションが大きくて私達はハーフでちょうど!あら?テーブル
にバゲットが載りませんね・・私は昔から温かい状態でサーヴされるバ
ゲットのクラスト ”カリッ!” クラムしっとりで美味しいバゲットの大
ファンでしたのでちょっとガッカリ〜でも、パテ・アンクルート(¥1
800)があって嬉しい〜〜♬ 横浜のヴェールだったかしら?アンクル
ートが絶品でフランス語の店名を記憶しておりましたがレビューを見返
すと ヴェール・パール!パイ生地の焦げ感が絶妙で〜♬(こちらのアン
クルートも塩味きっちりでしっかり作られていますが)キノコのリゾッ
ト(¥1200)は安定した美味しさ!どの一品もボリュームがあって
ホントにハイ CP!! 奥の個室から大学生風お客様が次々に出てらして10
数名のグループが六本木駅の方に・・皆様、大満足でいらしたことでし
ょう〜 ♬ タルト・タタンがなくてもリンゴのタルトと思ったのですが完
売で甘酸っぱいアプリコットのタルト(¥830)をアール・グレイ(¥
850)で〜♬ ”今日は早い時間からの貸切だったんですけど週末は多い
んですよ〜ワイン会もやってますし!” お友達Eの娘が12年前にカトリ
ック渋谷教会で結婚式→ 国際文化会館で披露宴→ 徒歩で移動できる此方
で二次会のパーティーを開いたことを思い出しました。”その時、僕いま
したヨ!” と三浦店長・・Va-tout は今年で祝24周年〜♬

  • Burasseri Vato - あら、今日はパーティー?

    あら、今日はパーティー?

  • Burasseri Vato - パテ・アンクルート

    パテ・アンクルート

  • Burasseri Vato - キノコのサラダ

    キノコのサラダ

  • Burasseri Vato - ポテトのポタージュ

    ポテトのポタージュ

  • Burasseri Vato - ジンファンデル

    ジンファンデル

  • Burasseri Vato - ベアトリーチェの指定席

    ベアトリーチェの指定席

  • Burasseri Vato - キノコのリゾット

    キノコのリゾット

  • Burasseri Vato - アプリコットのタルト

    アプリコットのタルト

2023/11방문24번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 4,000~JPY 4,9991명

半年振りの再訪〜♬

8年勤続された藤原店長が今年1月 しま正 に転職されて恵比寿にあった
キャトルズ から三浦店長が此方に来られてから初めて〜♬ 半年振りの再
会となりました。Va-tout におじゃまするのも半年振り〜♬ 窓際のいつ
ものテーブルがきれいにセットされていて着席しますと・・なんと窓か
ら見えるコジマが真っ暗(中目黒に移転された模様)とにかく!東京は
変化が疾い!!こちらでもスタッフの顔ぶれが変わっていましたが ”自
分は浜田です” と仰る男性スタッフは私達のことをよく覚えてくださっ
ていて ”いつも店長が担当されてたので!” 奥のお部屋からトレードマ
ークのお洒落なメガネで三浦店長が登場〜蕪のポタージュ(¥880)
11月のスペシャルから国産きのこ5種のフリット(¥1500)定番!
トルティーヤのラザニア(¥1820)ワインは南仏ラングドックのペ
イドック ’シュマン・ドゥ・ラ・ピネード ¥3600)をお願い致しま
した。ディナー・メュー開始の5pm におじゃましましたので店内が静
か・・落ち着きます。以前はオードリー・ヘップバーンの '麗しのサブ
リナ’ か、マリリン・モンローの ’帰らざる河’ と相場が決まっていたサ
イレント映像がパリのエッフェル塔に変わっていてビックリ〜エッフェ
ル塔のイルミネーションは夜の 'シャンパン・バージョン’ が美しくディ
ナーの帰りにタクシー・ドライバーに待っててもらって写真を撮ったり
して・・懐かしさがこみ上げて参ります。シャンパン映像が回ってくる
のを待ってカメラに収めようと何度かトライしましたがモニターが店内
奥で私達は窓際テーブルなのでかなり距離があり望遠で撮ることになっ
てボケボケ・・仕方ありませんね!
 
蕪のポタージュはベーコンが入っていてもしょっぱ過ぎなくて美味〜♬
キノコ5種のフリットは衣にカレー粉とスパイスがまぶしてあるのでち
ょっとスパイシーな南仏のワインにピッタリ〜いつもラザニアで落ち着
いてしまう私達(笑)結局!ここはラザニアなのよネ!と言いながら〜
二人でちょうどな一皿!!”ボリューム多過ぎますか?” と三浦店長が気
を遣ってくださいましたが此の日も美味しくいただきました。もちろん、
完食〜♬ 三浦店長と嬉しい再会を果たし、ディナー後お隣 MOTIF でク
ルマ用のタオルを買って家路へと着きました。あと2週間で12月・・
窓際の同じテーブルで2年前6名でイヤーエンド・ディナーをした時の
ことをふと思い出しました。さすがに、ちょっと狭かったけど一年に一
度ベアトリーチェに会えるのを楽しみにしてくださってる方もいらして
VERVE のイルミネーションが賑やかでしたが・・今年も可愛いテディー
ベアーかしら?

  • Burasseri Vato - いつものテーブル @5pm

    いつものテーブル @5pm

  • Burasseri Vato - 三浦店長と再会〜♬

    三浦店長と再会〜♬

  • Burasseri Vato - 昼間のエッフェル塔

    昼間のエッフェル塔

  • Burasseri Vato - 南仏のペイドック

    南仏のペイドック

  • Burasseri Vato - 藤原元店長を探してるみたい

    藤原元店長を探してるみたい

  • Burasseri Vato - 蕪のポタージュ

    蕪のポタージュ

  • Burasseri Vato - 国産きのこ5種のフリット

    国産きのこ5種のフリット

  • Burasseri Vato - 11月 ’季節のメニュー’

    11月 ’季節のメニュー’

  • Burasseri Vato - きのこのフリットお取分け後

    きのこのフリットお取分け後

  • Burasseri Vato - 夜のエッフェル塔

    夜のエッフェル塔

  • Burasseri Vato - トルティーヤのラザニア

    トルティーヤのラザニア

  • Burasseri Vato - 私達のオールタイム・ヒット

    私達のオールタイム・ヒット

  • Burasseri Vato - お隣 LIVING MOTIF で・・

    お隣 LIVING MOTIF で・・

  • Burasseri Vato - ベアトリーチェと一緒に

    ベアトリーチェと一緒に

  • Burasseri Vato - お買い物〜♬

    お買い物〜♬

  • Burasseri Vato - MOTIF は7pm でクローズ 

    MOTIF は7pm でクローズ 

2023/05방문23번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

雨の土曜日のランチ

藤原店長が転職されてから店内唯一のワンOK〜♬ テーブルに一度も予約
を入れることなく!4ヶ月ほど過ぎた或る日・・3日間降ったり止んだり
していた雨が上がる様子もなく AXISパーキング直結ですのでお電話を入
れてみますと既に予約済み!昔は店内の右半分がワンOK〜♬ で、その後
ワン・テーブルになった経緯もありダメ元で伺ってみましたら ”レジ奥で
したらお取りできます” 知ってる!カウンター下の二人でギリギリみたい
なところネ!ランチ後 AXIS にお寄りすれば150歩はお散歩させられる
と思い予約を入れました。ベアトリーチェは藤原店長に会えると思ってテ
ーブルの下でキチンと ’お座り’〜でも、店長がテーブルに来られることも
椅子の上に滑り止めが敷いてあることもなく、今は昔(人間にしかわかり
ませんが!)ランチ・セットは変わらずで、牛フィレのグリル(¥279
0)以外はミニ・サラダとパンが付くラザニア、真鯛のポワレ、ハンバー
グ(オール ¥1300)と3種類〜ラザニアとハンバーグをお願い致しま
した。ランチ・ドリンクはパパが紅茶(¥300)私は CAVA(¥550)
でお料理を待ちます。土曜日の店内は常連様と思しきご高齢の(私達もで
すが!)カップルが2組ほど・・あとは若者グループで半分ほどの入り〜
雨が降り続く静かな週末でございます。ホウレン草を練り込んだトウモロ
コシ粉で作る平麺ラザニアはミートソースに挽き肉の存在感がなくチーズ
感にも乏しく茫洋としていて・・ハンバーグは初めてでしたがもう少しジ
ューシーさがほしいかな?唯一の救いは CAVA があったこととバゲットが
美味しいこと!(藤原店長から近くで買えるんです、と伺ったことがあり
ますので ランドゥメンヌPAUL のバゲットだと思いますが)”シェフも
変わったのかもね” とパパ・・ベアトリーチェは忠犬ハチ公のように藤原
店長のことを待っておりましたが(過去に店長がお休みの日におじゃまし
たこともありましたので!)或る時点で今日はお会いできないのだと悟り
お隣のテーブルに来た15歳のトイプーのところまでご挨拶に行って後半
はニコニコしておりました。が!藤原店長のいらっしゃらない Va-tout は
これまでとは全く違う!お店になっていたのでした!!

  • Burasseri Vato - 前日のサンフローリスト

    前日のサンフローリスト

  • Burasseri Vato - 当日の AXIS パーキング前

    当日の AXIS パーキング前

  • Burasseri Vato - 3日間続けて毎日〜雨・・

    3日間続けて毎日〜雨・・

  • Burasseri Vato - 藤原店長を探しております

    藤原店長を探しております

  • Burasseri Vato - 雨のテラス

    雨のテラス

  • Burasseri Vato - 昔はシートに滑り止め完備で

    昔はシートに滑り止め完備で

  • Burasseri Vato - 待って下さっていた藤原店長

    待って下さっていた藤原店長

  • Burasseri Vato - ’お手’ をしております!

    ’お手’ をしております!

  • Burasseri Vato -  CAVA があってよかった!

    CAVA があってよかった!

  • Burasseri Vato - バゲットも美味〜♬

    バゲットも美味〜♬

  • Burasseri Vato - ハンバーグとラザニア

    ハンバーグとラザニア

  • Burasseri Vato - 右にヴーヴ・クリコのグラス

    右にヴーヴ・クリコのグラス

2023/01방문22번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 6,000~JPY 7,9991명

卯年のジャンプに幸あれ〜♬

先月〜年末はいつまで?と伺ったお電話で藤原店長が年明け15日まで、
仕事始めは1月5日と伺い、万難を排して1月5日に馳せ参じまして候。
ブラッセリー・ヴァトゥはベアトリーチェの先代アンジェリーナの前に
飼っていたゴールデンのレイチェルの時代から22年間に亘り犬共々お
世話になって参りまして藤原店長の代になってから7年〜永い歴史が刻
まれております。藤原店長に変わってからは予約を入れると必ず椅子の
上に滑り止めが敷いてあって ”僕が作ったんです!これがあればカフェ
・マットが滑りませんから〜♬” この日も予約テーブルの上に RESERV
ED!! 椅子の上には滑り止めが敷かれていました。店長が変わったら全
く別のお店になってしまうのではないかしら、と寂しい気持になりなが
らも昨年の夏たまたま藤原店長がお休みの日に日程を変更できないお客
様とディナーをセットしておりまして〜その時、私達のテーブルを担当
してくださった女性スタッフが素晴らしかったので彼女がいれば!と思
いながらメニューに目を通しておりますと・・奥の個室から彼女が現れ
て ”お姿が見えたので!”13人のパーティーだそうで店長が15日まで
で寂しくなります。私達も・・ワカサギのフリット(¥1620)オム
レツ(¥990)にオプションのキノコ(¥220)チーズ(¥110)
ハム(¥110)を入れてお願い致しました。藤原店長が ”ドリンクは
ペリエ(¥770)とワインですよね?”→ ”はい、あのワインある?”
→ もちろん、あります!” あのワイン!だけで L.A.CETTO のネッビオ
ーロがテーブルに載り(¥5200)2015年ヴィンテージ〜国籍は
メキシコですがバハ・カリフォルニア生まれ〜北イタリア自生種のネッ
ビオーロはルイス・アグスティン・チェットが世界に誇る秘蔵ワイン!
これまでワイン・リストに載っていない隠しワインを出してくださった
藤原店長お薦めのボトルの中でイチバン感激したのが L.A.CETTO でし
た。今後はこういう密かな愉しみがなくなってしまうのかと思うと本当
に残念でなりませんが、今が人生でイチバン頑張れて輝く10年間の真
っ只中ですから藤原店長の飛躍に心からエールを送りたいと思います。

メインは牛ホホ肉の赤ワイン煮込み(¥2600)見事でした!!お皿
も去年の夏お花のように盛り付けたソーセージが載っていた織部焼きの
洋皿で堪能させて戴きました。デザート4種類は以前と変わらず、リン
ゴのタルトをお願いしましたら ”今日はダークチェリーなんですよ〜♬”
ラッキー!! That's Even Better!! リーチェパパは温かい紅茶(¥84
0)私はワインの続きで愉しみ、ベアトリーチェは藤原店長が見えなく
なると椅子の上に立って彼の姿を追っていました。動物って〜わかるん
ですよネッ! シックス・センス!! これまで他のお店でも椅子の上に
立って ’きょろきょろする’ なんてことは一度もありませんでしたので藤
原店長の転職先がワンOK〜♬ でないことが残念でなりませんが、今年
の7月に22周年を迎えるヴァトゥ・・おめでとうございます!!

  • Burasseri Vato - 新年を迎えた AXIS ビル

    新年を迎えた AXIS ビル

  • Burasseri Vato - デキャンタージュ

    デキャンタージュ

  • Burasseri Vato - おやつを戴いております・・

    おやつを戴いております・・

  • Burasseri Vato - L.A.CETTO〜♬

    L.A.CETTO〜♬

  • Burasseri Vato - ハム・キノコ・チーズ

    ハム・キノコ・チーズ

  • Burasseri Vato - ワカサギのフリット

    ワカサギのフリット

  • Burasseri Vato - 藤原店長を探しています

    藤原店長を探しています

  • Burasseri Vato - 牛ホホ肉の赤ワイン煮込み

    牛ホホ肉の赤ワイン煮込み

  • Burasseri Vato - 今年で22周年〜♬

    今年で22周年〜♬

  • Burasseri Vato - 飯倉片町から見る東京タワー

    飯倉片町から見る東京タワー

  • Burasseri Vato - ダークチェリーのタルト

    ダークチェリーのタルト

  • Burasseri Vato - ここでは今日でお別れ・・♡

    ここでは今日でお別れ・・♡

2022/09방문21번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

秋分の日の午後

秋分の日に ワンデ芝 でベアトリーチェと遅めのランチをして芝大神宮
に続く道をお散歩〜♬ 増上寺前の大通りとはまた違った風情で楽しめ
ました。それから虎ノ門に移転した 玉木屋 でお買い物をして帰りがけ
にずっ〜〜とお会いできていない藤原店長がご出勤だったら、と思って
お電話を入れてみますと・・お電話口に!!デザートでお寄り致しまし
た。藤原店長を見つけてベアトリーチェは大喜び!足元にすり寄って暫
し甘えておりました。よかった、よかった!!私達が到着した4pm の
店内にお客様は2組ほど・・前回は10日前で ホオキパ のライブ前に
お友達と奥のテーブルにご案内して戴きましたが・・やはり!このテラ
ス側のテーブルが落ち着きます。カプチーノ(¥890)とガトー・シ
ョコラ(¥830)でゆっくり〜♬ ところが!5pm になると次々にお
客様ご来店で〜アッ!と言う間に店内もテラスもいっぱいに!! 藤原
店長とゆっくりお話しできたのも束の間!”休日はバイトの子が来ない
んで!” と孤軍奮闘の店長〜何度もお客様をテーブルにご案内してオー
ダーをとり空いたお皿を下げてテーブルを拭いて→ 私達のチェック!!
今日はディナー・タイムも忙しくなりそうですネ!

  • Burasseri Vato - やはり此処が落ち着きます

    やはり此処が落ち着きます

  • Burasseri Vato - カプチーノ

    カプチーノ

  • Burasseri Vato - ガトー・ショコラ

    ガトー・ショコラ

  • Burasseri Vato - 店長に会えて嬉しそう〜♬

    店長に会えて嬉しそう〜♬

2022/09방문20번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ホオキパのライブ前に〜♬

お友達からお誘いがあって〜表参道の ラ・ドンナ に続いて今年
2回目のライブ〜♬ ライブハウスが AXISパーキングのお向かい
なのでクルマを入れて軽く食べて行きましょう、という流れ〜♬
お友達はキノコのリゾット(¥1200)私はキノコのオムレツ
(¥1210)平日5pm 過ぎの店内に先客の姿はなし・・いつ
ものテーブルではないので景色が少し違いますしベアトリーチェ
がいないと・・どこか他のお店のようです。先月ベアトリーチェ
と一緒におじゃました時にテーブルを担当してくださった女性ス
タッフがいらして此の日も担当してくださいました。藤原店長は
此の日も たまたまお休み・・オムレツはプレーン(¥990)に
ハム、チーズ、マッシュルーム、オールをトッピングとして選び
プラスしていくスタイル・・しっかり目に焼かれます。お友達が
リゾットでなければ特製ラザニアをシェアーでもよかったのです
がボリュームがありますので一人ではムリ〜マッシュルーム・オ
ムレツという選択になりました。ライブは6:30pm からでデ
ザートにカフェ・リエジョワ(バニラ・アイスとエスプレッソの
パフェ ¥1100)をいただいて外に出るとテラスが数人の外国
人で賑わっていました。次回は藤原店長にお会いできるかしら?

  • Burasseri Vato - September 14, 2022

    September 14, 2022

  • Burasseri Vato - キノコのリゾット

    キノコのリゾット

  • Burasseri Vato - キノコのオムレツ

    キノコのオムレツ

  • Burasseri Vato - カフェ・リエジョワ

    カフェ・リエジョワ

2022/08방문19번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

新しいお皿に載って美しいお取り分け〜♬

3名で予約のお電話を入れましたら〜お電話口に藤原店長 ”29日
僕〜休みなんですよ〜” 私達だけでしたら店長がいらっしゃる日に
改めて〜と思いましたがお客様とのお約束の日でしたので変更なし
で窓際のテーブルへ・・黒板メニューから桃とブッラータのカプレ
ーゼと鶏肉のバロティーヌ(¥1200)をお願いしようと思いま
したらブッラータもモッツァレラもなくて温製キノコ・サラダ(¥
1980)と藤原店長に代わって此の日私達のテーブルを担当して
くださった女性スタッフのお薦めで富士湧水ヤマメのカルパッチョ
(¥1870)をお願いすることに・・山梨県都留市にある柴崎養
魚場から届く7月・8月限定のヤマメは切り身になっても元の大き
さがわかる厚みがあって(ヤマメって渓流の女王で細身のイメージ
でした)脂のノリが素晴らしく旨味たっぷり〜♬ 温かいキノコのソ
テーがリーフ・サラダとハーモニーを奏でる一品も安定した美味し
さ、バロティーヌはチキンのアスパラ&チーズ巻きで ”今日ヒマな
ので厨房でお取り分けしてお持ちしましょうか?ホテルに勤めてる
者がおりますので!” と女性スタッフ・・サラダ、カルパッチョ、
バロティーヌをお取り分けして戴き、美しいビジュアルで堪能〜♬

この日たまたま私達の他にお客様がいらっしゃらず、バロティーヌ
の前あたりから雨も降り出して(夕方 VERVE までお散歩できて!
よかったわネッ! ベアトリーチェ♡)静かな夜・・お取り分けして
戴いたお皿にはソースが美しく描かれて Va-tout ではないお店でい
ただいているみたい・・ただ、藤原店長がいらっしゃらないのでお
薦め秘蔵ワインがテーブルに載ることなく、チリ・ワインのサンタ
・アンジェリカ(¥3900)セパージュはセントラル・ヴァレー
のカルメネール、ちょっとスパイシーなミディアム・ボディーでア
ロマほぼなし!で諦めていたのですが次のソーセージのソテー(¥
1260)でやっと本領発揮!お皿も初めて見る新しいディナー・
プレートでお花のように咲いたソーセージの盛り付けが素晴らしく
一本一本が踊り出しそうな躍動感!明るくて元気になれるプレゼン
は本イチ! 皮パリッ!で歯応え、食感ともに文句なし! 〆はお約
束の特製トルティーヤのラザニアをお取り分けで〜♬

デザートはお客様がブラッド・オレンジのシャーベット(¥690)
とコーヒー(¥650)ベアトリーチェも久し振りで T子に甘えら
れて嬉しそう〜♡ 来年の4歳バースデーで戴いたビブしましょう
ネ! パパとママはリンゴのタルト(¥830)と紅茶(¥840)
雨も上がって飯倉片町の先に見える東京タワーがクール系できれい
だったので芝公園経由で鑑賞して帰宅〜最初、藤原店長不在の Va-
tout でどうなることやら、と危惧しておりましたが入社一年目の
女性スタッフの頑張りがありました!”お客様のこともワンちゃん
のことも以前より!でもいつも藤原がいるもので遠くから” とベア
トリーチェにも優しく接してくださってヤマメのお薦めやお取り分
けの件はもちろんのこと、ペリエのグラスが先日おじゃました虎ノ
門の ル・プティ・トノー で見たグラスと違うので〜あら?と言う
私にペリエのグラスは3種類くらいあるんです!と教えてくださっ
て〜謎が解けましたし(笑)BGM が懐かしいティナ・ターナーや
シンディー・ローパーで(しかも Time After Time!!)スティング
も聴かれて T子もベアトリーチェと並んで座って抱っこもできて〜
ゆっくりお話できて本当によかった!ありがとうございました!! 

  • Burasseri Vato - 藤原店長お休みの日に・・

    藤原店長お休みの日に・・

  • Burasseri Vato - 4ヶ月振りで再訪〜♬

    4ヶ月振りで再訪〜♬

  • Burasseri Vato - いつものテーブル

    いつものテーブル

  • Burasseri Vato - でも今日は違う方なのネ!

    でも今日は違う方なのネ!

  • Burasseri Vato - ドリンクが揃って〜♬

    ドリンクが揃って〜♬

  • Burasseri Vato - 温製キノコ・サラダ

    温製キノコ・サラダ

  • Burasseri Vato - 久し振りで甘えてます・・

    久し振りで甘えてます・・

  • Burasseri Vato - So happy to be with her!!

    So happy to be with her!!

  • Burasseri Vato - 鶏肉のバロティーヌ

    鶏肉のバロティーヌ

  • Burasseri Vato - ヤマメのカルパッチョ

    ヤマメのカルパッチョ

  • Burasseri Vato - ソースがお洒落〜♬

    ソースがお洒落〜♬

  • Burasseri Vato - お取り分け後も美しく!!

    お取り分け後も美しく!!

  • Burasseri Vato - ソーセージも、お花みたい!

    ソーセージも、お花みたい!

  • Burasseri Vato - ラザニアに変わりはないけど

    ラザニアに変わりはないけど

  • Burasseri Vato - デザート・タイム

    デザート・タイム

  • Burasseri Vato - リンゴのタルトにもソース

    リンゴのタルトにもソース

  • Burasseri Vato - 美しいお取り分けで大満足

    美しいお取り分けで大満足

  • Burasseri Vato - 雨も上がって・・

    雨も上がって・・

  • Burasseri Vato - 飯倉片町から見る東京タワー

    飯倉片町から見る東京タワー

  • Burasseri Vato - 芝公園でもう一度!

    芝公園でもう一度!

2022/04방문18번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

クイック・ランチ

ワン OK〜♬ テーブルは一つなので要予約!
**********

クイック・ランチでもワン OK〜♬ テーブルが一つになってしまった
為、うちでは要予約でございます。昔は AXIS 側の壁沿いからオード
リー・ヘップバーンの映画が流れる画面の下まで!ずっ〜と OK〜♬
だったのですが!予約が入ってオープンと同時の11:30am 過ぎ
におじゃましますと・・お隣のテーブルにアメリカ人ビジネスマン3
名様が既に着席していらして RESERVED のプレートが置かれていて
も犬が来るとは思わないかもしれませんので一応 "このコが隣に来て
も構いませんか?” と伺いますと ”もちろん、ノープロブレム!! ド
レスお洒落ですネッ!”(日本人ビジネスマンとではあり得ない会話)
とのお返事が・・よかった!! テーブルの上には赤ワインのボトル
が一本とグラスが3つ・・やはり・・皆様サーロイン・ステーキ(¥
1650)でステーキが3つテーブルに載るとベアトリーチェは完全
にステーキの方向に体を向けて身動ぎだにせず! 私達はツナと茹で
卵が載ったサラダとラザニア(共に ¥1100)をシェアーすること
にして藤原店長がラザニアのお取り分けをしてくださっていると・・
この方はユーモアたっぷりに店長の後ろからベアトリーチェに手を振
ったりして〜本当にお茶目な方で楽しいランチ・タイムとなりました。

ラザニアはホウレン草を練り込んだトウモロコシのパスタできれいな
薄いグリーン〜幅広でホウレン草の香りが強く、もっちりとした食感
が持ち味でございます。ミートソースは合挽きでちょっと甘めですが
オーヴンで焦げ目がつくラザニアのトップにミートボール状になった
挽き肉が載っていてボリュームたっぷり〜♬ サラダもたっぷりなので
二人でシェアーでちょうどヨイ感じ・・一時間以内に終わるクイック
・ランチでございます。この日のランチ・ワインの白はチリのシャル
ドネ(¥550)で果実味たっぷりでランチにピッタリ〜♬ あまりに
も!お隣のテーブルに目が釘付けなので膝の上に・・クイック・ラン
チの私達の方が先に失礼して駐車場に向かいますと・・なんと!ソッ
クスを履いたビションがいて今日は雨だから?と思いましたら〜肉球
にヒビが入ってしまうので ’常に保護カバー’ なのだそう・・ビション
同士は仲いいですよネッ!と、飼い主の男性〜お互いに先祖が一緒で
遠い遠い親戚なことがわかるのか・・同い年の2匹は暫しはしゃいで
おりました。ふわモコ2匹でビションを多頭飼いするドッグ・オーナ
ーの気持がわかるような気が致しました。可愛いですものネッ! 

  • Burasseri Vato - On'y va a Va-tout〜♬

    On'y va a Va-tout〜♬

  • Burasseri Vato - チリのシャルドネ

    チリのシャルドネ

  • Burasseri Vato - ステーキに目が釘付け・・

    ステーキに目が釘付け・・

  • Burasseri Vato - 窓際ワン OK〜♬ テーブル

    窓際ワン OK〜♬ テーブル

  • Burasseri Vato - お肉の匂いは忘れて!

    お肉の匂いは忘れて!

  • Burasseri Vato - サラダ・ランチ

    サラダ・ランチ

  • Burasseri Vato - ラザニア・ランチ

    ラザニア・ランチ

  • Burasseri Vato - 藤原店長のお取り分け

    藤原店長のお取り分け

  • Burasseri Vato - Thank you!!

    Thank you!!

  • Burasseri Vato - AXIS の駐車場で〜♬

    AXIS の駐車場で〜♬

  • Burasseri Vato - ビション2匹

    ビション2匹

  • Burasseri Vato - ただいま

    ただいま

2022/01방문17번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

新メニューから牛バラのビール煮込み

1ヶ月半振りでベアトリーチェとランチ・・寒い上に北風の強い日で
AXISビルの駐車場が使える Va-tout はホントに有難く、藤原店長の
ご出勤を確認の上、1月最後の月曜日 @1:30pm におじゃま致し
ました。ベアトリーチェは藤原店長が大好きで毎回大甘えするのです
が此の日はテーブルの下をせわしなくクンクン・・昨日ワンチャンが
6匹来てたんです!! そうか!ベアトリーチェは6匹の犬種を嗅ぎ
分けるかの如く探知犬になること5分〜それから店長の元へ!202
1年1月に山梨県富士吉田市にオープンしたブライトブルー・ブルー
イングのビールをフィーチャーしたドリンク・メニューと提携レスト
ランとして一周年を迎えて〜ビールに合うスペシャル・メニューがで
きていました。あら、でもディナー・オンリーだわ・・すると店長が
”できるか聞いて参ります!”10秒後→ だいじょうぶ!できます!!
で〜新メニューから牛バラ肉のビール煮込み(¥2200)をお願い
してみることに致しました。前菜はイタリア産ブッラータと愛媛県産
せとか(¥1900)サラダはランチのサラダ・セット(¥1100)
で〜♬ Va-tout のサラダはランチに限らずボリュームたっぷりで美
味〜♬ この一品は生ハム、クリームチーズ、キャロット・ラペ載せ
でニンジンのポタージュ添え、せとかはオレンジと温州みかんのハー
フ&ハーフな味わいで酸味が爽やか!じっくり煮込まれた牛バラ肉に
ピッタリなサラダでございました。タラの芽とアスパラのフリットが
嬉しい牛バラにビールの香り〜♬ 富士吉田に醸造所とタップ・ルー
ムがあるそうですが煮込みまではどうでしょうか? 店内でランチを
されている方は3名ほどで静かな2pm・・テラスの前を通るゴール
デンの首の飾り毛がなびくほど風が強い日でメニューが歩道でフラッ
トになっていました。お知らせしますと店長がすぐにお片付け・・い
つもミュートでオードリー・ヘップバーンの ’ティファニーで朝食を’
か ’サブリナ’ が流れているシーンでマリリン・モンローが筏を漕いで
います。'River of No Return'(帰らざる河)ですネ! 画面にロバー
ト・ミッチャムが登場する前に私達のランチは終わってしまいました
が映像が懐かしくて帰宅後グーグル→1954年の映画でした。デジ
タル処理の進歩には目を見張るものがあって川のブルーが見事に再現
されていました。次回会えるのは〜マリリン?それともオードリー?

  • Burasseri Vato - 藤原店長まだ忙しいの?今〜奥でお客様よ!!

    藤原店長まだ忙しいの?今〜奥でお客様よ!!

  • Burasseri Vato - テーブルに新しいメニュー

    テーブルに新しいメニュー

  • Burasseri Vato - 窓の向こうにゴールデン

    窓の向こうにゴールデン

  • Burasseri Vato - ’帰らざる河’ のマリリン

    ’帰らざる河’ のマリリン

  • Burasseri Vato - ブッラータと愛媛県産せとか

    ブッラータと愛媛県産せとか

  • Burasseri Vato - スープとサラダ

    スープとサラダ

  • Burasseri Vato - イタリア産ブッラータ

    イタリア産ブッラータ

  • Burasseri Vato - 牛バラのビール煮込み

    牛バラのビール煮込み

2021/12방문16번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

2年振りで〜♬

このメンバーで年の終わりに食事をするのは 恵比寿エス 以来のことで
実に2年振り!! アドヴェント第3主日の翌日 @5pm に6名で予約
を入れてトニック・ウォーターにライム、ビール x3、サンペレとバハ
・カリフォルニアのネッビオーロ(¥4300)で乾杯〜♬ ビールは
自社工場製のクラフト・ビアでグリーンピー・エールの 'サマー・ジュ
エル’〜♬ アドヴェントに夏の宝石ですネッ! 爽やか系で酸味が心地
よく、お茶の香りと風味があります、とメニューに(結果的に ¥10
50x6)お二人に感想を聞いてみますと・・一名は ”フツーのビール
と違って苦いだけじゃなくて甘みがあって飲みやすい!” もう一名は
”フルーティーで美味しかった!!”(皆様〜揃って一杯ずつお代わり)

鶏レバーのパテ(¥1300x2)→ ニソワーズ(¥2800x2)→
マッシュルームとチーズのオムレツ(¥1320x2)→ ラザーニャ
(¥1820x2)と2皿ずつお願い致しました。静かな月曜日で店内
にお客様は2組ほど・・藤原店長がテンポよく、タイミングを見計ら
ってサーヴしてくださって完璧なディナー・タイムでございました。
私のお薦めは盛り沢山で賑やかなサラダ・ニソワーズとヴァトゥ特製
ラザーニャでしたが、今回初めていただいた鶏レバーのムースがなめ
らかで程よい苦味があってワインのお供にピッタリ〜♬ 次回もあっ
たらゼッタイ!お願いしたい一品でございました。ラザーニャはヴァ
トゥ・オリジナルで此処でしかいただけない特製トルティーヤなので
皆様にぜひ召し上がって戴きたかった一品〜♬ 今回は生地にホウレ
ン草を練り込んだトルティーヤで!皆様お気に召されてよかった!!
ビールの後ハイ・ボール(¥1020x2)やワインに切り替えた方
も、ずっとトニック・ウォーターの方も、最後までお料理を楽しんで
くださって本当によかった!! デザートはクレーム・ブリュレ(¥8
30x5)をいただいて VERVE の横でボート・ビル(一般財団法人
ボートレース振興会ビル)のイルミネーションも堪能して〜〜♬
コロナ禍で始まり〜新たなオミクロン出現で終わろうとしている20
21年・・2022年はどのような一年になるのでしょうか!!

  • Burasseri Vato - 2年振りの乾杯〜♬

    2年振りの乾杯〜♬

  • Burasseri Vato - 鶏レバーのパテ

    鶏レバーのパテ

  • Burasseri Vato - ニソワーズ

    ニソワーズ

  • Burasseri Vato - マイ・ポーション

    マイ・ポーション

  • Burasseri Vato - 温かいパン

    温かいパン

  • Burasseri Vato - キノコとチーズのオムレツ

    キノコとチーズのオムレツ

  • Burasseri Vato - 2オーダーで〜♬

    2オーダーで〜♬

  • Burasseri Vato - マイ・ポーション

    マイ・ポーション

  • Burasseri Vato - 特製ラザーニャ

    特製ラザーニャ

  • Burasseri Vato - ホウレン草を練り込んだ生地

    ホウレン草を練り込んだ生地

  • Burasseri Vato - メンバーにプラス・ワン!

    メンバーにプラス・ワン!

  • Burasseri Vato - クレーム・ブリュレ

    クレーム・ブリュレ

  • Burasseri Vato - テラスの先に東京タワー

    テラスの先に東京タワー

  • Burasseri Vato - VERVE 横のボート・ビル

    VERVE 横のボート・ビル

  • Burasseri Vato - ・・のイルミネーション

    ・・のイルミネーション

  • Burasseri Vato - December 13, 2021 @7pm

    December 13, 2021 @7pm

2021/09방문15번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 4,000~JPY 4,9991명

秋らしいキノコのサラダと鹿肉のカツレツ

キノコのソテーが載った温製サラダは大昔からありますが鹿肉のカツ
レツは初めて〜♬ 台風接近で夜は雨という予報でしたが夕方前から
ポツポツ降り出してしまいました。でも AXISビルのパーキングが使
えるヴァトゥ(割引はありませんが)なら安心!!予約はしておりま
せんでしたが藤原店長もいらしてベアトリーチェは大喜び〜暫し、は
しゃいでおりました。パパはアップル・ジュース(¥840)ママは
前回同様ベルギーのノンアル・ビエール(¥1260)で夕暮れに差
し掛かる時間帯をオープン・エアーになった ’いつものテーブル’ で過
ごしました。本日のスープはコーンでキノコのソテー載せ温製サラダ
(¥1980)ラザニア(¥1820)鹿肉のカツレツ(¥2100)
というオーダーで〜キノコのソテーとシュヴルイユで秋の先取り〜♬
ジビエと言っても赤ワインがないと個人的には魅力半減ですが、もう
少しの辛抱かしら・・鹿肉のローストと言えば赤ワイン・ソースが定
番ですものネッ! ヴァトゥでは全てのお料理が TO GO 可能でウー
バーと出前館で宅配も OK〜♬(なんとラザニアはディナー・タイム
もランチ価格の ¥1100)ヴァトゥに限らず、どこのお店も此の2
年間のコロナ禍で様々なスキルと新しいノウハウを会得されて202
1年の秋を迎えていらっしゃるのですね・・鹿肉のカツレツはリーン
・ミートならではの歯応えとグリーンペッパー・ソースでワイルドな
味わいが楽しめて大満足〜♬ 雨で VERVE のテラスにお寄りできなか
ったのが残念でしたが台風一過後は未だテラス日和もありそう・・藤
原店長が窓際のテーブルをオープン・エアーにできるのは年に数日で
すから、と仰っていましたが窓際がテラスの続きになって歩道がぐっ
と近くなったテーブルから首を伸ばしてお散歩中のワンちゃん達を一
生懸命目で追っていたベアトリーチェがイチバン喜んでいたかも〜♬
これから暫く秋らしい青空の日が続くと嬉しいですネッ!

  • Burasseri Vato - パーキング→ AXIS

    パーキング→ AXIS

  • Burasseri Vato - テラスを隔てて AXIS

    テラスを隔てて AXIS

  • Burasseri Vato - 窓際のテーブルとテラスが

    窓際のテーブルとテラスが

  • Burasseri Vato - 一体化して広々〜♬

    一体化して広々〜♬

  • Burasseri Vato - ベルギーのノンアル・ビール

    ベルギーのノンアル・ビール

  • Burasseri Vato - 大きなワンちゃんが2匹

    大きなワンちゃんが2匹

  • Burasseri Vato - 続いてチビちゃん・・

    続いてチビちゃん・・

  • Burasseri Vato - 次々に来て嬉しいわネッ!

    次々に来て嬉しいわネッ!

  • Burasseri Vato - 雨が止んで来ました

    雨が止んで来ました

  • Burasseri Vato - キノコのソテー載せサラダ

    キノコのソテー載せサラダ

  • Burasseri Vato - バゲットから軽いパンに・・

    バゲットから軽いパンに・・

  • Burasseri Vato - コーンのポタージュ

    コーンのポタージュ

  • Burasseri Vato - 店長に会えてよかったわネ!

    店長に会えてよかったわネ!

  • Burasseri Vato - 特製ラザニア

    特製ラザニア

  • Burasseri Vato - 鹿肉のカツレツ

    鹿肉のカツレツ

  • Burasseri Vato - グリーンペッパー・ソース

    グリーンペッパー・ソース

  • Burasseri Vato - VERVE のテラスはお休み

    VERVE のテラスはお休み

  • Burasseri Vato - テラスから見る東京タワー

    テラスから見る東京タワー

  • Burasseri Vato - こういう造りだったとは!

    こういう造りだったとは!

  • Burasseri Vato - 店内が一望できますね〜♬

    店内が一望できますね〜♬

2021/08방문14번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 2,000~JPY 2,9991명

カフェ・リエジョアとクロック・マダム

7月3日 @5pm・・お友達ご夫妻と港区役所麻布支所に期日前投票に
行き AXIS でお買い物をした帰りにお寄りしてみますと・・スペイン
人の Cさんが ”店長お休みだけど” と遠くから手を振ってお出迎えして
くださって〜いつもとは反対側〜カウンター横の窓際テーブルに着席。
お友達はカフェ・リエジョア(¥1100)ご主人はオリジナル東京
スタウト(¥1050)私はチリのラヴァナル(カベルネ・ソーヴィ
ニヨン ¥880)それから一ヶ月と2週間・・東京では再び緊急事態
宣言が発令されてスタウトもワインも飲めなくなりましたが本日のス
ープは赤インゲン豆のスープ(¥850)でこれが美味! これまで様
々なスープ・ドゥ・ジュールをいただいて参りましたが Va-tout はス
ープが本当に美味しい〜〜♬ テラスに3名様一組、店内に2名一組と
いう静かな6pm・・この日は酢橘が香る真鯛のカルパッチョも仔羊
のクスクスもなくてクロック・マダム(¥1100)をベルギーのブ
ロンド・エールのノンアル(¥1260)でいただくことに致しまし
た。ビエール・デ・ザミ〜友達のビールと命名されたノンアルのエー
ルは日本では珍しい減圧蒸留という製法でビールからアルコール分だ
けが取り除かれていていて味わいに遜色はなくビール本体の香りと味
わいが楽しめます。原材料は大麦麦芽、ホップ、砂糖、オレンジ・ピ
ール、炭酸でノンアルのワインは全くワインとは別物になってしまい
ますのでビールの方が断然!美味しく違和感なしでヨイですネッ!

グリルしたトーストでロース・ハムとチーズ、ベシャメルと半熟卵の
目玉焼きを楽しむクロック・マダムは何と言ってもべシャメルがポイ
ントでクロック・ムッシューに目玉焼きを載せたものとは大きく異な
ります。ベルギーのエールでフランスのサンドウィッチ・・気分はフ
ランス語が聞こえるブリュッセルでございます。シェフでなければ作
れないお料理ではありませんがクロック・ムッシューやマダムをおい
ているビストロやブラッスリーは東京では少ないので嬉しい限り〜♬
一時間おじゃまして藤原店長が大きなベアトリーチェは何10回もメ
ンシェンを連発して!喜んでおりました。

  • Burasseri Vato - 期日前投票の帰りに・・

    期日前投票の帰りに・・

  • Burasseri Vato - カフェ・リエジョア

    カフェ・リエジョア

  • Burasseri Vato - Saturday, July 3, 2021

    Saturday, July 3, 2021

  • Burasseri Vato - Thursday, August 19, 2021

    Thursday, August 19, 2021

  • Burasseri Vato - ベルギーのノンアル・エール

    ベルギーのノンアル・エール

  • Burasseri Vato - 藤原店長の動きを見つめる

    藤原店長の動きを見つめる

  • Burasseri Vato - ベアトリーチェのメンシェン

    ベアトリーチェのメンシェン

  • Burasseri Vato - 店長〜見てくれたかしら?

    店長〜見てくれたかしら?

  • Burasseri Vato - 赤インゲン豆のスープ

    赤インゲン豆のスープ

  • Burasseri Vato - クロック・マダム

    クロック・マダム

  • Burasseri Vato - 塩・胡椒はテーブルで〜♬

    塩・胡椒はテーブルで〜♬

  • Burasseri Vato - 今日もいつものテーブルで!

    今日もいつものテーブルで!

2021/05방문13번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.6
JPY 2,000~JPY 2,9991명

ランチのソフトシェルクラブ

前回お休みでお会いできなかった藤原店長がいらっしゃることを確認の
上ランチ・タイムにおじゃま致しました。店長のお顔が見えるとベアト
リーチェが喜んで喜んで出来損ないの ’お手’を連発!! ベアトリーチェ
がここまで喜ぶのは藤原店長と 箸庵 の阿部さんだけ・・阿部さんと初
めて広尾の ミケランジェロ でお会いした時は最初わからなくて、きょ
とんとしておりましたがわかるともう大変!! 幼犬時の刷り込みには
多大なものがございます。本日のランチからソフトシェルクラブのフ
リット(¥1100)とラザニア(¥1100)にドリンク・セットで
紅茶(¥300)を付けてお願い致しました。ランチは以前同様ミニ・
サラダとパンが付きますがパンがバゲットではなくなっていました。
ソフトシェルクラブのフリットはタプナード・ソース添えでブロッコ
リーとインゲンのソテーも嬉しい〜〜♬ 南仏のソース、タプナードは
ブラック・オリーブとアンチョビ〜ワインがあったら・・♡♡と思って
しまいます。先日も G.M.C. でワインがあったら美味しさ数倍アップ!
というチョイスをしてしまいましたが、私の場合フードとワインは常に
セットゆえ(泣)すると藤原店長が ”ノンアルのワインありますヨ!”
ボトルを見せて戴きますと・・メルロー(¥880)で(カベルネ・ソ
ーヴィニヨンとメルロー100% のフランス産葡萄ジュースもあり!)
お願いするっきゃありませんネッ! カール・ユング(とラベルにある
ようにドイツ産)はライト級どころかフェザー級メルローでボディーが
全く感じられないほどの軽さでドライだったことだけが唯一の救い・・
ノンアルでメルローらしいしっとりとした味わいはなく私はグラスの中
のワイン・レッドを目で楽しみながらワイン気分を楽しむことに〜♬
バック・ラベルを見ると本格的ノンアルコール・ワイン〜赤ワイン独自
のタンニンと風味が生きていますと書いてありましたが遠く及ばず・・
その下に飲料:清涼飲料水の記載(酒税はかからず!)クレーム・ブリ
ュレ(¥830)でお口直しをしてチェックをお願い致しました。ちな
みに、ブリュレ、リンゴのタルト、ガトー・ショコラは TO GO もでき
るようになっていました(¥550)後どのくらい規制が続くのか・・
5月11日解除には悲観的ですので2時間でも外に出られたことに感謝
しつつ・・お店を後に致しました。

  • Burasseri Vato - 風薫る窓辺の店内テーブル

    風薫る窓辺の店内テーブル

  • Burasseri Vato - テラスで ’こんにちワン’

    テラスで ’こんにちワン’

  • Burasseri Vato - パンが変わっていました

    パンが変わっていました

  • Burasseri Vato - ソフトシェルクラブ

    ソフトシェルクラブ

  • Burasseri Vato - ドイツ産メルローのノンアル

    ドイツ産メルローのノンアル

  • Burasseri Vato - ボサ子で失礼致しました・・

    ボサ子で失礼致しました・・

  • Burasseri Vato - クレーム・ブリュレ

    クレーム・ブリュレ

  • Burasseri Vato - ご注意!ワンちゃん用です

    ご注意!ワンちゃん用です

2021/01방문12번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

お得なランチは5pm まで!!

ベアトリーチェのトリミングが終わる時間が4pm で南麻布までお迎え
に行った帰り〜お隣の AXIS でお買い物をしてお寄りしたところ藤原店
長はお休みで出来立てホヤホヤのベアトリーチェを見ていただけなくて
残念! でも、たまにお手伝いにいらっしゃるという方がニコトミです、
とご挨拶に来て下さって沖縄出身でいらっしゃるのかと思って〜どんな
漢字をお書きになるの?と伺いますとカタカナなんです→ エッ? 僕セ
ブ出身なんです→ あら、フィリピン?→ はい! 流暢な日本語を操るニ
コさんは大学在学中も皆から沖縄出身だと思われたそうで在日16年〜
私は沖縄生まれの方が標準語で丁寧に話そうとして時々お国のアクセン
トが出てしまうのだとばかり〜普段はオーナー会社経営のテキーラ・バ
ーにお勤めで此の日はたまたま、とのこと。ベアトリーチェは初めてお
会いするニコトミさんに一生懸命ご挨拶の ’お手’ を連発!! 真っ白で
すねぇ〜♡ ふわふわですねぇ〜♡ とお褒め戴き、嬉しそう・・おじゃ
ました時間がライトミール・タイム(3pm〜5pm)で私達はフォッカ
ッチャとミニ・サラダが付く特製ラザニア(¥1200)と本日のキッ
シュ(¥1000)ドリンクは温かい紅茶とアイス・カフェ・ラテ(通
常プライスですと ¥810)ヴァトゥのラザニアが美味しいのはトマト
ソースの酸味と挽き肉がチャンクで入っているところにある、と再確認
〜♬ 本日のキッシュも厚め輪切りの自家製ソーセージ入りでボリューム
たっぷり〜♬ 私は窓越しに小さな雪が舞い降りる様子を鑑賞しながらフ
ォッカッチャも完食〜♬ 東京の都心で今年初めて舞い降りた小雪は積も
ることなく・・一時間ほどで霙に変わりました。

  • Burasseri Vato - 窓際で眺めた東京の初雪

    窓際で眺めた東京の初雪

  • Burasseri Vato - フォッカッチャが美味〜♬

    フォッカッチャが美味〜♬

  • Burasseri Vato - 特製ラザニア

    特製ラザニア

  • Burasseri Vato - 今日は店長お休みなのね・・

    今日は店長お休みなのね・・

  • Burasseri Vato - アイス・カフェ・ラテ

    アイス・カフェ・ラテ

  • Burasseri Vato - 本日のキッシュ

    本日のキッシュ

  • Burasseri Vato - 自家製ソーセージのアップ

    自家製ソーセージのアップ

  • Burasseri Vato - 春が待ち遠しい〜〜♡

    春が待ち遠しい〜〜♡

2020/12방문11번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

丑年の年賀状のプリントを終えて・・

午後から年賀状作成を始めてプリント・アップの目処が付いたところで
お電話を入れてみますと・・藤原店長がお電話口に!”いつものお席で
お取りしておきます!!” で〜プリント完了後7pm に窓際のテーブル
へ・・お通しはイノシシのハムとベーコンではなく豚レバーのパテ(¥
500 x2)ワインはバハ・カリフォルニアのネッビオーロ(2013
年 ¥4300)があって嬉しい〜〜♬ また入れておきました、と笑顔
の店長〜デキャンタージュしてくださって〜より味わい深く・・黒板
メニューからマグレ鴨のサラダ(¥1900)と特製ラザーニャ(¥1
740)をお願い致しました。今年も残すところ後3日〜画面で流れ
ているのは 'ローマの休日' で、おじゃまするたびにオードリーに会え
るヴァトゥで今年もベアトリーチェと共に美味しい時間がありました。
リーチェパパはサラダの前に本日のスープ(¥740)でキドニー・
ビーンズ(赤インゲン豆)ヴァトゥのサラダは鞘から取り出したピー
が可愛らしく一粒ずつ並ぶサヤエンドウ入りグリーン・サラダも、ニ
ソワーズもボリュームたっぷりで夏いただいたホタテと夏野菜のグリ
ルを載せたサラダが素晴らしくて忘れられない一品でしたが此の日い
ただいたマグレ鴨のサラダもボリュームたっぷり〜スモークした鴨が
柔らかくて美味〜♬ リンゴのローストとクルミ入り〜ハニー・ドレッ
シングがまたお洒落でヨイですねぇ〜鴨にマイルドな甘さを ON!!
バゲット(¥250)も香ばしく文句なし! パスタではなくトルティ
ーヤで作るヴァトゥ特製ラザーニャもボリュームたっぷり〜私達はラ
グーが甘くないところが気に入っております。ラザーニャって〜とも
すると甘めが多いでしょ?8pm 過ぎにバギーに乗ったチワワちゃん
ご来店・・♡ 来年もまた此処でお友達に会えるわネッ!ビーチェ〜♬

  • Burasseri Vato - 店長のデキャンタージュで

    店長のデキャンタージュで

  • Burasseri Vato - メキシコのネッビオーロ

    メキシコのネッビオーロ

  • Burasseri Vato - お通しは豚レバーのパテ

    お通しは豚レバーのパテ

  • Burasseri Vato - キドニービーンズのスープ

    キドニービーンズのスープ

  • Burasseri Vato - スモーク鴨のサラダ

    スモーク鴨のサラダ

  • Burasseri Vato - 今年最後のいつものテーブル

    今年最後のいつものテーブル

  • Burasseri Vato - 特製ラザーニャ

    特製ラザーニャ

  • Burasseri Vato - Wishing you Happy New Year〜♬

    Wishing you Happy New Year〜♬

2020/11방문10번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

イノシシのハムとベーコン

ヴァンサンでのディナーは6pm からでしたので8pm 過ぎに藤原店長
がいらしたら、と思って覗いてみますと・・いらっしゃいました!!
ショコラ・ショー(¥870)と店長お薦めのサンテミリオンのグラン
・クリュ:シャトー・オー・ノーヴ(2016年 ¥1300)をお願い
致しますと・・イノシシのハムとベーコンがテーブルに載りました!!
伊豆の下田産で猪にストレスがかからないように眠っているところを
仕留めるそうで私は天城のイノシシが有名なことは知っておりました
が猟師の流儀までは知らず、猪ハムとベーコンの生産者の貴重なお話
を店長から伺ってケニアのマサイ・マラでライオンやチーターがカモ
シカの首の急所を一気に狙う話をサファリ・ガイドから聞いた時のこ
とをふと思い出しました。お肉はストレス・フリーの方が美味しいの
です。”イケるかと思って仕入れたんですけど女性客にウケなくて・・”
と店長〜ハムは塩漬けでさっぱりしていますが脂身はベーコンの方が
いただきやすいかしら・・ジビエのシーズンならでは、で〜ヴァンサ
ンでは蝦夷鹿の網焼きフォアグラ載せをいただきましたがイノシシは
今シーズン初めて〜♬ 11月最後の月曜日は静かな夜で店内はこれま
でに一度も見たことのない静けさで私達の他にお客様は男性二名のみ
・・クリスマス・メニューも出来上がって例年であれば〜これから街
が賑わいを見せるシーズンに入りますが今年〜世界はどういうクリス
マスを迎えることになるのでしょうか? 明日から12月・・この日は
満月で!きれいなお月様が東京タワーの上に上がっていて ”満月の時は
東京タワー上ライト点けないんですよネッ!” と藤原店長〜二人で暫し
満月を愛でてから〜チェックをお願い致しました。

  • Burasseri Vato - 画面は ’麗しのサブリナ’

    画面は ’麗しのサブリナ’

  • Burasseri Vato - クリスマス・メニュー

    クリスマス・メニュー

  • Burasseri Vato - サンテミリオン

    サンテミリオン

  • Burasseri Vato - イノシシのハムとベーコン

    イノシシのハムとベーコン

  • Burasseri Vato - 東京タワーは半分だけ・・

    東京タワーは半分だけ・・

  • Burasseri Vato - 東京タワーの上に満月

    東京タワーの上に満月

  • Burasseri Vato - 夜のテラスは寒くなりました

    夜のテラスは寒くなりました

  • Burasseri Vato - November 30, 2020

    November 30, 2020

2020/10방문9번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.1
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

Happy Yelloween!!

今年は46年振りにハロウィーンが満月の夜になるとのことでしたが
コロナ第2波に襲われているフランスにもイタリアにもスペインにも
今年は狼男が出る幕もありません。次に満月になるのは38年後・・
10月に入って2回目の満月で古川橋の上にブルームーンが上がって
参りました。6月末におじゃまして以来でベアトリーチェは藤原店長
のお顔を見ると大はしゃぎ〜♬ これまで自分のカフェ・マットの下
に滑り止めを敷いてくださるとしゃがんで頭を撫でで戴いておりまし
たので、なんで今日は撫でてくれないの?と椅子の上に立ち上がって
エプロンをカリカリ・・犬にコロナ事情は理解できませんので店長が
さわれなくてごめんね、と何度言い聞かせても〜なんで?なんで??
逆にフラストレーションたまっちゃいますよネ、と店長にお気を遣わ
せてしまいました。”昨日メキシコのネッビオーロ最後の一本が出て
終わっちゃいまして・・” で店長お薦めはローヌの赤(¥5000+)
フレンチ・ワインなのにラベルが REDで ワタクシ的には ’うーーん’
でしたがコクのあるミディアム・ボディー・・♡ テーブルの上にヴ
ーヴ・クリコのイエロウィーンが載っていて B.G.M.は G線上のアリ
アでハロウィーン・ディナーのスタート!となりました。

白エビと季節野菜のフリット(¥1800)ニソワーズ(¥2430)
鴨のコンフィ(¥2330)余裕があればラザニヤも、という感じの
オーダーで白エビのフリットはニンジンの千切りマリネの上に銀杏
や椎茸と共に置かれていて、ともすると白っぽくなってしまうフリ
ットにニンジンでビジュアルにアクセントをつけたいというシェフ
の心が伝わって参ります。サラダも葉もの野菜がよく冷えていてド
レッシングの酸味がしっかり〜♬ いつも心地よく、ニソワーズは
アンチョビとオリーブが載ってボリュームたっぷり〜スナップエン
ドウは可愛いお豆が一粒ずつサヤの上に並んでいてフル・サイズは
二人で2回お取り分けできるボリュームて大満足!! アスパラとパ
プリカの上に載った鴨のコンフィは藤原店長の丁寧なお取り分けで
〜♬ ゆっくり愉しませて戴きました。ラザニアまで辿り着けません
でしたがリンゴのタルトをデザートにお願いしたところでフレンチ
・ブルご来店〜ベアトリーチェとご挨拶に参りますとモナコは7歳
で貫禄たっぷり〜10キロ以上ありそうな大きなコなのにシャイで
ずっとママにしがみついていました!! タルト・タタンではない
けれど Va-tout のリンゴのタルトは絶品〜♬ 美味しくて〜楽しい、
楽しい Happy Yelloween night!! 帰りがけに VERVE のテラスにお
寄りしようかと思いましたが風が強くてムリ・・夕方までは暖かく
ても日が暮れてからは店内ワンOK〜♬ が有難い季節になりました。

  • Burasseri Vato - ハロウィーンの満月

    ハロウィーンの満月

  • Burasseri Vato - 藤原店長いないの?

    藤原店長いないの?

  • Burasseri Vato - ずっと待ってたの・・♡

    ずっと待ってたの・・♡

  • Burasseri Vato - あれ?いつもと違う・・

    あれ?いつもと違う・・

  • Burasseri Vato - ニソワーズ

    ニソワーズ

  • Burasseri Vato - ビーチェお水戴きましょ!

    ビーチェお水戴きましょ!

  • Burasseri Vato - 白エビと秋の野菜のフリット

    白エビと秋の野菜のフリット

  • Burasseri Vato - Happy Yelloween!!

    Happy Yelloween!!

  • Burasseri Vato - いつも丁寧なお取り分け

    いつも丁寧なお取り分け

  • Burasseri Vato - 藤原店長遊んでくれない・・

    藤原店長遊んでくれない・・

  • Burasseri Vato - 鴨のコンフィ

    鴨のコンフィ

  • Burasseri Vato - お取り分け後(1)

    お取り分け後(1)

  • Burasseri Vato - お取り分け後(2)

    お取り分け後(2)

  • Burasseri Vato - Happy Halloween!!

    Happy Halloween!!

  • Burasseri Vato - パパはドラキュラ

    パパはドラキュラ

  • Burasseri Vato - なんで、なんで??

    なんで、なんで??

  • Burasseri Vato - モナコとご対面

    モナコとご対面

  • Burasseri Vato - お名前は?

    お名前は?

  • Burasseri Vato - 初めまして〜♬

    初めまして〜♬

  • Burasseri Vato - お隣の VERVE までお散歩

    お隣の VERVE までお散歩

2020/06방문8번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.1
  • 분위기3.8
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.9
JPY 5,000~JPY 5,9991명

イワシと夏野菜のフリット

バルコン東京でディナーをすべく AXIX パーキングにクルマを入れて
AXIS 側から外苑東通りに出ますと・・店内に藤原店長のお姿が見え
てテラスもほぼ満席〜よかった! お忙しそう・・”お久し振りです!
今日は僕のダーリンはいないんですネ!” そうなのよ・・バルコン予
約してて→ ”あそこ雰囲気いいですよねぇ〜僕レセプションに行った
んですけど” という一幕があり・・近日中にという流れになりました。

2ヶ月半振りの再訪で藤原店長に会えてベアトリーチェは大喜び〜♬
梅雨の晴れ間でママは CAVA な気分〜♬ マルケ・デ・チヴェ〜フル
ーティーでちょっと甘めに感じられますがシャンパーニュと同じ瓶内
二次発酵で味に厚みがあり、しっかりとしたボディー(¥3000)
出がけにメールボックスに入っていた〇〇アンジェリーナ様とラベル
が貼られた ’わんパラ' の一匹宿泊費無料券付きご案内をチェック・・
移動の制限は解除されたものの外に出る時は常にマスク着用で不安と
隣り合わせな日々が続いていて今年の夏ベアトリーチェとプティ・ヴ
ァカンスに行かれるかしら? グリーンサラダ(¥1800)が葉物だ
けのグリーンサラダではなく、季節感溢れる美しくカットされたスナ
ップエンドウ載せ〜♬ きれいにカットされて一粒ずつサヤの上に並
んでいます。ドレッシングは酸味しっかりで身体が喜ぶヘルシー系〜
バゲット(¥500)が美味しいのでパンとサラダだけでも大満足な
嬉しいディナーの始まり・・続くイワシと夏野菜のフリット(¥15
40)もジェノヴェーゼ・ソース、オクラとミョウガで夏の香り〜♬
イワシは脂が載ったフィレでふんわ〜り〜優しい仕上がりのフリット、
富山の白エビとスナップエンドウのリゾット(¥1300)も大変美
味しゅうございました。メニューは未だ絞っていらっしゃるとのお話
でしたが ’ものたりない感’ はなく大満足ディナー・・半分残っている
サンペレ(¥1250)と CAVA を持ってテラスに出るとワゴン・セ
ールならぬテーブル・セール開催中でテンプラニーリョのハーフ(¥
350)ミズーラの全粒粉クラッカーなどが並んでいて六本木名物・
東京ハラペーニョ(ピリ辛醤油 ¥500)がちょっと気になりました。
美味しいですよ、と藤原店長〜私は左手にベアトリーチェのカフェ・
マットを入れた大きめバッグ、右手にボトル2本という状況でしたの
で此の日はお買い物なしでパーキングへ・・♡

  • Burasseri Vato - わんパラ・ヴァカンスに・・

    わんパラ・ヴァカンスに・・

  • Burasseri Vato -   CAVA で乾杯〜♬

      CAVA で乾杯〜♬

  • Burasseri Vato - 窓際テーブルからの眺め

    窓際テーブルからの眺め

  • Burasseri Vato - 店長の滑り止めで安心!

    店長の滑り止めで安心!

  • Burasseri Vato - イワシと夏野菜のフリット

    イワシと夏野菜のフリット

  • Burasseri Vato - グリーン・サラダ

    グリーン・サラダ

  • Burasseri Vato - 鰯・茗荷・オクラのアップ

    鰯・茗荷・オクラのアップ

  • Burasseri Vato - ’滑り止め’ のアップ

    ’滑り止め’ のアップ

  • Burasseri Vato -   いつも一緒に来られて・・

      いつも一緒に来られて・・

  • Burasseri Vato - 幸せ〜♡

    幸せ〜♡

  • Burasseri Vato - 富山の白エビ載せリゾット

    富山の白エビ載せリゾット

  • Burasseri Vato - 帰り際にセール発見〜♬

    帰り際にセール発見〜♬

2020/04방문7번째

3.7

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.9
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ベアトリーチェと初めてのテラス・ランチ

AXIS ビルがクローズになると・・Va-tout もクローズになって暫く
おじゃまできなくなると思い・・ベアトリーチェを連れてテラスで
遅めのランチ〜♬ リーチェパパは仕事帰りで既にランチ済み・・ニ
ンジンのポタージュ(¥740)のみで、主たるアクティヴィティー
はベアトリーチェのお散歩担当で! ママだけランチでした。前回お
魚(鱸のポワレ)でしたので(この日はセトウチダイのポワレ)お
肉にしてみましたら〜パリのブラッスリーでカジュアルに出てくる
ステック・エ・フリットでサーロインは200g、エシャロット・ソ
ースでボリューム満点ですが、お肉の硬さについては前代未聞的な
硬さ〜たぶん、この硬さは生まれて初めて〜噛んでる内にそれなり
の甘さは出て参りますが・・でも、お隣のテラス・テーブル男性3
人組はビジネス・ランチで全員が此のステーキ!! パンとサラダが
付いて ¥1100ですからネ! お仕事のお話がメインですし・・ワ
タクシはランチの泡(¥500)でどうにか流し込み、リンゴのタル
ト(¥460)と紅茶(¥810)でお口直し(お願いしたのが3pm
過ぎでしたのでランチ・ドリンクの適用はなし)お散歩ができて!!
藤原店長にお会いできてベアトリーチェが嬉しそうにしておりました
ので私の硬いステーキはヨシと致しますか・・致しましょう〜〜♬

  • Burasseri Vato - ふと見るとテラスの向こう側をお散歩中〜♬

    ふと見るとテラスの向こう側をお散歩中〜♬

  • Burasseri Vato - イエロー・アワーのご案内

    イエロー・アワーのご案内

  • Burasseri Vato - ランチのサラダ

    ランチのサラダ

  • Burasseri Vato - 楽しいテラス・タイム

    楽しいテラス・タイム

  • Burasseri Vato - ニンジンのポタージュ

    ニンジンのポタージュ

  • Burasseri Vato - ランチのステーキ

    ランチのステーキ

  • Burasseri Vato - リンゴのタルト

    リンゴのタルト

  • Burasseri Vato - 大好きな店長を見つめる B の眼差し・・♡

    大好きな店長を見つめる B の眼差し・・♡

2020/03방문6번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

初めてのランチ・タイム

3ヶ月振りでおじゃま致しましたら遅めのランチ・タイムはほぼ満席!
広尾の BONDI と違って女性お一人様、まったり系は少なくベビーカー
は一台のみ、平日は男性客(お一人様も含めて)が大半でビジネスの
延長線上〜大人のランチが主流のようでございます。この日は藤原店
長がお休みでベアトリーチェ・マットの下敷きは出て来ませんでした。
やはり・・あの滑り止めはお店の備品ではなく藤原店長の手作り、私
物であったのかと思われます。案の定、ベアトリーチェのカフェ・マ
ットは何度も椅子から滑り落ち其の都度拾い上げることになりました
が・・お気に入りの窓際テーブルが空いていてラッキーでした。リー
チェ・パパはラザニア(¥1100)私は鱸のポアレ・バジルソース
(¥1100)ランチにはピクルスの小さなカットが入ったスモール・
サラダとパンが付きます。パンはフォッカッチャとバゲットでバター
添え、私はスパークリング(¥500)を一杯〜♬ バターを塗ったバ
ゲットが美味しくて2切れはアッという間!! 鱸も皮がカリッ! 身
はふんわり〜ポアレならでは、でございます。Va-tout オリジナル・
ラザーニャについては以前レビューで書きましたので重複は避けます
が美味〜〜♬ そして・・ランチで此のボリューム!! お得感ハンパ
ないですネッ! 食後のチャイ・ラテ(¥810)はちょっと甘過ぎな
がらシナモン・スティック添えで香りよし、美味しいチャイでござい
ました。藤原店長にお会いできなくて残念でしたがベアトリーチェは
ヘビー級13歳フレンチ・ブルのシナモンに会えました。”また此処
でお会いできますように〜♡” とシナモン・ママ〜パパは電動車椅子
で AXIS 側のドアからスムーズにご来店〜Va-tout はバリア・フリー
だったのですネ!(健常人はつい見逃し気味・・)シナモンと一緒に
行かれるバリア・フリーでお気に入りのお店をパパは何軒か確保して
いらっしゃるのでしょう・・♡ 私達がチェックをお願いしたのは4
pm 過ぎ〜お店は3pm からカフェ・タイム(5pmまで)に入り〜
ミニ・サラダ、ドリンク付き軽食セットはラザニア(¥1320)ク
ロック・ムッシュ(¥1100)キッシュ(¥1100)の3種類〜♬
キッシュはロレーヌかしら・・ 次回お願いしてみたくなりました。

  • Burasseri Vato - 駐車場の河津桜が満開〜♬

    駐車場の河津桜が満開〜♬

  • Burasseri Vato - 桜の下で on March 6, 2020

    桜の下で on March 6, 2020

  • Burasseri Vato - You've just finished your lunch!!

    You've just finished your lunch!!

  • Burasseri Vato - Have I??

    Have I??

  • Burasseri Vato - 美味しいパンとバター

    美味しいパンとバター

  • Burasseri Vato - スズキのポアレ

    スズキのポアレ

  • Burasseri Vato - 特製ラザニア

    特製ラザニア

  • Burasseri Vato - フレンチ・ブルのシナモン

    フレンチ・ブルのシナモン

  • Burasseri Vato - 西陽が差してきました・・

    西陽が差してきました・・

  • Burasseri Vato - チャイ・ラテ

    チャイ・ラテ

  • Burasseri Vato - 窓の外をマリオ・カーが通る確率高し!!

    窓の外をマリオ・カーが通る確率高し!!

  • Burasseri Vato - シナモンはお隣の AXISへ

    シナモンはお隣の AXISへ

2019/12방문5번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.1
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.9
JPY 8,000~JPY 9,9991명

お薦めして喜ばれる仔羊のクスクス

ベアトリーチェが未だパピーの頃 セカンドハウスで抱っこして戴いた
お二人と忘年会を兼ねて〜♬ 重くなりましたネッ!→4キロ超えたの
よ〜♡ ベアトリーチェは N氏のお膝の上で満足げ・・アクシス側のエ
ントランスから入ると世にも美しいゴールデンがいて N氏と私はレイ
チェルを思い出しながらテーブルへ・・長野産ラフランスと生ハムの
前菜(¥1540)もちろん、オニオンリング載せシーザース、秋田味
噌と墨塩で楽しむワカサギの大和芋フリット(¥1540)と仔羊のク
スクス(¥2130)をお薦め致しました。ワインも私のお気に入りメ
キシコ産ネッビオーロでゆっくりディナー・タイムを楽しみ、お二人
は交代でベアトリーチェの隣に座って笑顔がこぼれる和みの時間〜♡
”パンも美味しいですネッ!” と口を揃えるお二人〜♬ でしょ?とワ
タクシ・・メゾン・ランドゥメンヌ麻布台 の場所をお教えした後で・・
アッ! あの色白ゴールデンはアンジェリーナ10歳バースデーのパー
ティーが始まる前テラスで一緒に写真を撮ったソフィーだったのネッ!
ママとパパにご挨拶するには時既に遅し!でしたが体重は33キロと
仰ってましたし毛ぶきも申し分ないし元気でよかった!! お二人にデ
ィナーも喜んで戴けて快気祝いも兼ねていた N氏は食後にマツサレム・
グラン・レゼルヴァ(1872年創立のドミニカ共和国のラム)でアル
コール解禁の喜びを更に味わい Mちゃんはクレーム・ブリュレ(¥75
0)3人で東京タワーのクリスマス・イルミネーションを楽しみタクシ
ーに乗りました。後日お二人で麻布台までクリスマスのパンを買いにい
らしたと伺って嬉しく、”美味しい” が広げる食の輪〜♬ いいですネッ!

実は、この忘年会のちょうど一ヶ月前にも3名でおじゃまして同じテー
ブルで英語の生徒の H子さんにクスクスをお薦め致しました。その時は
前菜に甘エビとアボカド(¥1430)ブッラータ(フレッシュ・モッ
ツァレラで作った巾着袋に生クリームと細かく裂いたモッツァレラを入
れたプーリア発祥のチーズ ¥1880)があって〜チーズの中から濃厚
なクリームがとろ〜〜り・・カプレーゼで愉しみ、初めて!とおっしゃ
る仔羊のクスクスも美味しいわ〜♬ ガトー・ショコラ(¥750)まで
きれいに召し上がって戴き、リーチェパパは本日のソルベにアイスクリ
ームを添えて私はリンゴのタルト(¥750)を満喫〜♬ Va-tout は
東京タワーが見える立地なことも ’ベアトリーチェと一緒に行かれるレ
ストラン' の次に重要なエレメントで、此の夜は特にライトアップが素
敵でしたので H子さんを永田町までお送りしてから間近で見て帰宅〜
本当は 箸庵 以来でピョンちゃんとベアトリーチェの初顔合わせで予約
を入れて楽しみにしておりましたがピョンの体調が万全ではない日で
13歳と高齢ですので次回のお楽しみと致しました。Va-tout に仔羊の
クスクスがある限り〜次回も違う前菜で Va-tout〜♬

  • Burasseri Vato - 4ヶ月半振りの再会〜♬

    4ヶ月半振りの再会〜♬

  • Burasseri Vato - 今宵は Va-tout でゆっくり

    今宵は Va-tout でゆっくり

  • Burasseri Vato - ディナーを楽しみましょ!

    ディナーを楽しみましょ!

  • Burasseri Vato - ソフィーにも会えました

    ソフィーにも会えました

  • Burasseri Vato - 立ち上がっちゃダメよ!

    立ち上がっちゃダメよ!

  • Burasseri Vato - ラフランスと生ハム

    ラフランスと生ハム

  • Burasseri Vato - ワカサギの大和芋フリット

    ワカサギの大和芋フリット

  • Burasseri Vato - オニオンリング&シーザース

    オニオンリング&シーザース

  • Burasseri Vato - クスクスのお取り分け

    クスクスのお取り分け

  • Burasseri Vato - プロの手捌き

    プロの手捌き

  • Burasseri Vato - クスクス3人前

    クスクス3人前

  • Burasseri Vato - マイ・ポーション

    マイ・ポーション

  • Burasseri Vato - ドミニカ共和国のラム酒

    ドミニカ共和国のラム酒

  • Burasseri Vato - クレーム・ブリュレ

    クレーム・ブリュレ

  • Burasseri Vato - おネムになりました・・

    おネムになりました・・

  • Burasseri Vato - December 17, 2019

    December 17, 2019

  • Burasseri Vato - November 16, 2019

    November 16, 2019

  • Burasseri Vato - ブッラータ

    ブッラータ

  • Burasseri Vato - お取り分け後

    お取り分け後

  • Burasseri Vato - 甘エビとアボカド

    甘エビとアボカド

  • Burasseri Vato - アクシスのクリスマスツリー

    アクシスのクリスマスツリー

  • Burasseri Vato - パフェ・グラスが最高〜♬

    パフェ・グラスが最高〜♬

  • Burasseri Vato - りんごのタルト

    りんごのタルト

  • Burasseri Vato - ガトー・ショコラ

    ガトー・ショコラ

  • Burasseri Vato - 楽しかったわネッ!

    楽しかったわネッ!

  • Burasseri Vato - 東京タワーが見える立地

    東京タワーが見える立地

  • Burasseri Vato - 飯倉片町ならでは〜♬

    飯倉片町ならでは〜♬

  • Burasseri Vato - この夜のイルミネーション

    この夜のイルミネーション

2019/12방문4번째

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스4.1
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.9
JPY 8,000~JPY 9,9991명

2回続けてワカサギの大和芋フリット

忘れ物も落とし物もなく、無事大役を終え・・成田国際空港到着時の
外気温は摂氏1℃ でございます、との機内アナウンスには一瞬震え
上がりましたがクアラルンプール発11:35pm の深夜便 MH88
で7amに成田着〜ところが!帰宅後スーツケースが開かない!!と
いう初めての事態に陥り代理店を調べて表参道の RIMOWA まで!!
”何か硬いものにぶつかったと思われます” との診断で、4桁の数字
の一つが上にズレていたとのこと・・表参道の RIMOWA は8pm ま
でオープン!! エプロンを掛けたトラブル処理班常駐で物の見事に
スーツケースをお預けして2分後には鍵が開いていて全て無料サービ
ス!!10年ほど前に JAL ショップで購入した中型のスーツケース
でしたが正規品を買っておくと不測の事態に陥った時は助かりますよ
ネ!”ご自宅のお近くですと表参道か銀座のショップになります” との
ご案内でしたが Va-tout に予約を入れておりましたので表参道ショッ
プにして骨董通り経由〜プロント とマックス・マーラ手前の信号で大
きなクリスマス・ツリーと表参道のイルミネーションが楽しめて表参
道で大正解!!

実は、マレーシアに発つ前日アイルランドからサビーナが一週間の予
定で来日〜私は翌日からマレーシアでオンリー・チャンス! ベアト
リーチェもホテルに預けなければならず赤坂と南麻布の中間地点でデ
ィナー・・サビーナはベアトリーチェを抱っこするのは初めてでアン
ジェリーナの時代は定期的に来日しておりましたので ’伏せ’をドイツ
語で教えてサビーナを11年間喜ばせて参りましたがベアトリーチェ
は芸事が苦手でそろそろ生後10ヶ月になるというのに’お手’もまま
ならず・・でも高速以外では真冬でも窓から身を乗り出して外の世界
を観察したがったアンジェリーナと違ってクルマの中では長時間じっ
としているコで歯を食いしばってなかなかボールを放せなかったアン
ジェリーナよりボール遊びは得意なのよ!とサビーナに弁明〜♬ 前
回はニンジンのポタージュ(¥740)オニオン・リング入りシーザ
ース(¥1800)北海道産ワカサギの大和芋フリット(¥1540)
パスタではなくトルティーヤで作るラザーニャ(¥1740)をいた
だき、食後にバニラ・アイス(¥620)にエスプレッソ(¥640)
をお願いしてテーブルでアッフォガートにして楽しみました。特筆す
べきはトルティーヤのラザーニャで〜ラグーよし、リッチで美味〜♬
大和芋に包まれてふんわり揚がったワカサギを秋田の味噌ソースで楽
しむフリットも秀逸で今回もリピート!! サビーナには〜やはり仔羊
のクスクス(¥2130)を召し上がっていただかないと・・♡ 前菜
は長野県産ラフランスと生ハム(¥1540)で2時間のディナー・・
デザートはリンゴのタルト(¥750)とガトー・ショコラ(¥750)
途中でリーチェパパがパーキングからクルマを出してベアトリーチェ
を南麻布まで預けに行ってくれて私はサビーナと時間いっぱい!!一
年振りの再会の喜びを分かち合うことができました。それもこれも藤
原店長の目配り、気配りのお陰で此の日オーナーがメキシコ産食品を
扱う商社だと伺いワインとラザーニャの謎が解けたのでございました。

  • Burasseri Vato - 骨董通りのクリスマスツリー

    骨董通りのクリスマスツリー

  • Burasseri Vato - ここで待ち合わせネッ!

    ここで待ち合わせネッ!

  • Burasseri Vato - 表参道のイルミネーション

    表参道のイルミネーション

  • Burasseri Vato - アクシスのクリスマスツリー

    アクシスのクリスマスツリー

  • Burasseri Vato - Va-tout in December 2019

    Va-tout in December 2019

  • Burasseri Vato - It's a Veuve Clicquot time

    It's a Veuve Clicquot time

  • Burasseri Vato - メキシコ産ネッビオーロ

    メキシコ産ネッビオーロ

  • Burasseri Vato - ラフランスと生ハム

    ラフランスと生ハム

  • Burasseri Vato - ワカサギの大和芋フリット

    ワカサギの大和芋フリット

  • Burasseri Vato - ニンジンのポタージュ

    ニンジンのポタージュ

  • Burasseri Vato - 仔羊のクスクス

    仔羊のクスクス

  • Burasseri Vato - 藤原店長のお取り分け

    藤原店長のお取り分け

  • Burasseri Vato - オニオンリング入りシーザー

    オニオンリング入りシーザー

  • Burasseri Vato - 特製ラザーニャは〜♬

    特製ラザーニャは〜♬

  • Burasseri Vato - パスタではなくトルティーヤ

    パスタではなくトルティーヤ

  • Burasseri Vato - アッフォガートを作ります

    アッフォガートを作ります

  • Burasseri Vato - リンゴのタルト

    リンゴのタルト

  • Burasseri Vato - ガトー・ショコラ

    ガトー・ショコラ

  • Burasseri Vato - 人間の動きを注視・・

    人間の動きを注視・・

  • Burasseri Vato - お椅子の上でおとなしく・・

    お椅子の上でおとなしく・・

  • Burasseri Vato - 出てきてよかった!ペナンのお土産!!

    出てきてよかった!ペナンのお土産!!

  • Burasseri Vato - ボール投げ大好き!!

    ボール投げ大好き!!

  • Burasseri Vato - 毎朝30回〜♬

    毎朝30回〜♬

  • Burasseri Vato - ちゃんと下に落とせます!

    ちゃんと下に落とせます!

2019/10방문3번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.9
JPY 6,000~JPY 7,9991명

イチヂクと生ハムからリエジョワまで〜♬

この日は黒板メニューから選んだ前菜がイチヂクとロックフォールの
生ハム巻き(¥1430)クルミ載せで大当たり〜♬ 藤原店長が ”前
回はロゼでいらっしゃいましたよネッ! これメキシコのワインなんで
すけど旨いんですよ〜♬ ワイン好きな方にお薦めしてるんですが!”
と見せてくださったボトルはバハ・カリフォルニア産の L.A. CETTO
プライベート・リザーヴ(2013年 ¥3500)メキシコと言って
もグアダルーペ・ヴァレーで造られていて半島のサン・ディエゴ寄り
になりますのでテロワール的には南カリフォルニア・ワインですね・・
何が興味深い!と言って〜ブドウの品種がネッビオーロなのです!!
ネッビオーロと言えば北イタリアですから〜わざわざメキシコで??
という素朴な疑問が湧きますが、ファミリーネームが CETTO ですか
ら北イタリアからブドウの苗木を持って来られたのかしら? ルイ・ア
グスティン・チェットがバハ・カリフォルニアで生み出した秘蔵ワイ
ンは世界で認められるメキシコ産最高峰のワインなのではと思います。
”お薦めしたからには最高の状態で味わっていただきたいので〜♬” と
デキャンタージュしてくださってイチヂクとロックフォールで至福の
マリアージュ!! 深いルビー色、円みを帯びた穏やかなフル・ボディ
ー、柔らかなタンニン、調和のとれた樽熟ネッビオーロで国産キノコ
のソテー銀杏のフリット添え(¥1760)とも見事なハーモニーを
奏でてくれました。次回も此のワインお願いしよう〜〜♬

リーチェパパの本日のスープ(¥740)も絶品でマッシュルームに
魔法をかけたのではないかと思えるリッチな味わいで胡椒の効かせ方
が素晴らしい!! ともすれば茫洋としたスープになりかねないところ
を押さえるところはキッチリ押さえて、というメリハリの効いた上質
なスープでございます。そしてパンが美味しい〜〜♬ 前回は店長の指
先からの推測でしたが、伺ってみますと・・実は、東京タワー方向に
信号を渡ってすぐ!メゾン・ラドゥメンヌ麻布台 のバゲットであった
ことが判明・・鯛のポワレとホタテのソテー(¥2200)はブイヤー
ベース・ソースで〜♬ デザートはベルギー生まれのリエジョワ(¥7
50)私がノイハウス(創立1857年・ベルギー王室御用達チョコ
レート)の通訳をしていた時代〜丸の内にオアゾができてブリュッセ
ル本社から来た役員や社長とドゥバイヨールの視察に参りましたが当
時はなかったリエジョワ TO GO が夏季限定で銀座三越でもできるよ
うに・・ベルギーにリエージュって街があるらしいですね、と藤原店
長〜エスプレッソとアイスクリームという部分ではアッフォガートに
も似ていますが、もう少しお菓子寄りな一品でございます。ホイップ
・クリームが載ることで日本ではパフェ・ドリンクとも呼ばれている
らしい・・♡ 今年の夏、数年振りでおじゃました時お友達がオーダ
ーしたのがリエジョワ(¥900)でした。こうして写真を見返して
みますと昼間の方がスタッフの数が多くて忙しいのかしら・・この日
は夜もの静かなバー・マンもカウンターから出てお料理を運んでいら
して藤原店長の他にフロアーは若い男の子一名のみ〜3名で切り盛り
していらっしゃいましたが、オペレーションに全く支障なし。さすが
は此の地で20年!老舗ブラッセリーの成せる技なのでございました。

  • Burasseri Vato - August10, 2019

    August10, 2019

  • Burasseri Vato - デキャンタージュ〜♬

    デキャンタージュ〜♬

  • Burasseri Vato - 店長お薦めワイン!!

    店長お薦めワイン!!

  • Burasseri Vato - 店内ワン OK〜♬

    店内ワン OK〜♬

  • Burasseri Vato - 天井の高いブラッセリー

    天井の高いブラッセリー

  • Burasseri Vato - イチヂクとロックフォールの生ハム巻き

    イチヂクとロックフォールの生ハム巻き

  • Burasseri Vato - アクセントにクルミ

    アクセントにクルミ

  • Burasseri Vato - キノコのポタージュ

    キノコのポタージュ

  • Burasseri Vato - キノコのソテー

    キノコのソテー

  • Burasseri Vato - 鯛のポワレとホタテ

    鯛のポワレとホタテ

  • Burasseri Vato - お取り分け後

    お取り分け後

  • Burasseri Vato - だんだんカフェ犬らしく?

    だんだんカフェ犬らしく?

  • Burasseri Vato - 今回のリエジョワ

    今回のリエジョワ

  • Burasseri Vato - 前回のリエジョワ

    前回のリエジョワ

  • Burasseri Vato - コーヒーと自家製サングリア

    コーヒーと自家製サングリア

  • Burasseri Vato - October 15, 2019

    October 15, 2019

2019/08방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.9
JPY 5,000~JPY 5,9991명

6年振りの再訪はベアトリーチェと・・♡

”久し振りに行ったら夕方前は静かでよかったわよ〜” とお友達・・
最後に彼女とディナーでおじゃましたのは6年も前で黒ラブのステ
ラとアンジェリーナと一緒でした。もう2匹とも天国に行ってしま
い Va-tout とも以来〜永のごぶさたで私達は年中無休の時代しか
知らなかったので日曜日の夕方に行ってしまい・・なんと!まさか
のクローズ!! 何の疑いもなくクルマをアクシスのパーキングに
入れてしまいましたのでアクシスでお買い物をしてから紀尾井町の
オーバカナルへ・・そして数日後の平日に出直しますとスタッフで
お顔のわかる方は一人もいらっしゃらず・・真夏日の夕方でアップ
ルタイザーと思いましたら ”本日は切らしております”(瓶でしょ?
在庫切れ??)気をとり直してマンゴー・ジュースをお願いして2
秒後メニューの自家製サングリアの ’自家製’ が気になり急遽サング
リア(¥780)に変更したところスパイスが効き過ぎで赤ワイン
の存在感もフルーツの甘みも希薄で好みの味ではなく・・でもイタ
グレをバッグに入れたまま歓談している女性4人組を発見して今も
店内ワン OK〜♬ とわかり10日後ベアトリーチェと共に再訪〜♬

店長らしき方がドアを開けて窓際のテーブルにご案内してくださって
私がベアトリーチェのカフェ・マットを椅子に載せようとしましたら
サッと滑り止めを敷いてくださって・・感動してしまいました。ワン
OK〜♬ カフェは数あれど初めての出来事でございます!ロゼな気分
で伺ってみますと・・スペインのテンプラニーリョと南仏のシラー2
本のボトルを見せてくださいました。南仏のロゼと言えばコート・ド
ゥ・プロヴァンスと相場が決まっておりますがレ・フェ・パピヨンは
フィルターをかけないビオの白のような風合いと極薄のロゼ色で珍し
いですネ! こちらに致しましょう〜♬ 南仏のシラー100% で造ら
れるロゼ(このボトルは2016年 ¥2950)は早めに収穫→ 即!
搾汁→ アルコール度数が10% と低く、後日調べてみますと北ロー
ヌはアルデッシュで1980年にドメーヌを立ち上げた大御所マゼル
の畑を一部譲り受けて2010年からヴァン・ナチュール(ビオ)を
造り始めたシルヴァン・ポックの弟子的存在メリル・クロワジェール
が2012年に設立した新しいドメーヌでございました。畑は全てビ
オで野生酵母の自然な働きで発酵させ濾過、白ワインも清澄せずフィ
ルターにもかけず二酸化炭素も殆ど或いは全く使用せずに造られます。
柑橘系の爽やかな果実味が感じられるフルーティーなロゼは真夏の夕
方にピッタリ〜♬

ひと心地ついたところで投函しなくてはならない封筒をベアトリーチ
ェと出しに行こうと思い一番近いポストがどこにあるか伺ってみます
と ”すぐそこにありますが僕がお出しして参りますよ!” と快く!!
ところが、その3分後にわかに空がかき曇り道路が冠水するのではな
いかという勢いのゲリラ豪雨になり窓際のテーブルでオレンジ・ジュ
ース(¥1040)とロゼをいただきながらスコールのような雨を眺
めること20分・・黒板メニューから北海道産ホタテと夏野菜のグリ
ル・サラダ(¥2270)パプリカが甘くてズッキーニも美味〜♬ 生
ハムがアクセントの夏らしい一品の後オムレツとクスクスをお願い致
しました。オムレツはプレーン・オムレツ(¥870)にお好みでプ
ラスしていくオーダーメイドで例えば、ハムとチーズは+¥60、マ
ッシュルーム多めで(¥120x2)作って戴きました。バゲット(¥
500)も昔から美味!!(そこで、と示された指先の方向から六本
木一丁目の ポールでは、と推測)10年程前にパリでポール・シャン
ゼリゼ店(まぁ〜場所も場所ですが!)の行列の長さに仰天したこと
もありましたが朝から行列が絶えないお店で、仔羊のクスクス(¥2
100)は昔からの定番アイテム!! 全く変わることなく、また此
のクスクスを楽しみにベアトリーチェと!!と思える満足度レベル、
非の打ちどころのない接客とサービス(もちろん、封筒も雨が上がる
と同時に投函されました)を徹底してくださる店長の存在も大きく・・
必ず、また近い内に〜♬ 大昔から知っているアクシス・ビルですがク
ルマを待っている時に初めて柱の下に碑を発見〜そこには第一種大規
模小売店舗・昭和55年3月18日と刻まれていました。

  • Burasseri Vato - 白桃のような南仏のロゼ

    白桃のような南仏のロゼ

  • Burasseri Vato - 突然スコールのような雨

    突然スコールのような雨

  • Burasseri Vato - 窓際で大粒の雨を鑑賞〜♬

    窓際で大粒の雨を鑑賞〜♬

  • Burasseri Vato - 左:レ・フェ・パピヨン

    左:レ・フェ・パピヨン

  • Burasseri Vato - ホタテと夏野菜のグリル

    ホタテと夏野菜のグリル

  • Burasseri Vato - サラダ仕立て〜美味〜♬

    サラダ仕立て〜美味〜♬

  • Burasseri Vato - バゲットも昔から〜♬

    バゲットも昔から〜♬

  • Burasseri Vato - ママとお揃〜い!!

    ママとお揃〜い!!

  • Burasseri Vato - マッシュルーム多めで〜♬

    マッシュルーム多めで〜♬

  • Burasseri Vato - クスクスは定番で

    クスクスは定番で

  • Burasseri Vato - 仔羊!!

    仔羊!!

  • Burasseri Vato - あと2日で生後5ヶ月

    あと2日で生後5ヶ月

2013/09방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.6
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.7
JPY 4,000~JPY 4,9991명

3.9

  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.8
  • 분위기3.9
  • 가성비3.9
  • 술・음료3.8
JPY 1,000~JPY 1,9991명

飯倉片町にある正統派ブラッセリー

(2013年9月)

先日のシンガポール・シーフード・リパブリックに続き、様変わりした
お店と言えばブラッセリー・ヴァトゥ・・お友達と軽いディナーで訪れ
たところ・・壁際のテーブル一列で15名ほどの会社の宴会が進行中で
私達の会話が成り立たないほどの騒々しさ!!店長は同じ方でしたが、
メニューとテーブル・クロスが変わっていてクスクスとサラダにハーフ
・ポーションが設けられていました。

私達は昔からヴァ・トゥの温製キノコのサラダが大好きなのですが、今
日は二人ともクスクスがいただきたいわネッ!ということでやってまい
りましたので〜サッパリ系でサラダはシーザースをいただくことに致し
ました。クスクスは若鶏のハーフ・ポーション〜♬ (ハーフ:¥110
0・レギュラー:¥2000)クスクスは5種類〜海の幸のみハーフ・
ポーションがなく、後は若鶏、仔羊、牛肉、野菜だけのクスクスにハー
フがあります。サラダはシーザース(ハーフ:¥650・レギュラー:
¥1200)グリーン、温製キノコのサラダにハーフ・ポーションがあ
り、トマトのサラダ(¥850)のみレギュラー・ポーション・・元々、
ヴァトゥの一皿はボリュームたっぷりでしので〜ハーフがあると時間が
あまりない時でもササッといただけて便利ですよネッ!

オムレツ、クロック・ムッシュー、マダムなど定番アイテムはそのまま
残されていました。プライスも¥700〜¥800とお手頃です。たま
たまだったのかもしれませんが、余りの騒々しさに早々に失礼させてい
ただきました。ワンちゃん OK〜♬ のお店ですから〜お友達も私も犬連
れで行く時は(2匹一緒の時は特に!)神経を尖らせておじゃまして参
りましたが、ハメを外した人間の方がよっぽどうるさいと思いました。

若鶏は柔らかく〜クスクスの美味しさに変わりはありませんでしたが、
以前と平日早めの時間帯の客層は明らかに変わっていました。六本木
一丁目に新しい森ビルが完成すると働く人口8000人アップが見込
まれているそうですから〜お勤め帰りのお客様来店数も間違いなくア
ップということで〜またメニューの見直しなどもあるのでしょう〜〜。
お店の雰囲気のコアとなる大切な部分はインテリアでも従業員でもなく、
お客様が作って行くものだということを改めて感じた一時間でございま
した。(今回の採点は夜に反映させ、昼の採点は以前の評価のままにし
てあります)

(2012年3月)

先日おじゃま致しまして・・久し振りにレビューでも、と思い PC を
開けて驚きました。レビューはちょうど1年振り!!そして、奇しく
も春のアスパラ・フェアーが3月28日 (水)29日(木)30日
(金)の3日間限定で!!開催されるというお知らせが〜♬ 私達の
テーブルのすぐ横の壁に貼ってありました。

今年のホワイト・アスパラ・フェアーは
1:ホワイト・アスパラガスのムースを生雲丹とキャビアと共に
2:ホワイト・アスパラガスとズワイガニのシャルロット仕立て
3:ホワイト・アスパラガスのポタージュ
4:ホワイト・アスパラガスと蛤の菜の花添え・香草風味の白ワイン
  ソース
5:ホワイト・アスパラガスのフラン・桜のアイスクリーム載せ
プラス¥1000で!ロゼ・シャンパンとハウスワイン(赤・白)
が飲み放題というメニューです。いかがですか?

この日〜私のお友達は黒ラブ、私はアンジェリーナを連れてディナー
に参りまして・・お友達は帆立貝とエビの焦がしバター焼き、私は鶏
のクスクスをいただきました。ヴァトゥのクスクスはお野菜が大きく
カットされていてセロリと茄子が入っているところが私には嬉しい得
点ポイント〜♬ もちろん、お野菜自体がとっても美味しい!! 

平日の7:30pm におじゃま致しましたが、一席の空きもない満席
の店内でございました。適度なガヤガヤ感もブラッセリーらしくて〜
私は好きです。しっとりデートには向かないお店だと思いますが、ク
ローズタイムのないブラッセリーですから〜♬ 仲のよいお友達とラ
ンチ、午後のティータイム、ランチも5pm までですから!ランチと
お茶、両者が存在するグループでもOK!! 夕方から夜まで、時間を
問わず、お食事とお喋りがゆっくり楽しめて、春から秋まではテラス
席も使えて〜アンジェリーナもワンちゃんのお友達に会える、私達に
とっては CP 高得点の秀逸ブラッセリーです。 

(2011年3月)

今、Brasserie Va-tout では〜ホワイト・アスパラ尽くしの春メニュー
を展開しています。

ホワイト・アスパラと春野菜のフリットで始まるコースで~春野菜の中
には〜たらの芽とふきが入っています!!ポーチド・エッグの載ったハ
ーブソースに続いてホワイト・アスパラのポタージュ。このポタージュ
にはフォアグラのクロケットが浮かんでいますよ〜〜♬ ハマグリと菜の
花のリゾットも大変美味しくいただきました。デザートまでしっかりホ
ワイト・アスパラ~~♬ 美しく、美味しい春のディナー!お薦めです。

ホワイト・アスパラのコースにはお肉料理が入っていなかったので私達
は子羊のロースト・タイム風味を追加でオーダー致しました。コースの
どのタイミングでお出し致しましょうか?さすがです!当たり前のこと
ですが、カジュアルなレストランの中には〜この当たり前のことがきち
んとできないお店もありますから・・。本日のディナーのフィナーレを
飾ったのはホワイト・アスパラのムースでフランボワーズ添え・ミント
風味のソース。美しい~~♬ ( 写真でご紹介できなくて残念!)  

このホワイト・アスパラのコースをオーダーして〜プラス¥1000で
スパークリング・ワイン、赤・白ハウス・ワインが飲み放題になります。
私はスパークリング・ワインで始めて赤に移行しましたが〜グラスの中
のラインが下がり始めると・・すぐに注ぎに来てくださいますので!飲
み過ぎにはくれぐれもご注意を!!


(2010年11月)

ビストロとブラッセリーの定義、と申しますか、両者の明確な違いはわ
かりづらいかもしれませんが飯倉片町にあるブラッセリー・ヴァトゥは
真にブラッセリーらしいお料理と雰囲気で〜♬ とっても素敵なお店だ
と思います。フランスのように大きなワンちゃんも OK ですしネッ!

昔から〜おじゃまする度に必ずお願いするアイテムのひとつに茸のサラ
ダがあります。ボリュームがありますので1オーダー・2名でシェアー
が大正解!!ドレッシングがとっても美味しくてソテーされた温かい茸
とさっぱりした葉っぱ類との絡みが◎です。お肉料理もしっかりしてい
ますし、パンにはちゃんとバターがついてきます。昨今では嬉しい限り
ではありませんか?鶏のクスクスやオムレツ、クロック・ムッシューも
美味しいですよ~〜♬

今年10周年を迎えた月には〜ワイン¥1000で飲み放題なんていう
嬉しい企画もありました。よくオープン記念日の前後一週間という企画
はありますが、一ヶ月に亘って、というのは!なんとも気前がよいです
よネッ!スタッフも全員キビキビ、ムダな動きがありません。何か残念
なところがあるとすれば・・夜、意外に早くクローズしてしまうことと
年末年始のお休みが長いことくらいかしら? 

  • Burasseri Vato - 東京タワーとテラス→

    東京タワーとテラス→

  • Burasseri Vato - September 2013(最初の2枚)

    September 2013(最初の2枚)

  • Burasseri Vato - オレンジ色がお洒落です

    オレンジ色がお洒落です

  • Burasseri Vato - シーザース(ハーフ)

    シーザース(ハーフ)

  • Burasseri Vato - 若鶏のクスクス(ハーフ)

    若鶏のクスクス(ハーフ)

  • Burasseri Vato - 2013年秋

    2013年秋

  • Burasseri Vato - フォアグラのクロケットが浮かぶポタージュ

    フォアグラのクロケットが浮かぶポタージュ

  • Burasseri Vato - アスパラにポーチド・エッグとハーブ・ソース〜♬

    アスパラにポーチド・エッグとハーブ・ソース〜♬

  • Burasseri Vato - 2011年春:ホワイト・アスパラのメニュー

    2011年春:ホワイト・アスパラのメニュー

  • Burasseri Vato - ホワイト・アスパラのムース

    ホワイト・アスパラのムース

  • Burasseri Vato - ハマグリと菜の花のリゾット

    ハマグリと菜の花のリゾット

  • Burasseri Vato - 子羊のロースト

    子羊のロースト

  • Burasseri Vato - ピンボールの下で〜♬

    ピンボールの下で〜♬

  • Burasseri Vato - グラスの白とスパークリング

    グラスの白とスパークリング

  • Burasseri Vato - 帆立貝とエビの焦がしバター

    帆立貝とエビの焦がしバター

  • Burasseri Vato - 若鶏のクスクス

    若鶏のクスクス

  • Burasseri Vato - クスクスにかけま〜す!

    クスクスにかけま〜す!

  • Burasseri Vato - 2012年アスパラ・フェアー

    2012年アスパラ・フェアー

  • Burasseri Vato - March 2012

    March 2012

  • Burasseri Vato - March 2011

    March 2011

레스토랑 정보

세부

점포명
Burasseri Vato(Burasseri Vato)
장르 비스트로、카페、바르(스페인 식 바)
예약・문의하기

050-5592-1085

예약 가능 여부

예약 가능

予約内容のご変更やキャンセルはお手数ですがお電話にてご連絡下さい。
キャンセルポリシーは以下の通りです。
■ 予約のキャンセル
・当日連絡なし 100%
・当日連絡あり 100%
・1日前00:00〜 50%
・2日前00:00〜 30%
■ 予約のご変更
・当日連絡なし 100%
・当日連絡あり 100%
・1日前00:00〜 50%
・2日前00:00〜 30%

주소

東京都港区六本木5-17-1 AXISビル 1F

교통수단

지하철 롯폰기역(오에도선·히비야선) 3번 출구 도보 7분/롯폰기 잇쵸메역(난보쿠선) 1번 출구 도보 5분

롯폰기잇초메 역에서 453 미터

영업시간
    • 11:30 - 22:00
    • 11:30 - 22:00
    • 11:30 - 22:00
    • 11:30 - 22:00
    • 11:30 - 22:00
    • 11:30 - 22:00
    • 11:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    なし(夏期休業・年末年始を除く)
예산

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

영수증 적격 청구서(인보이스) 대응 영수증 발행이 가능합니다.
등록번호T8010401031338

*최신 등록 현황은 국세청 인보이스 제도 적격 청구서 발행 사업자 공시 사이트를 확인하거나 음식점에 문의해 주시기 바랍니다.

좌석 / 설비

좌석 수

106 Seats

연회 최대 접수 인원

60명 (착석)、110명 (입석)
개별룸

가능

20~30인 가능、30인 이상 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능、50인 이상 가능、20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음,오픈 테라스 있음,프로젝터 있음,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인

요리

영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능,애완동물 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

홈페이지

http://www.brasserievatout.jp/

전화번호

03-3568-2080

비고

점내의 일부만 애완동물과 함께 이용하실 수 있습니다.